KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
バンダイやらかす⁉封入率で事故⁉レアカードが出ないカードゲームがあるらしい
14:57
100万円の高額鑑定品←それ、偽物です
14:44
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
0:27
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
НУБ И ПРО СТРОЯТ ЗАЩИЩЕННУЮ ТЮРЬМУ ЗА 10 СЕКУНД / 1 МИНУТА / 5 МИНУТ В МАЙНКРАФТ БИТВА СТРОИТЕЛЕЙ
27:29
CGS鑑定:6をPSA鑑定に出したら、驚きの結果になりました
Рет қаралды 228,887
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 492 М.
遊楽舎ちゃんねる
Күн бұрын
Пікірлер: 496
@tentyou
5 ай бұрын
この結果には正直驚きました… 鑑定基準に違いがあるとは思いますが… さすがに厳しいッス…
@ysk1528
Жыл бұрын
さすが店長。みんながそれとなく気になってたことを実際にやってくれる。こういったことは発信力のある人がやってくれることに意味がありますね。
@goldbestfriend
Жыл бұрын
逆に同じ商品を同じ会社に出して欲しいですね! 他社だと社内基準とか使っている機械(目視)が違えば結果は自ずと違うから。
@ysk1528
Жыл бұрын
@@goldbestfriend その検証はかなり面白そうですね!基準がブレッブレじゃ鑑定の意味がないですし、信頼度を試す意味でも"アリ"ですね。
@tokumei_masaki
Жыл бұрын
@@goldbestfriendスニダンで実践された方がいますね。結果はお察しの通り……
@炎星-g2w
Жыл бұрын
やっぱりマッチポンプ用の鑑定が濃厚になりますねぇ
@sweetspot123
Жыл бұрын
アメリカ人ユーチューバーがPSA6鑑定に納得できず、ケースを割って再鑑定したところ、PSA 10で返ってきたのをKZbinで視聴しました。 鑑定士の気分で鑑定が変わるのが現実。 ならば、10なのに9になっているカードを買う方が絶対お買い得だと思う。
@イニ-x1z
Жыл бұрын
鑑定品と言うことはコレクション目的であってゲームプレーで使う物じゃないよね? 「お買い得」と言うことは今回のように不当に評価を下げられたカードを買う→ケース破壊して再鑑定に出す→購入時以上の評価を付けられる→売却 の流れになるけど 評価が鑑定士次第と言うなら再鑑定して評価が高くなるかは分からないし逆に評価が下がれば価値を下げるだけ損になる 自分の鑑定眼によっぽどの自信があるなら「この状態でこの評価はおかしい」と思った不当な低評価鑑定品を買って再鑑定に出してみれば?
@eihb
Жыл бұрын
うわーこれ超気になってた内容だ流石動画需要分かってる
@user-sh2gw6ol4b
Жыл бұрын
あの会社出すのは、下手すりゃすり替えされるから怖すぎる
@Kouga11480
Жыл бұрын
会社や人間によって鑑定の基準は違うとしても、他所で評価10のカードが評価6にされるのを誤差の範疇と言うには流石に無理がある...
@長野-s1n
Жыл бұрын
鑑定と古物の一体化、不当な低評価 ビッグモーターじゃねえか
@富樫雄三
Жыл бұрын
カードを、熟練の技術を持って傷つけてない・除草剤が無い・教育死刑教育がない。 まだまだビックモーターには届かない
@doronumabokeka
Жыл бұрын
ワロタw
@Yotujun
Жыл бұрын
除草剤と死刑教育は置いといて、カードを傷つけて査定下げるのは出てきそう ・・・でもそれやると結局は販売価格も下がるし旨味ないか
@ガチャバクシオー
Жыл бұрын
@@富樫雄三 大変申し訳御座いません。査定徹底致します。
@ポケカ-e5b
Жыл бұрын
@@Yotujun状態の悪いカードを持ってきてキャタピラーくらいやりそう
@gochiusa_mineta
Жыл бұрын
買う側売る側と鑑定会社が 同じだったら自分に都合良く するに決まってるのでロクな事ないですね…
@あい-y8e4k
Жыл бұрын
前から思ってるけど最高評価でなかったら理由を具体的に、例えばカードの表裏のどこに傷や汚れがあるか座標で示せばいいしその部分の写真を添付すればいい。 いつまで経ってもそれをやる業者が出てこないのは鑑定に絶対的な自信もないし責任も持たないという意図しか感じられない。指摘された時に逃げ道を用意する為でもある。闇が深いと言うか子供騙しの業界だと思います。
@curvingstyle
10 ай бұрын
子供騙しでいいからいきがった金額にするなって話よな
@YouTubePharmacyTAKA
Жыл бұрын
古物商と鑑定士が同一にならないくだりが本質的すぎて店長のすごさが際立っているわこれ
@Sawyer364
Жыл бұрын
普段はアンティークコインの収集をしている者です。 基本的には鑑定会社は鑑定のみで、鑑定済み商品を商品として取り扱わないというのは基本だと思っておりました。 これはなかなか問題がありそうですね。 とはいえ、国内の鑑定機関が発達するのはコスト・リスク共に収集をするうえで有利になると思うので、良い形に落ち着くことを期待しております。 P.S.コインの鑑定に出してから1年6か月が経過いたしました(;^_^A
@キン玉澤郎
Жыл бұрын
鑑定する立場の違いが、ハッキリ分かる良い事例だったと思います。
@rualy-gr3bz
Жыл бұрын
思った通りの結果になりましたね。店長ならではのアクションに感謝です。Cloveは元々信用ならない事案ばかりでしたから。
@glegoo400
Жыл бұрын
久々の店長ダッシュ!!! これはCGSはアコギなことやっとるなぁって思われてしまいますね。
@鳳桜花
Жыл бұрын
笑顔で壊しちゃったんだよなーの顔好きです(笑)
@もにゅもにゅ-r9f
Жыл бұрын
CGSは絶対出しません、委託販売はじまった頃のがあの会社のカードに対する評価は適正だと感じました。いつしかS評価ばっかだったカードが同じクオリティのカードを送ってもB、悪い時はCをつけられるようになって友達がもうあそこで委託頼まない方がいいですよと言われ、自分も素体カードの委託を辞めました。。今回の検証非常に参考になりました。ありがとうございました🙇
@たつのり-u2r
Жыл бұрын
店長の暴き最高!PSAしか信用できないことを、改めて感じましたー。
@じむ-e7j
Жыл бұрын
PSAよりよっぽどBGSの方が信用できる
@カフェオレオレ-u4x
Жыл бұрын
気になっていたことだったので比較をやってくれてありがたいです!
@touruncom
Жыл бұрын
やはりこういう結果になりましたか。 ケースから取り出し確認した後、イケると思ってPSAに出してると思いますので笑 遊楽舎さんの鑑定眼も正しいのだと思います。
@だよ-y8v
Жыл бұрын
前回の動画でケース開けてPSAに出してほしいなーと言った人間の一人です。ありがとうございます!! いやぁCGS辛いというか疑惑まで勘ぐってしまいますねぇ
@gochiusa_mineta
Жыл бұрын
忘れた頃にやってくるCGS
@龍皇ジークフリード
Жыл бұрын
売りに来た人がこの事を知ったら絶対に納得いかないよなぁ・・・
@114FAFAFA
Жыл бұрын
カードしない俺から見たら PSAも似た様なものだと思うけどね… 9以下はカード写真に赤丸つけてここが駄目とか書いているなら分かる つけてないならそこら辺の人がしているレベルと何が違うのって話よ
@てんてーRom
Жыл бұрын
@@114FAFAFA PSA鑑定に価値を認めている人が多数いるなら、それで良いんじゃないかというのが個人的見解ですかね。貨幣だって似たようなもんですし
@unfortunately2826
10 ай бұрын
売る奴が悪いよな
@taket.2262
Жыл бұрын
そのカードを違うカードという事にしてもう1回CGS鑑定に出してみたら面白そう
@tokumei_masaki
Жыл бұрын
これは直接Cloveに切り込んでほしい問題。どう答えるのかみてみたいところ。 鑑定と査定は別物、これは納得でした。 CGSのケース、割と簡単に中身取り出せるんですね。 やはりCGSは闇のゲームとしか……😮
@987-ko3cf
Жыл бұрын
マニュアルあって担当者の主観で適当に判断してるんでしょうね。CGS鑑定は全く信じられなくなった動画でした(笑)
@よっシーさあと
Жыл бұрын
あのヒカルと繋がってるところのカード会社だろ?これ以上店長は突っ込み難いんじゃないの?ヒカルとの関係性では。
@MetalJourneyman
Жыл бұрын
「鑑定」は鑑定結果に関わらず、損得しない会社に頼んだ方が良さそうですね。勉強になりました🙇♂️店長さん鑑定事業やらなくて正解でしたね😂
@mofu2477
Жыл бұрын
かつて共演した企業の件にも関わらず、検証し意見を言えるのは中々出来ないことだと思います。 こういったオープンなところがあるからこそ、店長のお店はお客さんが信用して安心に利用できるんだと思いました。
@にあさん-i2k
Жыл бұрын
店長!クローブの人と関係あるのに、よく言えました💯
@hiro1996
Жыл бұрын
鑑定はPSAかBGSじゃないとダメだな。これはCGSは厳しすぎて鑑定に出す気なくなるね。時間かけてでもPSA・BGSに出す方が間違いなく価値が高くなるわけだからCGSに出す人はいなくなるだろうね。
@謎の戦士
Жыл бұрын
時間と金をかけてカードの価値を下げるw
@duo1142
Жыл бұрын
どっちでも同じです、理由は最近偽物(偽造)のPSA鑑定商品が結構出回っている問題怖くて最近は一切手を触れていません:( ;´꒳`;):カタカタ
@がっくし
Жыл бұрын
PSAの偽物が出回ってる言われてるけど 自己満で自分のカードを鑑定に出すなら問題ないし 後追いの所が汚れアリ判定だけど元々、信頼がある所が汚れなしで完璧な状態だだからヤバいよな
@hiro1996
Жыл бұрын
@@duo1142 偽物は怖いですよね。PSA10、少し前までは10取れば通常の美品の数倍、数十倍とかしてましたけど、偽物が出回りすぎた結果、10取っても何割か上乗せされるくらいの程度になってしまいましたしね。
@hiro1996
Жыл бұрын
@@がっくし そうなんですよね。並べるとそりゃあ、信頼度高い方を信じますよねって話ですよね。
@れん-l6u9o
Жыл бұрын
CGSが鑑定を始めるってなった時からずっと完美品であっても評価悪くして買い取ってそれをPSAに出し直して10取って売るんじゃね?と言われていたが、今回の動画で実際にそれができると証明されてしまったな...
@sudachinochannel
Жыл бұрын
ほんと店長の言う通り、販売者が鑑定するのは何か違うと思う
@あしなが猫-v4l
Жыл бұрын
鑑定会社は鑑定結果に対して、減点対象を明記してくれれば、信用が増すと思いました。
@anpanmanVMAX
Жыл бұрын
CGSは自社で鑑定品取り扱ってるから 美品のの枚数も調整できるからね…。 相場も操作できるってこと。
@無ラウル
Жыл бұрын
例えば評価9の品を出して10になって帰って来るのならCGSは少し検査厳しいんですねだったんですが… 流石に6の視認可能な傷がありますで一方PSAの10の完品評価は… これだと鑑定側に頼むメリット皆無に…
@yuki-saito.kaien-norite
Жыл бұрын
更に、CGS10のみしかcloveで買い取ってもらえないらしいよw 自社鑑定なんだから、cloveが責任取って買い取れないなら金取って査定はあかんよねw
@Aya-ek1dp
Жыл бұрын
面白い動画ですねぇ。 検証動画としてかなり楽しめました。 これからも動画楽しみにしてます。
@まこと-r9r
Жыл бұрын
店長さんおはようございます。カードじゃなくっても買い取りしてる所って状態完品持って行っても買い取るお店によって五千円ぐらいの差が出ることあるけどそれと似たような事例ですね。今回のやつ。
@motchi41
Жыл бұрын
やはりw この動画はもっと拡散されるべき動画ですね!店長の目利きは本物だし、cloveの目利きは最低。というか安く買い叩く為の詐欺と言われても仕方ない蛮行ですね。 ポケモンカードはcloveをジム登録等も剥奪すべきです。 これに関してのcloveの見解が聞きたいですね。 まぁ何を言い訳しても、少なくとも鑑定はもうやめるべきですね。 本当に最低のカードショップだと思いました。
@yagimaru
Жыл бұрын
とても参考になる動画でした!
@ネピアちゃん
Жыл бұрын
あまりにも鑑定結果が違いすぎて驚きました😳 PSA鑑定が終わり開封前にこの動画を回し始めたのって、やっぱりCGS鑑定より評価が高くなって返ってくることを想定されていたのですね
@RAD9006
Жыл бұрын
CGSスタッフ、マサイ族説が急浮上してくるのは草 ここまで差があるとちゃんと見てないか最良の状態が分かってないって判断されると思いますね
@ss-xq1uq
Жыл бұрын
店長さんおはようございます☀ 駆け込んでくる~😂税金バージョンじゃん😲
@志龍-f3b
Жыл бұрын
CGSやば(@ ̄□ ̄@;)!! もう信用なくなった
@sasami-s5r
Жыл бұрын
Twitterでcloveにその鑑定出したら買取不可でしたってのを見ましたね…自社から出したものなのに買取もしないってすごいなってなったし、鑑定のグレートも中々ねですね
@pana1074
Жыл бұрын
cloveさんのcgs10確定ネットオリパとかそれはもう美品なんだろうなと思って見てみたら「一部キズありも含みます」的な注意書きが。 傷あるんかいwって思ってしまった。
@kyonagase4028
Жыл бұрын
そもそもショップが鑑定グレード付けしちゃあかんのよ。 利害関係がある人の鑑定なんか信用できないよ。
@gm-we8il
Жыл бұрын
古銭、アンテイークコインも面白いですよ。同じように鑑定もありますし!是非企画してみてください!!
@アスハヤ
Жыл бұрын
cloveのセコさと汚なさを改めて知ることができましたね。
@gifnyan
Жыл бұрын
痒いところに手が届く店長ありがとう
@mentholex311
Жыл бұрын
ヤバすぎ この件について直接Cloveに問い合わせて動画にして欲しい
@Heeeeeero
Жыл бұрын
ワンチャン、ウチで出された物とpsaの方に出されたは物は違う物なんじゃないですか?とか言ってきそう。
@謎の戦士
Жыл бұрын
@@Heeeeeero そうきたら最高に面白い展開だ
@papamupa0827
Жыл бұрын
店長ならそこも動画にして残してそうw
@okawariii4760
Жыл бұрын
◯◯◯ガチャの売上下がりそう。
@夜のおかずポケカワンピカード
Жыл бұрын
店長が楽しそうでなりよりです☺
@Delta_4.
Жыл бұрын
買取で「見えない傷」とか言い出して買取金額下げようとしてくる話を思い出した 鑑定な分、さらにタチが悪い ポケカ界のビッグモーター呼ばわりも納得
@HY-gx9mm
Жыл бұрын
見えない傷があるってどうやって視認してるんだろうね(笑)
@真水-j8f
Жыл бұрын
鑑定を謳うならちゃんとどこにどんな傷や汚れがあるかっていう文章なり書類なり付けてもらわないとな
@お気楽めだか
Жыл бұрын
本当にそう思います、お金を支払って鑑定しているのだから、ダメならダメで、特にここがダメです。ってコメントを付ける位はあってもいいと思います。
@ラインパース
Жыл бұрын
ピカチュウの電撃が傷だと勘違いされてたりしてね
@ketaro2
Жыл бұрын
冒頭+開封中の店長が、とっても嬉しそうでw そして開封後の二度見w
@サイトウタカアキ-f9s
Жыл бұрын
トレーディングカードを鑑定に出すのが当たり前の時代なんですね。 鑑定する会社によってばらつきあるのは仕方ないと思います。 鑑定基準なんかないですし、キズ等の度合いの認識も人それぞれですからね。 でも、ここまで違うと買取に影響が出る気がします。
@ちょろかな-y2z
Жыл бұрын
良くも悪くもカードが遊ぶものから、骨董品とか収集品としての側面が強くなったのかもしれませんね。
@mentholex311
Жыл бұрын
なんとこの鑑定会社、自社でカードの販売と買取やってるんですよ
@yuma3320
Жыл бұрын
CGSの鑑定出すメリットが一つもない事がわかりました。ありがとうございます。
@大内山山
Жыл бұрын
一つの可能性として思ったのは鑑定した人は10をつけたけど梱包して店長がもってるシールの端キレみたいなのを、貼る人が間違えて6を貼ってしまったみたいなヒューマンエラーもあるんじゃないと思いました それはそれで問題ですけど
@ninnin-games
Жыл бұрын
鑑定結果開ける前からわかってたくせにw PSAも6から10になる事ザラにあるけどその点も店長は知っててCGSディスってるあたり色々白々しい笑 動画で伝えたい内容は激しく同感
@ドンマッカネン
Жыл бұрын
鑑定結果PSA8かなぁと思ったらまさかの10w これは後日Cloveが某KZbinrにCGS鑑定案件出して「うおおおお!CGS10だ~」っていう動画を出しそうな予感。
@ねこねこ-w4f
Жыл бұрын
信用って大事だよなーってしみじみ思う
@笑兎るーい
Жыл бұрын
中々に差が出ましたね。 鑑定を始めたばかりの店でここまで差が出るのは厳しいですね。 CGSは浸透し無さそうですね。
@チンパン人-o4d
Жыл бұрын
予想通りの結果である意味ビックリ!
@林田晋哉
Жыл бұрын
店長おはようございます(*^_^*)身体をはった検証お疲れ様です😅適当な鑑定されるのは洒落にならないですなΣ(゚Д゚)
@miraiagasa2717
Жыл бұрын
CGS側の買取価格を悪意的に下げてるんじゃない? 価値6で30円で買取して、ケース壊して価値10に変えて10万円で売る的な話だと思う。
@朝見ゆーり
4 ай бұрын
それが、10以外買い取らないからマジで何したいかわからない。
@影霧-n5x
Жыл бұрын
CGSにもう一度だしてみて!
@blackrx4950
Жыл бұрын
言われてるように商売っ気、儲けたいの欲に憑かれてるってのが真実な気もしますね。
@犬野玉三郎
Жыл бұрын
やったー続編待ってました∩^ω^∩ つまりちょっと手間と時間がかかるけど必ずPSAに出しましょうということですね(*´ω`*)
@ROBOSKIJ
Жыл бұрын
決まった形状で、決まった基準があるなら、コンピュータ使った画像解析でやった方が明確で公平だよな そういった鑑定会社あっても良さそうなんだけど....とか思いましたがもう導入されてるのかな?
@makorist37
Жыл бұрын
もう一回CGSに出してみて欲しいwww
@akumakantyou
Жыл бұрын
CGSはクローブしか買い取らない→PSA10クラスの個体でもわざと今回で言うCGS6みたいな低評価をつけてクローブが安く買い取る→クローブが割って美品価格で売る→クローブ儲かる 鑑定会社とカドショが同じというのはそういった事ができてしまうので、私は出しませんw メルカリとかでCGSの低評価帯を安く買うことができれば割って他の鑑定会社に出せば点数上がる可能性が高いのでお金を拾えるかもですね。
@とっっしゃん
Жыл бұрын
店長のおっしゃるように、PSAは鑑定会社ですから鑑定結果に対しての利害や損得を見積もる必要が1ミリもない。例えるなら鑑定10を何万枚出しても自分の懐は痛まない商売。 CGS鑑定は、カードビジネスと絡むので同じようには当然いかない。鑑定の結果が自分たちに返ってくる。つまりは鑑定10を簡単に付けると同時にその価値を保証する必要性が生まれる。なので自社保有の資産には甘めに、そうでない他者保有の資産には辛めにとなるのは商売としては必然となる。 どちらを信じるか信じないかよりも、鑑定の意義そのものが違う。その辺をわかったうえで利用すべきでしょうね。極端な話ですがPSAが鑑定10を付けようとも、自社では鑑定1を付けてもそれは鑑定基準が違うでまかり通るのであって、他社に合わせる必要はないとも取れます。(理論上です)
@soramiti
Жыл бұрын
待ちに待った続編、ありがとうございます。 CGS6→PSA7~8ぐらいならまだわかるけどPSA10で返ってくるとなるとやはりCGSは信用できないですね。 店長が言っていたように、持ち込みは低く、自社のものは高い評価ってできちゃいますもんね。
@ニーゴミク
Жыл бұрын
店長ちゃん嬉しそうですな
@toarumomiji
Жыл бұрын
目先の利益だけしか見えてなかったって事なんですかねぇ 信用信頼が大事な分野で疑わしきをやらかすと、以降どれだけ取り繕っても相当長い期間ついてまわるのに
@アルト早乙女-k5p
Жыл бұрын
店長さんおはようございます🤗
@user-xq1zt9nx2j
Жыл бұрын
CGS鑑定の信頼を取り戻すのは厳しいね、悪徳といわれても仕方ない
@LemonLimeRS100
Жыл бұрын
これぞ店長という、素晴らしい動画でした! cgs6〜9を安く買って、割る人増えそうだw
@ディズニーの虜-i2t
Жыл бұрын
いや、これはClove側がほぼ黒の手口で買い取りの時は意図的に6評価で買い取って、あとからPSAや自分たちでCGSの評価上塗りして販売するだけでしょうしなかなか評価6判定出されたのは市場に出ないと思います
@中村光-e6v
Жыл бұрын
そもそもあまり言いたくはないけどcloveに鑑定で出したカードは返ってくる時同じカードにならない事もあるんじゃないかと思いました。高評価品は売りに出して、少し悪いカードを入れて返すとかね…鑑定会社は得にならないけど、カード販売してるところなら低評価の在庫が捌けるしなぁ…
@ペリペリ-t8y
Жыл бұрын
金貰ってるのに傷の度合いは担当によって異なりますは有り得ないよね
@イーライ-j8b
Жыл бұрын
CLOVEのガチャで出たCGS10の鑑定品の中身取り出してPSAに鑑定出してみるっていうのもやってみて欲しい
@harumaki-cy5dq
Жыл бұрын
psaかBGSだなぁ鑑定は 個人的にはBGSがしっかり鑑定してる気する ブラックラベル取れる気しない
@torein1000
Жыл бұрын
比較するカードの枚数が少ないからなんとも言えません。しかし、私自身の経験でCGSの方が鑑定が厳しい傾向にあると思っています。 またPSAとCGSでは扱っていたカードが違っていたこともあり、鑑定時に注視している部分が異なっていると感じています。 店長さんは、他にクロス鑑定して理解できない評価をされたカードがあれば教えていただきたいです。
@pokekuru_ch
Жыл бұрын
びっくりの内容でした…😮
@ジルオール-d7x
Жыл бұрын
CGSの鑑定が信用できないことがよくわかりました。
@秘密基地-t6f
Жыл бұрын
CGSの信用ガタ落ち案件です笑 ありがとうございました。
@ゆう-x9q6p
Жыл бұрын
CGS6を買って、PSAに出そう😮
@うまぁる
10 ай бұрын
クローブさんやらかしすぎですね w
@げんさん-q7c
Жыл бұрын
商売の心理と営利が関係している以上、販売行為と鑑定行為を同じ会社がしてはいけない〜って事だね
@kazka568
Жыл бұрын
中古車業界の評価基準だと、 10:新車(傷なし錆なし走行3桁以内) … 略 … 6:ぴかぴかな中古車(ほぼ新車) 5:ぴかぴかな中古車(古い or 走行距離が4桁~ or 小傷小錆があるほぼ新車) 4:普通の中古車 3以下 修理or整備が必要な中古車 って感じです。
@channel-hz8yy
Жыл бұрын
たまたま6を間違えてつけたのかもしれないけど、「やっぱりな」と全員が確証を持てた動画でした。 ありがとうございました。
@mentholex311
Жыл бұрын
たまたま間違えて6をつけたは草
@user-kirei
Жыл бұрын
そのたまたまは大問題w
@channel-hz8yy
Жыл бұрын
@@mentholex311 まあそうよねw
@channel-hz8yy
Жыл бұрын
@@user-kirei あの店舗ならやりかねんw
@126forest
Жыл бұрын
正統な鑑定をする会社で、信用第一なのに、間違いって何? そのコメントがズレてるよ
@ぐるたみんみん
5 ай бұрын
PSAは表面重視鑑定なのでPSA10でも裏面に小さな凹みがあったり、点かけがあるもの割とある PSA10を取るよりも店で美品判定で買い取ってもらう方が難しい なので高額のカードは傷あり減額酷い場合は一度PSAに出して見るのもあり
@ちょこ-r7o7j
Жыл бұрын
もし可能でしたら、またPSAのケースから取り出してもう一度CGSの鑑定に出して頂きたいです。
@ryuna23000
Жыл бұрын
ひどいなーこりゃ だって、悪いように見たら 俺らの基準で言えばこの評価だから、という理由で安値で買い取って、PSAに出して9とか10取れたら儲けもんですがな
@mikamika4394
Жыл бұрын
なるほど!三店方式みたいなもんか!ぇ
@sdbh-daipon
Жыл бұрын
驚きました😮
@JJ-do6dh
Жыл бұрын
PSAは偽物ケースが出回ってますしBGSは偽物を本物扱いしてしまったと聞きますし鑑定の信頼度も個人差ありそうなので集める人の好みでいいんですけどね。ただ店は大変と言うか面倒でしょうけどね…
@kazu01558
Жыл бұрын
リアルに見えない傷があるを見れるとはw
@カルロウ
Жыл бұрын
これでもう一回CGS鑑定したらどうなるのか気になりますね
@siu2_o2
Жыл бұрын
こんなの見たら間違ってもCGS鑑定に出したくないなぁw
@あらびき-s8t
Жыл бұрын
普通の店で査定して貰うと厳しく見ているか 普通に関係なく下がる事もあるから 鑑定ならどちらの人が多くいるかよく分かりません
14:57
バンダイやらかす⁉封入率で事故⁉レアカードが出ないカードゲームがあるらしい
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 125 М.
14:44
100万円の高額鑑定品←それ、偽物です
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 205 М.
0:45
Почему Катар богатый? #shorts
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
0:27
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
0:36
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
27:29
НУБ И ПРО СТРОЯТ ЗАЩИЩЕННУЮ ТЮРЬМУ ЗА 10 СЕКУНД / 1 МИНУТА / 5 МИНУТ В МАЙНКРАФТ БИТВА СТРОИТЕЛЕЙ
DakPlay
Рет қаралды 4,8 МЛН
18:32
【闇を暴く】cloveとmagiにがんばリーリエなどの高額PSA10を買取に出したら信じられない酷い査定結果でポケカを買う気がないことがよく分かった【ポケカ闇暴き】
G2F団
Рет қаралды 160 М.
17:28
【遊戯王】総額1000万円分のカードを鑑定にだしたらとんでもない結果で帰ってきたwww【PSA鑑定】
きまぐれクックのサボり場
Рет қаралды 2,3 МЛН
15:30
店なんか辞めちまえ、と言われてました
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 103 М.
26:00
転売ヤーが爆死連発⁉相場師に振り回されて大赤字⁉その手口はコレ
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 181 М.
16:16
カード鑑定どこがいいのか?【PSA鑑定、BGS鑑定、CGC鑑定、ARS鑑定】
まっちゃ
Рет қаралды 122 М.
14:52
大炎上のcloveオリパがヤバイ!皆さんの想像よりもヤバイ!
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 328 М.
15:40
お店に買取りお願いしたら出禁になった。なんで?
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 150 М.
17:21
【神回】攻略法を使ってPS5とSwitchを乱獲したら店主がキレて警察が出動する事態にwwwww【バンビーノ攻略後編】
つるなか
Рет қаралды 21 МЛН
16:32
なぜ経営破綻したのか?ポケカバブルと関係のないお店が倒産。なぜなのか?
遊楽舎ちゃんねる
Рет қаралды 214 М.
15:06
【遊戯王】僕の持ってる1番高いカードを鑑定にだしたら とんでもない神回に。【PSA】
きまぐれクックのサボり場
Рет қаралды 1,6 МЛН
0:45
Почему Катар богатый? #shorts
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН