【徹底比較】スタッドレスタイヤ各メーカー比較!ゴムやパターンを見ればどのタイヤが良いのか分かります

  Рет қаралды 432,997

あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-

あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-

Күн бұрын

Пікірлер: 626
@HIROKOT-qw5qv
@HIROKOT-qw5qv 11 ай бұрын
各社それぞれのタイヤを比較してみるといろんな特徴があって面白いですね😃後は、自分の住んでいる地域や環境でタイヤを選ぶと良いかもですね。しかし、スタッドレスタイヤって、深掘りしていけばしていく程、奥が深く、実に面白い😏4社比較動画も楽しみに待ってます😃今回も大変為になる動画ありがとうございました👍
@gata.nk.79
@gata.nk.79 11 ай бұрын
動画ありがとうございます✨ラバー博士のわかりやすい国産各社のスタッドレスタイヤ勉強になりました❣️ラバー博士のゴム愛は凄いですね✨
@しいば-c1u
@しいば-c1u 11 ай бұрын
博士のタイヤ講習いつも 楽しい! 各社の性能比較是非❗
@akita9957
@akita9957 11 ай бұрын
私の勝手なイメージ •ブリヂストンは減りが早い、劣化が遅い、氷上最強、短距離向け。 •ヨコハマはトータルバランスが良い。 •トーヨーは夏並みに硬くてたまにしか雪が降らない地域向け。 •ミシュランは高速道路、長距離向け、乗り心地最高!氷上性能はドライバーのテクニック次第!
@tadashiwatanabe6541
@tadashiwatanabe6541 11 ай бұрын
ミシュランは、滑りやすかったです。
@あいうえおかきくけこ-h4s
@あいうえおかきくけこ-h4s 10 ай бұрын
ダンロップの方が固く減りにくい
@yasuoyoshida9784
@yasuoyoshida9784 8 ай бұрын
ミシュランのタイヤはゴムが他のメーカーより硬くて、何でかと思ったら速度記号が高かったんだね(高速度向き) アウトバーンをかっ飛ばして走るから柔らかいタイヤじゃ怖いんだろね。
@クルマの魅力
@クルマの魅力 11 ай бұрын
ラバー博士の講習は非常に分かりやすいです。4社比較テスト、期待しています!
@コバパパ-r5k
@コバパパ-r5k 11 ай бұрын
札幌市民です。 個人的な意見ですが、ブリザックは絶大な支持を得てると思います。次はアイスガードでしょうか。他のメーカーは新車時に付いてくる事が多いようです。雪上ならどれでも大丈夫。俺は4WDでアイスナビでしたが充分でしたよ。
@takotako7207
@takotako7207 11 ай бұрын
北海道民です。昔からあちこちのメーカーのスタッドレスを使っていますが、動画でもお話に出たようにやっぱりBSはアスファルト/雪/氷のバランスがとれていると思います。DLは雪/氷はまずまずですが、乗り心地が固くロードノイズも大きい。Yは今のタイプは履いたことがないですが旧タイプは操縦性に癖がありますが横滑りしてもコントロールが効きました。TOは値段が少し安いです。FKはオーツ時代から伝統的に冬タイヤに強いメーカーです。今も長持ちするしコントロールしやすいと思います。今はナンカンに興味が一度履いてみたいと思っています。なんと言っても冬タイヤを長持ちさせるには夏と同じ運転スタイルではダメで、スピードダウン・早めブレーキ・多めの車間・乾いた路面でのコーナリングは優しく を心がけることが大切だと思います。あと、昔ミシュランのスタッドレスを履いたのですが夏タイヤみたいなデザインで結構固いのに良く効きました。
@lifeyadorigi7744
@lifeyadorigi7744 11 ай бұрын
ラバー博士のタイヤ愛あふれる講習会楽しく拝見させていただきました!どのメーカーも技術を駆使して安全なタイヤを開発しているんですね。基本的に路面の氷とタイヤの間の水の膜を排除することが各社ほぼ共通というわけですか、参考になります。
@たあ-e6q
@たあ-e6q 11 ай бұрын
発泡ゴムはブリザックのPM-30が初採用だったと思います。シャチハタの印鑑、インクを透過するゴムに目をつけたらしいですよ。
@keishi-vt4hx
@keishi-vt4hx 11 ай бұрын
その発砲ゴムもVRX3になってより吸水しやすい発砲形状になっているそうです。給水じゃなくて吸水でしたね、誤字直しました、ご指摘ありがとうございます。
@あいうえおかきくけこ-h4s
@あいうえおかきくけこ-h4s 10 ай бұрын
@@keishi-vt4hx 給水したら余計に滑るのでは?水は吸わなくちゃ(吸水)
@Yotaka_HRD
@Yotaka_HRD 11 ай бұрын
4社の比較、参考になりました🛞 性能検証も楽しみに待ってます▶️
@おのとの-g1x
@おのとの-g1x 11 ай бұрын
ブリジストンはMP-10から発泡ゴムですよ。あと、トーヨーの胡桃片は吸水ではなく、スパイク効果のためでした。
@fisherman-turareruzakootu
@fisherman-turareruzakootu 11 ай бұрын
ゴム博士?
@honzu
@honzu 11 ай бұрын
😊
@highfly9810
@highfly9810 11 ай бұрын
トーヨーのクルミは、無くなった後に吸水する効果も期待されて入っている面があるのは有名では?
@おのとの-g1x
@おのとの-g1x 11 ай бұрын
胡桃殻が抜けたあとで、便宜上そのような副効果はあるかも知れませんが、販売当初はそのような売り込みがあった記憶はありませんね。ブリザックは発泡ゴムで泡にできた小さな交通口から中に水を吸い込む効果をうたっていましたが。ちなみにMP-10ではなくPM-10でしたね。失礼しました。
@エンガワープライズ号ターク艦長
@エンガワープライズ号ターク艦長 11 ай бұрын
胡桃片というか胡桃殻ですね。殻が硬い鬼胡桃の殻だったかな。初期モデル使っていたがチェーン使った事は一度も無かったな。スキー場までにけっこうきつい上りがあったが止まっても登れた。 意外と一番人気が登れずに止まっていたと記憶している。
@みおむぎちゃんねる
@みおむぎちゃんねる 11 ай бұрын
タイヤの話なると 子供のように楽しく語るラバー博士とためになるタイヤの話を聞けて最高です👍😆
@sacchinmiki
@sacchinmiki 11 ай бұрын
次回のミシュラン、ピレリ、コンチネンタル含めた比較に期待!
@満潮永澄-z6w
@満潮永澄-z6w 11 ай бұрын
ワイピレリユーザー、安すぎるゆえに気になる(ピレリがアジアンタイヤであることはもちろん知ってる)
@tosifumiutida6028
@tosifumiutida6028 11 ай бұрын
ワシ 美酒乱
@満潮永澄-z6w
@満潮永澄-z6w 11 ай бұрын
ぶるじょあ!
@y-dh1cg
@y-dh1cg 11 ай бұрын
北海道の豪雪地帯で使ってますが、普通に止まります。アイスバーンも全然問題ありません!
@hohohoyo
@hohohoyo 11 ай бұрын
@@満潮永澄-z6w ピレリはアジアンタイヤではないですよ。ピレリの工場がアジアにあるだけです。 それで言ったらiPhoneは中華スマホになりますよね。
@shinta521
@shinta521 11 ай бұрын
北海道で整備士してますが、タクシーなどの業務車はブリヂストン、一般ユーザーはヨコハマを使用してるかなと思います。ブリヂストンが多く売れてるのは業務車で大量に販売されているからかと思います。
@ホワイトストーン-v3c
@ホワイトストーン-v3c 11 ай бұрын
初めて投稿する、隠れ応援者です。 まだ「あかでみっくすモーターガレッジ」が知れていない4年前から応援している者です。初めての動画は、私が新車を購入4年前でタイヤの保管で検索したら同時「ソンシ」さんの時でした。 あの時の一生懸命な説明から、今の説明を比べると年々ベテランになったな〜と感じています。 話しのお題ですが、4年前にソンシさんからタイヤの保管の仕方を聞いて、4年前にスタッドレスタイヤ購入し、横向きで風と赤外線を避けて保管し、毎年履き替えていますが、この前タイヤ硬度を計って貰うと、まだ52でした!。 タイヤメーカーは何と台湾製のケンダです。 是非、格安の台湾製のケンダも実験して欲しいです。 今後も楽しく勉強させて頂きます。 隠れ応援者でした。
@SK-ou4hs
@SK-ou4hs 11 ай бұрын
BS、YHは、他の2社より価格が高いということは、難しい技術で氷上性能を上げる方がコストがかかるということ?まぁブランド力で劣るから価格で勝負することになるけど。ちなみに我が家のスタッドレスタイヤは、BSとYHです。安全というか、安心ということで選びますよ。
@大幸真田
@大幸真田 11 ай бұрын
やっぱり博士のタイヤ講座は解りやすいです👍これからもタイヤを深掘りした講座楽しみにします✌️
@saburaijapan
@saburaijapan 11 ай бұрын
なるほど、参考になりました。 北陸在住ですが、こちらの様に雪は積もるが気温がそこまで下がらず、すぐにベチャベチャな雪になる、みたいな地域にはヨコハマタイヤの方が向いてそうですね。 気候とタイヤ特性をよく吟味して次のタイヤを選びたいと思います。
@03kana07
@03kana07 10 ай бұрын
同じく北陸の民でアイスガード使ってます でも私の場合はCMの深キョンにやられました😂その理屈を聞いて安心しました!
@3dannsiki
@3dannsiki 12 күн бұрын
10年前のスタッドレスタイヤ 4本 灯油とテレピン油の混合油をタイや内部に注入と表面にスプレーで塗布 布団圧縮袋に入れて真空引きで浸透をさせています。 真空引き前はタイヤ硬度計で65だったのが、1日で5~10 軟化する事を確認出来たので、数回塗布を繰り返して、硬度計で45を目指します。
@ebi-ON
@ebi-ON 11 ай бұрын
北海道民の自分としてはブリザックVRXが一番良いタイヤ、だと思うけれども ガチガチ氷の塊や、氷の轍を踏み越える必要が無い地域なら そこまで高価なスタッドレスは必要ないんじゃないか?とも思います
@nd4810
@nd4810 11 ай бұрын
大は小を兼ねますので、安心が買えると思って 『アリ』だと思います。 安価なスタッドレスでも良いですが、 オールシーズンタイヤだけは止めましょうと言いたいですね。
@三浦晃-p3q
@三浦晃-p3q 11 ай бұрын
博士の講習はとてもわかりやすくて勉強なります😊
@モチ-s2r
@モチ-s2r 11 ай бұрын
ためになりました😁
@しんちゃん-k7q
@しんちゃん-k7q 11 ай бұрын
北海道ですが北海道でも昼間は道路の雪が溶けてべしゃべしゃですが、夜はカッチンカチンになるなんて日常茶飯事です。色んなタイヤ履きましだが、やっぱりブリザックが1番で 次がヨコハマかなーって言うのが印象デス😆
@ガウマン-q2q
@ガウマン-q2q 11 ай бұрын
ほんと勉強になるし、観てておもしろいしあかでみっく最高最強です!
@MioMioChanz
@MioMioChanz 11 ай бұрын
タイヤシリーズがまだ続いた😂こうやって動画を見てるとタイヤって奥が深いんですね!タイヤ知識が凄く増えました✨
@クラマダ
@クラマダ 11 ай бұрын
山形の田舎住みです。 社用車がトーヨーギズ2です。 トーヨーをバカにしてましたが、とてもきいてビックリです。 アイスバーンはbsに負けますが、普通に使えて、雪上性能はかなり高いです。
@sasuraino-g-san50
@sasuraino-g-san50 Ай бұрын
北海道もスタッドレスのシーズンです。 今までダンロップ、BS、ミシュランを各車バラバラに使っていましたが、BSはやたら減りが早い、ミシュランは全般にいまひとつ、ダンロップはマアマア運転パターンに合う、という事で長く使っていました。
@FUJINO_9040_tH-.-i
@FUJINO_9040_tH-.-i 11 ай бұрын
待ってました!! 水を吸収!?そんな事を知らずにBLIZZAK買ってました(VRX2) そして長持ちなのも知りませんでした… 高いなーっとは思って購入しましたが間違い無かったようですねっ😊
@あいうえおかきくけこ-h4s
@あいうえおかきくけこ-h4s 10 ай бұрын
VRX2は減りが早く不評だった。VRX3で減りを改善したはず。
@FUJINO_9040_tH-.-i
@FUJINO_9040_tH-.-i 10 ай бұрын
@@あいうえおかきくけこ-h4s ええ…そうなんですか…
@hide59603
@hide59603 11 ай бұрын
北海道在住ですけどブリザックは15年以上買ったことないですね。 価格差ほどの性能差は正直ないですよ、今はグッドイヤー使ってるけど何も不便感じたことないです。
@ケン-i6k
@ケン-i6k 11 ай бұрын
クルミ入れてるって言ったときの杏仁さんとジョージさんの反応がオモロすぎて飲み物吹きました!
@時崎狂三-b2z
@時崎狂三-b2z 11 ай бұрын
ためになる動画ありがとうございます
@ミニ.クッパ
@ミニ.クッパ 11 ай бұрын
どこのメーカーのスタッドレスでも雪道は😵‍💫車間距離👍優しいアクセル.ブレーキコントロール👍早めのブレーキ👍進まない😭より止まらない😱は恐怖😱
@hirarin4246
@hirarin4246 11 ай бұрын
各社がこぞって、比較テスト用に、AMCに提供があれば、楽しそうですね。
@tama-102
@tama-102 11 ай бұрын
メーカーからはないけど、タイヤ屋さんとかから提供してもらっていろんなタイヤを比較してるKZbinrの方はいますね。 ブリザック信者だけど、その方の動画を見てて来期はヨーロッパの奴にしようかって心が揺れてたり😅
@ysubaru776
@ysubaru776 11 ай бұрын
タイヤ比較といえば雪道太郎さん
@nmnm8163
@nmnm8163 11 ай бұрын
ほかの方も言われてますが、国産、欧州、アジアンひっくるめて自腹とメーカー以外から協賛もらって北海道でコース借りて比較しまくってる方いますね。
@olivia.olivia
@olivia.olivia 11 ай бұрын
いつも思うけど、ラバー博士のタイヤ関連の知識量って半端無いですね😨 何も分からん私でさえ、フムフム 勉強になったわ✨と、毎回思います😊 それもこれも全て、解り易く、補足も含めて教えて下さるから。 😍ラバー博士、神やわぁ😍
@555zer0infinity
@555zer0infinity 11 ай бұрын
雪国です。昔までブリヂストン最強神話ありましたが、ここ数年は全然ダメ。雪量が多いのに気温が高いのでシャバシャバ雪でハマりまくりです。やっぱ雷パターンが大事ですね!
@sshs6665
@sshs6665 11 ай бұрын
毎回スタッドレスを購入する際に迷っていました。分かりやすい説明で次回の購入に生かしたいと感じました。為になる動画ありがとうございました。テスト動画も楽しみに待っています。
@ヘンリー2世-d6v
@ヘンリー2世-d6v 11 ай бұрын
やっぱり多少高くてもブリジストンが安心感ありますね。
@ldngx9ft9
@ldngx9ft9 11 ай бұрын
勉強になりました😉
@恵真大久保
@恵真大久保 11 ай бұрын
杏仁さんが『スポンジでもー』って言ったとき、ミニ四駆のスポンジタイヤ思い出した🛞 4社比較是非お願いします🤲
@齋藤武彦-b5f
@齋藤武彦-b5f 11 ай бұрын
トーヨーもBSから吸水特許を買って、GIZから使ってます。ただ、最新の技術ではないので、BSよりはアイスバーンには弱い。でもGIZ前のトーヨーよりは全然いい。 たまにしか積雪にならない地域は高いBSより安いDUNLOPが良い感じです。BSはドライ路面で使うと、すごく磨耗します。たまに圧雪、アイスバーンになる地域は四駆の車でトーヨー、DUNLOPがコスパが良い。ナンカンとかは新しい時は良いけど、やはり三年以上はゴムが硬くなりダメなので、ナンカンとか買う場合は新品スタッドレスを買って、ワンシースン履き潰す感じで夏場使う方が良い。
@4976-ygmsgnm-T-GXR
@4976-ygmsgnm-T-GXR 3 ай бұрын
スタッドレス未経験なので参考にさせて頂きます😊
@ただのひと-f1t
@ただのひと-f1t 11 ай бұрын
最近YHも値上げ入ってBSと大差なくなってしまったのが辛い
@北北-j7d
@北北-j7d 11 ай бұрын
今回も為になる解説ありがとうございます🎉OPでゴム男さんのテンション高くちょっと笑ってしまいました😂ラバーさんの解説分かり易く次買い替えする時に参考になります😊
@ヒラメアジ
@ヒラメアジ 11 ай бұрын
試乗会でVRX3とWINTERMAXX03の乗り比べしたことがありましたが、正直、新品では何であれ止まるし、ほんとに滑る所ではそれなりに滑ると思いました。違いは2、3年経った頃に出てくるのかなと思います…
@250tcb9
@250tcb9 11 ай бұрын
わたし北海道に住んでて、4社同じ銘柄うちの普通の車5台で全部に履いてます 強いて言うと、4社の中でB社とY社は、普通の街乗りですが寿命が短いですよ B社とY社は1万5000キロほどで限界サイン出てます。北海道ですと この2社何年使えるかな?より寿命の方が先に来ますね。 T社一番持ちます、D社は、進化するごとに耐摩耗性上がってるように感じます。 性能は?と聞かれたら、どこも頭打ちで銘柄見なかったらメーカー分かるかな~って思います。
@kei_shigamai7419
@kei_shigamai7419 11 ай бұрын
各社の特徴を詳しく解説してくださって、 役立ちました! ありがとうございます。
@hirotok4996
@hirotok4996 11 ай бұрын
あまり関係ないけど、船舶用の滑り止め塗料にもクルミの粉末が入っているそうです。 昔は砂を入れていたそうですが、クルミの方が軽く混ざりやすいそうです。
@さとぼう-n2h
@さとぼう-n2h 11 ай бұрын
ブリザックとアイスガードは吸水ゴム、ウィンターmaxは撥水ゴムを謳ってたと思います。北海道ではブリザックが圧倒的人気なので、特性の似てるアイスガードがセカンドチョイスですね。
@metalist-k
@metalist-k 11 ай бұрын
北海道の深雪・アイスバーンで、今回の4社を全て使ってきました。印象はやはり、アイスバーンに強いブリヂストン。シャーベットとアイスバーンでもそこそこ効くヨコハマ。その二社からは氷上性能は落ちるけど、ドライ路面でも快適なダンロップって感じですね。トーヨーは......北海道向きでは無いかな。(あくまでも個人的な感想です) どんな高性能タイヤでもアイスバーンは滑るし、結局は運転の仕方と慣れ。と言うオチ。 ただ、それは北海道の話で、ドライ路面がほとんどならミシュランやピレリのスタッドレスは、トレッド面の硬さもあって高速道路でも静かで安定していますね。と言うか、ぶっちゃけ中古のスタッドレスやアジアンでも全然OKかと。
@una-sora
@una-sora 11 ай бұрын
自分が住んでる地域近隣での冬場のドライブは雪より氷の方が遭遇する確率が高いので、そうなると選択肢は自ずと絞られてくるということですね なるほど😌
@TK00231
@TK00231 11 ай бұрын
雪国に住んでますが、BS・ヨコハマ・ダンロップ・コンチネンタル・ハンコック・ピレリ・グッドイヤー・を使ったけど、どのタイヤ付けても滑る時は滑るよ。 家には車3台有るけど、3台ともタイヤメーカーが違うんで、ほんと変わんないなって思う。 雪道の基本は、スピード出さない・車間距離3倍・これが基本。
@山羊-k3p
@山羊-k3p 10 ай бұрын
いつも楽しく拝見しております😊極寒地旭川に住んでいて、今まで履いたことのあるスタッドレスタイヤはブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップ、トーヨー、グッドイヤー、ミシュランです。自分の感覚としては最近の製品であればそれなりに使えると思いますが、特に氷上ではどれも滑ります😅冬道の運転で大切なのは、急のつく運転操作をせず車間をある程度とって滑るのを前提に運転することだと思います! 個人的にあえて選ぶならBS>Y>G>D>M>Tです。最近はコストパフォーマンスも考えてY、G、Dから選んでいます😊
@窓際の茶トラ
@窓際の茶トラ 11 ай бұрын
九州在住です。 TOYO使用で3シーズンぐらいって感じですかね。 普通の路面走行が多いのとコスト面が決めてです。
@ToMo-ry9xv
@ToMo-ry9xv 10 ай бұрын
新潟県佐渡市住みなのですが、氷、雪、シャーベットのトリプルな路面だとヨコハマが良いのかな? って思いました。
@まえこう-i2z
@まえこう-i2z 11 ай бұрын
ファルケンはオーツタイヤでしたね オーツタイヤはダンロップに吸収されてファルケンってブランドは残してますね
@gfcp9asndf
@gfcp9asndf 11 ай бұрын
BSが強いのはひとえに販売網の強さですよね。 タクシーが強いのもBSの営業がタクシー法人と契約しちゃうので他を知らないというのもあります。 新車ディーラーとも新車抱き合わせ販売させてますしね。 その辺は某社はGYが好きですけどw BSはそういうとこの悪くいうと洗脳みたいなイメージ戦略が上手いです。 ぶっちゃけ極限性能の差はあるけど普通に走るぶんには大差ないのでは?
@cravittarimusu2502
@cravittarimusu2502 11 ай бұрын
すごく参考になります。 新たに知識として入ってくるときの量が多くなると反応が薄くなるのなんとなく分かりますw
@櫻井直樹-d3y
@櫻井直樹-d3y 11 ай бұрын
博士の講習は分かりやすくてためになります! そこで、質問です。 スタッドレスタイヤが雨天(雪なし)に弱いのは何故ですか? 溝も深いし、排水性も良さそうと思うのですが、、 10数年前に雨の日にABS無し車でハイドロプレーンを起こし、赤信号を止まれなかった経験があります。。
@ケロロ軍曹カービィ
@ケロロ軍曹カービィ 11 ай бұрын
ためになる動画ありがとうございます!本当にわかりやすかった!
@かある-h3z
@かある-h3z 11 ай бұрын
まず、氷用、雪用があったのが驚きでした! 氷・雪両者対応が冬タイヤだと思ってました!勉強になりました!
@あいうえおかきくけこ-h4s
@あいうえおかきくけこ-h4s 10 ай бұрын
そんな専用タイヤなどない!国産メーカーだとどちらに重きを置いてるかの違いしかない。
@koujikobayashi5209
@koujikobayashi5209 29 күн бұрын
自分は北海道の岩見沢の豪雪地域ですがt32エクストレイルにトーヨーのスタッドレスを履いて札幌に通勤してましたが何ら問題なく走る 止まる 曲がる 出始めに比べて全く問題ないです ただ ゴムの劣化は交換サイクルが早い為わかりません。 国産タイヤは安定していると思いますよ。
@quo沼
@quo沼 Ай бұрын
以前スタットレスとオールシーズンの比較をしていましたが、今年発売されたダンロップのシンクロウェザーでの比較も見てみたいでので、スケートリンクや雪上テストを行う時に検討お願いします。
@陸っパリおっちゃん
@陸っパリおっちゃん 11 ай бұрын
九州の山間が多い所で住んでるのですが…😂 山の方は圧雪…谷間の橋は凍結… チェーンや非金属チェーン付けると下町では圧雪も凍結何も無く、ゴリゴリやジャリジャリの異音ありきのスピード出せない…😪 スタッドレスがましだと思うけど、山頂では圧雪で少し下になると凍結…下町では何も無くサマータイヤでも大丈夫😂 スタッドレス付けるのもどれが良いのか悩みますね…😭
@tottokotatsuya99
@tottokotatsuya99 11 ай бұрын
前に勤めてた会社でブリヂストンの北海道テストコースでVRXと他社比較をテストコースしましたが制動距離全く違くてビビりました😮
@sk.7847
@sk.7847 11 ай бұрын
北海道民ですが2シーズンおきに買い換えしてるから、ダンロップで問題ないと思っている
@hanai5646
@hanai5646 11 ай бұрын
国産タイヤと言っても使ってる技術が違うんですね! 専門的なことは分かりませんが、パターンがチャラいのは雪対応、硬派なのは氷対応ってのを覚えておきます😂
@chantakao1193
@chantakao1193 11 ай бұрын
北海道のようなところだと氷対応一択ですが北陸のような気温高めの豪雪地帯が悩み所 正直ブリザックでは目詰まりしてやや物足りない、が、冬期で一番怖いのが凍結路なのは一緒 北陸でもガチンコチンに凍るときはありますのでやはり最悪の状況で強いブリザックを買ってしまいます 剪断能力低いのは四駆でカバーする感じ
@nonetRACING
@nonetRACING 11 ай бұрын
過去動画のモノマネジョージさん😹😹 発泡ゴム凄いですね~ 用途によって違うのですね、やっぱりタイヤは奥が深い😻 お2人のリアクションが1秒くらい遅れてるのは気のせいかな😹
@junald777
@junald777 11 ай бұрын
カー雑誌等ではスポンサー配慮?忖度?でやらない比較wさすがっす👍
@HOKAMA.2022
@HOKAMA.2022 11 ай бұрын
ジョージさんがおりてきた! えっへっへっ😏 杏仁さんのカードで………グッドボタン押しとこ🙄
@user-cd3ou5ls6wPAPAMARUKO
@user-cd3ou5ls6wPAPAMARUKO 11 ай бұрын
北海道住みですナンカン履いています。コスパ最強ですから。2シーズン持ちますし 3シーズン目の積雪前までは古いタイヤで積雪後に新タイヤと言う風に。 国産の高いタイヤをまだ履けるまだイケるなんて考えずに気が楽です。
@ちびマッスル
@ちびマッスル 11 ай бұрын
こんばんは。とても楽しく見れましたぁ! 個人的にはスタッドレスもサマータイヤもトーヨーさんが好きなんですが、寿命が長いブリジストンさんを購入しようと思います😊
@Harrier80-00
@Harrier80-00 11 ай бұрын
とても参考になりました! ウルトラマン7が出演してるアイスガード7のCM面白くて好きでした😂
@tadashiwatanabe6541
@tadashiwatanabe6541 11 ай бұрын
ウルトラマンセブンではなく、ウルトラセブンです。
@dj5fs233
@dj5fs233 11 ай бұрын
今年スタッドレス新調しました。 コロナ以降、雪山にも行ってないからまぁいいかとiceguard6購入。 iceguard7になると下手したら1.5倍くらいの金額になるので妥協しましたが、 タイヤメーカーって結構旧モデルを併売しますよね。 開発費回収の為でしょうか。 夏用のスポーティーなタイヤよりスタッドレスの方が高いってなんだかなぁ。
@Momo-pd4qb
@Momo-pd4qb 11 ай бұрын
一時期、ヨコハマやミシュランを履いたことがありますが、坂道でスベリまくって大変だったこともあり、それ以来ブリヂストン一択です。やはり古くなっても硬くならないのがいいですね。 最近は他社製でも性能が改善されてるとのことですので、比較テスト動画をお願いします。
@トゥートゥー-o1j
@トゥートゥー-o1j 11 ай бұрын
道民です。 トーヨー以外は履いたことありますが、正直普通に乗る分には大差ないと思います。 国産メーカー買えば間違いないですね。
@くま-z9m
@くま-z9m 11 ай бұрын
NANKANGのスタッドレスは気になって、7,8年前に履いたことがある。 シーズン前半は「意外と停まるな」って印象だったが、後半になるにつれて制動距離が伸びていき、2シーズン目には使い物にならなくなってた。(6,7分の溝残し) 現時点ではまだまだ国産には勝てないなぁという印象でした。
@T-GT-t5g
@T-GT-t5g 11 ай бұрын
関西で殆ど雪は降らない・雪山にも最近は行かないですが、何となく保険的にスタッドレスタイヤ装着しています…😅
@KN-ce2et
@KN-ce2et 11 ай бұрын
今回も、大変役立つ内容 大感謝です。
@metal_ikafurai46
@metal_ikafurai46 11 ай бұрын
北海道民ですが、ナンカンのWS-1履いてます。ゴムもサイドウォールもムチャクチャ柔らかいので、圧雪では国産と変わらないぐらいの効きを感じます。ただ、ドライ路面はちょっとした加速で空転防止装置作動するぐらいグリップがありませんし、ふらつきます。組み換え工賃入れてもVRX31本の値段で4本買えるので、かなりお得です。
@Driver-mc9mn
@Driver-mc9mn 9 ай бұрын
ラバー先生へ。 国産各社のオールシーズンタイヤを比較した動画を作って欲しいです。 耐摩耗性や燃費等メーカーによってどんな違いがあるのかを教えてください。
@Chikuwabu10
@Chikuwabu10 11 ай бұрын
石橋さんのタイヤは、ホイール取り換える時にめっちゃゴムが硬かったイメージがあるかなぁ・・ なんにせよ、為になる動画でした!お勉強になる動画ありがとうございました!
@スパグレチャンネル
@スパグレチャンネル 11 ай бұрын
ラバー博士の「トーヨーってゴムの中にクルミ入れよるんすよ」に対しての杏仁さんの「へ?」が笑えました
@toshiushi560
@toshiushi560 11 ай бұрын
ブリヂストンは、ホロニックですね。その頃から発砲ゴムを押していた気がします。 おじさんが間違っていたらごめんなさい。 これからも、頑張ってください。 応援しています。
@中野浩一-l3v
@中野浩一-l3v 11 ай бұрын
私もおじさんですが、一言言わせてください。ホロニックが余りにも雪上及び氷上性能が悪くて、ブリザックが社運を賭けて開発されたとの事です。性能は言わずもがなで、妻はブリザックの信奉者?です。私はミシュランの信奉者です。長くなりすみません💧
@tsuka5116
@tsuka5116 11 ай бұрын
トラックドライバーですが、トラック用のスタッドレスでBSの場合、W900とW910があるが、凍結路では910はミックス並みだと岩手のドライバーが言っていました。
@youko-kansai
@youko-kansai 11 ай бұрын
神戸より北側の兵庫県民です。まだ雪は積もる程には降ってませんが、スタッドレスタイヤに履き替えてます(ブリザックVRX3)。他のタイヤに比べたら高価ですが、事故る事を考えたら安いと思います。そして、スケートリンクでの性能実験には興味津々です。メーカーさんの他社に対する負けん気に期待!!ぜひ提供を!!👍
@arucadia999
@arucadia999 11 ай бұрын
NANKANのAW-1、購入して1年経過しましたが高度計で43~46の範囲です。
@TTa-448
@TTa-448 11 ай бұрын
北海道です。ディーラーがなぜかダンロップ推しなんでWINTER MAXX 02履いてます。 (2017年製、2019年冬に購入したんで今年で4度目の冬を迎えます)03まではさすがにお財布事情が・・・。 今年の雪でもしっかりかんでくれていたのにはおどろきでした。でも今年の冬が終わったら来年は危ないと思うので はかないでしょうが。
@やまっち-w4h
@やまっち-w4h 11 ай бұрын
ディーラーや自動後退がD社推しなのは、美味しいからです。
@ゴルフかっ飛ばしたい
@ゴルフかっ飛ばしたい 11 ай бұрын
札幌在住ですが、スタッドレスはコストより性能です。事故ると2〜3万の差なんか吹っ飛びますから。ブリヂストンは2年目3年目のグリップ力の低下が他社より少ないので私はブリヂストン一択です。ヨコハマも発泡ゴムみたいのを出したんですね。
@tepodon0319
@tepodon0319 11 ай бұрын
ブリジストンは車体がふらついた後の収まりの良さが圧倒的に違う。 サイドウォールの硬さで差が出てます、個人的に譲れないポイント。 他のメーカーも走行安定性を考慮して欲しい。
@bosminjp
@bosminjp 11 ай бұрын
北海道だけど、雪道は大して怖く無い。 怖いのが交差点のミラーバーンやブラックアイスバーン。 そこでハンドルが効くか止まれるかが重要。 なので、高くてもブリヂストン一択です。
@churain_shiori
@churain_shiori 11 ай бұрын
我が家は都内なので滅多に雪が積もる事もなく…なのでタイヤを替える事もないのですが、うーんタイヤも凄い奥が深い!それぞれのメーカーさんの頑張りがうかがえますね✨ 4社の比較実験!ぜひ見てみたい!
@ぎん太-v4v
@ぎん太-v4v 11 ай бұрын
車屋さん曰く迷ったらBSを勧めるのはクレームが1番少ないからだそうです
@wrxsti165
@wrxsti165 11 ай бұрын
事あるごとにタイヤLOVE言うてたら、CMで「タイヤは硬度が命❤」とか言いながら、硬度計持ったラバー博士を見られる日が来るかもしれませんねww
@金目鯛-z1m
@金目鯛-z1m 10 ай бұрын
取り敢えず国産のスタッドレス履いてれば安心なのですね😊僕はブリザックで札幌市内6シーズン履きましたが特に不安は無かったのですが流石に7シーズンは精神衛生上宜しくなかったので替えました😅
@けーえこ
@けーえこ 11 ай бұрын
今までブリヂストン履いていて。今回値段の安さからヨコハマにしました。 タイヤの柔らかさで効き目があるのがブリヂストンですね。
@keishi-vt4hx
@keishi-vt4hx 11 ай бұрын
ブリジストンのスタッドレスは滑る可能性が上がる抵抗を減らすためにタイヤ自体の接地面積を細くしています。ただ、それだけだと接地面積が少なくなってしまうので横に細く、縦に長く接地するようになっていると聞きました。しかもその発砲ゴムもVRX-3になってより吸水(誤字でした。吸水に直しました。ご指摘ありがとうございました。)しやすい発砲形状になっているそうです。北国、特に北海道でブリザックが人気なのは、やっぱり滑る路面が一番怖いのでそこ特化してるからではないでしょうか? ただ、日本企業に限らず各社企業努力は本当にすごいと思います。
@ShinkuroIse-m2b
@ShinkuroIse-m2b 9 ай бұрын
愛知県の南部に住んでいますが、なんだかんだ言ってBLIZZAKを履いています。ただ、半額以下で買える国産を謳っているオートバックスとイエローハットのオリジナルブランドが気になります。バイパスとか橋の上が凍結するから履いているだけで、トレッドパターンは雪用でもスキーとか雪山に行かないのならあれでもいいのではとも思ってしまいます。
@yasuoyoshida9784
@yasuoyoshida9784 8 ай бұрын
3年くらい前にオートバックス店員に聞いたらオートバックスブランドのタイヤは2年目まで効くけどそれ以降はダメだって話。 オートバックスブランドだけどダンロップで製造する国産タイヤですが、高いダンロップタイヤと同じ材料は使えないから仕方ないね。
@バチアタリボーイ-d3z
@バチアタリボーイ-d3z 11 ай бұрын
ゴム博士の楽しそうなタイヤ講義の影響で、タイヤ硬度計を買ってしまいました😁色々なスタッドレスタイヤを計った結果、あるタイヤが、ヤオヤオでした😆
@マエケン-x7f
@マエケン-x7f 11 ай бұрын
軽自動車ですが、今年(2023年)スタッドレスタイヤをYOKOHAMA製に新調しました。 まだアスファルト面で皮むき中ですが、良い買い物したと思います。
@kurenana
@kurenana 11 ай бұрын
会社のノルマと安さでトーヨー使ってます笑 北陸で86乗ってますがなんとかなります。
@funnybunny4351
@funnybunny4351 11 ай бұрын
地域で選ぶのがベストなんですかねぇ。 車歴約15年で現在VR-2ですけど過去にダンロップ、ヨコハマ、グッドイヤーと使用しましたがどこでも問題なかったです。 TOYO TIRESは使用したことないです。 数年前にヨコハマからヨコハマで乗り換えしようとした際、販売員さんからヨコハマのるならグッドイヤーがいいよとオススメされたことを思い出しました。
А я думаю что за звук такой знакомый? 😂😂😂
00:15
Денис Кукояка
Рет қаралды 5 МЛН
Twin Telepathy Challenge!
00:23
Stokes Twins
Рет қаралды 134 МЛН
【スタッドレス特集第二弾】SUVやバン用のスタッドレスも含めて徹底解説!
27:04
タイヤマルゼン【よねチャンネル〜タイヤで日本を幸せに〜】
Рет қаралды 134 М.
【プロが暴露】買ってはいけない激安アジアンタイヤの選び方とは?使える夏タイヤを紹介します
21:57
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 266 М.
【衝撃の事実】車の暖機をしてはいけない?メーカーがアイドリングを推奨しない理由とは。
20:43
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 1 МЛН
winter tire icy road Test!! 6 companies
27:51
雪道太郎
Рет қаралды 1,3 МЛН
【タイヤの買い方】9割の人が知らない〇〇ではタイヤがお得に買える!?
21:20
タイヤマルゼン【よねチャンネル〜タイヤで日本を幸せに〜】
Рет қаралды 322 М.
【スタッドレスタイヤ各メーカー徹底解説!!】知れば知るほど感動の奥深さ、進化し続けるスタッドレスのこだわり
18:12
タイヤマルゼン【よねチャンネル〜タイヤで日本を幸せに〜】
Рет қаралды 407 М.