【徹底レビュー】今年ベスト級!号泣した『窓際のトットちゃん』【おまけの夜】

  Рет қаралды 36,545

おまけの夜

おまけの夜

Күн бұрын

黒柳徹子さんの原作を映画化!『窓際のトットちゃん』が良すぎて徹底感想レビュー!
おまけの夜の部活
note.com/kakin...
グッズの販売所
OMAKENOYORUのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
suzuri.jp/user...
おまけの夜の雑誌
omakenight.off...
◆ツイッター
/ bakemonofilm
◆インスタグラム
/ kiyoshi_kakinuma
◆ゲーム実況
/ @nightclub7661
◆勧めのススメ
open.spotify.c...
#レビュー
#窓際のトットちゃん

Пікірлер: 113
@セッター-t9s
@セッター-t9s 9 ай бұрын
しっぽの件があった後の運動会で、高橋くん(小さい子)が活躍できそうな競技に緊張感をもってアナウンスした女教師には泣けた。1等賞の大根を授与するシーンで号泣しました。
@ふかづめ-x4p
@ふかづめ-x4p 10 ай бұрын
安易な感動ポルノにならなかったのはやはり原作の力、そして原作者の黒柳徹子さんが製作に深く関わっていたからこそだと思います 徹子さんが生きている間にこの作品が作られて本当に良かったと思います
@user-tora-dora
@user-tora-dora 9 ай бұрын
終盤、トットちゃんが戦艦のポスターを感情的に破る小林校長先生に対して「お話する?」と言いだすシーンの背景のソファの並び方に「徹子の部屋」を感じました。おしゃべり好きなトットちゃんを否定しなかった校長先生、彼がいなければ今の黒柳徹子さんを私は知らなかったと思うと感動しますね。
@tadashitamai437
@tadashitamai437 9 ай бұрын
アメリカのサンフランシスコに住んで50年の私、窓ぎわのトットちゃんが映画化されたということを聞き数々の情報を得て初めてこの小説が偉大である事知り昨日サンフランシスコの日本町にある紀伊國屋に行って英語版のトットちゃんの本買いました〜2歳と4歳の孫娘の数々の中のクリスマスプレゼントのひとつですーまだまだ孫娘達には読めないけどそれまで娘と娘の旦那と呼んでね〜とプレゼント致しました❤️是非ともサンフランシスコで上映されること願います🙏
@creammamekan
@creammamekan 10 ай бұрын
😮素晴らしいレビューありがとうございます。原作は、尋常じゃなく心揺さぶられるのが分かっていたので、還暦前の今まで読まずで。子供が1人は発達障害グレーゾーン、1人は自閉傾向で、診断はつかず。通常学級で過ごさせられるよう育てるのに必死で、尚更この本に向き合えずにいました。この映画も観ない!と思っていたのですが・・・ 柿沼さんのお話だけでもう泣いてしまい、これは逃げずに観て、あの頃の自分と子供に向き合って、今に戻ってこようと思っています。今はちゃんと社会人やってる遠方の子供に会いたくなりました。 ムービー1、投票したけど観た後なら結果変えてたかもですね〜
@tripletto2001
@tripletto2001 9 ай бұрын
すごいいい動画で感動しました。黒柳徹子さんのお父さんは音楽家で劇中もバイオリン演奏してましたがN響のコンサートマスターなんですよね。N響は日本で一番のオーケストラです。ローゼンシュトックって指揮者がオケの練習をしてて怒って外に出た時にお父さんが宥めててそこにとっとちゃんがやってきて場面は和むのですが、後のシーンで日本とドイツが同盟を結んだニュースを見て指揮者の表情が曇るのですけど、ローゼンシュトックってユダヤ人でナチの迫害から逃れるために日本に来たってことなんですよね。実際のその状況を徹子さんが見てたか聞いた話なのか知らないけどそれを覚えている彼女すごいなとこの映画見て思いました。柿沼さんがこの映画のこと一生懸命話してたので小ネタですがこのこと書いてみました。柿沼さんの話に比べたら他愛のない話ですね。今後とも映画の解説動画楽しみに待ってますのでどんどん活躍してください
@こうめこ
@こうめこ 9 ай бұрын
映画館で見ようか迷ってたのですが、大好きな柿沼さんの強レコメンだったので、見てきましたが、こんなに大泣きしたのは久しぶりです。 重く深いテーマを多面的にとりあげつつ、丁寧に美しい作品に仕上げられており、本当に良い作品に出逢えて良かったな、と喜びで胸がいっぱいになりました。トットちゃんの生活や様々な風景が眩く、ずっとその世界に浸っていたい気持ちになりました。 タイトルに因んだ、様々な窓際の演出も秀逸でしたし、校長先生の言葉に涙するシーンも多く、良きところは語り尽くせないです。 駅で泰明ちゃんとバイバイした時から胸騒ぎが始まり、その後はいろんな感情が溢れ出て、涙が止まりませんでした。 今年も柿沼さんのレビュー、一つ一つ楽しみにしております❗️
@halu18
@halu18 10 ай бұрын
まさに同じシーンで私も心臓が止まるような衝撃を受けました。泣ける、感動的な話を見て泣くとか、そういうレベルでは無い衝撃。「実在感」という言葉がしっくりきました。
@chinchillapop
@chinchillapop 9 ай бұрын
ヤスアキさんはタレントの中川翔子さんの親戚筋の方だそうで実在の方だそうです。 死因の言及はされていませんでしたが、小児麻痺という病が短命のため亡くなったそうです。 最近でも徹子さんがヤスアキさんの話をしながら泣いてしまったとのことです。
@太郎-x8i
@太郎-x8i 10 ай бұрын
一見子供向けの作品なのに車掌さんのくだりとか所々言葉で説明しないことでグッと深みが出てたなぁ
@あいうえおさん-y1h
@あいうえおさん-y1h 9 ай бұрын
車掌さんのシーンは本当に渋いよなぁ。
@kaorin1652
@kaorin1652 8 ай бұрын
泣きすぎました😭人生の大事なことが全部入ってました😭
@Ultra_Uruchi_Mai
@Ultra_Uruchi_Mai 8 ай бұрын
君は本当はいい子なんだよ の冒頭のシーンで既に号泣でした ほかのシーンも、言葉以外で説明してくれる場面が多いからこそ、言葉の重みがあって、子供たちの動きや演技の一つ一つが本当に繊細で素晴らしかった。造り手のこだわりや信念が感じられる作品でした。
@chisin0521
@chisin0521 10 ай бұрын
27:58 トモエを馬鹿にするシーンでのいじめっ子達のモノトーンと、トモエの子たちのカラフルな服装の対比は、視覚的に残酷なまでのわかりやすさでしたよね。
@passcodefeby4686
@passcodefeby4686 10 ай бұрын
40年以上も前の本なのに、既に押し付けがましくない多様性を描いているんだよね。 実家にもおじいちゃんチにもこの本があって自分にとってとても身近な本。それが映画になるなんて、観に行かない訳がない。 優しいモードの役所広司の声が好きで、小林先生にぴったりだと思った。あの時代にあんな考えが持てるなんて、今の時代だって何人いるか。普遍的なテーマだから、海外でも時代が変わっても伝わる物語。この動画でまた涙が溢れてしまった。
@Maluspumila_AFB4DB
@Maluspumila_AFB4DB 10 ай бұрын
まさか12月に今年観た中でもトップに入る作品が来るとは思いもしませんでした!トットちゃん本当に観に行って良かったです!! こんなに丁寧な映画があるのかという驚きと感動に溢れていて、生涯大切にしていきたいです。
@沈黙は金塗装
@沈黙は金塗装 10 ай бұрын
話を聞いていて、昔給食の時にアイスクリームとパインが出てきました。自分はパインをアイスクリームの中に入れて食べてました。そうするとクラスのみんなから「気持ち悪い」と言われて自分は何故そんな事を言われるか分かりませんでした。 そんな事を思い出しました。
@きゃろ-t5m
@きゃろ-t5m 10 ай бұрын
本編未だ見てないんですけど、映画レビューでこんなに泣いたの初めてです、絶対見に行きます😢
@sweez8647
@sweez8647 9 ай бұрын
余計なセリフ抜きで表情や情景で心情を表現する、徹底したリアリズムに高畑勲イズムを感じる作品でした 要所要所で心を突き刺してくる、表情やしぐさは日本アニメの真骨頂というべきものでしょう 雨のシーンなんか、泰明ちゃんの成長を見事に表現した名シーン。 そこからの展開がもう😢 トットちゃんと泰明ちゃんの声の演技も素晴らしい、絵のイメージとピッタリはまってる。
@たまりん-f8c
@たまりん-f8c 9 ай бұрын
最高のレビューでした。 今まで時々見かけてはいても登録はしていなかったのですが、 この人のレビューなら先々も見ていきたいなと思い、登録させて頂きました。 見てもいない映画の話で泣いてしまったのは初めてです。 今後も楽しみにしています。
@かんま-g5x
@かんま-g5x 9 ай бұрын
素晴らしいレビューでした。特に最後の柿沼さんの話にとても感動しました。
@konmayudaisuki
@konmayudaisuki 9 ай бұрын
素晴らしい映画でした。15年ぶりに映画で泣きました。解説を聞けて本当に良かったです。
@killbill-gogo
@killbill-gogo 10 ай бұрын
柿沼さんがTwitterで絶賛していたので観に行きました。 しっかり感動はしましたが、おまけの夜がそこまで絶賛する程かなと思いまして、この動画を拝見しました。 結論、柿沼さんのレビューの解像度が高すぎた。自分は作品の良さの半分も理解できてなかったと痛感しました。。。脱帽!
@yassaito3645
@yassaito3645 10 ай бұрын
この動画のおかげで敬遠してた本作を見ることができました。本当に感謝です
@machidasensei
@machidasensei 9 ай бұрын
僕の受けた感動を言語化してくださってありがとうございます。もっともっと広がってほしい作品です
@erinaka749
@erinaka749 10 ай бұрын
映画レビューはもちろんですが、柿沼さんの優しさが全編に伝わるレビューでした。
@LL-mj7gs
@LL-mj7gs 10 ай бұрын
徹子さんご本人もおっしゃる通り、実話なのでストーリーとしての山場もそこまで無いし、メッセージやエピソードに一貫性も無いですが、その分一つ一つの些細な出来事に考えさせられる作品になっていました
@HARU-ce5nr
@HARU-ce5nr 9 ай бұрын
柿沼さんがTwitterで絶賛していなければ、出会わなかった作品です!ありがとうございました🙌 ラストの小林先生の「あの目」に恐怖すら感じました。狂気ともとれる、教育への情熱。 戦争のアンチテーゼとして、小林先生の存在は大きかったと思います。
@豆乳-t2p
@豆乳-t2p 10 ай бұрын
これ見てさっき見に行って、泣かされて帰ってきました😭💖
@ウッキー-s7t
@ウッキー-s7t 10 ай бұрын
僕は腕相撲のシーンで1番泣いてしまいました! 負ける事より手を抜かれる事の方が悔しいし辛いだろうなと思いました。トットちゃんも優しさでやった事だけに観てて辛かったです〜
@GANAIX
@GANAIX 9 ай бұрын
映画もだけどかきぬまさんの解説も素晴らしかったです。 初めてKZbinの解説動画でもらい泣きしました。 ちなみに私は泰明ちゃんのお母さんが「あらあらこんなに汚して」ってところで泣きました。
@misato6160
@misato6160 9 ай бұрын
原作を小2のときの先生がちょっとずつ読み聞かせをしてくれる好きだったな〜✨ ぼんやりとしか覚えてないけど、また読んでみよー
@supercalifragilisticexpial5260
@supercalifragilisticexpial5260 9 ай бұрын
29:27 このシーンは「良く噛んで食べよう(自分の記憶が曖昧)」の歌を水たまりを踏んで再現しているように見えました。(DVDか出ないと確認はできませんが、、、) 歌を禁じられても屈しない泰明ちゃんを見た気がしました。
@k_g_channel
@k_g_channel 9 ай бұрын
自分も同じように思いました! したいこと(ここでは歌いたい歌)を出来るように自分たちで切り開いていく成長を感じた一幕だと個人的には感じてました!
@yu00naru00
@yu00naru00 10 ай бұрын
私もSNSでの「ざわつき」が気になって観に行きました。 とにかく、ひとりでも多くの方に観てほしい素晴らしい作品でした。 レビューありがとうございます。
@ちよあみ
@ちよあみ 10 ай бұрын
原作は幼い頃に読んだ事があったのですが予告の絵柄を見た時に敬遠しちゃってました。 このレビューを拝見して感動ポルノにはなってない原作の良さをアニメーションで体験してこようと思います! レビューありがとうございます!!
@orsaursa1411
@orsaursa1411 10 ай бұрын
いつもの楽しい語り口ながら、今回は渾身のレビューですね。キヨっさんこと柿沼さんの言葉でもう一回観に行きたくなりました。
@user-tora-dora
@user-tora-dora 9 ай бұрын
役所広司さんのアフレコがあまりに人間味をもっていて惹き込まれました。
@edamame55
@edamame55 10 ай бұрын
今日見に行ってKZbinにレビュー少ないなー😢と思ってたところだからタイムリーで嬉しい‼︎ 大傑作でしたね
@tsutomukusaka6558
@tsutomukusaka6558 10 ай бұрын
とても素晴らしいレビューありがとうございます。わたしも当初観にいく予定では無かったのですが、時間が空いていたのと、SNSで評価が高かったので鑑賞し、この映画のすばらしさに驚き、思わず二回観にいきました。 大抵二度目は、初見での感動が薄まってしまうものですが、この作品は二度目の方がより深く物語が理解できさらに大きく感動できるという稀有な作品でした。柿沼さんがご指摘されておられるように、物語が素晴らしいのは全く同意なのですが、それと作画が抜群に素晴らしい。日常を描くパステルで描かれたような絵も当然ですが、トットちゃんがく空想する、あるいは夢のシーンで突然タッチが変わるアバンギャルドな絵も、ダイナミックで実に素晴らしい。アート作品としてすごく良くできた映画だと思います。 関係なくて恐縮なのですが、今年初めに公開されたドキュメンタリー「チョコレートな人々」もおすすめです。 この映画と同様な人間観に貫かれた傑作ドキュメンタリーです。ご機会があればぜひ!
@なおこば-c2v
@なおこば-c2v 9 ай бұрын
始まって五分でずーっと泣いてたんだけど、自分がなんで泣いてたのか人の感想聞いてわかった。 ありがとうございます
@Tom-to6cd
@Tom-to6cd 10 ай бұрын
この前、原作のファンだというその世代のおばちゃんが、 「期待して見に行ったらさほど感動しなかった」とおっしゃっていました そうなのか、と思っていたけど この動画を見て 作中の何気ない言葉たちを読み取り心情を捉えれるかどうかによって感動の度合いが変わってくる作品なのかなと思いました その部分が「こちらあみ子」に似てるような気がします あみ子が無くしたトランシーバーは視聴者がもっていて、その声を聴き取る力が視聴者にそなわっていればあみ子の隠れたいろんな感情が見えてくる、そんな作品でした 汲み取るトランシーバーがなければ、あみ子はただの「おかしな子」で終わってしまう あみ子も一見傷つかないマイペースな子に見えるが、本当はちゃんと傷ついている 最後、海辺にいるあみ子は後ろからおじさんに 「冷たいじゃろ?」という言葉をかけられます そのシーンを見て「あみ子はそうは見せなかったけど本当は世間や人たちの冷たさにしっかり感じ傷ついていたんだろうな」と思わされました だけど周りに左右されない「あみ子」が普段と変わりなく元気よく「大丈夫じゃ!」と振り返った時には 感動に胸がふるえます トットちゃんもきっとそうなんだろう トットちゃんの曇りがなさそうな正直な言葉に惑わされず、そこに隠れた声を感じ取るアンテナを持って見てみたいと思います そうすればさらにこの作品が魅力的に捉えられる気がします
@suteyone7908
@suteyone7908 10 ай бұрын
おばちゃんがそう思うのは、原作を読んでるからでしょうね。 原作とのイメージの違いに戸惑う、という話なんだろうと思います。
@Tom-to6cd
@Tom-to6cd 10 ай бұрын
@@suteyone7908 なるほど 原作から受けたイメージとの大きなギャップは たしかにファンにとっては結構ガッカリくる要素となりますよね 映画化するにあたってどうしても完成された物を変えざるを得なくなりますから、 ファンは特にそうなっちゃいますよね… ありがとうございます
@トムサンクス-r2o
@トムサンクス-r2o 10 ай бұрын
僕が感じたこと、いやそれ以上のものを柿沼さんが言葉に昇華してくれました。 ありがとうおまけの夜。
@コシまなぶ
@コシまなぶ 9 ай бұрын
後半あたりからの戦争の描写が「この世界の片隅に」感ある。
@あいうえおさん-y1h
@あいうえおさん-y1h 9 ай бұрын
アニメに出てくる小物とか背景の細さとかも、この世界の片隅にに匹敵するね。
@Snowdrop-_-b
@Snowdrop-_-b 10 ай бұрын
レビューを聞いたら、涙が止まらなくなりました😭トットちゃん、必ず見に行きます!そして、改めておまけの夜を好きになった理由が理解できたような気がします。素敵なレビューでした❤
@nolodebo
@nolodebo 10 ай бұрын
子供は大人からもらった言葉でできているという考察、 トモエ学園の子供たちと周辺の子どもたちの格差等説明されない部分への解釈、 柿沼さんの真骨頂ですね! 自分も絵柄で敬遠していたんですが、年内に観に行きたいと思いました。
@けちゃっぷ-i2b
@けちゃっぷ-i2b 10 ай бұрын
素敵な感性だと思います
@座はうすネイル
@座はうすネイル 9 ай бұрын
中学生の時に読んだ原作。娘がそれを読み、今回6歳の孫含めて皆で映画見ました。戦争で祖父を亡くした私、戦争から遠ざかって頭では解ってる娘、?な孫、でも、すぐそばでは今も戦争してる世界。世界が平和ボケになりますように。
@シマアケ
@シマアケ 10 ай бұрын
私はずいぶん以前に原作読んでたので、この映画の予告を見ただけで、原作の内容を思い出して映画館で泣きそうになってました。映画を見たい思いと、号泣するだろう思いで揺れてます。
@KS-rd7tl
@KS-rd7tl 10 ай бұрын
本当に素晴らしかったですね。世界中の人に見てほしいです。 戦争すぐやめて!
@Redfield.Kohata
@Redfield.Kohata 10 ай бұрын
ほんとに今年ベスト級ですよね!!! 生まれて初めて同じ映画を2日連続で観に行きました笑 トモエ學園の良さはもちろん、状況は違いますが俺にも「特別な他者」がいたので、泰明ちゃん周りの演出が響きすぎました。 柿沼さんと同じタイミングで心臓止まったし、ヒヨコと重なるところで信じられないぐらい泣きました😭 2周目だと旨味が4倍ぐらいになるので、周回もオススメです!
@tsutomukusaka6558
@tsutomukusaka6558 10 ай бұрын
仰られるように2度目見るとなお感動できる素晴らしい作品でした。
@Redfield.Kohata
@Redfield.Kohata 10 ай бұрын
⁠@@tsutomukusaka6558ですよね!何回でもみたくて、もう3周目行きたいまであります笑
@quu7637
@quu7637 9 ай бұрын
中川翔子さんが山本泰明さんの写真をXにだしてました。本当にほっそりした品のいい少年で本当にいたんだなぁと感じました。いい作品ですよね。
@すず-b5o
@すず-b5o 9 ай бұрын
戦争始まるまでそれなりに豊かな日本だったのに、子どもがお腹を空かせて泣く時代に突入していくんだよな。 そんなトットちゃんに怒鳴る大人は、今を生きる大人に被る。子ども食堂が増える社会を放置してるわけだし。
@大和井原
@大和井原 8 ай бұрын
新しい戦前
@Panyan_sensei
@Panyan_sensei 9 ай бұрын
柿沼さんの言語化の上手さいつも尊敬。
@籬桃代-b7u
@籬桃代-b7u 10 ай бұрын
神回だなオイ…
@からあげ-s8f9c
@からあげ-s8f9c 9 ай бұрын
全くノーマークだったのですが、このレビューがきっかけで観に行きました。本当にありがとうございます! 間違いなく今年ベスト級でした。 国が戦争へと突き進んでいく中で、民間人の中で「質素倹約」「贅沢は敵」の同調圧力の強い渦が巻き起こっていく様は、東日本大震災後のCM自粛やコロナ禍のマスク警察を連想させられました。 日本人の国民性の怖さをよく捉えている作品だと思います。
@oneinchman9405
@oneinchman9405 4 ай бұрын
最後のエピソードめっちゃいい・・・
@おれおれ-s3h
@おれおれ-s3h 9 ай бұрын
小生も号泣しっぱなしでした
@なかじま-i4t
@なかじま-i4t 10 ай бұрын
水溜まりでぱしゃぱしゃしたのは、歌ったら怒られたから水溜まりを弾く音で代用したって解釈で合ってんのかな
@user-tora-dora
@user-tora-dora 9 ай бұрын
体でリズムをとる授業、リトミックのくだりとかけてるのもあると思いました。
@あいうえおさん-y1h
@あいうえおさん-y1h 9 ай бұрын
もちろんそれもあるだろうし、『雨に唄えば』という有名な映画のオマージュなのかなとも思いました。
@shirabekimoto2297
@shirabekimoto2297 10 ай бұрын
原作の時はドラマ化やアニメ化はされませんでした。時を経てこの時間軸でのアニメ化が素晴らしいと思います。
@okiteru
@okiteru 9 ай бұрын
絶対見に行きます
@okiteru
@okiteru 9 ай бұрын
見に行ってきました。 泰明ちゃんが本気でトットちゃんに挑んだところ、抗議したところがすごく印象に残りました。
@chisin0521
@chisin0521 10 ай бұрын
38:05 我が子との接し方を考えさせられる作品でした
@ista1741
@ista1741 9 ай бұрын
障害というより回転が早くて独創的なだけ 逆に日本の健常者って世界から見たら周りと合わせすぎる無自己病とも言えるのかも 世界はとっとちゃんのような独創に牽引されていると思いました 素晴らしい解説ありがとうございました
@tamohoshi2759
@tamohoshi2759 10 ай бұрын
このレビュー聞いただけで泣いてしまいました。絶対見に行きます!
@keikei3957
@keikei3957 9 ай бұрын
じいいんときました。おまけの夜らしいレビューでよかったです。
@アインツベルン-o3e
@アインツベルン-o3e 10 ай бұрын
感動ポルノだと思って敬遠してました 明日、観に行きます!
@yamada_mametaro206
@yamada_mametaro206 10 ай бұрын
本当に凄い映画でしたね
@すず-b5o
@すず-b5o 9 ай бұрын
後半ずっと泣きっぱなしで、エンドロールまで泣けて疲れた。 本当にハンカチやティッシュないとやばい。
@noband_width6633
@noband_width6633 9 ай бұрын
映画観て5回くらい泣きそうになりました。
@あいうえおさん-y1h
@あいうえおさん-y1h 9 ай бұрын
やすあきちゃんのお母さんのシーンは、あれずるいよ。子供は泣かないだろうけど、親御さんは絶対泣くだろ。
@zengala816
@zengala816 9 ай бұрын
5回も泣きそうになったなら一回位泣こうや
@oda_hi
@oda_hi 9 ай бұрын
素敵なレビューありがとうございます😢気になっていた作品ではありましただ、なんとも言えない抵抗感で躊躇してました....ですがこの動画を観て背中を押されました!観に行ってみます!福山雅治さんの楽曲の中に『トモエ学園』があるのですが、まるでエピローグのような歌詞で、この映画を観た方が聞くと更に心に染みるのではないでしょうか。ぜひ聴いてみてください!
@user-mame1983
@user-mame1983 10 ай бұрын
これから仕事なのに、レビューで号泣して目が赤いよ(笑) 小さい子供がいて映画館には行けませんが、DVD化したら子供と必ず観ます!! レビュー聞いててこんなに感動したの初めてです。 本来は映画観てから見るべきですけど、すみません。
@ひつじ-c4j
@ひつじ-c4j 7 ай бұрын
黒柳さんの昔の講演会を聴くととても面白くて映画の内容もっとわかりますよ❤
@cnimura3550
@cnimura3550 9 ай бұрын
大昔、その本を買ったけど最初だけ目を通して読まずに終わってしまっていた そんな話だったんだ・・ なるほどベストセラーになるだけあったんだなぁ・・ ちゃんと読んでみたらよかったな
@kumankuman7210
@kumankuman7210 10 ай бұрын
神レビュー。みに行きます
@niwakamenchi
@niwakamenchi 10 ай бұрын
そんなに良いのかっ!ノーマークでした。行きます!
@roseannie1998
@roseannie1998 4 ай бұрын
3つの頃最初の友だちが眼の前で亡くなっていったSHOCKを思い出したなぁ 今もわすれないな
@chiyomif19670425
@chiyomif19670425 9 ай бұрын
原作を何度も何度も読んで、今でも大好きな本。 原作そのものを映画にした作品。もっと長くやってほしい。
@chimuchimu9722
@chimuchimu9722 9 ай бұрын
ネタバレだけど仮にも動かなくても生きている色合いと完全に生気がない色合いの対比がえぐすぎる そのうえでトットちゃんの純粋さと成長に泣けてしまった
@満広藤井
@満広藤井 9 ай бұрын
原作の本は読んでいないが、とても興味深く見ました。汲み取り便所は実家にありました。悪臭がするし、他の家はほとんど水洗で、汲み取りは少ないので恥ずかしかったな。 私も発達障害的な部分はあるけど、トットちゃん的な活発で能動的な面はない。しいて言えば、泰明ちゃんのような読書癖があるのみ。  おとなはこどもの言うことをもっと聞くべきだよ。発達障害の児童を場合じゃなくてもね。  小林校長は聖人ではない。トットちゃんが巻き散らした糞便の処理の後片付けは大変だったことでしょう。話の肝は別にそこにはないが。  別に小林校長のやり方は実際の場面では何の参考にはならぬが、メッセージとしては響くものがある。これは現在90歳の黒柳徹子さんの重みなのでしょうね。
@tomobch
@tomobch 8 ай бұрын
校長先生、糞尿の後始末はトットちゃんに自分でさせましたよ。「終わったら戻しとけよ」と。原作だけじゃなくアニメにもそのセリフありました。
@taket.2960
@taket.2960 9 ай бұрын
今日、見て来ましたが本当に良い映画でした。。。皆も騙されたと思って見てほしい。。。価値観変わる!!
@終末はワニ
@終末はワニ 9 ай бұрын
やっぱ実話は面白いね 切なかったです
@あいうえおさん-y1h
@あいうえおさん-y1h 9 ай бұрын
映画見たあとに、原作のトットちゃん読むのおすすめするよ。 映画の終盤で、ロッキーの首輪だけしかなかった理由とかもわかるよ。
@daikifunky5896
@daikifunky5896 9 ай бұрын
別作品になっちゃうけど、 同じ日に公開された「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」と時代設定が似ているので色々考えてしまう…
@cbr66
@cbr66 10 ай бұрын
動画内で父親が亡くなった喪失感を語っていましたが 私も最近父を亡くしました ですが私にはあまりというかほぼ喪失感は無かったんですよね 喪主も務めて後処理も淡々と行ってきました それもこの年末にほぼ終わります 以前にも肉親を亡くして喪主をしたんですが 同様に喪失感はほぼなかった 実はこれが個人的なコンプレックスなんですよね 子供の頃からどうも自分は他の人と比べて感じ方が違うようだなと でもそれを悟られないように情があるように 意識して振る舞って来たと思います 社会生活をする上で特に支障はないし 周囲からもそう見られてないでしょうが なにか決定的に欠けたものがある自覚だけがある これを抱えたまま生きていくしかないのかなぁ 欠けたものがあるのがわかりやすい人とわかりにくい人 どっちがシンドいんだろうか
@maho0701
@maho0701 9 ай бұрын
このレビュー動画を観た日の夜中にそのまま本映画を鑑賞しました。普段は触れないジャンルでしたが、作品そのものが生きた世界であるように感じました。
@久保勝浩
@久保勝浩 8 ай бұрын
映画を観て、周りに「良かったから絶対観て!」と言った後、この柿沼さんのレビューを視聴し「このレビュー良かったから絶対観て!」と言いたくなりました。 素敵なレビュー有り難うございました!
@わっきー-c3k
@わっきー-c3k 10 ай бұрын
私は大人4名で子どもを20人ほど引率して見に行ったのですが、戦闘機のシーンや表現が遠回しすぎて、子どもには分かりづらいかな、、、と思いました。 それでも、絵のタッチが変わるところや、校長先生のセリフ、特に運動で勝負するシーンは非常に感動しました!
@roira4098
@roira4098 10 ай бұрын
いちいち一言文句を言わないと済まない人っているよね。癖なのかな。
@わっきー-c3k
@わっきー-c3k 10 ай бұрын
柿沼さんの動画を見てもう一度見たいと思いました😊
@bcd798
@bcd798 8 ай бұрын
いい映画だったけど、運動会の奏助君のシーンの感動ポルノ的改変はいかがなものか。。あのシーン、原作にないからなぁ。 ま、原作者の徹子さんがGOサイン出したんだろうから、別にいいけどね。
@ppptn
@ppptn 9 ай бұрын
9:21、9:53メモメモ。
@mk-xi3ur
@mk-xi3ur 10 ай бұрын
今年も間もなく終わりますが、来年公開予定で気になっている作品はありますか??私は「映画マッチング」内田英治監督2024年2月23日公開が気になっています!!
@aya-wm2zp
@aya-wm2zp 10 ай бұрын
プールのシーン、自然に観てたんだけど柿沼さんがポリコレ気になったの聞いて以外でした。
@谷口源子
@谷口源子 9 ай бұрын
映画見に行きましたよー。周りに子供いなくて、イメージしにくいので、泣かなかった。先生の苦労を垣間見れた。
@加藤憲一郎-x8t
@加藤憲一郎-x8t 10 ай бұрын
アニメ「艦これ いつかあの海で」(艦これ二期)もどうでしょうか? 現場の苦境を描いた作品として「トットちゃん」とセットで見れば双方の面白味が増すか...?!
@souheimitsukawa8564
@souheimitsukawa8564 8 ай бұрын
うーん、個人的にはただの感動ポルノにしか見えなかったので、 逆に新鮮に動画拝聴いたしました。 機会があればもう一度見直してみたいと思います。
@マーヴェ-n9z
@マーヴェ-n9z 9 ай бұрын
とても素敵な良いアニメ映画でしたけど、ほぼ想像通りな方向性の展開でした。 大きく勘違いしていたのが、皆と疎開して別れていくだけのラストかなと予想さていたら、親しい友達とはそういうお別れ方だったのはヤラレました。 前半は単調な良い話の流れで退屈でしたが、後半は次第に引き込まれましたね。
@goinoke
@goinoke 10 ай бұрын
どれだけ褒められても全キャスト化粧顔なのが気持ち悪くて食指が伸びない・・・ キャラデザで相当損してると思うけどなぁ('Д')
@おにぎり-i4l
@おにぎり-i4l 9 ай бұрын
爆笑しちゃったのが残念です。
@にんにく-y9o
@にんにく-y9o 10 ай бұрын
おまけの夜に信用して観に行ったが、今年一つまらなかった。案件なんだろうな
@roira4098
@roira4098 10 ай бұрын
感性がないってのは、この世で1番の不幸だと思う。 人に生まれなくても良かったのでは。お前。
【トットちゃん】高畑勲の魂を継ぎ、感動ポルノを殴りに行った傑作です【山田玲司/だろめおん/切り抜き】
25:06
山田玲司の原作が10倍おもしろくなる解説【山田玲司 切り抜き】
Рет қаралды 167 М.
【黒柳家と戦争】今こそ伝えたい 徹子の戦争体験
19:05
徹子の気まぐれTV
Рет қаралды 339 М.
didn't manage to catch the ball #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 33 МЛН
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
История одного вокалиста
Рет қаралды 9 МЛН
Life hack 😂 Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:17
Leisi Crazy
Рет қаралды 80 МЛН
Friends make memories together part 2  | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
00:18
【42年ぶり!】続 窓ぎわのトットちゃん
10:33
徹子の気まぐれTV
Рет қаралды 87 М.
【山田五郎と原発不明がん】激励コメントへの御礼【治療の経過報告】
12:56
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 358 М.
didn't manage to catch the ball #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 33 МЛН