初ファミリーYOUTUBERとのコラボ!!なぜ海外に住む日本人はよく帰国するのか?

  Рет қаралды 213,584

Paradi Show

Paradi Show

24 күн бұрын

🍀Paradishow から見ててくださってるみなさんへ🪴
いつもご視聴ありがとうございます。最近はおかげさまで登録者数も日に日に増えて、家族みんなで感謝しております。
コメントの返事も頑張ろうとは思っていますが、なかなか追いつけずに
ハートだけになっていたりすることもあるのですが。時間のある時には
きちんと読ませてもらっています。
さて、春のビデオももう中盤に入ってきました。
今後の予定も、もうすでに入ってます。
六月にまたまた楽しみなイベントも入ったりしましたので。
お楽しみに!!
☕️今日のビデオ☕️
今日は待ちに待った、リアリコチャンネルのみほさんたちと初コラボの映像です。同じファミリーKZbinRとしてすごく共感ができたし、みほさんはとても生き生きとした素敵な女性でした。
私もそうなりたいなぁーと思ったくらい。
全ての動画を見たい人はどうぞ、リアりこチャンネルの方も見てください。
結構全て見ることができます(私はカット付きだったので)
リアリコチャンネル⬇️
かいとカズのゲームチャンネル⬇️
/ @kaikazugames
私たちの自己紹介🌷
私たちは二重生活をしています。長男海が[日本の高校へ行きたい。]
行ってみたいがきっかけでこの生活が始まりました。
毎日がチャレンジですが。YOLO(YOU ONLY LIVE ONCE)
やりたいことに、チャレンジしてみたいです。ダメならアメリカに帰れば
いいという根性で生活してます。
母&子供達👦✖︎3(🇯🇵)
父(🇺🇸)です。
☝instagramのフォローもよろしくお願いします✅
/ paradishow5
⇨他のSNSもやってみようかなぁー。。🧐中です。
❤️おすすめのビデオ❤️
📹: • 【検証】アメリカと日本パンの食べ比べ!同じ日...
📹: • 衝撃!日本の卒業式はアメリカの大学よりも!?...
ビデオ機器
🎤RODE:rode.com/ja
💻Mac Book Pro
編集プログラム(premier pro):www.adobe.com
📷 iPhone14 pro
📸 Canon EOS−R
🎵:epidemic sounds:www.epidemicsound.com

Пікірлер: 177
@user-wl6os9tr5y
@user-wl6os9tr5y 22 күн бұрын
リアリコチャンネルとのコラボでこのチャンネルを知りました。そしてご家族の素晴らしさに感銘を受けて2年前の動画まで遡ってクマなく拝見しました。どの動画もゆうこさんご夫妻の家族への愛としっかりとした堅実な価値観、そして海くんの受験の頑張りと目を見張るほど成長された姿、コビ君の家族への思いに感動して涙なしには見ることが出来ませんでした。他の家族ものKZbinとは一線を画すほどに素晴らしい動画で、自分の生き方や価値観を再考する良いチャンスにもなりました。この動画に出会えたことに感謝します。これからもご家族の物語を応援するとともに楽しみにしています。
@user-xk3sm8pc2p
@user-xk3sm8pc2p 21 күн бұрын
パラディショーのゆう子さんは以前は教師をされていたみたいで(ご存知だったらごめんなさい)、子供達への接し方がとても上手だな~といつも思ってます。そして、ご家族もとってもいいですよね~✨ リアリコチャンネルのご家族も大家族をまとめる明るいママみほさんと真面目なダディーで素敵なご家族だなー。と思って視させて頂いてました~✨
@user-bf9wn5ze1j
@user-bf9wn5ze1j 18 күн бұрын
このチャンネルを観させて頂いて、自分の子育てを再考している次第です。 まあ終わり良ければ全て良しですかね。🤔
@en2917
@en2917 22 күн бұрын
お疲れ様です。ゆうこさん一家は、着実にいい意味で、同化しつつあると感じました。何よりも、旦那さんが、日本の文化や歴史や地域に馴染もうとする姿を体で学ぼうとする姿には、見てる日本人に感動をあたえます。 お正月にお友達からお誘い受けた、餅つき大会の時も、旦那さんはすごく喜び、積極的に参加して学ぼうとしてました。 妻の故郷とはいえ、夫婦は一体だから、馴染むための学びや努力はひつようです。 後ろ姿で子供達に伝わり、日本を益々好きになり、日本を誇りに思いながら暮らして行くと思いました。 とても楽しい動画でした。 これからも、無理せず、夫婦、家族、動画を大切にし楽しみながら頑張って下さい。 60代シニアより。
@LiaLicoChannel
@LiaLicoChannel 22 күн бұрын
楽しいコラボどうもありがとうございました!それととっても素敵な動画、編集もだけど感性の良さが光って感動しました。 半日では話足りない、今度はスペインに是非家族で来てくださいね❤
@ParadiShow
@ParadiShow 22 күн бұрын
みほさん、ほんとね、半日では足りなかったですね。今度は一日で!! こちらこそ、ほんと広島にあの後行ったのが心苦しいくらい、すごく疲れたでしょ。。。 お疲れ様でした。ゆっくりスペインで休んでくださいね。子供達にもよろしくお伝えください❤️
@edamame27
@edamame27 22 күн бұрын
ビルさん、会社の人に内緒だったんですね笑 何か言うこと無い?ってとこ爆笑しましたや😂😂😂 ビルさんのファンは日本にたくさんいてることをその同僚に教えてあげたいです😊
@ParadiShow
@ParadiShow 22 күн бұрын
😁
@kittycat_tomo2393
@kittycat_tomo2393 22 күн бұрын
海くん、敬語をちゃんと話せて礼儀正しくてすごいっ!家族以外の大人と会話してる様子が新鮮な感じがしました。
@user-fw8mq1sv3b
@user-fw8mq1sv3b 22 күн бұрын
ライアン灯油の補充出来るの😳偉い👏凄いよ😊
@YUKIE506
@YUKIE506 22 күн бұрын
リアリコチャンネルの方でゆうこさんとビルさんが出てきた時はビックリしましたww どちらも好きだから、このコラボは凄く嬉しかったです。
@user-xl5hi6dv3x
@user-xl5hi6dv3x 22 күн бұрын
びっくりしました😂
@yushiriyushiri3038
@yushiriyushiri3038 22 күн бұрын
両方のチャンネル大好きなのでこのコラボは本当に嬉しい。❤
@user-sl6yt4xh3c
@user-sl6yt4xh3c 22 күн бұрын
カイ君がどんどん大人になっていってますね😊なんか前より人と話すことが積極的になってきてる気がする!
@yuming1118
@yuming1118 22 күн бұрын
リアリコさんとのコラボ動画を見ました♪ もちろんリアリコさんの動画も視聴済みです👍 カイくんがアメリカに帰る意味がない…って言葉が凄く印象的でした。 それだけ日本の高校生活が大変でも楽しく充実をしている事が分かりました🥰
@ParadiShow
@ParadiShow 22 күн бұрын
2年生、慣れ始めたのかもしれません。すごくたのしいみたいです😊
@yuming1118
@yuming1118 22 күн бұрын
@@ParadiShow もう2年生😱 受験に向けて猛勉強をした時を思い出します☺️ アメリカに居た頃のカイくんはとてもシャイな男の子。 でも凄く器用、そして多彩、1つの事を始めると気の済むまでやり続ける男の子でしたね。 あんなにシャイなカイくんが日本の学校に行く意味をみほさんに堂々と話している事に感動しちゃいました🥹 いつかのviogで「時を戻せるなら全部変える」と言っていたカイくん。 それを今は有言実行! カイくんは凄い子ですね! カイくん学生生活を思いっきり楽しんでね🥰
@ParadiShow
@ParadiShow 22 күн бұрын
@@yuming1118 ありがとうございます。 カイにこのコメントをみせますね😉
@rao3173
@rao3173 22 күн бұрын
いつも動画の最新配信を楽しみに待っているものです。 この動画には変な駆け引きを感じず、安心の上に微笑みと共に視聴させて頂いています。 偏に、Paradi家の皆様のお人柄が滲み出る動画だからなのでしょう。 これからもこれまで同様、国際結婚や子育ての話題を明るく提供してくださるのを逃さず視聴させて頂きます^_^
@_nutmeg
@_nutmeg 22 күн бұрын
上の二人のお子さんたちがみんなの話をよく聞いたうえで積極的に自分の考えを話してるのが頼もしいなと感じました。
@ConMaIggy
@ConMaIggy 22 күн бұрын
リアリコさんの動画と被るところがあっても絶対YUKOさんの動画のが感情がこもっていて楽しめたし感傷に浸ることもできました。在豪者ですが日本に頻繁に帰る理由は味覚も環境も全てにおいて自分が自分らしくいられ居心地が良いからです。 YUKOさんの動画大好きです、応援してます。
@meronpan-39
@meronpan-39 22 күн бұрын
大丈夫デス!お二人の洋服は逆にこれがNICEでしたよ!ビルさんにもお伝えください😊(笑)
@Reina.M540
@Reina.M540 22 күн бұрын
ほらね、私以前も似たようなことをコメントしたのですが、アメリカの風潮があると、なんでも新しくしたくなって、家も新品にできれば壁も白く天井も白く塗りたくなるんですけど、イギリスの風潮が関係してくると、なぜか古い昔のまんまが良い味に感じたりすることがあります。 本当に不思議なもんです😊 アメリカはアメリカでいいのですが、イギリスはイギリスでいいと思います。 結局今の自分にどっちが都合が良いか、で選んで全然問題ないと思います。 パラディショーさんのようにDIYでなんでも素晴らしく建て替える、リノベするエネルギーも素敵です❤
@sakoo2670
@sakoo2670 22 күн бұрын
こんにちは。海外住みの者です。シングルでもあり動きやすいので私も毎年日本に帰国しています。私の場合はやはり両親、家族、親戚や友達に会いたいというのが一番の理由です。両親もだんだんと年老いてきましたし、いくら今はFaceTimeなどで顔を見ながら話が出来ても、実際に一緒の時を少しの間でも過ごすというのは全く別物に感じます。また、動画の中でフィリピンの方々が里帰りをあまりしない理由について不思議に思われていたようなので私の知っている話をシェアさせてください。以前住んでいたシェアハウスのフィリピン人大家さんの話によると、日本の里帰りとは大きく違っていました。親戚、家族、さらにご近所さんへのお土産やお小遣いを大量に持っていかなくてはならない(連絡していない人たちもわらわらと噂を聞きつけてお小遣い貰いに来るそう)。それをしないと悪い評判が立ってしまい、現地に残って住んでいる家族たちに迷惑がかかるそうです。かなりの出費&膨大な旅費と時間を覚悟して帰るようです。長文失礼いたしました。
@yurin991
@yurin991 22 күн бұрын
リアリコのダディの名前がスチュアートさんだとこの動画で知った^_^ 同じ内容を放送しているのに、編集が違うので楽しめました。
@ayats9097
@ayats9097 22 күн бұрын
愛がいっぱいのファミリーですね ゆうこさんの器用さバイタリティや朗らかさ謙虚さ 育児 ビルさんとの関係も学ぶところが多いです 素敵ですよ😊
@ParadiShow
@ParadiShow 22 күн бұрын
ありがとうございます。がんばります😊😮‍💨
@kaori.f3386
@kaori.f3386 22 күн бұрын
ゆうこさんの編集、やっぱ凄いって思います。ドキュメントフィルム観てるみたいです。いつも大変な編集作業だと思いますが、本当に楽しませていただいてます。ありがとうございます🥹
@Mickey-qr2zs
@Mickey-qr2zs 22 күн бұрын
はじめまして😊 カイ君、コビ君、礼儀正しく自分の意見をしっかりお話ししていて、とても好感持てましたし、素敵な息子さんたちだなって思いました♪ ゆうこさん、子育て頑張ってる自分自信を褒めて下さいね❤
@user-np9jh9uk3t
@user-np9jh9uk3t 22 күн бұрын
動画配信の趣旨がはっきりしていて伝えたい事に深い意味が有ると何時も楽しんで拝見させて貰ってます。編集、感心してます。
@ParadiShow
@ParadiShow 22 күн бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます😊
@user-rg2pn1il7y
@user-rg2pn1il7y 22 күн бұрын
あー本当にこのチャンネル大好き💕🙌
@rinadodge
@rinadodge 22 күн бұрын
両方のチャンネル好きだったのでコラボ動画を楽しく拝見させて頂きました! お互いに考えが似てる部分があるけど、違う部分もあるから興味深かった。 私はゆうこさんの考えだったり価値観、子育ての方針とかにしっくりくるんだよな😉 あと、人から話を引き出すのが上手い❤ ライアン君は、末っ子ながら今やらなければならないことを自発的にやってて頼もしい😊
@yokot.1190
@yokot.1190 22 күн бұрын
ゆうこさん、KZbinの編集上手ですね‼︎ まとめ方が上手過ぎます‼︎ ウルっとなったり感心したり、感情が揺さぶられる良い内容でした。これからも応援してます♪
@user-lc2zv8rg6w
@user-lc2zv8rg6w 22 күн бұрын
両方のチャンネル見ましたよ。 こういった交流が生まれたのもKZbinを続けてきたから、じゃないですか?!素敵な事ですね
@ParadiShow
@ParadiShow 22 күн бұрын
ほんと、長い道のり、そしていつも私たちと一緒に道のりをあゆんでくれている視聴者さんの1人です。このロゴがわすれられなくて。
@user-xl5hi6dv3x
@user-xl5hi6dv3x 22 күн бұрын
リアリこチャンネルも先に見ましたよ😊 楽しかったです❤
@soulsurvivor4435
@soulsurvivor4435 22 күн бұрын
2ファミリーが共通する事は第一に子供のことを大事に考えてること。簡単なようで簡単でないこと。愛があるから出来ること。素晴らしい❤✨
@aym.y3908
@aym.y3908 22 күн бұрын
やっぱり、ゆうこさん、みほさん、素敵です! 安定です。 いつもありがとうございます😊
@schiro4865
@schiro4865 22 күн бұрын
このコラボ素敵過ぎました✨ リアリコチャンネルも応援しているチャンネルなので、まさか!のコラボで観ていてすっごく楽しかったです!もっと見たかった😆 個人的にはカイくんの礼儀正しいよそ行きの顔が見れて満足でした🎵
@htay3967
@htay3967 13 күн бұрын
パラディショウがこんなに見ていて面白いとはしらなっかった! 内容が他の家族のKZbinrと違って深みがある。もっと見たくなる。表面的でない点が魅力的。 子供達も自分の意見をしっかり持っているし意見を述べる力を養われている。母親の考え方、優しさ責任感を垣間見れる。 今後のKZbinrとしての成長を期待したいです❣️
@user-wy2oy9pc3t
@user-wy2oy9pc3t 22 күн бұрын
みほさんのご長男が、代わりにKZbin頑張っています。みほさんのご主人がビルさんにソックリで、日本食を食べて信じられない何て美味しいんだって反応をされるので面白いです。2人とも普段は口数が少ないのに、そう言う時だけ饒舌でw
@user-uu9gu2xn9y
@user-uu9gu2xn9y 22 күн бұрын
うちの義実家も賛否両論の結果建て壊して平家を新築したんですが主人ももう実家じゃなくなったって残念がってました。しまいには守られていた何かまでなくなってしまったのか40年くすぶってたご近所トラブルで大変でした。前ゆうこさんが言ってた大きく変わるは大変ってやつでした😢 ビルさん何もしてないって言ってだけどビルさん出演が飛躍の要因ですよね。もちろん編集カメラマンゆうこさんあってですが😊
@rubyjenny2314
@rubyjenny2314 22 күн бұрын
見比べてみるともっと良くふた家族の思想がよく理解できました❤
@makotoyama
@makotoyama 22 күн бұрын
どちらのチャンネルもファンなのでとても楽しかったです!また是非コラボしてください😊
@user-od6kw7we6j
@user-od6kw7we6j 22 күн бұрын
たまたまリアリコさんの方を先に見てたのですが、それぞれ個性がありますね。私はゆうこさんのキッパリ型の話し方が心地よいです。
@jojiwakabayashi9301
@jojiwakabayashi9301 22 күн бұрын
今劇的に円安だから海外から日本には余計来やすいよね
@nakamuran386
@nakamuran386 8 күн бұрын
どんな境遇にあっても【自分の帰る場所が有る】ッていうのは「とても大事なことなんだな」と改めて思いました! ミホさんがリノベに拘った話と、これまでの居住遍歴が私にはチグハグに思えたのですが、【人が人たらしめるモノ】の一つに『記憶(想い出)』があるのだと気付かされ納得しました。 『記憶(想い出)』がもし無かったら、帰る場所も無くなる訳で・・・。 「己が何者であるのか?」というアイデンティティーもどうでもよくなる・・・と思います。 思い出が人を作るんですね・・・。
@mocochan
@mocochan 22 күн бұрын
パラディショーとりありこチャンネル、両方観てます!
@ParadiShow
@ParadiShow 22 күн бұрын
ありがとうございます。
@ganmopref.8238
@ganmopref.8238 8 күн бұрын
ママとテレビ見たかったな。 泣ける。すぐに、優先順位の間違いに気づく、さすがです。
@user-jf8rr7ch7s
@user-jf8rr7ch7s 14 күн бұрын
合流してからの初対面子供放置プレイが興味あります。 ライアンくんに、一緒にテレビ観たかったなって言われるのキュンです
@user-br5iq2dm3m
@user-br5iq2dm3m 22 күн бұрын
ゆうこさんの動画編集やっぱりすきです✨今回はリアリコファミリーとのコラボ見ごたえがあり楽しく拝見致しました😊育児にKZbinにパワフルに活動なさっていますがお体を大事になさって下さいね
@pika7852
@pika7852 22 күн бұрын
毎回ゲストのセレクトがいいですね😊可愛かった〜
@MrMeimeineko
@MrMeimeineko 22 күн бұрын
すっごい面白かったーー!!!
@user-miyako
@user-miyako 22 күн бұрын
両家族ともにずっと見ていたので、今回はワクワクが止まらなかったです☺️✨ KZbinをやっていることで、共通の悩みや楽しみの共有が出来ていて微笑ましい動画でした✨ 子供達は日本語で会話してたのかな?英語かな? それも気になりました☺️
@yurikai4625
@yurikai4625 22 күн бұрын
最高❗このファミリーコラボは見所いっぱい❗次回も楽しみにしてます。
@kookmin-pp5gl
@kookmin-pp5gl 22 күн бұрын
こちらの投稿も待ってましたー🎉✨二組の大好きファミリーのコラボ嬉し過ぎました❤
@OK-hv7lv
@OK-hv7lv 22 күн бұрын
あのジョン万次郎もいくらアメリカで認められて成功した生活をしてても、恋仲になった女性がいても、どうしても『望郷の念断ちがたく』に なって、居ても立っても居られずに、もしかしたら牢に繋がれるかもしれないのにハワイから船に乗り、日本の近くでボートに乗り替えて、、、 までして帰国を果たしたらしいです。いまは飛行機があるんですもの、、帰れるならどんどん帰ってきて〜どっちの国の生活も楽しんでください
@user-fc2zp4co6p
@user-fc2zp4co6p 22 күн бұрын
お疲れ様でございます♪
@masumishirai9545
@masumishirai9545 22 күн бұрын
こんにちは 私はスイス在住30年以上。離婚して一人で頑張ってきました。こんな豊かな国でさえ日本はゆたかだなとおもいます。スイスは小さいので全て規模が小さく物の数も少ないです。ここは移民天国電子が閉鎖的。移民が多すぎて治安が悪くなってます、とにかく変化に乏しい。人が不親切。日本が恋しくなるのは当然でしょう。スイスは天国と思ってる外国人も多い外国人も多いみたいですが日本は最高。いつも帰国するたび癒やされてます。特にパートナーがいないと余計そう思いますね。
@user-od6kw7we6j
@user-od6kw7we6j 22 күн бұрын
はじめまして。 今、日本も移民や不法滞在者で、いろんな事件が起きてます。でも政府はまだまだ外国からの移民を受け入れるようです。もうしばらくしたらかつての日本ではなくなってるかもせれません。政府の対応一つで母国が変わるかもしれないのは恐怖です。
@siczi9r
@siczi9r 22 күн бұрын
@@user-od6kw7we6j 日本で起きている犯罪件数の95%以上は日本人による犯罪です。就労移民は年々増加していますが、外国人による犯罪件数はここ10年程横ばいで、増加傾向にはありません。内訳としても、一時的な滞在や犯罪目的で来日する外国人による犯罪も含まれており、定住外国人による犯罪件数は多いとはとても言えません。 メディアで外国人の犯罪が大きく取り上げられるのは、「外国人」だから「珍しい」という理由がほとんどです。 移民=犯罪と結びつけるのは明らかな偏見で、差別につながります。 犯罪被害に遭いたくなければ、移民よりも先ず日本人を怖がりましょう。
@marimekko2000
@marimekko2000 22 күн бұрын
どちらも好きなチャンネルで嬉しいコラボです!!憧れる環境だなー
@tiaranege
@tiaranege 22 күн бұрын
大好きな、2つのファミリーのコラボ!別々にみてたのが一つになって嬉しさ倍増でした🎉
@user-ye6jw2xs9g
@user-ye6jw2xs9g 3 күн бұрын
思い出は壊せない グッとくる言葉だよね
@mille5695
@mille5695 22 күн бұрын
もっともっと見ていたかったです!🥺 2つの家族が揃うとよりグローバル!楽しそう〜うらやましい〜😊
@rera3449
@rera3449 22 күн бұрын
ゆうこさんの良さがまた溢れ出た動画でしたね😍❤️ コラボ素敵でしたのでまたいつか 実現したら嬉しいです!! 最後の方うるうるしました🥺✨
@chan4829
@chan4829 22 күн бұрын
色々と自分の知らない経験、体験等、知れて良かったです。視野が広がりました😊
@user-ix2ip4zf8x
@user-ix2ip4zf8x 22 күн бұрын
子供達も初対面で置いて行かれてもすぐ打ち解けていて、さすがだなと思いました!なかなかできることじゃないです! 日本に住んでいても実家に帰省したりお墓参りしたり、昔の場所に戻って原点回帰するのは同じかもしれませんね😊
@user-mt6bq2pm5i
@user-mt6bq2pm5i 21 күн бұрын
まさかの大好き家族さんどうしが繋がっただなんて❗ 嬉しくて楽しくて❤
@une9448
@une9448 22 күн бұрын
どちらも😊見てるチャンネルで、いつか会わないかなー☺️って思ってました 楽しんで見てまーす😉
@pompom-34
@pompom-34 22 күн бұрын
まさに夢のコラボでしたね😊 国際ファミリーって言っても共通したとこもあれば、違っているとこもあって対比が楽しかったです。
@user-xe2mn3zt2p
@user-xe2mn3zt2p 19 күн бұрын
お疲れ様です、1ヶ月前から見始めました、見た時から言い表せられない苦労と、喜びや親として感動が見入ってしまってこれからも頑張ってください😊大援しています。
@seikano1127
@seikano1127 22 күн бұрын
コラボ楽しかったです。 以前みたリアリコチャンネルで、 リアルライブの時に、リアリコママが あー、ゆうこさんこんにちは👋って 言われていたので、もしかして パラディソゆうこさんじゃないのかな? と、ずーっと頭に残っていたのです よね😁 カイくんは、敬語をきちんと話して さすがですね、日に日にしっかり度 が増している気がします。 こびくんも、しっかり自分の意見が 言えてすばらしいです。 そう、ライアンくんは、まだまだ ママに構ってほしいんですね、 小学生ですもんね。わかります。
@fuffhuun
@fuffhuun 21 күн бұрын
え、めっちゃ好きな家族同士がコラボしている😳💕
@peachprincess758
@peachprincess758 21 күн бұрын
わぁ!ゆうこママさんとリアリコちゃんファミリーとのコラボ嬉しいです❤❤
@user-ew4qm1re1o
@user-ew4qm1re1o 22 күн бұрын
先日 リアリコchを観たばかりで コラボにビックリしました❣️ 華のある4人ですね〜❤ ウナギが美味しそうだったなぁ🤤
@monmon-gp5if
@monmon-gp5if 22 күн бұрын
同じ素材でも編集者によって印象がガラリと変わるものですね。こちらのしっかりした編集に大変好感が持てました。テーマに沿ってひとこと。私の周辺の海外組は、その道を極めるために覚悟があり、望郷の念にかられながらも、そう簡単に帰国も帰省もせず、長年現地で頑張っています。なので、動画のタイトルは「なぜ国際結婚YOURUBERはよく日本に帰国するのか」が適切かなと思いました。
@ParadiShow
@ParadiShow 21 күн бұрын
確かに!よくKZbinr さんは帰国しますね。 海外組には頭があがりません。 ほんとよくがんばってらっしゃいます。私もまた数年後もどりますが、がんばります
@monmon-gp5if
@monmon-gp5if 21 күн бұрын
@@ParadiShow さんの動画はものごとへの誠実さや信念を感じます。バスケットで培った精神でしょうか。応援しています!
@user-mu1xy6jq1s
@user-mu1xy6jq1s 20 күн бұрын
数年後アメリカに戻ると決められたのですか? ビルさんのことを思ってでしょうか? カイくんは日本の大学で一人暮らし? コビ君もどちらかといえばアメリカンな感じだし、ライアンくんもダダさんが成長を見たいといってましたよね😊
@jullie424
@jullie424 22 күн бұрын
両方のチャンネル視聴者です(yukoさんのチャンネルは初期の頃から観てます!)私もずっと海外住みですが、一時帰国する根本的な理由の中に、アイデンティティへの回帰があるのかもしれませんね。どんなに異国に馴染んで現地の生活をやりくりしようと、愛する家族や子ども、仲間や友人たちがいようと、心の安住地はやはり日本だなと感じます。この夏も帰国したらコンビニ一直線です!笑 素敵な動画をありがとうございました😊
@ParadiShow
@ParadiShow 22 күн бұрын
コンビニ一直線!わかります。素晴らしいですよね。わかる、わかる。心の安定、、大事ですよね。 そしたらまた海外生活頑張れちゃう!応援してます頑張ってくださいね。私も数年後また海外生活!頑張りましょう!!
@mrsmichael
@mrsmichael 22 күн бұрын
もう今回のコラボは本気でone of my favorites の最高の内容でした🙌私は相変わらずスローなチャンネル運営だけれど、いつの日かゆーこさんとお会いしたいものです🩷いつもinspiration ありがとう💓
@ParadiShow
@ParadiShow 21 күн бұрын
ほんとですね!日本に帰国の際にはぜひ😉
@user-ne1mv8df2p
@user-ne1mv8df2p 22 күн бұрын
りありこチャンネル見てます😊 りありこ家はチャンネルがたくさんありますよね。兄弟それぞれもチャンネルあるし、全部みてます。 こび・ゆうこチャンネルも、海くん、向陽くん、らいくんチャンネルができたら面白いな😊 (ゆうこさん珍しくかづ君の名前がかず君になっていましたよ)
@kayo-um6ic
@kayo-um6ic 22 күн бұрын
ゆうこさん待ってました〜 リアリコチャンネルの方では見てたのですがゆうこさんの方で早く見たかったです😊 お食事された時旦那様同士は英語で奥様同士は日本語でお話しされてるのが面白かったです(笑) そして、みほさんがスチュアートさんに会うまで背が高い人だと思わなかったというのが不思議でした(笑) どう見ても高身長です(笑) 大好きな二組のコラボ楽しかったです❤
@JAPAN-kt7rm
@JAPAN-kt7rm 22 күн бұрын
呼ばれてる気がする(コンビニ)ってww 日本人の僕でもなんかわかるw
@user-gj4dy7qf6y
@user-gj4dy7qf6y 22 күн бұрын
いつも🎉いつも❤ 楽しみに❤してます❤️🎉 お子さんたちが😢 素敵に❤ 応援🎉📣応援📣してます‼️
@laudemiomina2300
@laudemiomina2300 22 күн бұрын
ミホさんの動画も見ましたが、インテリアのセンスがいいっておっしゃっていましたよね。私も思っていました!!キッチンカウンターとか照明とかセンスいい!私もそんな風になりたいです。大好きな両チャンネルのコラボ、楽しかったです。
@ushinosaruko
@ushinosaruko 22 күн бұрын
私は海外移住者ではなく日本にずっと住んでいるものですが、日本にずっと住んでいたとしても赤ん坊の頃から親の転勤で3、4年ごとに場所が変わると自分の落ち着く場所がないというか、故郷と言えるところがないというか、複雑な気持ちになります。両親がいるところが故郷なんでしょうけれども、私にとってはしっくり来ないのです。  しかも、子供の頃から夢にはあちこちであったお友達がごっちゃになって出てくるし、景色も今まで行ったところのミックスのような感じです。  自分の心の拠り所があるって素敵な事ですよね。しかも帰れるところがある。結果的に自分が心底落ち着ける所が帰りたい場所なんでしょうね。人によっては自分の実家ではなくてパートナーの実家だったりする人もいるのではないでしょうか。
@MarieBrillant
@MarieBrillant 22 күн бұрын
私得コラボ💕 ありがとうございます✨ 両チャンネルとも大好きで、同時期に観始めていて、コラボを知った時にはビックリしすぎて声が出ました(笑) ちょっと、このコラボは素晴らし過ぎました💡 世界の現状を目の当たりにするとは!! Paradi Show のテーマに切り込む感じ?( 何時も、ゆうこさんのテーマ設定や問題提起が秀悦で︎︎👍) が、いい感じでコラボ動画でも発揮されて、本当に興味深くて考えさせられました。 Lialico Channel のミホさんの絶妙バランスの ”ほんわか“ さで、初対面で緊張していたであろう子供達も、リラックスした雰囲気でしたね🍀 そして、今回のテーマ✨ ゆうこさんが言っていた「アイデンティティの確認」は一理あるかもです💡 私は海外に住んだことは無いですが、たった1週間の海外旅行でも帰ってくると物凄くホッとします。なんででしょうね?やっぱり遺伝子レベルで刻まれているのかも❤ (*ˊ艸ˋ)💕 素敵な動画ありがとうございました❤
@vasasuomi
@vasasuomi 20 күн бұрын
いつも拝聴しているお二人が並んでいて驚きました。 お二人ともゴージャスで素敵!またコラボして欲しいです!
@user-bw8my6ss4k
@user-bw8my6ss4k 22 күн бұрын
海外に住んでるから、余計に思い出が強くなるのかな? ずっと日本に住んでると思い出は思い出として持ってるだけかな 自分は何の躊躇いもなく、実家を建て直したよ(笑)😊
@kirito12291
@kirito12291 21 күн бұрын
いつも動画楽しく見てます。 Tシャツ販売(?)楽しみにしてます!
@mikiohirata9627
@mikiohirata9627 22 күн бұрын
アメリカ在住52年76歳に成ります。約4年前に市民権をとった時米国パスポートを 取得しなかった事も有り直ぐには日本に帰れませんね。というか2度と帰るつもりは 無かったからパスポート取らなかったんですけどね。 7人兄弟末っ子ですが5日前に一人残っていた2歳上の兄が亡くなりました。それでも 残りの家族(甥姪の世代)にも帰国する積りが無い事と亡くなった兄も僕の気持ちを 理解してくれてたので毎日が今まで通りに過ぎて行きます。 振り返れば休暇はいつも日本に言ってました。まだ母と兄弟が元気でしたから誰かの 家に泊まらせて貰えたしホテルや旅館を利用した事は数える程しか無かったですね。 日本は実際にすばらしい国でこちらに住み着いてしまった者としてどうしてか自分に 問う事が多かったです。 とにかくインフラが整っていて絶対的に安全で清潔でおもてなしも最高その上に 食べ物が圧倒的な美味しさと良いとこずくめですからね。 今の状況は住めば都としか言いようがないですね。危険な都市部に住んでいるので 食料買い出し以外は家を出ませんし車は有れど自分ではあまり運転もしませんね。 アメリカに住む特典の一番大きなところは高齢者医療保険が整っている事で年齢と ともにやれ癌やら糖尿病だ高脂血症だの関津狭窄症の手術(2011年)などで身体は がたが来ているから日本に帰っても周囲に迷惑しかかけない状況だから帰れない ですよ。不幸では無いだけ幸いです。 日本は常に心の中のアルバムにしまって有ります。
@user-bq1mu6ye2o
@user-bq1mu6ye2o 19 күн бұрын
あれ、アメリカは国民皆保険じゃないから大変だ、と多くのアメリカ人が言ってるけど嘘なの?風邪惹いただけでも5万~10万取られると言ってるけど!
@izumizumo
@izumizumo 21 күн бұрын
初手‼️ 髪の毛がものすごく綺麗になってて!驚きました‼️ やっぱりご紹介されてたシャンプー買おうかな😂😂😂
@user-op7ey2yy4j
@user-op7ey2yy4j 22 күн бұрын
ゆうこさんこんにちは リアリコさんの動画がおすすめで…あ!ゆうこさんとビルさんがいらっしゃる!と拝見しました〜 そして、今ゆうこさんの動画を拝見しました。どちらもほぼ同じ映像なのに、お二人のそれぞれの重きを置く所が微妙に違って両者楽しく見ることができました❤ 画像、話の進め方、編集が(慣れているせいか)ゆうこさんの方がとても見やすく思えました♪みほさんごめんなさい🙇‍♀️あくまでも"私が"です…日本に居ると感じないことをこの動画は、沢山教えて考えさせてくれます。大変だと思いますが…動画毎回楽しみにしております❤😊
@animohitc
@animohitc 19 күн бұрын
いつもありがとう ポッチの僕には眩しい家族
@user-mc1jf9cp7b
@user-mc1jf9cp7b 14 күн бұрын
すごい!どちらも見てたチャンネルがコラボ!
@ray-sun3
@ray-sun3 22 күн бұрын
両家のお子さん達が日本語で不自由なく会話できているのいいなぁと思いました。 初対面でもお互いの情報を交換することで少しずつ関係性が近くなるから。 ゆうこさんはドイツにもいらしていたんですね! そういったお話も聞けたら嬉しいです。 海外に住んだことはないので日本に対する恋しさを感じ得ることができませんが、海外ではあまりやりたいことがない?と感じましたし、日本ほど便利ではないので不自由さを感じました。 皆さんのお話を聞いていて気づいたのは日本は情緒的な面、自然環境、テクノロジー、遊び、安全・・・あらゆる物が詰まっている国だなと。 そんなことを気づかせてくれるこのチャンネルに感謝です🌟
@hiro4121
@hiro4121 22 күн бұрын
今回のコラボ動画、りありこチャンネルも合わせて全部観て楽しかったです♥️ ゆうこさんは感じる力が凄いです✨️バランス感覚も良くて尊敬✨️ ライアンくん後ろでちょろちょろしてて可愛かったですね❤
@ParadiShow
@ParadiShow 22 күн бұрын
ちょろちょろ、、おもしろい表現!次つかおうっと😉
@hiro4121
@hiro4121 19 күн бұрын
返信嬉しい♥️ありがとうございます!😆✨️
@nakami2001
@nakami2001 22 күн бұрын
お二人とも初めて会うのになんか久しぶりに再会した戦友のようでした。 またのコラボ楽しみにしています。
@Lalalashiro
@Lalalashiro 19 күн бұрын
たまご蒸しパンは可愛すぎる😂オバサン、トラック一台分プレゼントしたくなる😂
@user-cf2ib2du3u
@user-cf2ib2du3u 22 күн бұрын
ビルさんの同僚の方は、どうやってチャンネルの存在を知ったんでしょう😯‪
@u-egg371
@u-egg371 21 күн бұрын
コラボお疲れ様でした♪ ビルのKZbinに対する気持ちって初めて聞いた気がする。 最初は乗り気じゃなかったって聞いて、なるほど…と思いました。 というのも、最初の頃のビルはあんまり笑ったり語ったりしなくて、私の初見は(ちょっと厳しそうな旦那さんなのかな)でした。 今とだいぶイメージが違いますね! ビルの気持ちを変えたのも、悠子さんの動画編集とオチの上手さと(笑)KZbinへの向き合い方が良かったからなのかな😊 大変な事も勿論沢山あると思いますが、無理をせず楽しみながら続けていって欲しいです。
@user-sx3mw4cq8k
@user-sx3mw4cq8k 22 күн бұрын
スペインとアメリカだとだいぶ違うみたいですよね。友人もバルセロナに住んでますが、凄く住みやすいって言ってました。 私もアメリカ在住ですが、アメリカは日本人には住みづらいのかなとも感じています。 雰囲気だけ味わってる人たちは楽しいって言ってる人も居ますが、永住組は諦めや割り切って暮らしている人も多いのかななんて感じています
@user-ei4xy7xm8f
@user-ei4xy7xm8f 22 күн бұрын
おお!ダディはスチュワートさんとおっしゃるのか!
@user-ff9tl8ju3u
@user-ff9tl8ju3u 22 күн бұрын
みほさんの一番の印象っておしゃれなことだな
@ParadiShow
@ParadiShow 22 күн бұрын
みほさんはおしゃれですね。 ほんと見習いたい!😊
@HANA-xf6up
@HANA-xf6up 21 күн бұрын
今回も面白い動画でした😽 かずくんじゃなくて、かづくんだったと思います💦
@user-sv8cc6il7c
@user-sv8cc6il7c 17 күн бұрын
みほさんは私と違う 女の子がいるのは、測りようがない位違うと思いますよ😊 ゆうこさん、えらい🎉!
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri 17 күн бұрын
アメリカファミリーとイギリスファミリーという点からも面白いですw
@NIPPONDANJI01
@NIPPONDANJI01 22 күн бұрын
年齢も家族構成も違うから同じ様では無いけれど、二家族に共通しているのが、『日本語教育』です。 特に海外に置いて、子供達のネイティブな日本語能力をどの様にして維持して来たのか、とても興味があります。 それぞれ日本語学校や日本語補修教室なども行かれていたのでしょうが、家庭の中で日本語をどの様に教えて来たのか、それをビデオの中で聞きたかったです。
@sunahamaniai
@sunahamaniai 22 күн бұрын
パパ控え目だね。すごい謙虚。だからママさんと気があったのかなぁって思う。国が違っても、同じ人間なんやなぁって思いました。少し政治的なこと話します。私はユーチューブで癒やしを頂いてます。例えば、パレスチナやイスラエルの人たちがこれを見て、どう思うのか、争うのかなやっぱり、、、なんか知りたいって思った。独り言(^^)
@rinrin-hu4vj
@rinrin-hu4vj 22 күн бұрын
中高校生でアニメ・マンガを見るとオタクなのか~ 私の時はそんなこと言われなかったけど、高校生ぐらいから見なくなってきて大人になったら全然見ない でも日本の漫画ってすごく奥が深くて、同じ漫画でも年齢が変わると意味も変わって見える だから私がハマったように、海外の人も大人でも好きなんだろう
@hoshitaku-rp4yz
@hoshitaku-rp4yz 22 күн бұрын
コラボ先の方の紹介先が概要欄にあります?
@yuc4698
@yuc4698 22 күн бұрын
いつも楽しく視聴させていただいています。これからも楽しい動画お願いしますね❣️
@acuherb0615
@acuherb0615 15 күн бұрын
この動画見て『そうだよネ。』共感させていただきました。私はアメリカ在住8年目、昨年久しぶりに日本に2週間帰りました。アメリカでのお友達であるアメリカ在住40年の彼女と同じ様な事話しています😊 いつも楽しく拝見させていただいています。ありがとうございます♪
@ParadiShow
@ParadiShow 15 күн бұрын
8年ぶり!凄いです。なんか日本にかえると少しリフレッシュしてますよね。 今は全てが高くてなかなか帰国はできないかもしれませんが、何か機会があったらまたきてください😊
@acuherb0615
@acuherb0615 11 күн бұрын
@@ParadiShow はーい。円安の時、今のうちに日本旅行またしまーす。
@Tensai5516
@Tensai5516 12 күн бұрын
なぜか二つのファミリーがどっちがどっちか判らなくなるんですよね。 成長中の子供たちの心理は複雑ですよね。でも素直な子供たちで素適です。
@user-le2rc5jk5o
@user-le2rc5jk5o 22 күн бұрын
リアリコちゃんの方も見ましたが、ゆうこさん視点からの動画も良いですね〜😊 きっと、とっても話しが弾んだんでしょうね^_^
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 39 МЛН
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
00:45
Filaretiki
Рет қаралды 6 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 6 МЛН
【神回】在日13年のフランス人がこれからも日本に住み続けたい理由
35:57
I could not believe my husband changed so much in 2 months
10:59
Paradi Show
Рет қаралды 754 М.
【海外在住】フライトない休日の現役CAリアルな過ごし方
25:36