車横付け!足場の良し!水深有り!釣り場広し!!パーフェクトな引本港だけど、マナーには十分注意してください☆【三重の堤防釣りポイント 2023年 版】

  Рет қаралды 68,321

kawabeya fishing(Mie Prefecture in japan)

kawabeya fishing(Mie Prefecture in japan)

Күн бұрын

引本は尾鷲湾の一部で、一番の特徴は湾内で波やうねりが入りくく、荒れた時にも強いのに水深もあるという事!昔から大物釣り場として人気の高いエリアです。
港の隣には銚子川と船津川があって船津川にはチヌ釣りで有名な白石湖も有ります。
引本湾は穏やかで水深があるため、タイ養殖も盛んですし、海底は砂泥底で海岸ではアオサノリの養殖もおこなわれているので、マダイやチヌが大好きなエサの多いエリアになっています!
湾に沿って道が走っていて駐車スペースに気を付ければ竿を出せそうな場所は多いですし釣り場の広さも魅力的です。
湾の奥のため、青物はそんなに入っては来ないかもしれませんがタイ以外にもアジやハタ、アオリイカは良いサイズが狙えると人気です。
水深もすぐ手前から10m以上ある場所も多いので、どんな大物が来るのか楽しみなポイントですよ♪
ただ、漁師さんだけでなく、湾内はレンタルボート屋さんや養殖屋さんなど、大小さまざまな船が出入りしていますので駐車場所に注意する!や漁具、桟橋、係留されている船の近くで釣りをしないなど、くれぐれも港を利用して商売をされている方々の邪魔にならないようにお願いします。
かわべ屋 無料キャンプ場
seasidekawabe....
キャンプ場解説チャンネル
/ @seaside-camp
Facebookグループにて釣り仲間を募集中
/ 1375620319461297
#初心者 #ファミリーフィッシング #引本漁港

Пікірлер: 19
@はたけいすけ-k8g
@はたけいすけ-k8g Жыл бұрын
地元のおっちゃんが超遠投すれば型の良いキスも釣れると言ってました!  あと毎年ではないですが冬になるとカマスの群れが溜まったりします。  それに地元の人達も停船してる船からサビキ投げてアジ釣ってたりして、なんか言葉では表現しにくいんですがとっっても雰囲気の良い漁港です。 優しい雰囲気ののんびりした場所です。
@mie-fishing-guide-kawabe
@mie-fishing-guide-kawabe Жыл бұрын
情報ありがとうございます! 風や波に強い分、本当に釣りやすい良い港ですよね^^
@dokuchiwa.turichannel
@dokuchiwa.turichannel Жыл бұрын
ちゃんと青物もいますよー! 引本の奥の海山の方にも入ってきます。
@皇帝アーサー
@皇帝アーサー 2 ай бұрын
釣り現役なら晒されて嫌だけど、もー遠方は無理なので懐かしい限りです😂矢口浦周って対岸にもタンクが有ります😅殆どブッコミだったけど、何処で投げても深く100近く投げても穂先とラインの角度はほぼ90度に為りますww余り遠投で良い思い出は無いです😢深いので投げてからオモリ着底迄時間が掛かり、その後、はらんだラインを巻き取るのに又々時間が掛かります😢食いの良い時は糸フケ取る間に強烈な当たり🎯が来ますよ👍
@Neansu------
@Neansu------ Ай бұрын
冬場でも 天気良ければ 行けますか? 冬場でも 釣りが できる 場所を探してます トイレ コンビニ 必要なファミリーです
@mie-fishing-guide-kawabe
@mie-fishing-guide-kawabe Ай бұрын
引本なら全て近辺で揃っているのでオススメです。ただ、冬は魚も深場に落ちているので、ブッコミ釣りやカゴ釣りで遠投して深場を狙わないと、足元狙いでは釣果は乏しいかもしれませんね
@ゴンのすけ-j5q
@ゴンのすけ-j5q Жыл бұрын
ここはホームと言ってもいいくらいよくいきます!
@mie-fishing-guide-kawabe
@mie-fishing-guide-kawabe Жыл бұрын
良い場所ですね。何狙いで行くのですか?
@ゴンのすけ-j5q
@ゴンのすけ-j5q Жыл бұрын
@@mie-fishing-guide-kawabe 旦那が青物狙いたい人なので、 ジギングしたり、 ウチはチヌ狙いで紀州したり サビキでアジ狙ったりです!
@mie-fishing-guide-kawabe
@mie-fishing-guide-kawabe Жыл бұрын
青物はどうですか?入ってきますか? チヌやサビキの方は安定して釣れそうですね^^
@ゴンのすけ-j5q
@ゴンのすけ-j5q Жыл бұрын
@@mie-fishing-guide-kawabe 今はワンチャン程度ですかねー もーちょい沖の方は入ってるんですがねー
@mie-fishing-guide-kawabe
@mie-fishing-guide-kawabe Жыл бұрын
尾鷲方面の定置網にもブリ、ワラサが大漁なので、ともすれば大きい群れが入ってきたら、チャンスありそうですね!
@meditation.consulting2335
@meditation.consulting2335 Жыл бұрын
引本港も含めて足元30メートル位ある場所も多いですね。30メートルと言うのはなかなかあんな閑静な港ではとても珍しいと思います。
@mie-fishing-guide-kawabe
@mie-fishing-guide-kawabe Жыл бұрын
そうですね。足元とは言いませんが、遠投できる人なら20mくらいの水深のポイントを狙うことが出来ますからね。 引本しかり、南の方、九鬼、賀田へ行くと静かでドン深の湾がいくつかありますね 三重県の大きな地理的特徴のひとつです^^
@まぼ-r5s
@まぼ-r5s 8 ай бұрын
港でガンガゼ引っ掛けて割ったりして殻などを放置する人がいます 釣り場を減らす行為なのでやめましょう そもそもKZbin見る人はそんなことしないだろうから 警告にもならないかな・・・
@予想屋さんきち
@予想屋さんきち 5 ай бұрын
最後のタンクのとこ結局 漁師が網を入れているので漁師はなぜあんな嫌がらせをするのか
@予想屋さんきち
@予想屋さんきち 5 ай бұрын
漁師は数々の 保護されているのにその上にわがままなやつが多い
【漁港大騒動】梅雨入りの堤防でカバなみに巨大化した魚が釣りあがる
14:59
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
陸っぱりで爆釣!ジグ単で楽しむライトゲーム~三重県引本浦~
25:25
オーナーばり公式チャンネル
Рет қаралды 16 М.
【2023年2月7日 沖縄ミーグスクでカゴ釣り】
14:43
沖縄シロチャンネル
Рет қаралды 21 М.
収容人数は広いですが、ポイント選びは慎重に!神前浦の吉津港【三重の堤防釣りポイント 2023版】
11:49
海辺のかわべ屋【紀伊半島メインの釣りガイドチャンネル】
Рет қаралды 12 М.
【夫婦史上最大】なんだこの海!!【異常】
1:04:54
セリときすけと釣り
Рет қаралды 145 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН