車検間近だけどPOSHのW1フルエキマフラーに交換した【W650】

  Рет қаралды 223,866

シルバーグレイのハイオク満タン!

シルバーグレイのハイオク満タン!

Күн бұрын

Пікірлер: 100
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
00:00 開封 00:46 作業 02:02 POSHマフラー登場 03:10 NEWガスケット 04:23 音比較 06:19 次回予告 9/10追記 しばらく乗ってみて気になる点 ノーマルマフラーの時より振動は増えます(ハンドル握ってる手はビリビリします) 振動でボルトが緩んだのかキーシリンダーやメーターが少しグラグラしてきました(締めなおしました) 一応参考までに…! POSH W1キャプトンタイプフルエキゾースト(車検非対応) www.amazon.co.jp/dp/B001VNTVVE ガスケット(2枚) www.amazon.co.jp/dp/B00IYEPEJQ 気分的に替えたくなりました車検間近なのに… ノーマルマフラーは良くも悪くも主張がない印象ですが 今回、POSH W1タイプのマフラーにしたことで ガラリと印象が変わりました W1の音かと聞かれたら正直違う気がしますが これが、本当のW650サウンドなんだろうなという音になりました ノーマルに比べて結構音は大きくなりましたが 周囲に音で存在を認識してもらえるという点は 安全面で結構大切だったりしますよね ちなみに マフラーの筒の中に付属部品が入っていると気付かず 付属部品がない!!と一騒ぎしたことは秘密です(商品到着の際にはお気をつけ下さい) 【商品説明】 単管にすることでパイプ内径が太くなり(Φ38mm、「ノーマルΦ29mm」)、低速域を犠牲にすることなく、より高回転まできれいに吹け上がります。 JMCA不適合(約99db) 純正エンジンガード使用可能 スチール製、クロームメッキ仕上げ W650(-'08)
@louismifsud2810
@louismifsud2810 4 жыл бұрын
Kawasaki w650 w1sa exhaust system Kirsch Kawasaki w650 exhaust system
@takamori8257
@takamori8257 3 жыл бұрын
コメント失礼します。購入は自己責任ですが現行w800にも取り付けられるでしょうか
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
こんな動画ありましたよ~ O2センサー取付け口の穴あけと溶接の加工ができれば付くみたいです~! ↓↓↓ kzbin.info/www/bejne/d3Ldn55opKamjpY
@takamori8257
@takamori8257 3 жыл бұрын
@@silver-gray ありがとうございます。できればフルエキで付けたいのですが難しいですかね。 バイク買うと決めて色々昔のバイクを調べているうちに規制でがんじがらめになってる現実を知りちょっとショックを受けてます。
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
W800にW650のエキパイを付けていたので、多分POSHフルエキ付くのではないかと思います\(^o^)/ 1985年以前くらいまでの旧車なら、車検の時の騒音測定は基本無かったと思います 思いきってそのくらい昔の旧車もあり?!かもですよ\(^o^)/
@yunosuke8420
@yunosuke8420 2 жыл бұрын
お邪魔します。70歳の爺です。初期型W1?ブレーキペダルとチェンジペダルが左右逆で慣れるまで結構苦労しました。キャブが振動で度々オーバーフローして出先でフロート調整したのを思い出しました。W1キャプトンマフラーの音みたいで心地よいですね。
@silver-gray
@silver-gray 2 жыл бұрын
逆ですよね! アイアンでも逆なのあるんですよ~ これからも苦労話やエピソード宜しくお願いします~‼️
@たかひろ-b3b
@たかひろ-b3b 3 жыл бұрын
私はビート⇒デイトナでしたがこの音は良いですね、20年ぶりにまた欲しくなりました。
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
初期の頃から乗ってらっしゃったんですねー ビートと言えばアルフィンカバーとかポイントカバーを思い出します!
@はな-g1m9j
@はな-g1m9j 4 жыл бұрын
前に乗ってました 低速高ギアでバタバタ言わせながら走るのが好きでした
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
自分がハーレー乗る時と一緒です w650は回しちまいますが笑 ご視聴&コメントありがとうございます\(^o^)/
@yoshibumitakahashi6547
@yoshibumitakahashi6547 4 жыл бұрын
なるほどこれは楽しいです。参考になります。
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます\(^o^)/
@nakakou7498
@nakakou7498 4 жыл бұрын
いい音~☺️ Wいいですねー!
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
結構太くて存在感ある音になりました! ノーマルの時より振動は増えましたが汗 コメントありがとうございます~\(^o^)/
@daisakuogata
@daisakuogata 7 ай бұрын
1999年式w650大和キャブトン装着してました左右のステップ位置がらちぐはぐだったので売却しましたがら~今思うと~加工して~保存して置けば良かったと思います~素晴らしい排気音~心地良い振動でした
@小野裕司-t3t
@小野裕司-t3t 4 жыл бұрын
左右独立なら、歯切れ良い音になりますね。XLH883もそうでした。
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
ということはサイアミーズのマフラー付けていたのでしょうか?! アイアンで探してるんですがなかなか出て来ないんですよね~
@シアリス-h9r
@シアリス-h9r 4 жыл бұрын
交換簡単なのも2気筒の良さですよね! 割カラーで4発のz2とかどれが右で左でとかやってると日が暮れます笑
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
確かに2気筒は交換簡単で気軽にできますよね~ コメントありがとうございます\(^o^)/
@名犬ラッキー-x7l
@名犬ラッキー-x7l 4 жыл бұрын
いい音ですね🎵…なんか欲しくなりました。私もw、w800かなぁ…いつか、買おうっと‼️
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます\(^o^)/ ノーマルと比べると存在感ある良い音です♪ 最近W800がベースのメグロK3も発表されましたし、今後Wシリーズ注目されそうですね♪
@ちゅんちゅん丸-l2u
@ちゅんちゅん丸-l2u 4 жыл бұрын
いい音🎵
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
\(^o^)/
@bradhey
@bradhey 4 жыл бұрын
Beautiful exhaust.
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
Thanks :)))
@toitoikonatu743
@toitoikonatu743 Жыл бұрын
いい音です! チェーンもきれい! マフラー交換じぶんでできるのがうらやましい。 どうぞご安全に。
@silver-gray
@silver-gray Жыл бұрын
コメントありがとうございます\(^o^)/ 弄るの楽しいです が、ノーマルの良さを再確認する事も多いですね😱 これからも宜しくです❗
@yukiwakuwaku2114
@yukiwakuwaku2114 4 жыл бұрын
音、たまらん、欲しい。
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
良いっすよね、是非…\(^o^)/
@kawachangm
@kawachangm 3 жыл бұрын
これは人を幸せにする音
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
共感です\(^o^)/
@gaikaomiru
@gaikaomiru 2 жыл бұрын
昔W1SAに乗ってて、W650になって全然物足らないと思ったけど社外マフラーでかなりいい音になりますね! 乗りたくなった(笑)
@silver-gray
@silver-gray 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます\(^o^)/ W1SAっすか~ いいっすねぇ☺️音は似てるかもですが乗り味は現代のバイクですかね、、、 そこが良いところでもありますけど。 これからも宜しくです‼️
@駿太郎-p7d
@駿太郎-p7d 3 жыл бұрын
すげぇーいい音ですね!
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
交換した時自分でもおぉぉ!ってなりました(笑)
@DENGEKIperopero
@DENGEKIperopero 3 жыл бұрын
こんにちは!いい音ですね! 車検の時はノーマルマフラーに交換するんですか?
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます\(^o^)/ はい、車検は通らないのでノーマルに戻します~
@彰夫北野-e9w
@彰夫北野-e9w 4 жыл бұрын
調べたら7万と少しだった でも値あるね。 買ったらつけるよ
@ហេងមុនិន្ទ
@ហេងមុនិន្ទ Жыл бұрын
i like the original muffer sound
@TheChananwat
@TheChananwat 4 жыл бұрын
マフラーを購入しました ガラス繊維が入っていませんか?エンジンに問題がありますか?心配ですので、教えてください。
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
マフラー内のインナーサイレンサーに巻かれてる物は消音させるものなので心配いらないと思います。 マフラー本体はスチール製で エンジンに問題なく取り付けることができると思います。 取り付けると振動が大きくなりますが、音は素晴らしいです。 ขอบคุณสำหรับการแสดงความคิดเห็น
@彰夫北野-e9w
@彰夫北野-e9w 4 жыл бұрын
ポッシュのW1フルエキマフラーだね。 全然いいおと、こんなに違うんだね。 検索してみるよ、まだバイク 買ってないけどね。
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
存在感ある良い音になりますのでオススメです~ 固定コメントと説明欄に58000円ちょっとで買えるネットショップのリンク貼ってありますので良かったら\(^o^)/ コメントありがとうございます\(^o^)/
@五味秀行
@五味秀行 3 жыл бұрын
昔、ヤマハTX650にキャプトンマフラーをつけて乗っていました。W1よりも、迫力ありました。
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
TX650とはシブイですねぇ GX750の3気筒が気になる今日この頃です!
@momo-bl9ig
@momo-bl9ig 4 жыл бұрын
ポッシュのウルトラヘビーバーエンドをつけるとハンドルの振動が消えますよ。
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
ウルトラヘビーバーエンドですか グリップはそのままで使えるのかなぁ 調べてみます! コメントありがとうございます\(^o^)/
@momo-bl9ig
@momo-bl9ig 3 жыл бұрын
@@silver-gray さん ハンドルはハリケーンの22.2に変更して純正のスロットルコーンにホンダアクティブのグリップヒーターを付けて両端ゴムをカッターで空けてスロットルコーンを少し拡張ドリルでコーンを削ってウエイトをつけてるのでノーマルハンドルに付くかわかりません 愛情があればなんとか付くと思います 笑
@kansaiwarai
@kansaiwarai 4 жыл бұрын
いい音してますね🎵 振動は大丈夫ですか?
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます\(^o^)/ 振動はハーレー程ではないですが結構感じる方かなと思います! マフラーの振動だけが原因かは分かりませんが、メーターやキーシリンダーのネジが緩んでいたこともありました あと今週アップ予定の動画でも触れますが、ライダーはそこまで爆音には聞こえませんが、後ろから聞くとかなり迫力あるバタバタ音です!
@pappy1980
@pappy1980 4 жыл бұрын
こ この音は  かっこいい!
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
\(^o^)/
@motopatisserie2398
@motopatisserie2398 4 жыл бұрын
Very nice!
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
Thank You.\(^o^)/
@手塚裕-x3l
@手塚裕-x3l 2 жыл бұрын
ノーマルじゃ物足りなくなったのでこのマフラーに交換検討中です。バイク屋に聞いたらヌケの良いマフラーは高回転は伸びるが低速トルクがなくなるかもよって言われました。体感的に低速トルクに変わりはありましたでしょうか?
@silver-gray
@silver-gray 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます\(^o^)/ 低速トルク無くなった様には感じませんよ‼️それよりも歯切れの良い音に変わって満足感が勝っちゃうと思われます(笑) これからも宜しくです(>_
@章次小林
@章次小林 3 жыл бұрын
はじめまして。いきなり質問すみません。以前スポーツスターのキャブを早めのシフトチェンジでバタバタ乗っていました。今度w650と思っているのですがこちらの動画のマフラー音が良く、早めのシフトチェンジ5速でバタバタいくでしょうか?またそうしたら速度は70〜80キロくらいで巡航できますか?いきなりすみません。ハーレーも乗っていらしゃるみたいなので質問してしまいました。出来ればご教授、お願い致します。
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
そんなに速度出さなくてもトップギアで行けますよ~! が、ハーレーの様なピストンが上下してるなって感覚の低速トルクは残念ながらないです、、 Wは意のままに操れる乗りやすいバイクだなって感想です。
@章次小林
@章次小林 3 жыл бұрын
早速の回答ありがとうございます。やはりエボスポとは違う感じなんですね。。80キロ前後のスピードだとやはりバタバタと言うかつながっている様な排気音でしょうか?度々申し訳ありません。高速走行でバタバタ乗りたいんですよね。。ウィーンって感じが嫌で。。
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
当時のデータが残ってたので2分弱に再編集しました ↓↓↓ kzbin.info/www/bejne/hXenZJehhtGLrtE ・一発一発の爆発音がバタバタ聞こえるけど、回転数上げてくと連続音(バタバタ→バッバッバッ→バ〜〜 )みたいな感じになるかなと思います ・連続音に変わるタイミングははっきりとは分かりません 梅雨の合間を縫ってW650の撮影をする予定なので、そのあたり気にしながら乗ってみますね~ ちなみに意識して早めにシフトアップするとバタバタします ゆっくりアクセル開けるのがキモな感じです\(^o^)/
@章次小林
@章次小林 3 жыл бұрын
色々とありがとうございました!音質、画質、角度、とてもわかりやすい動画でした!欲しくなってしまいました。。
@skandix
@skandix 4 ай бұрын
Good Job!
@kumatonutaro
@kumatonutaro 4 жыл бұрын
シフトアップの時にあまりクラッチ切らないしスピードも出てないのに早いつなぎ方する意味があるのでしょうか
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
自分的に普段通りに乗ってるだけで特に意味とかはないです(^_^;) 実際に乗った感覚で言うと アクセルをしっかり戻してる&クラッチもあれで十分切れてますし 繋ぎ方も至って普通の操作です\(^o^)/ ・クラッチ切れる ・ギア繋がる ・アクセル開ける のタイミングさえ合えばギアチェンジはこんな感じかなと思います ただバイク(車体)によって乗った時「感覚」で操作を変えることは多々あります 例えば古いハーレーなどクラッチが鬼の様に重いと素早い動作ができないので しっかり握りこんでからシフトしたりとか(^-^) 全て乗った時の「感覚」で操作してる感じです~\(^o^)/
@皇帝アーサー
@皇帝アーサー 4 жыл бұрын
横から失礼😅昔のW乗りです。このバイク🏍は魅力の殆どが排気音の為(個人差有り)回転上げると連続音に為るから面白く無いんです!😰エンジンには良く無いけど、私はもっと早くチェンジしてノッキング音も楽しんでたヨ😅ってかバイク🏍乗ってるの?!😁
@0512-r7u
@0512-r7u 4 жыл бұрын
シブ〜❣️👍
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
\(^o^)/
@kdsowen2882
@kdsowen2882 2 жыл бұрын
Sounds great now ! I have a W650 also . Dave NZ
@フジ-l8z
@フジ-l8z 4 жыл бұрын
フランジは純正をそのまま使用しましたか??
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
ご視聴&コメントありがとうございますっ! フランジはそのまま使用しました!!
@にゃんにゃん-v6u
@にゃんにゃん-v6u 4 жыл бұрын
はじめまして!僕もW650乗ってます! 走行動画なのですが、どーやってこんな風に風切り音少なく集音するのでしょうか?差し支えなければ勉強のために教えてください!
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます\(^o^)/ GoPro用のカメラに被せるスポンジを使ってます!!
@pascalcoquerelle3181
@pascalcoquerelle3181 3 жыл бұрын
le son est nettement plus joli !
@yondaimehokage2281
@yondaimehokage2281 3 жыл бұрын
いい音ですね!!あの..聞きたいことがあるんですけど、日本の車検について質問なんですけど、その時来たら、バイクの本体に戻らないといけないということですか?? Sorry if my Japanese is confusing, Im still learning 😅 I wanted to ask "Is it true that when the "shaken" comes, you have to return the bike to its original state?" For example, take off all the after market parts and install original parts?
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
That's right. When the bike is "shaken", the muffler must be original state. Your Japanese is very good. I let the translator do the work for me. I hope it makes sense to you.☺️
@yondaimehokage2281
@yondaimehokage2281 3 жыл бұрын
@@silver-gray そうなんですか、わかりました。返事してくれて、ありがとうございました!僕すぐに日本に移住します。カスタムW650を探すのはすごく楽しみます。 Thank you again =) Have a good day!
@ふーあー-k9t
@ふーあー-k9t 3 жыл бұрын
コメント失礼します!全く同じマフラー買ってつけました!エキパイととマフラーの継ぎ目から排気漏れしなかったですか??
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます\(^o^)/ 排気漏れないです\(^o^)/ もしかして割カラーの前後入れ間違いでは? 反対に付けると排気漏れしますぜ! なんせ経験したので!!www
@ふーあー-k9t
@ふーあー-k9t 3 жыл бұрын
@@silver-gray 返信ありがとうございます! フランジのところには割カラーありますが継ぎ目のところもあるんですか?? 六角で締めるところです!!
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
あ…エキパイとマフラーの繋ぎ目でしたかすみませんw 多少は漏れるんじゃないかなぁと思います 液ガス入れても多分少しは漏れるかなぁと思います
@ふーあー-k9t
@ふーあー-k9t 3 жыл бұрын
@@silver-gray 自分も液ガス入れて様子見中です😂 少し安心しました😭ありがとうございました!!
@田中雄大-k7w
@田中雄大-k7w 4 жыл бұрын
こちらはw400 につけることはできませんか??
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
ご視聴&コメントありがとうございますっ! ストロークの長さ以外は650と400もほぼ同じなのでいけそうな感じですが 心配なのでご自身でも確認お願いします~\(^o^)/
@田中雄大-k7w
@田中雄大-k7w 4 жыл бұрын
k.b.c space 返信ありがとうございます😊とても参考になります!!!調べてつけれるようでしたらつけてみたいと思います!!
@katuimu1429
@katuimu1429 3 жыл бұрын
4:08〜
@ああ-g7m7x
@ああ-g7m7x 4 жыл бұрын
お!帝京大??
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
Yeah\(^o^)/
@小林栄二-o9p
@小林栄二-o9p 4 жыл бұрын
多摩 南大沢周辺に、出没されるのですね((笑)
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
こんにちはー あの辺りは2~3車線あったり道も広めだしベッドタウンな巨大建造物も良い感じだし 実は走ってて気持ち良いんですよね♪ コメントありがとうございます\(^o^)/
@TheShue777
@TheShue777 3 жыл бұрын
それでも私は徹底して静かなのが好きなのでノーマルだなー 音を楽しむとかいう価値観も迷惑がる人がいる限りエゴであり矛盾だしずっと前に捨てたよ。 静かで何の問題もない。
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!!! 周囲の車に存在を認識してもらうことで事故防止になると 幾度もヒヤリハット経験を経たことで存在をアピールしたい派になりましたw 車からの死角があったり、周りを見てないドライバーもいて バイクってホント危ないですからね(>_
@津田豊-f3g
@津田豊-f3g 4 жыл бұрын
真後ろからでないと本当の排気音は聞こえません残念です なのでライダーからは自分が乗っているオートバイの本当の排気音は聞こえません。
@silver-gray
@silver-gray 4 жыл бұрын
確かにそうですね、知り合いとバイクを交換して乗った時に初めて自分のハーレーってこんな音かぁ!ってなりましたね! それよりも知り合いが乗ってる姿がカッコよくて悔しかったのを覚えてます(^o^)
@siriusblue6801
@siriusblue6801 3 жыл бұрын
自分もW6でポッシュフルエキですが自分の運転だとホントの音が聞こえないんで知人に乗ってもらって聞いたんですがやっぱり側から聞くとめちゃくちゃいい音でしたw
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
実はその後 kzbin.info/www/bejne/mJO9e6x3ZtalodU で後ろから撮りましたw 1:00過ぎから少しだけですが 後ろからだと本当全然違いますよねw
@rotton77
@rotton77 3 жыл бұрын
グリス要らんくない?
@silver-gray
@silver-gray 3 жыл бұрын
接着剤代わりにちょいと使いましたw
W650 POSH W1タイプフルエキマフラー 比較
4:17
ktms3desu
Рет қаралды 91 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
【Kawasaki W650】 POSH W1マフラー 【Custom】
4:52
yama rider
Рет қаралды 178 М.
【W650】SR400からW650へ乗り換えた経緯について
4:42
あんちゅうの休み時間
Рет қаралды 6 М.
[DIY] クリアがガサガサになってるエンジンを磨いてみた、W650のクランクケースを磨く [カスタム]
6:43
ラッシュスポーツモーターサイクルズ [Rush Sports Motorcycles]
Рет қаралды 42 М.