【初来日】日本にしかないあの設備にとんでもなく驚いた話

  Рет қаралды 272,653

BonSoirTV

BonSoirTV

Күн бұрын

【チャンネル登録、いいね、コメントはこのチャンネルの支え☺︎】
・・・・・・・・・・・・
SNSチェックしてね!↓
【Instagram】
BonsoirTV→ / bonsoirtv
Amandine → / sh.amandine
【TikTok】
vt.tiktok.com/...
・・・・・・・・・・・・
〜 BitStar所属 〜
お仕事のご連絡は下記アドレスにお願いいたします。
production.contact@bitstar.tokyo
問い合わせルール:bit.ly/2GZo5Xh
ファンレター・プレゼント受け付けております!☺︎
下記までお願いします☺️
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
ボンソワールTV BonSoirTV 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
→ bit.ly/2TEtshb
Music : Epidemic Sound
#日本 #カルチャーショック #文化 #フランス

Пікірлер: 265
@あい-e4d2q
@あい-e4d2q Жыл бұрын
我が家のフロはフランス標準レベルですw。
@masa77ma
@masa77ma Жыл бұрын
魚を焼く時に、旨くて楽な焼き方を伝授します👍 特にサンマは、簡単にすぐ焼ける👌 フライパンに、クッキングシートを敷いて、その上に魚乗せて塩ふって塩焼きにする🔥 後片付けは、シート捨てるだけ😆グリルで焼くと、後片付けが大変やから😅
@Fields_of_gold
@Fields_of_gold Жыл бұрын
魚焼きグリルは、ひっくり返さずに両面に焦げ目がつけられるのが凄い。焼き加減を設定するだけで、自動で調理するから手間もかからない。油のしたたるジュージューとした焼き音と匂いは焼き魚ならでは。あとは使用後の器具の洗浄がフライパン程度の手間になれば最高だと思う。
@山田うどん-r2m
@山田うどん-r2m Жыл бұрын
魚焼きグリルも片面焼き両面焼きグリルの2種類がありますよ。ここで焼おにぎりを作ると美味しいです。
@tomohisayamada6494
@tomohisayamada6494 Жыл бұрын
何も間違っておりません、相変わらず素晴らしいまん丸笑顔に日本の良さを逆に教えてもらう私日本人www
@kuromidori828
@kuromidori828 Жыл бұрын
フランスの設備事情初めて知りました ありがとうございます😊
@橋本万之助
@橋本万之助 Жыл бұрын
水のペットボトルは硬度で選んでください。水道と硬度が近いなら買う必要がありません。水は自宅の水道より軟水だから買うのです。軟水は肉野菜の味がより良く出ておいしくなります。昔、紅茶の宣伝で紅茶の葉をティスプーンで人数分とポットのためにもう一杯というコマーシャルがありました。これは硬水のヨーロッパの入れ方で、軟水の日本では濃い目になります。日本では肉を煮ると「アク」取りをしますが、ヨーロッパではあまりしません。硬水のカルシュウムが肉のアクを出にくくします。日本は軟水なのでアクだ出やすいからです。
@國分和義
@國分和義 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@bonsoirtv
@bonsoirtv 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺️💕 チャンネル成長に大切に使わせていただきます
@teizo19471209
@teizo19471209 2 жыл бұрын
ガスコンロについているグリルは使ったあとの掃除が大変です。
@戸崎由美子
@戸崎由美子 9 ай бұрын
お風呂はほんと日本は素晴らしいと思います。 海外旅行から帰ってきて、空港のカフェで、もっと日本のお風呂を世界に広めたらいい、って横の人が話してました。同感👍
@daisuke5755
@daisuke5755 2 жыл бұрын
日本はフランスと違って、気候が温暖湿潤気候で、しかも温暖湿潤気候の中でも高温湿潤なので、自然に対策を考えるようになります。
@sonny9054
@sonny9054 Жыл бұрын
フランスは洗い場がないからすべらない床って発想にならないですよね。改めて気付きました。同様に追い焚き機能も使わないですよね、洗い場がないとお湯が汚くなるので、一人一人で変えないといけないですものね。
@アンアン-w6n
@アンアン-w6n 2 жыл бұрын
温泉施設や、お風呂屋さん、個人自宅では、高齢者や子供が転倒し、頭部打撲、骨折が問題になり、風呂の床の品質は、種類も多く、沢山あります。又同時にカビ付きにくい水切り流れの良い物、キズが付くにくい等品質が良くなってます。
@nobis1131
@nobis1131 Жыл бұрын
日本人のわけわからんギャル系よりも、よっぽどまともな日本語喋ってる😌
@釣りバカ-u4f
@釣りバカ-u4f 2 жыл бұрын
水は20年前までコンビニにフランスの水 エビアンが売っていて良く飲んでました 350ccです。1ℓか1.5ℓも売ってました とても美味しかったです。エビアンの テレビCMもやってました。今は、あまりエビアン見かけなくなりました。
@MAHAJANGA
@MAHAJANGA 2 жыл бұрын
ベルサイユ風の足がついたバスタブに感動しましたよ(笑)
@谷田部勝-d6b
@谷田部勝-d6b 2 жыл бұрын
ん?感想ですか、ゲントクさんが羨ましい。だってこんな楽しくてカワイイ奥さんがいるんだもの毎日楽しいだろうなって思いました。アマさんて、本当は日本人じゃないんですか?今までこんな綺麗に日本語を話す外国の方に会った事がありません。
@010iq0
@010iq0 2 жыл бұрын
可愛いな笑 40-50年前の日本から来た人みたい笑
@kyouedatroi
@kyouedatroi Жыл бұрын
トイレのドアの上についてる棒は、傘やカバン以外に、コートや上着をかけることもできますね。海外ではあまり見ませんね。
@kenjitakeishi1130
@kenjitakeishi1130 2 жыл бұрын
豪州に居ます。一年中半袖半ズボンで暮らせます。町中に運河があり、ベニスよりも長いのです。こんな所でも年取ってくると日本の良さがわかります。風呂は血行促進し本当に体に良いものです。シャワーだと最近は体をこすらなくなりました。もう体が苔の鎧でおおわれているのかなと思います。気候が良すぎてダメになります。
@遠藤久男-t5m
@遠藤久男-t5m 2 жыл бұрын
オヤァ❤❤❤ふたりで入るのねぇ~❤ムフフ😍
@馬場健二-g6m
@馬場健二-g6m 2 жыл бұрын
面白いところに見をつけますね、興味深く拝聴しました。ありがとう!
@hidetoshitakama3977
@hidetoshitakama3977 2 жыл бұрын
フランスとは水に対する文化がだいぶ違いますね。お風呂は、蒸し暑い日本では必須です。さて、私が感心している設備で、TOTOのふろ水の洗濯水として再利用する設備(湯舟からパイプで洗濯機まで配管する)があります。我が家ではリフォームして付けましたが、便利です。多くの家庭ではやっているのではないですが、ふろの残り湯を翌朝に洗濯に入れて洗濯するのです。水の再利用になりますし、水の温度が高いのでよく汚れが落ちます。洗濯のリンスはきれいな水道水でできるようになっています。この設備のほか、湯舟に電動ポンプを入れて、洗濯機に組み上げる方法もあります。
@日向夏-o8l
@日向夏-o8l 2 жыл бұрын
本当に美人で才女ですね🥰✨
@たかはしまさこ-x2h
@たかはしまさこ-x2h 2 жыл бұрын
日本のお風呂は、追い焚き出来ないものもあります お風呂の洗い場にひくもの売ってますよ。すのこと言って、木で出来てる物もあります。発泡スチロールのような材質も。 今、ガスレンジは、グリル魚だけではなく、網を取り鳥一羽をグリルしたり、そこで料理できるように広く、深さがあります。凄いです。
@よんごひんご倶楽部
@よんごひんご倶楽部 2 жыл бұрын
この人に、日本語教えた人に、「あっぱれ」ですね。3年間で、大和撫子レベル、、、フランス人偏差値も凄い⤴️⤴️ ありがとうございます。  さつまいも🍠近所に生えております(^∧^)
@ははのはは
@ははのはは 2 жыл бұрын
貴女様は素晴らしいです。私から見たら神様みたいです。自分の生活の反省になりママした。また、感謝のタネをくださいました。
@NO-ln2vc
@NO-ln2vc 2 жыл бұрын
ガス屋さんですが、ミスティ、サウナ、浴室暖房乾燥機とガス温水式床暖房をぜひお使いください🤗ガスファンヒーターもすぐ暖まりますよ。
@たいぱゅ
@たいぱゅ Жыл бұрын
日本の文化を世界に発信してくださりありがとうございます。 話し方や内容から、アマさんはとても賢い方なんだろうなと思いました。 日本人は日本のどんなことでも褒めてもらえると嬉しいので 見ていて気持ちのいい動画ばかりだなと思っています。(ダメなところからも目を逸らしたらいけないのだけれどね)これからも応援しています!がんばってください
@けん爺ぃ
@けん爺ぃ Жыл бұрын
ポチっとの表現が面白い。たぶん始まりは、アニメのタイムボカンシリーズのボヤッキーだと思う。
@ははのはは
@ははのはは 2 жыл бұрын
お返事をいただけるなんて夢のようです。自分は78歳で一人で生活しといます。貴方がいられるので心強い、そして少し楽しく生活していかれます。ありがとうございます😊😊😊。
@bonsoirtv
@bonsoirtv 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます☺️
@zousanda1
@zousanda1 2 жыл бұрын
電波はいいけど値段が高いんですよねー。便利さをとるか、安さをとるかなんですよね。
@cookiesakusaku4424
@cookiesakusaku4424 2 жыл бұрын
逆に日本よりフランスのここが良いよ!というところも教えて下さい♡ 私はフランスのパンやフルーツを食べたとき感動しました!美味しい リンゴタルトやレモンタルトが大好きです♡
@suronefu25
@suronefu25 2 жыл бұрын
映像がとても綺麗ですね。
@太朗日本
@太朗日本 Жыл бұрын
他国では、ガスコンロにグリルが付いてないのに衝撃 魚だけでなく肉とか他の物も焼けるし、網焼きで余分な油が下に落ちて便利だから普通にどの国でもあると思ってた。
@Ochame
@Ochame 2 жыл бұрын
日本では当たり前だと思っていることで外国にはないものがたくさんあることに勉強になりました。有り難う御座います。前に新幹線のことを話されていましたが、指定席は車両番号、席を指定して買えるので、私は万一の事故などを想定して車両の真ん中を指定していました。手荷物が多いときは、車両の最後尾か最前列だと少し隙間が広いので指定していました。今度日本で乗られるときは参考にして下さい。
@EBEL-nb8qo
@EBEL-nb8qo 2 жыл бұрын
今日もかわいいな😍
@ヨッシー-k2x
@ヨッシー-k2x 2 жыл бұрын
アマンディーヌさんの目線は私達日本人には当たり前になって来ている所もありますが、つい50〜60年前には魚焼きグリル以外は無いものも多くありますよ。
@ochoko907
@ochoko907 2 жыл бұрын
今日は大人っぽい美人さんでした❤️いつもグリルでお弁当のしゃけを焼きます(^^)
@daiuncool_humans6770
@daiuncool_humans6770 2 жыл бұрын
トイレにあるフックは、コートやアウターをかけるのに使うかな。後、やっぱりウォシュレットだよね。逆に海外だと扉の下3分の1が開いてたりして嫌だったw 他だと自販機とコンビニの数。外国や田舎にもそれぞれの良さがあり、不便さが良いというのもあるけど、毎日の生活として考えると今の日本の便利さになれると厳しく感じる。最大の問題は東南アジアを含めて途上国はトイレが想像を絶するほど汚くて厳しいことかな。
@bonsoirtv
@bonsoirtv 2 жыл бұрын
なるほど。。勉強になります!!
@teizo19471209
@teizo19471209 2 жыл бұрын
音姫ですね。
@adachi-og1sw
@adachi-og1sw 2 жыл бұрын
戸建ての一般住宅なら、お風呂の中とキッチンにリモコンが付いている追い炊き付き給湯器が多いと思います。全自動タイプなら、キッチンでボタン一つ押せば、水を溜めて設定の量と温度で沸かしてくれます。それに言葉で沸いたことを知らせてくれます。更にお風呂から呼び出しも出来ます。情報が古いので、今はもっと便利になってるかもしれません。
@Naonami29
@Naonami29 11 ай бұрын
魚焼きグリルは、我が家の場合本来の魚を焼かず、ピザ・グラタン・ローストビーフ等に利用しています。😅  その場合、魚はフライパン🍳でクッキングホイルシート(アルミホイルでは無い)を2枚クロス重ねて、魚を焼いたりします。🐟 アマちゃんの言うお風呂の設備を取り付けている家は、半数位で我が家は未だ、自動湯張り機能だけ付いていません。 温度設定・タイマー付きの追い焚き機能はある。😅  お風呂場の乾燥機能は、カビが生えにくいが、頻度が高いと結構、電気代がかかると実家の母は、こぼしていたから回数は、減らしたみたい。🤭 便利な設備が、必ずしも節約でなく快適に生活できるということですね。 人によっては多少不便でも、節約(節電・節水)を重視する場合ありますね。   アマちゃんが、若いからフランス🇫🇷と比較して「なんて、日本は快適な国なんだろう。」と感じてくれて、嬉しく思います。😊
@yut727
@yut727 2 жыл бұрын
日本の設備のいいところを上げてくれて嬉しいな。今度はフランスのいいものも紹介してくださいね。
@のひ-d4x
@のひ-d4x 2 жыл бұрын
自転車置く場所は、何となく覚えてます! お金かかるところが多いので、何日も放置することは少ないし!どこに置いたか正確には記憶していなくても、何となく分かってます👍 あとは置く場所の番号を覚えていたり! 違法駐車している人もいますが、違法駐輪を取り締まる人がいるので、しばらく置いていると赤い紙を貼られた後撤去されます😅
@てるちゃん-w7d
@てるちゃん-w7d 2 жыл бұрын
日本に住んでいると当たり前に感じている事を アマちゃんのおかげであらためて便利だと認識できました!ありがとうございます💖✨
@bonsoirtv
@bonsoirtv 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!こちらこそ!素晴らしい日本生活を送ることができました。ありがとうございます!
@スカイブルー-q6q
@スカイブルー-q6q 2 жыл бұрын
アマデイ-ヌさんは最高😃⤴️⤴️ですね😆👍️✨ 話し方の素晴らしさは🎵 もう立派❤️言いようがありません‼️ 勉強家であり努力家でありますね。
@DXsadako
@DXsadako 2 жыл бұрын
昔働いていた塗料会社で聞いたのですが、 滑り止めになる塗料があってそれを使っている所もあると言っていました。 本当に何でもない日常の要所要所で塗料を変えて外観や利便性を上げたりしているのだと、 その時初めて知りました。
@レツサーパンダ
@レツサーパンダ 2 жыл бұрын
神様か。声だけで聴いてたら日本人がしゃべっていると思う。語学の天才。可愛い。
@レツサーパンダ
@レツサーパンダ 2 жыл бұрын
しっかりしているけど少し天然。いいね。
@ははのはは
@ははのはは 2 жыл бұрын
貴方の性質、性格が大好きです。これからの貴方に応援します。
@市野満
@市野満 2 жыл бұрын
フードコートでの呼び出し器です。コロナ禍では病院で待っているのは感染しないかと心配になりますよね、車の中で待機していると診療時間になると呼び出してくれるものも出現しました。
@炎とカプチーノ
@炎とカプチーノ 2 жыл бұрын
ピンポンボタン、実はコールボタンシステムは自動車の組み立てラインでも使われている。大量生産で流れていくから、ミスやトラブル不具合、未施工など発見したらフォロー者を呼ぶのに採用されている。 魚焼きといえば「七輪」って便利なモノが。魚焼き網にレモン果汁とか塗っておくと魚の皮がくっつきにくい。
@だいぞうちゃん
@だいぞうちゃん 2 жыл бұрын
お風呂マットを敷くのもよい方法です。人工のイ草マット(樹脂製)もいいですね。
@ponkichi_kun
@ponkichi_kun 2 жыл бұрын
お風呂のコントロールパネルはお風呂の外の台所にもあったりします。 お湯をはる時間を予約設定したりできますね。
@kaz82
@kaz82 2 жыл бұрын
日本にしかないかもしれないけど、フライパンで焼き魚を焼けるクッキングシートが売っているので、買える機会があれば買ってみると良いかもしれません。フライパンにそのシートを敷いて焼くと遠赤外線か何かで魚が焼けます。
@katzebergstein
@katzebergstein 2 жыл бұрын
魚焼きグリルは短時間で300°Cの高温になるので魚以外に簡易オーブンみたいな 使い方ができる優れものなんですよー
@nashi__rab
@nashi__rab Жыл бұрын
フランス人って多少の雨なら傘ささないって本当ですか??
@citricxjapan4611
@citricxjapan4611 2 жыл бұрын
自転車の場合は駐車場は駐輪場と言いますよ。自動駐輪場とか駐輪場オート等で検索すると面白い動画あります。うちの近くの駐輪場もレーンに自転車をセットすると自動で締まってくれます。ガスレンジの下はグリルはパンも焼けるしやろうと思えばピザも焼けるしグラタンも出来ますよー
@tamasagatsuru
@tamasagatsuru 2 жыл бұрын
貴女の美しい日本語を聴いているだけで癒されます。
@aiiro0508
@aiiro0508 Жыл бұрын
大きな駐輪場では、だいたい何列目に駐めたか、まわりの景色など覚えておきます。それでも時々場所を忘れて自転車大捜索します笑 タイヤを固定される方式(?)の駐輪場では、入口付近に駐輪代金を支払う機械があって、自転車を出すときに、駐輪したところの番号と確認ボタンを押して料金を入れると、カギがはずれる仕組みになっています。
@saint7871
@saint7871 2 жыл бұрын
自転車の駐車場はその日だけ使う事もできるよー一日券駐車場券を買って機械で受付して入れるのと年間券を買えば割引されて使えるはずだよー多分どこでもそうだと思うんだけど、年間の県の場合は受付の場で買えば使えるよー
@こま-n4q
@こま-n4q Жыл бұрын
これだけ日本語をスラスラ喋れるのは 本当に素晴らしい! アマさんは最高です!
@kinboshi68
@kinboshi68 2 жыл бұрын
トイレだけでもたくさんの日本ならではのものがありますょ。ほとんどの公共トイレでベビーシートが設置されている事…トイレで水洗で流した後その水が再利用されて手洗い出来る事…日本の新幹線は500円硬貨が立つほど静か…飛行機が離陸する時クルーがお辞儀をして送ってくれる事…ガムを買った時包装の中にガムを捨てるための紙が入っている事…etc
@tetsugoogle
@tetsugoogle 2 жыл бұрын
これ、意外と日本人はわからない。 参考になりました。
@nemo9696
@nemo9696 2 жыл бұрын
日本は本当に便利な国ですね。日本を出て何十年にもなります。 昔から憧れていたフランスに10年前に1週間、3年前に3ヶ月間 旅してハマってしまいました。不便とは言いませんが、そのシンプル さで毎日がチャレンジです。フランスと日本が最高です。
@daichan1947
@daichan1947 2 жыл бұрын
アマンさんの動画を見ていると自分が日常で当たり前と思っていることが当たり前ではないんだということに気づかされます。これからも動画をよろしく。
@ageo1964
@ageo1964 2 жыл бұрын
日本人は風呂好きだ。好きだからより良いもの・余計なものを工夫するのだろう。必要は発明の母。
@なぎゆう-c3p
@なぎゆう-c3p 2 жыл бұрын
Merci de toujours complimenter le Japon 😊 アマンディーヌさんの発言で日本の良さを 再認識しています。
@栗田三郎
@栗田三郎 2 жыл бұрын
魚焼きグリルで肉も焼けるよ。特に鶏肉は、串に刺して、味付けは塩だけで、焼き鳥が油が適当に抜けて健康的でめっちゃ美味しく出来るよ。フランス人には半乾きの魚の開きをグリルで軽く焼いて食して欲しい。野菜も油を塗ってグリルで焼くと、大変に美味しくなります。
@佐藤英雄-j3h
@佐藤英雄-j3h 2 жыл бұрын
すごい 流暢な日本語
@shimon2467
@shimon2467 2 жыл бұрын
グリルめっちゃ良いけど、使ったあと網に焦げが張り付いたりしてて掃除がだるいんだよね笑笑
@ゴン太-c1k
@ゴン太-c1k 2 жыл бұрын
漁師が言うには、魚の美味しい食べ方は、1.に焼き魚、2.に生魚、3.に煮魚だそうです。 でも一般家庭に入ってくる魚は、既に鮮度が落ちているから、この法則は当てはまら無いかも.....。  漁師達が浜辺で焚き火を囲みながら、串に刺した魚を焼いている図が目に浮かんで来ますね。
@人見広介-p2b
@人見広介-p2b 2 жыл бұрын
とにかく色々と良いと思われる事を見つける着眼が凄い。自分は、ぼーっとしていて気づかない。
@まむし酒
@まむし酒 2 жыл бұрын
保温設定の始まりは電子ジャー、電気ポット、電気温水器、ガス\石油給湯器、の順番だったと思います。
@bundleofideas
@bundleofideas 2 жыл бұрын
順番?
@joys_okok3939
@joys_okok3939 2 жыл бұрын
賢くて、好奇心だあり、感受性の高い、記憶力のある人が日本に興味をも持つんだな、と思うようになりました。 アマンさんが本当の「生き証人」だと確信しました.❤.❤
@ただみねひとし-i1b
@ただみねひとし-i1b 2 жыл бұрын
音を出せるトイレは、過去に、用を足している音を消すために水を流している人が多く、節水のために開発されたと聞いています。 音が出る機能がなかった頃は、トイレの壁に「節水にご協力ください」とかの、注意喚起の紙が貼られていました。 音楽や流水音が出てると本物の水でオシッコの音を消さなくてもいいですから。 割と最近ドラッグストアで聞いたのですが、生理用ナプキンの包みも、開けている音がしないように柔らかな素材で作られているそうです。 それ以前のテープがついている包装材の方が、使用済みのものを包んでまとめられたので、紙の無駄にならなかったのですけどね。
@ユミト9
@ユミト9 2 жыл бұрын
ピンポンボタンは声を出さずに店員を呼べるだけでなく、ボタンを押した順番もわかるので、呼んだお客さんの順に公平に接客してもらえるところも利点ですね。
@moon-gx8ie
@moon-gx8ie 2 жыл бұрын
以前フランスのように夜のうちにタンクに水を貯めて温めたお湯を使う古いマンションに住んでましたが…  まぁ~使いづらい! 夜遅いとぬるいし 使いすぎるとお湯無くなるし。 フランス人がお風呂に入らなくなるのも分かる。
@水ミズ-m6h
@水ミズ-m6h 2 жыл бұрын
寒いフランスでもこたつは重宝されると思うので購入されてもいいのでは?って思います!
@4beatsti
@4beatsti 2 жыл бұрын
冬場の長風呂で追い焚きって本当に感謝感謝の有り難さ。笑
@user-wk6xp8xe5e
@user-wk6xp8xe5e 2 жыл бұрын
日本人は生活の質の向上のために、どうしたら便利で快適な生活が送れるのかを常に考えていますね。知恵を出して多くの便利グッズも作り出しています。日本人の技術開発力はすごいです。不便に感じることが少ないのが日本です。
@aloneAroha
@aloneAroha 2 жыл бұрын
コンロに付いてグリルはガスで火力が強く色んな物に使えますね。 で、魚など焼く時は油が垂れ出て汚れるのでアルミ箔を敷く事をお勧めします。掃除の手間が省けますよ。
@katsyama238
@katsyama238 2 жыл бұрын
1969年の昔ですが「Francineの場合」という歌謡曲がはやり、リアルタイムで口ずさんでいた爺ですが、Amandineという名前がでるとこの歌が脳内に流れてます。パリが舞台の歌なのと名前のスペルが似通っているという理由かと思います。歌詞の方は昔の悲劇ですが、ボンソワールは現在進行形の幸せ満載の物語なので楽しく見させてもらっています。
@篠塚克巳-d5u
@篠塚克巳-d5u 2 жыл бұрын
テーブルチャイム 30年くらい前は一社しか作っていなくて 50〜60万円くらいした。
@hivikitokai
@hivikitokai 2 жыл бұрын
お風呂についてですが、給湯器によって違います。 機能がないの(蛇口の赤をひねる一般的)は、16号給湯器。機能がある場合で、ただ、お風呂を沸かす、追加、など一定量までの場合は、20号給湯器。追い炊きなど機能がたくさんあるのが、24号(以上)給湯器です。 24号は、マンションや新築戸建てに付きやすいですね。 私の経験したアパートは20号や16号でした。(※一般の人は知りません。新築購入の人は知る機会がありますが。) 実家マンションは24号。 昔の家などにみられる、洗面所や台所にあるのは、5号。 当然ですが、給湯器の号数によって値段も違うので、どう設備投資しるかで、あとあと変わりますね。 この知識は14年以上前に経験した仕事で身につきました。(現在は違う職域です。)
@ヒロシヤマモト
@ヒロシヤマモト 10 ай бұрын
【全コメ企画・133】 滑りやすい床は玄関と風呂場と 母親の為に数年前リフォーム しました🤔。我が家の施工前日 までは、神戸市のかんぽの宿・ 有馬で同じ作業をしたそうです。 高齢者には滑りは危険ですからね ( ロ_ロ)ゞ。
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 2 жыл бұрын
自転車に関してフランスはツールドフランスが世界的に有名ですよね。 日本の風呂に関しては深い湯船で体が温まると海外からよく聞きますね。 国次第ではシャワー主体というところもあるから何とも言えないけど。
@月の暇人
@月の暇人 2 жыл бұрын
外国人が紹介する日本での驚きでこの内容のお話は初めてです。 アマさんの感覚が新鮮だなぁ。
@さとちん-s8j
@さとちん-s8j 2 жыл бұрын
フランスに駐輪場が無い!?欧州は日本より自転車環境が進んでると思ってたのにびっくり! ツールドフランスとか自転車競技も有名なのに街では実際に乗る人は少ないのかなぁ?
@yukinobuseguchi6147
@yukinobuseguchi6147 2 жыл бұрын
日本とフランスの違いをよく見てるね、感心します。🤔
@トラちゃん昭典
@トラちゃん昭典 2 жыл бұрын
日、仏の比較の企画は大変興味のある話でした。 学校の違いについてなど、教えてください。
@monoris2008
@monoris2008 2 жыл бұрын
欧米のキッチンは魚焼きグリルの代わりに大きなオーブンがありますね。 子供の頃「世界の料理ショー」って海外番組を見てたんですが、鶏を丸ごとオーブンに入れたりウチじゃあ無理だなーって思ってました。
@bingosaru
@bingosaru 2 жыл бұрын
逆に欧米では「電子レンジ」がマイナーみたいです。 シリコン調理器メーカーが日本進出を検討した際に『日本では電子レンジが主流だから対応を検討しなければ売れない』とのアドバイスを受けたとか。 対応確認後の進出で製品はヒットしました。
@ぷれぃっ
@ぷれぃっ 2 жыл бұрын
コロナ関連でファミレスなどの外食チェーンも呼び出しボタンから タブレット(画像付き)での注文に大分変わってきていますよ。
@信長の茶房
@信長の茶房 2 жыл бұрын
考えてみたら、魚焼きグリルはオーブンですね!焼魚の他に、魚のホイル焼きとかロースト肉、作ってみると旨いですよ!
@newfocusdriver6154
@newfocusdriver6154 2 жыл бұрын
御意です!
@satoshikojima4170
@satoshikojima4170 2 жыл бұрын
>日本にしかない設備。。。 ↑ 何だろう?町中にある交番(ポリスマンの居る施設)の事かな?と思ったら外れでした。 フランスに交番に似た施設は有るのでしょうか?ポリスマンに道を尋ねると教えてくれますか? 日本では、交番内で地図を広げてシッカリと教えてくれますよ?今度利用してみて下さい!
@オダッティ
@オダッティ 2 жыл бұрын
他の素晴らしい事で「設備」ではありませんが 日本の素晴らしい設備を、流暢な日本語で説明しているアマンディーヌさんが、本当に素晴らしいと思いました❤️ チャンネル登録と「いいね!」させていただきました☺️ 日本を好きになってくださり、本当にありがとうございます♪😊
@八ヶ代康弘
@八ヶ代康弘 2 жыл бұрын
災害発生したら無料になる飲み物の自販機知ってますか?コカ・コーラが公共施設とかに置いてます🎵
@kameria1012
@kameria1012 2 жыл бұрын
私は魚焼きグリルで食パンを焼いています(^^) 早く焼けてとっても便利です。
@takanobu12341
@takanobu12341 2 жыл бұрын
20年前サンマキシマンに留学したときに先生が大きな紙を使って授業をしていました 「ホワイドボードを使ったら?」と言ったら、「ホワイトボードってなんだ?」と言い返されて驚いた フランスにはホワイトボードが無かったのだ… 今はあるのでしょうか?
本気で日本に帰りたいと思った瞬間【文化の違い】
16:15
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 214 М.
日本に来て3ヶ月!母国よりも日本にいる方が幸せと思うこと
13:35
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 162 М.
How To Get Married:   #short
00:22
Jin and Hattie
Рет қаралды 31 МЛН
Don't look down on anyone#devil  #lilith  #funny  #shorts
00:12
Devil Lilith
Рет қаралды 44 МЛН
iPhone or Chocolate??
00:16
Hungry FAM
Рет қаралды 62 МЛН
【驚愕】日本の治安が世界一だと確信した瞬間
15:46
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 360 М.
【遺伝子検査】ついに日本人の血が入ってるのか判明しました
16:12
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 481 М.
父親は料理人!グルメなスイス&ポーランド女子が日本の天ぷらに感動の連続!
21:14
花火丸のスゴいよ日本食 ! Amazing Japanese Food
Рет қаралды 4,6 М.
フランスの教師が初めて日本の高校に行ったら…生徒の態度に驚いた
39:45
日本に住めば住むほど性格が不可逆的に変わっていく!
18:45
ナスチャンネル Nastia in Japan
Рет қаралды 369 М.
フランス人母から今年一番の報告があります
18:58
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 663 М.
【文化の違い】日本人義父に外国人と住んで驚いたことを聞いてみた
13:04
【速報】ついにあのフランスで『日本のトイレ』が大人気に!?
13:33
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 783 М.