春〜spring〜 ヒステリック・ブルー Hysteric Blue

  Рет қаралды 7,752,283

台東孩子 Taitung Kid

台東孩子 Taitung Kid

Күн бұрын

Пікірлер: 1 400
@SK-bw7or
@SK-bw7or 11 күн бұрын
春が待ち切れなくて聞きに来ました~2025冬〜
@Sakuramochi2828
@Sakuramochi2828 11 ай бұрын
今も聴いてる。懐かしい53歳です
@コリン猫
@コリン猫 11 ай бұрын
名曲だよなー。いまだにベストのDVD車で流してます43才です。
@MSTV
@MSTV 6 ай бұрын
同じく43歳です! 今でもバリバリ聴いてます!
@一出木谷
@一出木谷 6 ай бұрын
40才だけ聴いているよ😊
@tomotan_tomotan
@tomotan_tomotan Ай бұрын
運転もたのしくなりそうだなぁ
@勝又祥光
@勝又祥光 Жыл бұрын
懐かしい、青春だよね。 今43歳の思い出です!
@はマスター
@はマスター 11 ай бұрын
今年もそろそろと思い、聴きました😊同学年です
@adgjm4541
@adgjm4541 11 ай бұрын
同じく
@igast4321
@igast4321 11 ай бұрын
オレ53っすw
@JT-zq4dd
@JT-zq4dd 10 ай бұрын
1個上の先輩…(^-^)
@ぽよめ-y1x
@ぽよめ-y1x 10 ай бұрын
やば! 同世代! 44歳です 青春思い出す〜
@wat-aki
@wat-aki 11 ай бұрын
25年も経つの‥?? 42歳ですが、あの時代に青春を送れて本当に幸せでした
@せけいろれん
@せけいろれん 10 ай бұрын
あたしは52!
@げし-r2j
@げし-r2j 2 ай бұрын
同い年😊
@とっっしゃん
@とっっしゃん Жыл бұрын
「私…歌が好き…」 なんてキャッチ―なフレーズでしょう
@crimsoncrimson6824
@crimsoncrimson6824 Жыл бұрын
ここ一番すき
@ponpon6272
@ponpon6272 9 ай бұрын
ポテンシャルあったとおもう。
@御大は辛いよ作者
@御大は辛いよ作者 7 ай бұрын
それを台無しにした赤松直樹(二階堂直樹)の罪はあまりにも重い…
@Kuro-l7q
@Kuro-l7q Жыл бұрын
たまにめっちゃ聴きたくなる!24年も、もちろん聴いてます!🙌🙌
@po-landnobutarou1034
@po-landnobutarou1034 6 ай бұрын
ジュディマリの二番煎じと言われようと、やっちまったギタリストが居ようが何年たっても素晴らしい楽曲だと思います。
@りえちゃん-d7x
@りえちゃん-d7x 10 ай бұрын
たまに無性に聞きたくなる😊
@しんたけ-r9l
@しんたけ-r9l Жыл бұрын
永遠に残ってほしい春の名曲
@kei4871
@kei4871 11 ай бұрын
当時は、ジュディマリみたいだな〜と思っていました。今聴いてもその印象は変わりませんが、90年代の終わりの空気感がそのまま伝わってくるような、なんともいえない切なさがあります。
@りえちゃん-d7x
@りえちゃん-d7x 10 ай бұрын
ヒスブルのメンバーも、JUDY AND MARYのファンだったのかも😊
@貴博永池
@貴博永池 10 ай бұрын
プロデューサー同じ佐久間さんじゃなかったですか?
@野森佳
@野森佳 7 ай бұрын
自分は当時から共感出来なかったんですよね。 ジュディマリは完成度が高く、路線はかなり尖ってたのに比べて ヒスブルは荒削りながらも王道感があった。
@まろん-b7c
@まろん-b7c 2 ай бұрын
ジュディマリの活動休止にほぼ合わせて出てきたので当時は代わりみたいに言われてましたけどヒスブルはヒスブルで良かったですよね!
@かもねぎ-j3e
@かもねぎ-j3e Жыл бұрын
「授業よりも食事よりももっと大切なコト、『私…歌が好き…』」って歌詞が共感しまくる!
@こえと
@こえと 10 ай бұрын
歌を聞いて久しぶりに涙が出ました 今の時代こんなに心に響く歌は無いです もし僕がこの時代に生まれていたら100%ファンになってます
@pan-0426
@pan-0426 Жыл бұрын
当時、受験前(中3)に母を亡くし相当追い込まれてました。 春を毎日聴いていて、僕にとって「もう一度会いたい」のは母でした。 不思議と母を亡くした受験前と、受験後では全く違う歌に聴こえました。
@M.A.N...628
@M.A.N...628 11 ай бұрын
ないた
@康代坂
@康代坂 10 ай бұрын
あなたのこれからの人生、応援しています✨
@仲良し-n5u
@仲良し-n5u 9 ай бұрын
私の妹も中3の時、そして私は24歳の時に、母を亡くしました。 懐かしい曲を聞きにきたつもりでしたがあなたのコメントに目が行きました。 同じ気持ちです。 そして一生懸命母の代わりに色々学校見学行ったりしたのを思い出しました。
@blanche8536
@blanche8536 9 ай бұрын
ラストの2行が凄いわかる。
@musclechocolate6008
@musclechocolate6008 7 ай бұрын
私も亡くした母を思い出します 初めて聞いた当初は楽しい歌だと思って聴いていましたが今は聴くたびに涙が出る歌です すいません感銘を受けてしまい勝手に自分語りをしてしまいました、いい意味で不思議な歌だなと思いますね。
@kakeru8840
@kakeru8840 Жыл бұрын
春を駆け抜けてく感じがたまらなく好き
@narumama9210
@narumama9210 8 ай бұрын
これは私が大好きな曲です。亡くなった息子もカラオケで歌ってました。1人カラオケの動画もこの曲をとって残していました。まるで、亡くなることを決めていたかのように。しばらくこの曲を聴くことができませんでした。しかし、これから立ち向かわなきゃならないため、乗り越えます!亡くなった息子のために!
@95P260
@95P260 8 ай бұрын
きっと乗り越えられる❗️
@narumama9210
@narumama9210 7 ай бұрын
@@95P260 ありがとうございます😭
@koyatofu2909
@koyatofu2909 6 ай бұрын
きっとあなたの背中を押すために残したんじゃないでしょうか。今でもきっと息子さんの魂はあなたの背中を押しているはずです。時間はかかって当たり前です。急がなくてゆっくり少しづつ顔上げて歩き出して。私は応援しています。
@Ma-bu6co
@Ma-bu6co Ай бұрын
別れの季節も好きになれますように…✨
@たろやま
@たろやま Жыл бұрын
90年代後半から00年代前半の空気感みたいなのがすごく好きでそれを感じさせてくれる
@青侍-w2p
@青侍-w2p 20 күн бұрын
わかる
@kR-gr9yi
@kR-gr9yi Жыл бұрын
懐かしすぎてちょっと泣ける 音楽ってその時の記憶蘇るね
@ここ-h1z
@ここ-h1z 9 ай бұрын
自分は中1の春先を思い出して泣けます😢あったかくて同級生もあったたかった。
@nai20072007
@nai20072007 10 ай бұрын
良い曲🎶今年も聴いています。
@tabiko425
@tabiko425 Жыл бұрын
もう25年も前の曲なのに、マジで全ッッ然色褪せ無い超名曲だね!今年発売されたって言われても、絶対気付かれないと思う
@fal-bj8im
@fal-bj8im Жыл бұрын
それは音楽シーンが進化してない事を意味する
@Nose_of_chimpo
@Nose_of_chimpo Жыл бұрын
@@fal-bj8im むしろ退化している
@fal-bj8im
@fal-bj8im Жыл бұрын
@@Nose_of_chimpo ですよねえ。最近の曲聞いてもどっかで聞いたような曲ばかり。90年代のJ-POP、日本版R&B、ダンス音楽をもっと育てて進化させてれば今みたいな焼け野原になってないし、世界的なアーティストも出てきていたかもしれない。90年代は洋楽が死んでたしK-POPなんて存在しなかったから日本がリードできる最初で最後のチャンスだった。
@ミキコ-u9g
@ミキコ-u9g Жыл бұрын
もうkpopも死んでると思います。
@OAkira.
@OAkira. Жыл бұрын
焼野原っていうアーティストならいるが@@fal-bj8im
@akok.73
@akok.73 10 ай бұрын
ラジオで流れて、びっくりするくらい懐かしく感じた。当時小学生でこの曲がヒステリック・ブルーというバンドの曲だということも、春という曲だということも知らなかったはずなのに、ブワァッと懐かしいという感情が広がった。音楽ってすごい。
@Saho-l9q
@Saho-l9q 9 ай бұрын
春だからかな、急に聞きたくなって検索して聴いてます!いなくなった君の事を想いながら。
@ayataka02_
@ayataka02_ Жыл бұрын
本当にいい曲だな
@user-hl8qm6dm4t
@user-hl8qm6dm4t Жыл бұрын
自分用 けぶる木漏れ日浴びふと気付く 春風の奥思い出す 揺れる笑顔あとわずかな時間 近くにいたかった それでも あぁ 同じ視点で見ている世界が あぁ 二人ビミョウにズレてた 遠く 見つめ ポツリ 「じゃあね」 今は 同じ おひさまの下 目を覚ます こういう夢なら もう一度 逢いたい 春が来るたび あなたに逢える そういう気持ちでチクリと心が痛む 通りを見渡せば ふと気付く 花の色から思い出す 同じ 夢を夢見てた あなた 誘って 連れ出した それから あぁ 長い時間をかけても それでも あぁ 世間が愛想つかせても 授業よりも 食事よりも もっと大切なコト「私・・・歌が好き・・・」 こういう夢なら もう一度 逢いたい 春が来るたび 大きくなれる そういう気持ちを忘れずにいたら 強く 生きられるような気がして 雪がやんで 寒さも消え 今年もあの季節が来る あぁ春が来る こういう夢なら もう一度 逢いたい 別れの季節も好きになれる いっぱい話した思い出がひらり いつでもよみがえらせれる
@きむきむじょう
@きむきむじょう Жыл бұрын
歌詞のコピーは消されますよ
@ress904
@ress904 Жыл бұрын
自分用? 紙にでも書いといたら?
@田原迫龍磨
@田原迫龍磨 Жыл бұрын
ありがとーいい歌😢
@yachinpooo
@yachinpooo Жыл бұрын
@@ress904ワロタ
@たま-u1b
@たま-u1b Жыл бұрын
@@ress904人を不快にさせる神で草
@すけ-b9c
@すけ-b9c 11 ай бұрын
2024年もきいてますぜ🌸🎤🎵🎉
@弘明高島
@弘明高島 11 ай бұрын
そうですね 歌とは言霊であり 世界のひとつ屋根の下で繋がっています だから 絆が生まれる😊
@makuwkatana3419
@makuwkatana3419 4 ай бұрын
当たり前‼️
@kuma-ki-chi
@kuma-ki-chi Жыл бұрын
90年代の色褪せない名曲。
@アリエル-f3f
@アリエル-f3f Жыл бұрын
2024年も聴いてる! 定期的に聴きたくなる!
@Mall-mi1id
@Mall-mi1id 10 ай бұрын
いろいろ思い出す。いつ聞いてもいい曲だ。
@中居どん
@中居どん 2 жыл бұрын
40代ですが、当時に付き合っていた彼女がカラオケで歌っていたのを思い出しました。可愛かったなぁ〜。また嫁さんとカラオケ行って歌ってもらいます!
@zono6307
@zono6307 2 жыл бұрын
「そんな彼女が今では嫁さん」とかなら凄い話ですね
@中居どん
@中居どん 2 жыл бұрын
@@zono6307 はい。当時の彼女が今の嫁さんです。
@zono6307
@zono6307 2 жыл бұрын
@@中居どん 新年早々なんて素敵な話!心が暖まりました!
@zs4808
@zs4808 2 жыл бұрын
最高
@monckey2525
@monckey2525 2 жыл бұрын
@@中居どん 一途にずっと愛し続けるとても尊敬します
@まい太郎-p7d
@まい太郎-p7d 11 ай бұрын
もう四半世紀前の曲なんですよね。月日の流れの速さに驚かされます。毎年この時期になると、ふと聴きたくなります。色々あってメディアではかかりませんが、いつまでも色褪せない曲ですね😂
@defpo
@defpo 11 күн бұрын
なにがあったのですか?!
@まい太郎-p7d
@まい太郎-p7d 11 күн бұрын
@defpo さん、メンバーの一人が刑事事件を起こして長期間刑務所に服役しました。
@たかはしてるお-z8j
@たかはしてるお-z8j 6 ай бұрын
73歳の私が聴いています。昔、20数年前カラオケで歌っていました。伸びのある声が好きでした。
@kazs9128
@kazs9128 5 ай бұрын
格好いいッス✨
@ksk6883
@ksk6883 2 ай бұрын
最高です。 なんか涙が出てきました! 嬉しい時の涙が我慢出来なくなるのは年齢ですかね💦笑
@ふくのかみ
@ふくのかみ 10 ай бұрын
色々あって今ではテレビやラジオで流すのは..な状況になってしまっているけど毎年この時期になると聞きたくなるともに名曲だと思います
@三月ウサギ-s2h
@三月ウサギ-s2h 2 жыл бұрын
カバーも何回もされてきた曲だけど、オリジナルのこの力強さとあどけなさが同居している感じがやっぱり好き
@稲田俊
@稲田俊 Жыл бұрын
@user-hideyoshi
@user-hideyoshi Жыл бұрын
犯罪者と同居するな!!あなたはその恐怖を理解しているのか?
@たま-u1b
@たま-u1b Жыл бұрын
@@user-hideyoshiちょっと何いってるかよくわからん
@高橋勝巳-u3u
@高橋勝巳-u3u Жыл бұрын
春になると無性にこの曲が聴きたくなる🎵
@むぎチョコ-y4y
@むぎチョコ-y4y 10 ай бұрын
春といえばやっぱこの曲なんよ
@masahikoK-k1h
@masahikoK-k1h Ай бұрын
私もそうです 春といえばこの曲です。
@SAKU-c7o
@SAKU-c7o 10 ай бұрын
毎年、春が近づくと聞きたくなるんだよね〜
@necovava
@necovava 2 жыл бұрын
Hysteric Blueにはもっともっと売れてほしかった… 本当にもったいない。
@影山零二
@影山零二 2 жыл бұрын
ギターが幼女に集団暴行して逮捕されたから解散になりましたが、バンド名変えて残った二人で活動は継続してましたよね。この事件あった時は残った二人は本当にふざけんなよって思ってたでしょうね
@ress904
@ress904 2 жыл бұрын
@@影山零二 ただそのギタリスト赤松直樹がリーダーであり、作曲自体は数曲でもメロディーメーカーとして曲のアレンジを担っていた事は確かな事実。 彼無しにあの位置に行く事は不可能だった。
@neo3208
@neo3208 2 жыл бұрын
@@ress904 そうなんよな。二人は赤松に乗っかってた立場だから
@くぅちゃんねる-r9k
@くぅちゃんねる-r9k 2 жыл бұрын
幼女じゃなくて男女含む8人?な!だれと間違ってるんだよ 出回ってた写真は営業先で子供抱っこしてるだけだよ
@タキシードねこ-y7y
@タキシードねこ-y7y 2 жыл бұрын
@@影山零二 自分で調べものしないタイプだろ
@健太郎1091
@健太郎1091 11 ай бұрын
また今年も春が来るね
@ラーク赤-g7w
@ラーク赤-g7w 10 ай бұрын
春になると、この曲がピッタリだな。
@はしもとけんしろう
@はしもとけんしろう 10 ай бұрын
春を感じる。ワクワクと寂しさ を感じる。春になると聴きたくなる。
@タルト-m4c
@タルト-m4c 10 ай бұрын
この曲大好き💕最高😊
@いいぐにあつし
@いいぐにあつし 10 ай бұрын
この季節が来ると聴きたくなる ンで、泣きそうになる 春🌸なのにね
@葛岐虹菜
@葛岐虹菜 2 ай бұрын
なんのひねりもない率直な歌詞なのに四半世紀を経て記憶に残っているのは優れた曲だということなのだろう。
@一之瀬千影
@一之瀬千影 Жыл бұрын
これこそ10代にしか作れない曲 授業よりも食事よりももっと大切なこと私歌が好きって こんなの大人じゃ出てこない
@ruminoso2025
@ruminoso2025 Жыл бұрын
あたし!
@blueblueblue-t8i
@blueblueblue-t8i 9 ай бұрын
ウザイくらいの上から目線
@Scarlet0724
@Scarlet0724 8 ай бұрын
何歳になっても、 好きなことには真っ直ぐでいたい
@クリック-p5g
@クリック-p5g 8 ай бұрын
感慨深い
@のびた-v3i
@のびた-v3i 7 ай бұрын
ポコチャ推しライバーが配信の度に必ず歌う曲です(((o(*゚▽゚*)o)))
@へっぽこ政宗
@へっぽこ政宗 10 ай бұрын
春になると来てしまう。そうだろ!?
@u2gaSaikoudane
@u2gaSaikoudane Жыл бұрын
今の時期、聴きたくなるよね。 ファンではないけど、間違いなく名曲。 高校の時に窓から外を眺めながら作詞したってどこかで見ました。 それが本当なら、まじで才能ありすぎ
@MON-ch1fz
@MON-ch1fz Жыл бұрын
私も、作詞の話覚えてますw
@chesty6996
@chesty6996 Жыл бұрын
知り合いが同級生だったみたいだけどずば抜けて頭良かったと。
@onikdesu7259
@onikdesu7259 Жыл бұрын
たまに夜中に聴きながら昔のことを思い出して楽しんでる
@ふみ-c1v
@ふみ-c1v Жыл бұрын
分かる❗️コロナ渦以降特に!
@ゲーム好きオッサン-f4u
@ゲーム好きオッサン-f4u 8 ай бұрын
これ、春ソングでいちばん好きなんですよね…
@kidhailstone5039
@kidhailstone5039 6 ай бұрын
高校卒業して、上京して、不安と期待でいっぱいだった入学式に流れてた思い出。43歳
@chiyosuke1860
@chiyosuke1860 5 ай бұрын
自分は上京するとき駅に向かうタクシーの中で聴いたのが思い出です。
@midori.irodori8713
@midori.irodori8713 Жыл бұрын
未だにこれを越える春の曲がない
@たぬきスモーカー
@たぬきスモーカー 3 ай бұрын
妹の結婚式で流れた曲。突然の交通事故での別れ。今は甥っ子も大学生。ドライブの時掛けてお母さんが好きだった楽曲と伝えたら泣かせてしまった。そしてありがとうだって。大人になりやがって...
@meao6879
@meao6879 Жыл бұрын
毎年、4月になると聴きたくなります。桜の散る姿と相まって、アップテンポなリズムで前向きになり癒やされます。 また来年も聴きたいです。 あぁ、もう20年以上も前なんだ。
@toramaru33
@toramaru33 24 күн бұрын
懐かしい。急に出てきた。 いつ聞いても、名曲は名曲😂
@rafflesiaswift8250
@rafflesiaswift8250 10 ай бұрын
中一入学の思春期ぶっ刺さりの時期にリリースされてるから、心掴まれてあの時代に気持ちが持っていかれる
@xmr4257
@xmr4257 2 жыл бұрын
やっぱり何度聴いてもいい曲だよな ボーカルのtamaさんが本当に楽しそうに歌ってるの思い出す
@matsudai_akita
@matsudai_akita Жыл бұрын
本当に歌が好きなんだろうね
@sid3447
@sid3447 4 ай бұрын
曲やテンポはもちろんTama の声が何より素晴らしく魅力的!
@KEN-br6nw
@KEN-br6nw 10 ай бұрын
透き通るパワフルなボーカルが最高だったなぁ🎒
@天鱗丸
@天鱗丸 2 жыл бұрын
この曲なんか涙でる。 間違いなく古あせない名曲
@yhama5172
@yhama5172 11 ай бұрын
2024年でも聴いてます。 ホント懐かしいね😊
@このコメントはAIにより生成されまし
@このコメントはAIにより生成されまし 6 ай бұрын
「同じ視点で見ている世界が二人ビミョウにズレれた」ってとこすごく好き このメロディにはこの歌詞しかないだろってぐらい正解を叩き出してる
@リョウちゃんねる-p2i
@リョウちゃんねる-p2i 5 ай бұрын
この時代、この時しかできないモノだったと思う。 今の歌がどうとかいう事は言わないけど多分あの時の方が自由だと思える。
@IV-1
@IV-1 Жыл бұрын
オススメに上がって適当に再生してみたら… サビをどっかで聞いたことがあるけど名前も歌詞も知らなかったあの歌 こういうのがKZbinの嫌いになれない所なんよ
@貧也南川
@貧也南川 Жыл бұрын
今春、福岡ソフトバンクホークスの柳田選手がこの曲を登場曲のひとつにしていて、 ヒスブルってホントに社会に存在してたんだな、って思えて嬉しかったです。 なにせ20代の私には、ヒスブルの絶頂期を一切知らず、 存在が社会的に消されたかのように痕跡が無く、youtube上でのみ存在するバンドだったので…
@走らない運送屋
@走らない運送屋 Жыл бұрын
今日久しぶり休みで野球みてたらギータが使ってたんで何年ぶりかで聴いてます!
@marboyanbo740
@marboyanbo740 Жыл бұрын
高校生ですがこの曲大好きです。こういったシンプルながらキャッチーな曲が少なくなってきている今、おすすめでこの曲に出会えて良かったです。
@mochikinabunbun6018
@mochikinabunbun6018 Жыл бұрын
そりゃ消されますよ…調べてみたら分かります…
@hiraqu5696
@hiraqu5696 2 жыл бұрын
世間が愛想つかせても 私この歌が好き! なんて素敵な曲なんでしょう。 素晴らしい!という他ないです。
@VenusPowerMakeUp
@VenusPowerMakeUp Жыл бұрын
地元のFM局で、当時の3月のパワープレイだった。 そしてその3月、僕は大学を卒業し、4月から社会人になるところだった。 この曲を聴く度、あの若かった頃の気持ちが、よみがえってくる。
@asaki_1020
@asaki_1020 Жыл бұрын
春になる頃にもう一度聴きたくなる曲
@れにたまい
@れにたまい 2 жыл бұрын
年明けに卒業式を控え、式で流す曲を決めるのにこの3年間を振り返って色々案が出たけど、直前の1月に発表されたこの曲が全てをゴボウ抜きした思い出があります。
@kiwisfred
@kiwisfred 2 жыл бұрын
ホント、いい曲ですよね✨
@浜添博史-q6f
@浜添博史-q6f Жыл бұрын
春頃、社員食堂で良くかかってました♪おっさんでも心に残る良い曲です。
@kotaro-764
@kotaro-764 Жыл бұрын
2024年 38歳 いつも車で聴いてます😊
@ゴン太-w9l
@ゴン太-w9l Жыл бұрын
2024年1月に39歳になりましたが、私もバリバリ聴いてます👍
@へいへい-b4q
@へいへい-b4q 11 ай бұрын
同年代です!確か中1かそのあたりだった様な… 青春時代の曲です❤
@campanellala8472
@campanellala8472 11 ай бұрын
40歳  そろそろ聴きたいなと思った3/1日の昼下がり
@jackpot9376
@jackpot9376 11 ай бұрын
昭和60年度生ならタメ
@yonegz
@yonegz 11 ай бұрын
俺も今40歳 今でもこれを聞くたびに何か大切なものを思い出したような気分になります。
@ari-hc3tt
@ari-hc3tt 4 ай бұрын
これが出た時、今は泣き渋谷のHMVで視聴機で聞いた日を思い出した。 私、歌が好き、のところで涙が出たよ、今42歳な。
@ふっく-f3y
@ふっく-f3y Жыл бұрын
2/17にTamaさんの復活ライブあるしめっちゃたのしみ😁
@tanuki1211
@tanuki1211 13 күн бұрын
1999年1月発売だったよね、26年経ってるとは思えない名曲 令和世代の人も聞いてるかな?
@某A氏
@某A氏 11 ай бұрын
復活ライブお疲れ様でした! 春〜spring〜に感動😭
@やつがれ-r7q
@やつがれ-r7q 10 ай бұрын
別れ感と出会い感が歌詞だけじゃなくて曲からも伝わってくる 名曲の中の名曲
@kei8401
@kei8401 11 ай бұрын
花粉のつらさすら忘れて聴く!
@rootssssss
@rootssssss 3 ай бұрын
懐かしい・・・素敵な声、いい曲ですね😢
@hajimesan_kyoto
@hajimesan_kyoto 3 ай бұрын
毎年聴いてる🎶やっぱり最高❣️
@pp6380
@pp6380 11 ай бұрын
2024年でも聴いてます😂 いい曲❤ダウンロードできないのが残念です
@談合建設-d9e
@談合建設-d9e 11 ай бұрын
ダウンロード出来ますよー😊
@マイケル-q2z
@マイケル-q2z 2 жыл бұрын
2023年も聞いてるひと
@姓名-w2r
@姓名-w2r Жыл бұрын
ほい
@kyouhee-ch
@kyouhee-ch Жыл бұрын
はいはい。すみません😂
@sakanaoh4306
@sakanaoh4306 Жыл бұрын
はーい!
@xjapan8467
@xjapan8467 Жыл бұрын
呼んだ?
@もぐもこ-c3l
@もぐもこ-c3l Жыл бұрын
Yes
@akGDMKATKM
@akGDMKATKM 11 ай бұрын
当時中学1年生でした今は38歳のおっさんですたまに聞きたくなる名曲ですね👍
@roku1999
@roku1999 Жыл бұрын
ふと思い出してここに辿り着きました。 この曲が今でもたくさんの方に愛されてるのがわかって感動してます。 私、歌が好き❤
@令和の龍-z3c
@令和の龍-z3c Жыл бұрын
春の歌で一番好きな曲 2023年でも
@永倉新八-e8q
@永倉新八-e8q Жыл бұрын
いつ聞いてもいい歌だね🎶
@山岸将太-p1g
@山岸将太-p1g Жыл бұрын
もうこの季節かと思います!
@tk-il5rh
@tk-il5rh 2 жыл бұрын
めちゃくちゃいい曲ですね!
@BestJPOP90
@BestJPOP90 2 ай бұрын
この曲を聴くたびに、春の爽やかな風を感じるような気がします。ヒステリック・ブルー最高!
@NACCHAN0uma
@NACCHAN0uma 23 күн бұрын
授業よりも 食事よりももっと大切なコト「私…歌が好き…」 ←これ好き
@masashitridrosen5756
@masashitridrosen5756 Жыл бұрын
音楽史に残る神曲🎵
@saka8462
@saka8462 10 ай бұрын
春になったので聴きに来ました2024
@karukin_GJ
@karukin_GJ 7 ай бұрын
明るさと寂しさが同居したこの歌が大好きです。
@強欲で強欲な壺-4drawcard
@強欲で強欲な壺-4drawcard 10 ай бұрын
やっぱ春になると聞きたくなる
@糾弓削
@糾弓削 10 ай бұрын
同感です!
@tkngen3519
@tkngen3519 2 жыл бұрын
こういうアーティストがまた出てきて欲しいですね。
@xjapan8467
@xjapan8467 Жыл бұрын
もう出ないだろうな…
@Tomo-fe5zt
@Tomo-fe5zt Жыл бұрын
本当ですね、
@宮本ロビン
@宮本ロビン Жыл бұрын
​@@xjapan8467 それが現実だとしたら、これ程悲しくて寂しいものは無き😢
@user-z1717
@user-z1717 Жыл бұрын
こんなやつがまた出てきたら困るわ。一生刑務所入っといてくれ
@sh289
@sh289 2 жыл бұрын
本当に最高で最高の歌😉  当時では なぜ も良かった! yuk○に負けないポテンシャルもあった😭 何回テープで聞いたか🥹
@ハンドルのんピー
@ハンドルのんピー 3 күн бұрын
2025年も聴いてしまう40代😅
@Kenkyo-Lion
@Kenkyo-Lion Жыл бұрын
2024年、この歌を聴いている人が全員幸せでありますように。。。
@鄭成功-g4y
@鄭成功-g4y 10 ай бұрын
我が世の春が来たァァァァァァァァァァ!!!
@せけいろれん
@せけいろれん 10 ай бұрын
今日ちょっと会社でいやなことがあってさ…… あなたのコメントにウルッときた
@YUTA2215
@YUTA2215 4 ай бұрын
はい、これから石破茂内閣総理大臣です、。。。
@いちごみるく-p3h
@いちごみるく-p3h Жыл бұрын
もう一回聴きたくても名前わからなくて見つけられない歌NO1な気がする。めっちゃいい歌
@磯子-z6y
@磯子-z6y 28 күн бұрын
間違えなくこの曲が一番元気になるアッパレブラボー🎉🎉🎉❤
@うみうし-d6o
@うみうし-d6o 11 ай бұрын
いや〜…大好き……
@松根和廣
@松根和廣 10 ай бұрын
この季節になると聞きたくなる Tamaちゃんイベント出るらしいしまた生歌聞きたい
@ぴえ太郎-d6o
@ぴえ太郎-d6o 3 ай бұрын
昔を思い出して動画開いて上の方に ○○年も聞いてる人 とかいうの見つけるとなんかモヤモヤする…
@しゅんぼう
@しゅんぼう Ай бұрын
ヒスブルの未来も観たかったなぁ。 懐かしい、名曲だし、歌上手いし。
春 ~spring 1999 Live
3:09
Hysteric Blue
Рет қаралды 1,3 МЛН
My Little Lover「Hello, Again 〜昔からある場所〜」
5:16
TOYSFACTORYJP
Рет қаралды 46 МЛН
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
요즘유행 찍는법
0:34
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
Hysteric Blue - なぜ...
3:33
qjxjfld0
Рет қаралды 2,6 МЛН
ayumi hamasaki / appears
5:39
ayu
Рет қаралды 12 МЛН
175R   空に唄えば
4:20
*Keita Miyake *
Рет қаралды 3,5 МЛН
day after tomorrow Starry Heavens
4:45
DO KO
Рет қаралды 1,9 МЛН
1/3の純情な感情 - SIAM SHADE / シャム・シェイド《歌詞付き》
3:46
green7coralreef / KittyCat7Yuri《green7coralreef31》
Рет қаралды 2,9 МЛН
the brilliant green - There will be love there -愛のある場所-
4:02
thebrilliantgreenTV
Рет қаралды 12 МЛН
Haru ~spring~ (春~spring~)
4:04
Hysteric Blue
Рет қаралды 386 М.
ZONE "secret base ~Kimi Ga Kureta Mono"
4:58
Sony Music (Japan)
Рет қаралды 35 МЛН
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН