映画知らん人が「ワイルドスピード」って聞いたら、やっぱワイルドな主人公がカーアクションするのかなって想像しやすいけど、「The Fast and The Furious(ザ・ファスト・アンド・フュリアス)(早く、そして激しい)」だと、ちょっと伝わりにくいですよね、日本人には馴染みが薄い単語使ってますし。
ドリームワークスだけど「How to Train Your Dragon(邦題 : ヒックとドラゴン)」は 原題の方にちょっと笑ったけどなw 邦題も、昔みたいに凝った邦題(「Gone With the Wind(邦題 : 風と共に去りぬ)」みたいな)よりも 今はカタカナ・英語を使いたがる傾向だね。しかも和製英語にしてw
好きだけど、どうしてそうなったか分からない映画のタイトルは「ワイルドスピード」シリーズかな。 The Fast and The Furious → ワイルド・スピード 2 Fast 2 Furious → ワイルド・スピードX2 Fast Five → ワイルド・スピード MEGA MAX Furious 7 → ワイルド・スピード SKY MISSION F9 → ワイルド・スピード/ジェットブレイク ・・・原題もなんか変?
Frozenだけだとホラー映画やday after tomorrowの原題かと思える。 day after tomorrowのPR動画を流して最後に「Frozen」ってタイトル出しても成り立ちそう... kzbin.info/www/bejne/foaldXmlgrOLsKM 映画は事前に宣伝するから、ある程度は登場人物などは分かる。その上でのタイトルだからネタバレって程では無いと思います。
インサイドヘッドでも思ったけど「日本人は冠詞をそんなに重要視しないがち」というあるあるが自分の中で勝手にあります。(日本語に名詞の定性の概念が無いので当たり前だとは思いますが) 音楽の話になるけど、髭danにPretenderという曲がある一方、Foo Fightersには The Pretenderという曲があったりするので面白い現象だと思ってます。