【沖縄移住Vlog】夫婦で沖縄移住して感じたメリット・デメリット|東京→沖縄

  Рет қаралды 23,788

醤油と麦酒

醤油と麦酒

10 ай бұрын

沖縄移住して1年経った夫婦が感じた「沖縄移住のメリット・デメリット」をご紹介してます!
個人的な意見にはなりますので
あくまでも"一意見"として、ご参考程度に最後まで観ていただけると嬉しいです🫶🏻
普段は沖縄での日々の暮らしの様子を
食べ呑み動画メインに配信してるので、少しでも興味のある方はぜひチャンネル登録のほどよろしくお願いします!👫🏼
#沖縄移住 #夫婦 #Vlog #沖縄旅行 #沖縄観光 #那覇 #沖縄移住メリット #沖縄移住デメリット #沖縄生活 #メリットデメリット
🌺チャンネル登録はこちらから🌺
/ @shoyutomugizake
【沖縄移住についての動画はこちら】
▼「沖縄移住に必要な準備」が気になる方はこちら▼
• 【沖縄移住Vlog】知らなきゃ損!沖縄移住に...
▼「沖縄のおすすめの移住先」が気になる方はこちら▼
• 【沖縄移住Vlog】移住するならこの街!!~...
▼「那覇の住み心地」について気になる方はこちら▼
• 【沖縄移住Vlog】住みよい街、那覇”新都心...

Пікірлер: 93
@user-cn2rt5jj8e
@user-cn2rt5jj8e 9 ай бұрын
沖縄移住メリットデメリット 移住者KZbinrの通る道ね。 その動画沢山見て来たけど1.20秒で完結の分かり易い参考にしかならない動画でした 他動画と違い一年間移住の経験体験を交えて私達はこう思う、感じたと参考重視の内容で再生回数目的の動画とは違うお二人の人柄と沖縄愛を感じられたこのチャンネルを登録した自分は間違ってなかったと😁✌️ 二本目の新都心公園の飲み動画で沖縄移住生活してどう思うかの師匠の答えが ストレスフリーとの言葉に1番の褒め言葉と思いました。😉👍
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
光さん!いつもコメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです😻 そうですね...!沖縄移住されたユーチューバーさんはみんなメリットデメリットあげられてますね👀🌟 わ!お褒めの言葉ありがとうございます...!先に私たちの思いをお伝えした方が良いと思い、結論お話しさせていただきました👫🏼💭 うわーーーーしかもめちゃくちゃ嬉しいお言葉ありがとうございます!😭😭ほんと毎動画優しいコメントくださって感謝しかないです...いつも2人で話してます😭🫶🏻 やっぱり住んでみて時間が経たないとわからない部分もあるので、一年おきました! !!覚えてくださってるんですね!感激すぎます🥹👏あの時から何も気持ちは変わらず、本当沖縄来てからゆったりと穏やかな気持ちで毎日過ごさせてもらってます🙋🏼‍♀️🫧 いつも応援してくださり本当にありがとうございます☺️📣
@sakko7904
@sakko7904 9 ай бұрын
私は地元民ですけど、いつも夕方は近くのちゅらさんビーチ🏖️にサンセットの時間に合わせて行って、家族で砂浜に座ってゆっくりするのが大好きです❤️アメリカンビレッジで見るサンセットと、ちゅらさんビーチで見るサンセットが1番大好きです✨海は本当に癒しです✨
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
sakkoさん!いつもコメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです😽🌷 ちゅらさんビーチまだ行ったことないんで、すっごく行きたいと思ってました!🏝️❣️ご家族でサンセットゆっくり見る...って本当に素敵な時間ですね☺️🌟内地だとこんな身近に海を感じられる場所(ビーチ)って少なかったりするので、ほんと沖縄の良さだなと改めて思います👫🏼💭🫧アメリカンビレッジの夕日!も素敵ですよね!!アメリカンな雰囲気感じつつなので、ほんとに日本...?ってよく思います😂👏浄化させる力ありますよね!
@sakko7904
@sakko7904 9 ай бұрын
@@shoyutomugizake ちゅらさんビーチは、駐車場が有料なので、近くのイーアスに停めてビーチ側に歩いていくのをお勧めします❤️✨南部なのでそんなに透明度の高いビーチではないんですけど、サンセット🌇が最高なので日の入り時間に合わせていつかぜひ🥹✨✨
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
sakkoさんご返信ありがとうございます!とっても嬉しいです☺️🌻 駐車場の情報までご丁寧にありがとうございます!助かります...❣️イーアス豊前ですね!前に一度だけイーアス行ったことがあるのですが、その時めっちゃ雨降っててビーチ行けずでした...😭💧なので絶対にリベンジしたいと思います!🙋🏼‍♀️🫶🏻 南部でもめちゃくちゃ綺麗です!まだまだ海見るたびに感動しまくってるので、絶対にサンセット見に行きます🔍教えてくださりありがとうございます💐
@user-wx8sw8db6z
@user-wx8sw8db6z 7 ай бұрын
楽しいお話でした♪
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 7 ай бұрын
剛さんはじめまして!🌟コメントありがとうございます!とっても嬉しいです😽🫧 楽しんで観てくださったみたいで、めちゃくちゃ嬉しいです😭💐ありがとうございます...! 普段は食べ呑み観光動画メインで配信してるので、よければ引き続き観ていただけると嬉しいです!👫🏼💭🌈
@tombof
@tombof 9 ай бұрын
沖縄の海は世界に誇れますよね。羨ましいです😃地域のために頑張って下さい。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
taketomboさんいつもコメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです🌻 ほんっとうに綺麗ですよね!!いつ見ても綺麗すぎて、毎回初心に戻った感じで感動してます😭🏝️ しかも徒歩とかすぐ行ける距離にあるのもまた身近に感じれていいですね💐 いつも応援してくださり本当にありがとうございます!😽📣これからも沖縄の良さをお伝えできるような動画作っていきたいと思います!!❣️
@tomtom820
@tomtom820 9 ай бұрын
こんばんは😊 とってもいい動画👍 おふたりとも元気そうでなによりです! また🌀来てるみたいですが気をつけてくださいね❤😊
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
TomTomさん!いつもコメントありがとうございます!とっても嬉しいです💎 動画も褒めてくださってありがとうございます!ほんと一番最初の動画から観てくださって、嬉しいです...!🥹🌺 そうなんです...今も結構天気悪くて雨が降ってますので、お家でゆっくりしようと思います👫🏼💭💡お気遣いありがとうございます!!
@nakachan1615
@nakachan1615 9 ай бұрын
私も、沖縄にいる頃は海でただボーとしてたり、友達と週2回くらいは海見ながら缶ビールを飲む、今のお二人と同じ感じで 海に言ってました。内地で暮らすようになって、旦那さんがおっしゃってるように、海を見て浄化されていたんだと気がつきました。 うちなわんちゅで、マリンスポーツをしている友達はいなかったですが、多くのうちなわんちゅは、お二人のように海を見ながら ただただ、ボーと過ごす人がほとんどだと思います。遊ぶ場所は内地とは比べられないくらいありませんが、きれいな海を眺められるのは、贅沢なひと時ですよね。海を見ているだけで、自分の悩みが小さく思え、一日のストレスを解消できていました。 だから、お二人の海で缶ビール飲みながらの動画結構好きです❣
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
なかちゃんさん!いつもコメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです😻 わ!同じような過ごし方ですね!!👀💡海ほんと綺麗すぎて入らなくてもただただ眺めるだけで素敵な時間ですよね...🏝️しかもそこに缶ビールがあるとより最高です😹🍻 沖縄の海眺めてるとほんと心が安らぎますよね☺️ たしかにマリンスポーツされてるのって観光客の方が多いイメージがあります! おっしゃる通り遊ぶ場所って考えると内地と比べると少ないですが、逆に公園とか海とか自然を感じれる遊び場が沖縄にはめっちゃあるので大好きです!🥹❣️ 嬉しいお言葉ありがとうございます!また近々海で飲んでる動画公開予定なので、ぜひそちらもみていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです👫🏼🌺🫶🏻
@user-cq5yi1uo2k
@user-cq5yi1uo2k 9 ай бұрын
いつもと一緒でまじめで楽しい動画でしたね! お二人のお人柄を垣間見るようで、いいなと思いました!沖縄移住はハードルが高いですが、年に一回は長期的に遊びに行きたいと思ってます。これからも動画を楽しみにしてます😊
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
san pataさん!いつもありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです👫🏼🫧 そしていつもと一緒って言ってくださってるのが、また逆にいつも観て下さってるっていうのがのが伝わって嬉しいです😂👏🌺 今回はちゃんとした題材だったので、割と真面目にお話ししてみました😹🫶🏻 たしかに環境とかに結構よるので、思い切り!だけでいけるわけではないですもんね...ただsan pataさんみたいに年に一回!しかも長期的にご旅行できるならば、とっても良いですよね😽🌈 わー!とっても嬉しいお言葉ありがとうございます!たぶんこれからは、ほんとゆるっとVlogメインになると思いますが(しかも食べ飲み動画多め)、引き続き観ていただけると嬉しいです😻💐
@miyagi20071
@miyagi20071 9 ай бұрын
今回の動画良かったですよ いつもと違ってアルコール無しでも喋れることが 分かったし😂 公園や飲食の時もいいけど たまにはKZbinr〜 らしいのもいいかも!
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
ウルトラmiyagiさん!いつもコメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです👫🏼🫶🏻 わーー!めっちゃ嬉しいです...!いつも観て下さってる方からしたら、どう映るのかな...と少し心配でしたが、そう言っていただけて嬉しいです☺️🌷 ほんといつもアルコール入れてばっかですからね、、😂🍻常にビールがどちらかの手にあるという状態なんですよね、、👏 ほんといつもみてくださってる方からそう言ってもらえると、心強いです...!🙇🏼‍♀️💐たまにはKZbinらしい動画も上げていきますね🎥🫧
@user-tp3qy8wu5b
@user-tp3qy8wu5b 9 ай бұрын
こんばんは 移住する際は、どこの都道府県でもメリットやデメリットはあるでしょうね。そんな数ある都道府県の中から沖縄を選んでくれてありがとうございます。沖縄県人の1人としてお礼申し上げます。これからも沖縄情報の配信頑張ってください。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
鉄之介さんおはようございます☀いつもコメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです😽🌼 そうですね...!おっしゃる通り、たしかに沖縄だけではなく、地元も含めどこの県にもメリットデメリットはあると思います🥹💭 いつも本当に温かいコメントありがとうございます...!😭🫶🏻 本当沖縄来て良かったなって思うタイミングが日々の生活の中で多くて、幸せです👫🏼💭🫧 これからも沖縄で楽しく過ごし、沖縄の良さをお伝えしていければなと思います!🌺 これからも変わらず引き続きみてくださるととっても嬉しいです!👫🏼❣️
@user-cc5qf2vn9c
@user-cc5qf2vn9c 8 ай бұрын
私も沖縄いき始めたのは、幼少期から家族で連れてってもらったのと、高校入学の年、中学校卒業式の次の日一週間滞在したことがあります。最近でもたまに一人でも行きます。あと高校卒業して私の父の同級生の息子とも行ってます。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 8 ай бұрын
良介さんこちらにもまたまたコメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです🥰 幼少期からご家族で沖縄旅行ってとっても素敵ですね!🏝️🫧そして高校入学される年に一週間も!めっちゃ長くて羨ましいです...!🙋🏼‍♀️❣️ 一人旅もゆっくり自分で時間配分できるので楽しいですよね🌱いろいろなパターンで沖縄ご旅行されたことあるのいいですね!色んな楽しみ方ができそうで楽しそうです☺️💭🫶🏻
@yo-xe7li
@yo-xe7li 9 ай бұрын
しょうとさん、ゆうなちゃん 初めまして。 いつも楽しく動画見させて頂いてます。 今回の動画を見て、沖縄に馴染まれてるな〜と思った瞬間が有りました。 それは、しょうとさんの『北谷』のイントネーションです。 凄く自然に、ウチナーなまりで言われたので 違和感無かったです(嬉) これからも、沖縄ライフ楽しんで下さいね。応援してまーす👍
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
yoさん初めまして!コメントありがとうございます!とっても嬉しいです☺️🌼 そしていつも動画楽しくみてくださってるとのこと、ほんとありがとうございます!動画作る励みになります😭👏 わ!馴染んでるって言ってもらえるのめっちゃ嬉しいです...!🌺 『北谷』の発音よく言いますよね!私たちも沖縄来たての頃は、『ちゃ』にアクセントつけてたのですが、地元の人と喋ってると自然とウチナーなまりになりました🥹🌈 ありがとうございます!ほんと2人とも沖縄大好きなので、これからも楽しみます😽そして応援もありがとうございます...!引き続き動画みていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです👫🏼❣️
@yo-xe7li
@yo-xe7li 9 ай бұрын
大好きでーす❤ 住んでる場所が、もしかしたら 凄く近そうなので、いつか見掛けたら、お声かけても良いですか? きっと興奮して、反応しちゃう自信ありです😆 私も、お酒大好きなので、偶然でも飲みの場で遭遇したらと妄想しちゃってニヤニヤ😅 叶うか分からないけど、いつの日か、🍻しましょうね🫶 大好きでーす😍❤️💕
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
ご返信ありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです🌈 わ!お住まいお近くなんですね...!👀💡全然声かけていただいて大丈夫です!とっても嬉しいです😽❣️ お酒お好きなんですね!私たちと一緒ですね!たぶんほんと那覇周辺でよく2人で飲んでるので、遭遇しちゃいそうですね!🥹👏 ぜひその際は!👫🏼💭🍻 めちゃくちゃ温かいお言葉ありがとうございます!ほんとより動画頑張ろうって思えます😭🫶🏻 引き続き応援していただけるとめっちゃ嬉しいです💐
@masakky4857
@masakky4857 4 ай бұрын
はじめまして! 来月後半、3泊で沖縄へ行きます。この3泊で実感できるかわかりませんが移住を視野に行く予定です。二人暮らしのシニアに近い世代。確かに理想と現実はありますが。。。わかりやすい動画ありがとうございました!
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 4 ай бұрын
masakkyさんはじめまして!🌟コメントありがとうございます!とっても嬉しいです☺️🫶🏻 そうなんですね...!2月末ということは、もう暖かい季節ですね🌺そして移住をご検討されてるんですね!👀💡 私は沖縄に移住するまでに、沖縄には一回しか来たことがなかったんです!(お友達とだいぶ前に旅行で)なので、移住することに対して、はじめは不安の方が大きかったです...🥹💭 でも移住したらそんな不安が吹き飛ぶくらい、私(たち)にとっては沖縄の色々な側面がマッチしたので、引っ越して良かったなとしみじみ思っております👫🏼🌱 来月沖縄に来られる時、お天気晴れるように祈っております😽☀️ 他にも沖縄でのVlogを配信しておりますので、もしよろしければ引き続き動画みていただけるととっても嬉しいです🥰
@doubleseven4898
@doubleseven4898 9 ай бұрын
僕 季節労働で 愛知 神奈川 行って 良かった〜😢  でも 沖縄のゆったりした時間の感覚がやっぱり 合うかな~😢 急ぎ過ぎて生きて行かないでめ 時間は同じだよ😂
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
ご返信ありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです😽💐 へー!愛知と神奈川に行かれてたんですね!どちらも素敵な場所ですよね!!🌟 特に私的には食べるのが大好きなので、愛知のグルメは羨ましいです🙋🏼‍♀️💭 なるほど!私も沖縄来てから、ゆったり時間が流れる感じが大好きだと気づけて、こっちの方が合うんだな〜と思いました☺️🫶🏻 はい!ゆっくり時間大切にして生きていきたいと思います!いつもありがとうございます🫧
@user-cc4dk7rl6i
@user-cc4dk7rl6i 8 ай бұрын
はじめまして、はじめて動画を 拝見しました。 自分と共通するとこがたくさんあるのでコメントさせてもらいます! 自分も関東から沖縄に引っ越しました、品川勤務で…通勤だけで大変でした。歳のせいか、辛かったです。 半年経ちました…凄く快適です! 美男美女で素敵です。 頑張ってください‼️
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 8 ай бұрын
守義さんこんばんは🌟初コメントありがとうございます!とっても嬉しいです!☺️🫧 関東から沖縄一緒ですね...!沖縄に来ると意外と関東から移住された方に出会うことが少ないので、めっちゃ嬉しいです!😽💡 そしてまさに動画でお話ししてた品川勤務!品川って時間帯に関わらず本当に人多いですよね😭💭私は山手線ではなく田園都市線ユーザーだったのですが、東京どこでも混み混みですよね...👀💦 ほんとに沖縄って住み心地いいですよね〜半年ということは今年が沖縄で初冬!ですね⛄️満員電車に乗らなくて良いだけでもすごくストレスフリーになります🥰🌺 温かいコメントありがとうございます!これからもゆるっとVlog配信していきますので、引き続き動画みていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです!👫🏼❣️
@user-cc4dk7rl6i
@user-cc4dk7rl6i 8 ай бұрын
田園都市線なんですね。 そこも偶然ですね、、 私も田園都市線つきみ野でした。 親近感あります。 チャンネル登録して応援します。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 8 ай бұрын
こんばんは🌟ご返信ありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです💎 そしてまさか田園都市線まで一緒とは...!ほんとにすごすぎる偶然ですね!!😂💡 つきみ野だと中央林間の一個手前ですよね!私はお仕事で千葉に行くことが多かったので、反対方向の押上によく行ってました! チャンネル登録ありがとうございます!とっても嬉しすぎます😭🌈引き続きよろしくお願いします😻
@orizon510
@orizon510 9 ай бұрын
いつもとは違ったテイストでしたが、私も移住を検討している身なので、いつもより真剣に一言一句聞き逃さないように観てしまいました(笑) とても参考になりました😊
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
orizonさん!いつもコメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです😭❣️ ほんといつもとは全く違う感じですが、そう言っていただけてとっても嬉しいです🥹一年と少し経ったので、メリットデメリットあげたいねって言っててついに上げたのですが、いつもみてくださってる方びっくりしそう〜って言ってたんです😂👏💡 なので、そう言っていただけてとっても嬉しいです😽🌟もし何か動画に上げてる項目以外で気になること!みたいなのがありましたら、コメントでご質問いただけたら、私たちなりにではなりますがいつでもご返答させていただきます👫🏼🌺 いつもありがとうございます☺️
@user-rq5fg5uj4w
@user-rq5fg5uj4w Ай бұрын
初動画ですが旦那さんイケメンですね。。。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 26 күн бұрын
カイジンさん!はじめまして🌻コメントありがとうございます!とっても嬉しいです😌💌 なんと!!!隣で旦那さんめっちゃ喜んでおります😹✌🏻お褒めのお言葉ありがとうございます...!!
@user-qy8cr6tp5i
@user-qy8cr6tp5i 9 ай бұрын
ハイサイ👋まじめかッ!😁神奈川→沖縄たまにしか帰らない自分は沖縄のゆっくり感じる時間が好きさー👍いいとこも悪いとこも何処でもあるし住めば都よね😊お二人が沖縄好きで良かった
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
マルコメさんハイサイ👏いつもコメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです‍🌻 ツッコミいただいちゃいました😂😂今回は珍しく?真面目に動画撮らせていただきました🙋🏼‍♀️🫶🏻 やっぱり沖縄ってなんか時間ゆっくり流れてますよね...!なんかアセアセしずにゆったりした気持ちで過ごせるというか🥹🌈 そうですね!沖縄に限ったことではなく、地元でも地元から離れてもありますね👫🏼💭まさにおっしゃる通りで住めば都だと思います🏝️本当沖縄大好きすぎて、まだ一年ではありますが来て良かったなって色々なたびに思います😻🌺
@user-wd3fs1wz1w
@user-wd3fs1wz1w 9 ай бұрын
いつも見ているので違う部分で沖縄のメリット&デメリットを紹介していただきありがとうございますm(_ _)m普段のお二人最初から大好きだったので地元の沖縄を誰よりも分かりやすく発信していただき感じていただいた方は1番参考になったのではと思います🎉いつまでも沖縄を愛していただけると大変嬉しく思います🎉俺は沖縄生まれで第2の故郷は滋賀県&大阪ですがそれでも年に2回は地元に帰ります🎉今、コメントを送っているのけどたまたま旧盆で帰っていてるので地元からしょうとさん&ゆうなさんにメッセージを送ります🎉🎉🎉まじでお二人は大好きでお似合いのカップルだと思うよ😊これからもよろしくお願いします🎉ちなみに滋賀県で40年近く住んで大阪市バスで20年働いていますが自分的には関西大好きで❤沖縄と似たところがただただあることに感謝しています❗特に大阪&滋賀県も沖縄同様に人情はありますね🎉たまにですけど韓国とか他府県を悪いように言う方もいるけどいつも聞き流しています😢差別はダメ😢人類皆兄弟&家族それが大事なのでは😂長々とすみませんお二人の温かい性格には本当に幸せになってほしいと思います😊明日.9月2日の飛行機で帰りますがまた内地から応援しています🎉チバリヨーしょうとさん&ゆうなさん✌️
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
メドさんいつもコメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです🌻し、今回もまたいつもながらに優しくて温かいコメントたくさんありがとうございます...!😭❣️ 今2人で読ませていただいてて、めちゃくちゃ嬉しいねって感激しております🥹💭こんなに私たちの人柄見てくださって、好んでくださるの本当に嬉しすぎます...!🥹 今回の動画は沖縄の良さとか普段私たちが感じていることをお伝えできれば...と思い撮らせたいただきました🏝️🌺沖縄本当に大好きで、穏やかな気持ちで毎日過ごさせていただいてます! わ!沖縄帰られてたんですね!!💡私は滋賀県出身で23年ほど住んでいたので、40年となると大大先輩ですね👀👏そして大阪市バスも大阪遊びに行った時乗らせていただいてました! 関西お好きでよかったです!私もメドさんと同じく、沖縄も地元の関西もどっちも大好きです!😻どちらにもそれぞれの良さがあって、比べることができないくらいお互い素敵な場所ですよね☺️🌟 たしかにたまに他国他府県よく思われてない方もお見かけしますが、やっぱり住んでみたりしないとわからないからあんまり悪く言わず、仲良くできたら素敵ですよね🥹🥹 じゃあ今日飛行機乗って帰られるんですね!雨降ってるのでお気をつけてください😽💐そして本当にいつも温かいコメントありがとうございます!引き続きゆるっとVlogで2人の様子見ていたただけると嬉しいです👫🏼🩵
@user-ts6oo4fm5f
@user-ts6oo4fm5f 5 ай бұрын
沖縄にイチャリバトウデーと言う言葉があります。 貴方が拒めば他人、貴方が受け入れるならば兄弟に近いの意味です。 周りに助けられて此方も助けると言う気持ちで住むことです。 収入に関しては程遠いです。 田舎はその分は補えると思います。 沖縄は雪が降りません。 絶対的に0度になりません。 住みやすいと思います。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 5 ай бұрын
正広さんはじめまして🌟コメントありがとうございます!とっても嬉しいです🌺 いちゃりばちょーでー!沖縄来てすぐ、この言葉学びました😯💭こちらの言葉に関して他の動画でも触れさせていただいてるのですが(波の上ビーチ飲み1回目の動画)、とっても素敵な言葉ですよね☺️ 沖縄に来てすぐから、色々な方の優しさを身に沁みて感じました!ので、私たちも沖縄の方達にも他のご出身の方達にも、温かい気持ちで接するように常に心がけております😌❣️ 沖縄本当冬でもあったかいですよねー!風は少し寒いですが、気温的にめちゃくちゃ過ごしいやすいですね☃️
@izzyyyyikeda
@izzyyyyikeda 7 ай бұрын
ゆうなさん私が大好きなKZbinrのMichell Choiさんに似てて、私も沖縄に大学からの親友がいてよく行くので思わず動画見ちゃいました💕💕
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 7 ай бұрын
Azumiさんはじめまして!💐コメントとっても嬉しいです!ありがとうございます☺️🫧 どなたか存じ上げなかったので調べてみて、KZbin見てみました!!👀🩵めっちゃ綺麗な方でびっくり!なのと、似てるのが恐縮すぎますが嬉しいです...!🥹👏🏻ありがとうございます! 沖縄にご友人いらっしゃるんですね...! 動画みてくださりありがとうございます🌱普段は食べ呑み観光動画メインで配信してるので、よしよければみていただけると嬉しいです👫🏼🌟
@eri-lb2tx
@eri-lb2tx 9 ай бұрын
今回の動画も自然体でしたよ〜☺️ 本当に、しゅうとくんとゆうなちゃんはお似合いです✨️ 名前合ってますか?(笑) 沖縄は大好きで、正直沖縄移住も考えたりしました💦 メリット・デメリットの情報も集めたり動画見たりもして…結果、今のところは現実を考え非日常を味わえる沖縄のままで良いのかなとも思います😌 今月いよいよ離島に行きますが、本当に楽しみです! 初めて沖縄に行った時の感情とは違い、今回は当たり前のように沖縄に行くって感覚です😊 どんな感覚なのか楽しみです(*>∀
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
eriさん!いつもコメントありがとうございます!とっても嬉しいです😻 わ!自然体って言っていただけて良かったです...!今回はちゃんと喋らないとって思いつつ、素が出てしまいました😂👏 しかもお似合いって言っていただけるのすごく嬉しいです👫🏼🫶🏻みなさん、しゅうとくんって言われる方多いのですが、実はしょうとくんなんです😹🩵(笑) そうだったんですね...!たしかに現実的な部分考えると難しいことの方が多いですよね...👀💭私たちも色々お仕事とかも含め、タイミングが重なって移住できたっていう感じでしたので...!たしかにご旅行だとほんとザ・リゾート感があって、それもまた素敵ですよね🏝️❣️ 石垣と竹富に行かれるんですよね!めっちゃ羨ましいです〜😽🫧当たり前のように沖縄行く感覚ってめっちゃ良いですね!また離島の感想もよろしければ教えていただきたいです!🙋🏼‍♀️🌟 ほんとめちゃくちゃ温かいお言葉ありがとうございます😭いつもeriさんの優しいコメント大好きです!これからもみていただけると嬉しいです🌼
@user-sf4lh9zx2z
@user-sf4lh9zx2z 4 ай бұрын
内地では多分平地に家を建てるのがベストだけど沖縄の旧市街は山のそばが多い 平地でしかも海の近くだと台風時に一週間停電とかなっちゃう。停電と西陽が気にならないなら埋め立て地でいいんだけど
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 4 ай бұрын
まさいぬいぬまささん!はじめまして☀️コメントありがとうございます!とっても嬉しいです☺️🌱 なるほど、、沖縄で戸建てのお家を建てるってなった時は色々な要素を考える必要があるんですね...!👀🏠ゆくゆくは戸建てに引っ越したいなと考えているのですが、場所選びは結構重要になってきますね👫🏼💭 台風の時のこと(停電や塩害など)を考えて、家選びをするのが大事なんですね!💡教えてくださりありがとうございます👏🏻
@user-gx7tz2xn9c
@user-gx7tz2xn9c 9 ай бұрын
こんにちは😁 沖縄移住検討してる身としては、とても参考になりました! とゆうか、やっぱそうだよね、って思うことばかりでした💡 お二人は、沖縄で仕事探したんですか? それともリモートとか??
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
Nさん!いつもコメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです🥹🩵 少しでもご参考になれば...!と思って動画撮らせていただいたので、そう言っていただけてとっても嬉しいです☺️🫧 たしかに私たちも来る前に想像してた感じと一緒でした!ただメリットというか、良い部分は動画に項目として上げられないくらい些細のことから大きいことまで、日々感じております👫🏼💭🌺 しょうとくんは東京にいる段階で仕事きめてました!東京の会社辞めた後の休職期間に求人サイトで探して、全部リモートで面接受けてました🫶🏻ただ書類の関係で、内定いただいた後に一回だけ沖縄来ないといけない!みたいなのがありました👀💡 私は東京の会社辞めてから、沖縄来るまでの期間が一週間ないくらいだったので面接受けたりする時間がなく、沖縄に来てから探しました🔍のですが、去年はまだコロナが流行ってたので、沖縄にいながらもリモートで面接!という感じでした🙋🏼‍♀️🌈 なので2人とも沖縄の企業で働いてます!ちなみに私の会社は、週3回出社して週2回リモートって感じですね😽🌼
@hide_kun1238
@hide_kun1238 6 ай бұрын
1年でデメリットいろいろ感じたようで同感てすが、メリットがデメリットを越えられないと思います。私は那覇で20年過ぎましたが、定年後に本州へ戻ります(^^)老後は必ず最後にはどちらか先にいなくなりますから老後の友達いないと大変。小中学校の教育レベルはワースト常連。沖縄は旅行で来るところです。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 6 ай бұрын
ひでさんはじめまして!🌟コメントありがとうございます!とっても嬉しいです☺️🌈 那覇に20年以上もお住まいなんですね!私たちはまだ1年4ヶ月ほどなので移住の大先輩すぎますね...!👀💡 なるほど!本州に戻られるのですね👏🏻たしかにおっしゃるとおり、本州(地元)に戻るほうが先々のことを考えると良いことが上回る面もあるかもしれないですね、、!😌💭私たちはまだ少ししか経ってないのでこれからどうなるかは分かりませんが、沖縄は自分たちにとっては過ごしやすい場所なので、これからも良い部分をもっと探せるように頑張りたいと思います☺️🌺
@user-hj8rs4eu1l
@user-hj8rs4eu1l 7 ай бұрын
はじめまして、大阪から東京経由で沖縄に移住するのと大阪から沖縄に移住する違いは何かありますか? 私は大阪の吹田から沖縄に移住しようと思っているのですが一度、東京に移住した方が良いですか? 言葉や文化の違いに戸惑っています。 アドバイス頂けたら幸いです。 ちなみに私は沖縄に移住するなら半端な都会ぶる那覇市や浦添市ではなく、北部の田舎でのんびりしたいと思っています。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 7 ай бұрын
大さんはじめまして!🌈コメントありがとうございます!とっても嬉しいです☺️🌺 「大阪→東京→沖縄」と「大阪→沖縄」は、私たち的には全く違いがないと思ってます...!👫🏼💭大阪の吹田!万博あって素敵な場所ですよね😻👏🏻 私たちは大阪出身と滋賀出身なのですが、東京にはお仕事とか学業の都合で行って住むことになった、という感じだったので、沖縄に行く前に東京経由しなくても全然大丈夫だと思います!👀💯 言葉の文化の違いに関しては、私たちもはじめは馴染めるかな、、って不安だったのですが、「地名の読み方の難しさ」はいまだにびっくりしますが、そのほかの面は住んでいるうちにだんだんと慣れました💡私の会社とかは半分くらい内地出身だったり、那覇ということもあって、文化とか言葉の違いを感じることはそこまでないですね、、!🙋🏼‍♀️🌱食の面も大丈夫かなって不安でしたが、スーパーに並んでる食材とかも内地とほとんど変わりなくという感じで、プラスアルファ沖縄食材売ってるって感じなので、変わりなくお買い物してます🤭❣️ 私たちは那覇か浦添に住むつもりで物件探していたので他の地域は見てなかったのですが、ゆくゆくは中部あたりもいいな〜と思ってます💡 北部の田舎の方、観光で結構行くのですが、ほんとに大自然で素敵な場所ですよね✌🏻🫧 また何かご質問などあればいつでもコメントください🙋🏼‍♀️🌈
@user-sg2xm2fb6l
@user-sg2xm2fb6l 7 ай бұрын
自分は南城市生まれ南城市住みですが、浦添は住みやすいと思います。特に子育てに力を入れている印象があり、子持ちなら浦添はかなり良いです。あと、沖縄は上にいけば上に行くほど本当に何もないので、金持ち・地元民じゃない限り北部に住むのは難しいかと思います。内地からの移住なら働き手が多い都心部が妥当ですね。そもそも内地と沖縄の基準が違いすぎて条件が難しいので、地元民じゃないかぎり住むのじたい難しいですよ。
@mocomokooutdoor4878
@mocomokooutdoor4878 9 ай бұрын
私も転勤で沖縄に住んでます。自分で希望して来ました。私はゴルフとシーカヤックが趣味なので沖縄最高です!特に冬の沖縄を経験すると内地に帰りたくなくなります😂 お互い楽しみましょう!
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
mocomoco outdoorさんはじめまして!コメントありがとうございます!とっても嬉しいです😽💐 お仕事で沖縄に...!素敵ですね🌺 そしてゴルフとシーカヤックがご趣味とは!めっちゃかっこいいです!🥹🌈私は両方ともしたことがないので憧れしかないです...!沖縄のゴルフ場だと海眺めながら打てたりできそうですよね!めっちゃ気持ちよさそうです⛳️ 冬の沖縄めっちゃわかります!!私たちもこんなにあったかいの!?って昨年すごくびっくりして、内地戻りたくないね〜って言ってました😂👏🏻冬に帰ると凍えますね...😂 ありがとうございます!楽しみましょう!💎ゆるっとVlogを配信してるので、よければ引き続きみていただけるととっても嬉しいです👫🏼❣️
@sanazi081
@sanazi081 9 ай бұрын
ハイサイうちなーオヤジです。私は逆で福岡在住、新幹線通勤してる身です💦、沖縄の情報を知りたくて移住者の動画も観させて頂いてますが、移住のポイントは沖縄に限らず「郷に入れば郷に従え」なのかな?!と感じてます(逆の立場としても)、お二人が受け入れられてるのもそこがポイントかと思いますよ!沖縄の文化は特に違いますのでそう感じます。 私のホームタウンは中部でしたのでお隣さんがアメリカ人でしたし買い物に行っても必ず外人さんがいます。宜野湾市から読谷村のエリアに移住するならそんな感じで南国雰囲気とインターナショナル的な雰囲気が楽しめるし、英語ができる方、学びたい人にも最適なエリアですしドルで買い物できるお店も多いです(脱線しすぎ💦)  ウチナーンチュでも海岸で夕陽を見たり星空をみたりしてまったりしてると癒されますし、嫌な気持ちや思いもリセットされましたのでメリットは大きいですよ。 それと沖縄移住経験者で本土に戻っても花粉症がリセットされ症状が出なくなった方もいました😆
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
新田さんはじめましてハイサイ!🌺コメントありがとうございます!とっても嬉しいです☺️⭐️ 福岡にお住まいなんですね!そして新幹線通勤されてる方初めて出会いました...!すごい!👀🚄 おっしゃる通り「郷に入れば郷に従え」だと私たちも思います👫🏼💭その土地ごとの食べ物とか文化とか住環境とかに合うように、生活していくのがすごく大切だなあと、身をもって感じます😽🏝️ 中部ご出身なんですね!私は那覇住まいなのでご近所さんで外国の方がいらっしゃらないのですが、中部だとそんな感じなんですね!😮🇺🇸アメビレとか行くと、もはやアメリカなのでは...?!と感じるくらい外国の方が多いですし、そういった雰囲気も素敵ですよね😽🩵たしかに英語学ぶには一番良い場所かもですね!ドルで買い物!🛍️めっちゃアメリカンですね👏🏻 ほんとに海の力ってすごいですよね、、!沖縄に来てから海を年中問わず身近に感じられるようになって、本当に幸せです💐たしかに海を眺めながらぼーっとするだけで、気持ちリセットされますよね☺️🌱 花粉症のお話よく言いますよね!💡そして体質まで変わるのすごいと思います! たくさんコメントくださりありがとうございます!これからも沖縄の情報というか、Vlog形式にはなるのですが、もしよろしければ引き続き観ていただけるととっても嬉しいです🤭🫶🏻
@user-pw2of2oj5r
@user-pw2of2oj5r 9 ай бұрын
ハーイ蘭丸やで~😊。ついに禁断のテーマにふれちゃいましたね~もう大変なってるはずよ😱。あ~チャンネル登録者が~・・・・・・・・・嘘だよ~😝。もう何回もみてきた😂。もやしは毎回でてくるし、湿気、硬水、塩害、配送料金かかる、届くのが遅い、渋滞、他多数😲。醤油くんオブラートに包んでフォローしてくれてありがとさーん。でもねその中で沖縄の人間は生まれた時から生きてきたのよ😄。頑張ればコンクリートのお家も持てるし、マンションも買える👍。合う人もいれば合わない人もいるさ~😊ネット社会になる以前は観光客に、何しに沖縄にきたのー?😳沖縄に何もないよー、揚げ物しかないよーとかデメリットしか言わなかった😂。面白いね~ε=(>ε
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
蘭丸さんこんばんは!夜の遅くにすみません...そしていつもコメントありがとうございます😻とっても嬉しいです!🌟 そうなんです、、1年経ったので、メリットデメリットっていう言い方はよくないかもですが、ご参考までにという感じで上げようかなってなりました🙇🏼‍♀️🫧 もやしは結局動画だから言ったのですが、ほとんど普段は買わないですね😹👏しょうとくんじゃなくて、醤油くんになってておもろい!ということは、私が麦酒ちゃんってことですね、、!?😂🫶🏻 いやーでもほんと、沖縄に来て良かったって心から思います💐こうやって賛否両論ある動画上げさせていただいても、いつも観てくださってる蘭丸さんとか皆様が、優しくコメントくださってほんと嬉しいです🙇🏼‍♀️🌈 いつも温かくみてくださってありがとうございます!これからも観ていただけると嬉しいです🤤📣🌺
@KT-vf8ku
@KT-vf8ku 9 ай бұрын
移住を検討している身からしては大変参考になります😊 特にデメリットに関しては、沖縄に夢ばかり見ている我が身にはとてもありがたいです😅また、しょうとさんの素敵な声で解説して貰うと、凄く説得力がありました! 年齢的にも転職の難しさ、持家の売却や親の健康問題、移住に絡む様々な問題の解決に頭を抱えております😂先月もZOOMで転職活動しましたが、内定頂けたのですが、少し条件面で妥協できず辞退しちゃいました😅結局のところ、今の生活や住んでる場所にも満足してるので、憧れだけて沖縄に行って合わなかったらと考えると不安が強くなってしまいます😅 自然豊かで美しい海に囲まれた沖縄で、伸び伸びと子育てをしてみたかったのですが、とりあえず方針変更で老後の楽しみに取っておこうかと思っているこの頃です😅 すいません、自分の話ばかりしてしまいました。いつもお二人の愉快なやり取りやディープな沖縄の情報をこれからも楽しみにしています😊🎉
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
KTさん!いつもコメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです😻 そして参考になったみたいで良かったです...!💡 良いイメージだけで来ちゃうと、少し想像と違う部分が見えちゃってギャップが生まれてしまいますもんね🥹 わ!しょうとくんめっちゃ喜んでます🤭ありがとうございます🤭 たしかに沖縄ってやっぱり本土と離れてる分、どうしても引っ越すまでに色々考える部分ありますよね...😭やっぱり戻ろうと思ってもなかなか難しいですし...😭💧 わ!内定もらわれてたんですね!おめでたいですが、辞退されちゃったんですね!👀おっしゃる通り今のお住まいが良い環境だと、新しい環境も今と同じくらい良くないと、ずっと住むって考えた時に難しいですもんね、、しかもある程度は想像できても実際来てみないとわからない部分もありますよね😹💭私たちの場合はもう少しゆったりした環境に引っ越したいな〜っていう気持ちが元々あったので、良かったのかもしれないです🌼 沖縄って本当子育てしやすいって言いますもんね!海も近いですし公園とかもめっちゃありますし、お出かけする場所とかにはほんと困らなさそうですね🌈🏝️ いえ!むしろ色々なお話しお伺いできてめっちゃ嬉しいです!いつもたくさん温かいコメントありがとうございます!😽🩵 ほんとそう言っていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです...!これからもVlog中心にはなりますが、お役に立てるような沖縄情報発信していきますので、引き続きみていただけると嬉しいです👫🏼🫶🏻
@user-ju2dd7qs7x
@user-ju2dd7qs7x 2 ай бұрын
地方vs都会 ← これはどこの地方移住でもあること 離島vs陸続き ← どこの地方でも離島は島の問題がある 亜熱帯vs温帯 ← 沖縄は、亜熱帯なんですよ!気候的にはそこを理解しておかないと 琉球王朝vs大和朝廷  ← 文化の基盤が違います 半分、外国みたいに思えば、「それほど変わらないな~」 沖縄を魅力的に思う人は、圧倒的に、沖縄返還後に育った人だと思う。 私(沖縄返還時は大学生だった)らの世代以前の者は、 生まれた時から沖縄は別の地域 が意識下にしっかりあるから、違いがあって当たり前 ですね。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 2 ай бұрын
KOKI-girl アルフェッカさん!はじめまして🌟コメントありがとうございます!とっても嬉しいです☺️🌷 なるほど、、!どこの土地でも〇〇vs〇〇で対立関係は存在しますもんね...👀💡 地方も都会も離島も陸続きもそれぞれ良い場所もあり、悪い場所もあるので、比べるの自体がなかなか難しいですよね🥹💭 沖縄亜熱帯で過ごしやすいです🌺私寒いのがかなり苦手なので、あったかい方が自分の身体的には合っていたのだと思います🙋🏼‍♀️💯 そうですね!沖縄は土地によっては、外国の文化も色濃く残ってますし、そういった捉え方も大事ですね😌🌸 確かにおっしゃる通りですね...!昔を知ってらっしゃる世代と、昔を知らない世代とでは、どうしても見てきたものや感じてきたことに違いがあると思います🫧なので、そこから考え方もズレてしまったり違いが生じてしまうのかもしれませんが、そこも含めてお互いの考え方を尊重し合えたら素敵ですよね😻🌈
@user-cc5qf2vn9c
@user-cc5qf2vn9c 9 ай бұрын
最近は芸能人が沖縄に別荘がある人が多いです。例えば千原ジュニアが宮古島に別荘があります。沖縄出身有名人は国仲涼子、仲間由紀恵、埼玉西武ライオンズ山川穂高、オリックスバファローズ宮城大弥、大城滉二、ベイスターズ平良拳太郎、ジャイアンツ大城、中日ドラゴンズ仲地、福岡ソフトバンク又吉克樹、東浜、ゴルファー比嘉真美子、比嘉一貴、比嘉愛未、宮里美香、宮里藍、宮里優作、上原彩子、元スピードで参議院議員今井絵理子、山田優、黒島結菜、ダパンプISSA、こないだ亡くなったりゅうちぇるが出身です。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
良介さんいつもコメントありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです🤭🌻 へー!沖縄に別荘ある芸能人の方多いんですね...!たしかに沖縄に別荘あるとリゾート感あってめっちゃ良いですよね🏝️ 宮古島!すごい!私まだ離島行ったことないので、羨ましいです👀👏 そして沖縄出身の芸能人の方そんなにいらっしゃるんですね!改めて見るとすごい多いです...!💡
@hongkongpunkrocker2591
@hongkongpunkrocker2591 8 ай бұрын
😊沖縄出身で内地で活躍されている方は大勢いらっしゃるが、皆さんウチナンチュとは結婚されてない。 沖縄出身の方は県人会の活動を活発にされたり、頻発に飲み会をしたりして出会いの場が沢山あるのに、いざ結婚となると皆ウチナンチュとは結婚せず他県の人と結婚します。 例外なのは沖縄出身者同士での結婚はありますが。 ここに沖縄を理解するヒントがあります。 沖縄の人は絶対に人前で本音を話しません。 そして、沖縄愛を語る沖縄の人は多いですが、内地の人は沖縄の人の言う事を鵜呑みにします。
@kiz-zt9ve
@kiz-zt9ve 8 күн бұрын
沖縄好きです😊。ソールフードもソールミュージック沖縄民謡も大好きです! 住むと良いとこも大変なとこも有るでしょうがそれは地方あるあるだから。 来年25年7月の予言が気に成って沖縄沈没が本当に来ない事を祈ってます。 今、聞得大君はいらっしゃらないけどユタの方たちはどの様に神詔を受けてるのか知りたいです。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake Күн бұрын
k izさんはじめまして☺️コメントありがとうございます!とっても嬉しいです✉️🌻 沖縄って食も文化も土地も、本当に素敵なところが多いですよね😌💭 おっしゃる通り、住んでみて大変なところはどこに移住してもあることだと思います💡 逆に私たちは沖縄に移住してから、より沖縄のことが大好きになりました!👫🌺ので、これからも楽しく暮らしていけるように祈ります✌🏻
@user-vv4mz5mm8q
@user-vv4mz5mm8q 7 ай бұрын
沖縄って、雪、降らないと聞きましたが、どうなんですかね?こちらはここ数日前から雪がチラチラッと舞っています。もちろん、雪かきなんてしないですよね? 雪が降らないなんて、考えられません。雪、凍結路面とともに生きていますからね。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 7 ай бұрын
望さんはじめまして!🌠コメントとっても嬉しいです!ありがとうございます☺️✌🏻 私もまだ一回しか沖縄で冬を過ごしていないのですが、雪全く降る気配がありませんね、、、😂💡(もしかしたら降ったことあるのかもですが...) ということは、雪が降る地域にお住まいなんですね☃️そしてもう降っているとは、、! 雪かきはまだ一度も経験したことがないです!👀今日とかは半袖短パンでも過ごせちゃうくらいの気候でした🌺 同じ日本でも場所によって全然気候が違いますもんね...!🥹
@user-vv4mz5mm8q
@user-vv4mz5mm8q 7 ай бұрын
@@shoyutomugizake 雪かきはしんたまっいですよ!べた雪、つまりみずけが多い雪が難易度が高いです。重いですからね。粉雪はそうでもないですが、寒いのがきつい。私は慣れていますが、ときたま-10℃を下回ることもあります。 廊下に食品を放置しただけで凍ることもありますよ。 沖縄の冬はどうなのかな?かつて修学旅行で9月末に沖縄いったことありますが、熱風にやられました。冬ならどうかな?
@user-rx7no7nn8k
@user-rx7no7nn8k 9 ай бұрын
沖縄はたまに旅行に行くのが良い。 けして移住する場所じゃないと思う。 リゾート気分で楽しいのは数ヶ月。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
はじめまして!コメントありがとうございます💎 たまに行って、より特別な場所として沖縄を感じることも素敵ですよね☺️🌺 私たちの場合はリゾートの側面だけでなく、せんべろなんかで呑んだくれるのとかも好きなので、住むのが向いていると勝手に自負してます(笑)👀🍻 他にもゆるっと沖縄Vlog配信してるので、よければ引き続き動画みていただけるととっても嬉しいです👫🏼💭🫶🏻
@user-jn5xx3vj5g
@user-jn5xx3vj5g 9 ай бұрын
うーん。まだ観光客気分が抜けてないように見えるかな?今は楽しいだろうね。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
わじるさん初コメントありがとうございます! たしかに休日はまだ観光客気分でめっちゃ楽しんでますが、平日は毎日仕事して、帰って自炊して...って感じなので、そこは動画にしてないリアルな部分があったりします🤭🤭 ただ沖縄大好きなので、いつまでも楽しめるように頑張りますー!
@user-jn5xx3vj5g
@user-jn5xx3vj5g 9 ай бұрын
楽しい生活に水をさすような事を言ってすみません。冒頭でおっしゃられていた通り人それぞれですよね。 私は父の仕事の都合で長い事住んでたんですが、本当に合いませんでしたんで、つい。 お二人がいつまでも楽しく暮らせることをお祈りします。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
ご返信ありがとうございます🌟 いえ!皆さん同じ沖縄でも人それぞれ異なる環境ですから、お考えも勿論色々あると思います🌻 そうだったんですね...!住む場所とか食べ物とか人とか色んな組み合わせが合わないとなかなか難しいですもんね... お優しい言葉ありがとうございます!とっても嬉しい気持ちになりました☺️🫧
@user-xu2cc7vd9j
@user-xu2cc7vd9j 9 ай бұрын
私も沖縄移住考えた事ありましたが、やめました。個人的な意見ですが飽きると思いました。沖縄は大好きなので旅行で十分かなと。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
エルケンケンパさんはじめまして!コメントありがとうございます🌻 そうですね!おっしゃる通り、沖縄には旅行でより感じられる良さもあれば、住んでみてより感じられる良さみたいなのがあると思うので、どちらも素敵な選択だと思います☺️🌺 旅行で来る時のワクワク感たまらないですよね!✈️
@user-dc8xq8dt7u
@user-dc8xq8dt7u 2 ай бұрын
仕事は見つかりましたか? 沖縄があまりいい仕事がない。。
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 2 ай бұрын
けんちゃんさんはじめまして🌟コメントありがとうございます!とっても嬉しいです💌 仕事は2人とも見つかって共働きしております!🌺 旦那さんは東京にいる時点で、リモートで面接して内定もらってからの沖縄だったのですが、私は前職の退職日が沖縄に行くギリギリだったので、就活出来ずで沖縄に来てから就活をしました👀💡 おっしゃる通り内地と比べたら、求人掲載してる企業数は少ないですし、職種の幅も狭いなというのが正直な感想です🥹💭 那覇は企業も多いですし、内地の企業が支店を出してることもあり、結構就職先がある印象です🤝🏻 私たちは今は那覇に住んでるので大丈夫ですが、この先中部や北部の方に引っ越すことがあった場合は、なかなか職場探すの難しいのかな〜と思っております😭🔍 またご質問などございましたらコメントくださいませ👫🏼✌🏻
@kinniku1129sa
@kinniku1129sa 9 ай бұрын
飲み代安いのに外食費が高いって?
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
はじめまして!コメントありがとうございます🌟 そうなんですよ💡観光地の飲食店は結構良いお値段なんですけど、ローカルスポットに行けば安く飲める!っていう感じですよね😽🍻
@user-yl4xl6nt5b
@user-yl4xl6nt5b 9 ай бұрын
不思議なのがなぜハワイとかに移住しないんですか?ミーハーの人だったら特に好きな地域だと思うんですが、沖縄と違って年中夏ですし日本人が大好きな白人がいっぱいいますよね?やはり在留許可が問題ですか? 沖縄はビザが無いからってことですか?
@shoyutomugizake
@shoyutomugizake 9 ай бұрын
はじめまして!コメントありがとうございます🌼 ハワイも素敵ですよね🏝️ ただ私たちは海外に住む選択肢はありませんでした、英語も話せないですし...👫🏼💭 ハワイは行ったことないので、いつか旅行で行ってみたいです🥰
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 15 МЛН
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 10 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 22 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 1,5 МЛН
3年で帰る?"沖縄移住"に関する噂、リアルなことが知りたい方必見🏝️🌺〜前編〜
13:42
サトーファミリー⌇Iwate → Okinawa life
Рет қаралды 4,4 М.
沖縄移住の光と闇。東京とのギャップについて。
15:49
しらスタ【目指せムキムキプリンセス】
Рет қаралды 212 М.
沖縄移住の時して良かった選択
7:23
もじゃ君のvlog
Рет қаралды 1,7 М.
【沖縄移住】1年住んで分かった沖縄移住のデメリットとは?
30:20
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 15 МЛН