【常識を疑え】お酒は熱めの燗がいい【70℃まで上げてみた】

  Рет қаралды 1,137

浅野日本酒ちゃんねる【4店舗経営】

浅野日本酒ちゃんねる【4店舗経営】

Күн бұрын

#日本酒 #浅野日本酒店 #ランキング #おすすめ
他のアルコール飲料と違う、日本酒の最大の特徴の一つは、
「温度を上げると美味しくなる」こと。
大物女性歌手が「お酒はぬるめの燗がいい」と歌っているとか、
「ぬる燗●●」という屋号の居酒屋があったりとか、
ぬる燗を頼むと日本酒通に見えるとか、
「ぬる燗が最高」みたいな迷信が世に溢れているので、
そんな固定観念を覆す問題提起の動画でございます!
浅野日本酒店代表の浅野が、体を張って飲みながらひとつひとつ検証しておりますので、
ぜひ視聴者の皆さまも飲みながらゆったりとご覧いただくと幸いです!
尚、今回ご紹介したお酒は一部を除き「浅野日本酒店UMEDA NET SHOP」「浅野日本酒店HAMAMATSUCHO NET SHOP」でも販売しておりますので、よろしければご訪問ください!(品切れの場合はご容赦ください)
「UMEDA NET SHOP」
asanosake.theb...
「HAMAMATSUCHO NET SHOP」
nihonshuten.th...

Пікірлер: 5
@ぱるぱる-b4p
@ぱるぱる-b4p 3 жыл бұрын
浅野代表のお声、よく聞こえるようになりました!調整していただきありがとうございます! みむろ杉を燗つけるイメージなかったです!挑戦してみます😏燗にしても、アルコール感が出過ぎない、味わいも飛ばない、タフなお酒はおいしいですよね! 個人的には江戸開城のパラカセイと定番ですが、廣戸川特別純米の燗が好きです!パラカセイは燗にすると、冷やの時の酸味が乳酸系の甘味に変わって、ミルキーで美味しいです!廣戸川は、燗にすると、クセがまったくなく(冷やでも穏やかな味わいですが、、、)体に染み渡り、お酒と自分が一体化する感じがします笑 お酒の温度=触感理論、勉強になりました!🤔 あと、お酒は人間と一緒!ってすごく共感しました!もともとのお酒同士の違いももちろんですが、開栓直後と、開栓後から時間が経ったお酒の味わいの違いが、初めは良い面しか見せないけど、関わってくとどんどんいろんな面白い面が見えてくるという点で人間みたいだと思いました!
@浅野日本酒ちゃんねる4店舗
@浅野日本酒ちゃんねる4店舗 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 廣戸川は鉄板ですよね。 江戸開城は試してみます😊
@よしめんch
@よしめんch 3 жыл бұрын
ティファールのケトルで温度調整できるやつもあるので、そちらだと温度調整しやすいかもですね。
@浅野日本酒ちゃんねる4店舗
@浅野日本酒ちゃんねる4店舗 3 жыл бұрын
そんなのあるんですね! 便利な世の中になりました(*^^*)
ミスドのドーナツに合う日本酒を探してみた
13:37
浅野日本酒ちゃんねる【4店舗経営】
Рет қаралды 677
【酒の秋山】温めて美味しい日本酒教えます!-熱燗特集-
16:23
『酒の秋山』-秋ちゃんねる-
Рет қаралды 19 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
Think Fast, Talk Smart: Communication Techniques
58:20
Stanford Graduate School of Business
Рет қаралды 44 МЛН
Jacques Pépin: Essential Techniques Compilation (Chapters Included)
3:18:09
Kitchen Basics
Рет қаралды 2,8 МЛН
買ってはいけない5月の日本酒TOP15
15:58
浅野日本酒ちゃんねる【4店舗経営】
Рет қаралды 3,6 М.
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 25 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН