成田悠輔氏「ニコニコ笑いながら没落しよう」令和4年度バンタン卒業式 祝辞スピーチ【完全版】|2023年3月

  Рет қаралды 583,028

VantanChannel【バンタンチャンネル】

VantanChannel【バンタンチャンネル】

Жыл бұрын

2023年3月に挙行された『令和4年度バンタン卒業式』にて、成田悠輔様による卒業生へ向けた”祝辞スピーチ”をノーカットバージョンでご覧いただけます。
▼令和4年度バンタン卒業式 全編映像はコチラ
kzbin.infoMRkWy8sKQRM
--------------------------------------------------------
[VantanChannel]クリエイターを目指す人を応援📣
--------------------------------------------------------
▼チャンネル登録はコチラ
kzbin.info...
▼Twitter 
/ vantanchannel
--------------------------------------------------------
オススメ動画はコチラ!
--------------------------------------------------------
■【祝・LIVE配信終了】2022年度 バンタン入学式[東京校]2022年4月 6日(水) • 【祝・LIVE配信終了】2022年度 バンタ...
■ROLAND伝説のスピーチ「笑われるくらいの夢のほうが、叶える価値がある」令和元年度バンタン卒業式・修了式[東京校]
• ROLAND伝説のスピーチ「笑われるくらいの...
■カジサック伝説のスピーチ「信念を持ってつくった道は、楽しくて仕方がない。」令和元年度バンタン卒業式・修了式[大阪校]
• カジサック伝説のスピーチ「信念を持ってつくっ...
■KZbinrヒカル(Hikaru)の新ブランド“ReZARD”とVantanがコラボ!ブランドコンセプトムービー制作
• Video
■表彰式にEXITがサプライズ登場⁉【VANTAN STUDENT FINAL 2020】
• 表彰式にEXITがサプライズ登場⁉【VANT...
--------------------------------------------------------
スクールHP
--------------------------------------------------------
▼バンタンデザイン研究所
www.vantan.com/
▼バンタンゲームアカデミー
www.vantan-game.com/
▼レコールバンタン
www.lecole.jp/
▼ヴィーナスアカデミー
www.s-venus.com/
▼バンタンテックフォードアカデミー
techford.jp/
▼バンタンクリエイターアカデミー
creatoracademy.jp/
▼バンタン高等部
www.vantan-hs.com/
▼バンタンデザイン研究所 キャリアカレッジ
www.vantan-career.com/
▼レコールバンタン・キャリアカレッジ
www.lecocare.jp/
株式会社バンタン
vantan.jp/
#卒業式​ #成田悠輔​ #卒業スピーチ​

Пікірлер: 424
@yukimasakamimoto2041
@yukimasakamimoto2041 5 ай бұрын
ヤバすぎる天才のスピーチ。 この卒業式に参加できることは幸せだと思う。
@MG-ob1oc
@MG-ob1oc Ай бұрын
「何の根拠もない勇気」 なんて良い言葉✨
@es-tv1hx
@es-tv1hx 3 ай бұрын
「私のこんなスピーチを真に受けるのもいかがなものかと思う」と成田さんは言いそう
@user-ip2jb3ms9k
@user-ip2jb3ms9k Жыл бұрын
無難なあいさつに終わらせることも出来る中、ここまで勇気を出して表現できる大人ってなかなか居ない。話し方も内容も深くて素晴らしいと感じました。
@user-ed8zw9rc6n
@user-ed8zw9rc6n Жыл бұрын
この"わざわざ安全に固められた石橋を降りて普通じゃない危険なことをニコニコとやって帰っていく"様が、自分の話を体現してて面白いですよねw
@CO-LAA
@CO-LAA Жыл бұрын
大学時点じゃ分からないかもしれないけど、30代、40代になって人生の先が見えてきて、かつて抱いてた夢と現実のギャップに苦しんだ時、この成田さんのメッセージが刺さるのかもしれない
@user-ob4bn8dx8w
@user-ob4bn8dx8w Жыл бұрын
何回も繰り返し聞いてるスピーチですが、聞く度に理解できることが増えて行きます。感謝です。
@user-xk9kc2ns5o
@user-xk9kc2ns5o Жыл бұрын
非常に真摯なメッセージだったように感じます。 バンタン様 一般の人間にも公開していただきありがとうございます🎉
@user-py3ly1rs3p
@user-py3ly1rs3p Жыл бұрын
ウィットに富んだ発言を切り抜きの手口でヤラれ怒られちゃってるw…成田氏ですが真摯な態度+カモン没落の精神も持ち合わせてるので達人ですね。
@ayumikato3532
@ayumikato3532 Жыл бұрын
何度も拝聴してます。私は中年ですが心に突き刺さる素晴らしいスピーチ。成田先生は日本の宝です。
@user-qj9jl3bn1h
@user-qj9jl3bn1h Жыл бұрын
成田氏の素晴らしいスピーチの数々の中でも このスピーチもう何回も何回も拝聴させて頂いております。 深いです。。。そしてとても優しさを感じます。社会に出ていかれる皆様だけでなく聞かれた方の殆どの方に対して最高のエールになっているのではないでしょうか。。。 聡明なだけでなく とても愛のある方です。
@yuna-pc8qv
@yuna-pc8qv Жыл бұрын
本を一冊読み終えた様な不思議な感覚に陥りました。
@keimiz7615
@keimiz7615 Жыл бұрын
きれいごとばかり言う人の言葉より、成田先生の言葉はスッと心に入ってくるなぁ。
@takukara02
@takukara02 Жыл бұрын
序盤は話術もあってあたたかい空気だけど、 4:26「ちょっとよくよく考えてみると、ご卒業って何がおめでたいんですかね」 で一気に不穏な空気になるの面白すぎる。
@14task76
@14task76 Жыл бұрын
今の卒業生にはなんのこっちゃ分からないと思うけど、歳をとって人生迷子になった時に自分を支える背骨になるような素晴らしいお話。
@user-wt4il2wi4g
@user-wt4il2wi4g Жыл бұрын
何度もこの動画観てしまいます。これまで生きてきて、順調に行く時もありますが、本当にどうにもならないことの方が多くて、この成田先生の祝辞には励まされます。成田先生、私よりずっとずっとお若いのに様々な事を経験され、研究されているからこそのこの祝辞なんでしょうね。流石だなぁとひたすら感心しております❤
@kokoronokatati
@kokoronokatati Жыл бұрын
終身の准教授になれず老害死ねは、自分の置かれた境遇を呪って本音で言ってるのでしょうね。 強制安楽死は優生思想のナチスと同じ穴の狢 テレビに出てる学者は落ちこぼれて自己紹介でしたね。
@ayuharu3886
@ayuharu3886 Жыл бұрын
50のおっさんです。成田さんの言葉は分かりやすいし心地良いです。枠にとらわれないスピーチ、色々な角度から物事を分析して決めつける様で決めつけず、私が今まで生きてきてモヤモヤしていた部分を言葉にしてくれて自分を再認識出来ました。残りの人生このスピーチを胸に刻み生きていこうと思います。
@user-bh1sf2bc9s
@user-bh1sf2bc9s Жыл бұрын
50のオジサンですか〰️㊗️う〰️ん😖痛いですね〰️😃
@hamusei.9977
@hamusei.9977 Жыл бұрын
成田某の言う集団自決組に入ってる年代ですね。
@333ryo9
@333ryo9 Жыл бұрын
@@user-bh1sf2bc9s おっさん構文やんけw
@voichesapete007
@voichesapete007 10 ай бұрын
成田さんの世代あたりから、成功=幸せだとは見なさなくなっている人が増えてきていると思う。 少なくとも、45歳以上の世代は、情熱大陸やプロジェクトXみたいに理想を掲げて向上心を持つのが美徳の価値観の中で育ってきたので、成田さんの理念が、新しい、これからの日本人の良き風穴のような感覚に感じる。
@user-dl4qs5pr5h
@user-dl4qs5pr5h Жыл бұрын
いまこの人よりうまいスピーチやる人いるのかな
@onigirishakeo
@onigirishakeo Жыл бұрын
カンペ無しでここまで話せるんだねぇ 凄いよ
@user-lq2ie5lf6d
@user-lq2ie5lf6d Жыл бұрын
どんな頭してたらこんな話せるんだろう😂
@sanhahggyc
@sanhahggyc Жыл бұрын
これが普通だよ 逆に皆が頭にどうでもいい事を詰め込んで自然に話せる能力が退化しすぎてる昔の人はこれが普通だったよ
@tomo-216
@tomo-216 Жыл бұрын
@@sanhahggyc 成仏してクレメンス
@s.t.497
@s.t.497 3 ай бұрын
とても素晴らしいスピーチですね、中途半端な政治家が言うとムカつくけど、彼が発すると心に響く。知性があるということはこういうことだと感じました。
@kk_youtube_
@kk_youtube_ Жыл бұрын
公式切り抜きありがとうございます🟥バンタン出身デザイナーの衣装に裸足で話す成田さん最高。こんな素敵なメッセージもらえる卒業生が羨ましい。
@user-gf2hy8xq8c
@user-gf2hy8xq8c Жыл бұрын
そうなんだー! このシャツ、ANREALAGEでしたっけ?
@user-py3ly1rs3p
@user-py3ly1rs3p Жыл бұрын
成田氏の真実をちょっとめくって教えてくれる所が好きです。
@user-py3ly1rs3p
@user-py3ly1rs3p Жыл бұрын
なんつ~かな拝金主義にもとずく事が全て…みたいな世の中で皆んなが自己中心になる事は無いんだよ…と笑顔で論ずる成田式人生の極意。🌿老いも若きも受け取って損はない愛のある有難い講義でした。
@user-pe4lj2qj6j
@user-pe4lj2qj6j 4 ай бұрын
その感じとか皮肉な感じが正に大学教授って感じがします
@torotorotonarino9652
@torotorotonarino9652 11 ай бұрын
「実験してみる」小さく試すことこそ冒険の第一歩。 見事なスピーチ。
@MrKonchuzukan55
@MrKonchuzukan55 4 ай бұрын
成田先生のスピーチ。ユーモアがあり可愛いらしくて、平和的であって、かるく毒も入っていて、めちゃくちゃ好きだわー😊
@lomeright.
@lomeright. Жыл бұрын
合間の「ね、」に成田先生の優しさが詰まっている…
@user-ky1ys8ej3o
@user-ky1ys8ej3o Жыл бұрын
「ニコニコと没落する」その方法論を、今の社会は模索している。自分の価値は社会的成功の有無によって左右されない、という価値観を持てるかどうか。宗教的な素地がないと難しいのかもなぁと、思ったりした。考えさせられた。成田先生、バンタンさん、ありがとうございます。
@0401inbloom
@0401inbloom Жыл бұрын
この人、相手が若者だろうが年寄りだろうが一貫して同じメッセージを発してるんだよな。 個や組織の成功とか栄光に拘り過ぎる思考はやがて既得権益を産み、変わらない変われない社会ができる。それを防ぐために経済学者の観点から個の没落を説いてるんだと思う。
@ferreirajade1771
@ferreirajade1771 Жыл бұрын
風評操作?既得権益、売国勢力(デマ太郎ら)とがっつり組んでるのが成田ですよ。
@fishfishfish_
@fishfishfish_ Жыл бұрын
自分がピンチ、瀕死の状態の時に、どう這い上がるか、どうメンタルを維持するか。きちんとリスク管理しておく事の大切さ。やり方やタイミングは人それぞれなこと。成田先生は生きるコツを、きちんと自分の頭で考え、自分の足で立つことを教えてくれている。
@kokoronokatati
@kokoronokatati Жыл бұрын
終身の准教授になれず老害死ねは、自分の置かれた境遇を呪って本音で言ってるのでしょうね。 強制安楽死は優生思想のナチスと同じ穴の狢 テレビに出てる学者は落ちこぼれて自己紹介でしたね。
@momo2
@momo2 Жыл бұрын
そうか成田は哲学者だったのか
@user-eu8ie9zb1q
@user-eu8ie9zb1q 2 ай бұрын
こんな卒業の祝辞を戴いたら、一生忘れないだろうと思います。この先、グダグダな人生が待っている。けれども、一歩を踏み出す得体の知れない勇気を持つことが大事。もう人生を卒業しそうな歳になった私ですが、この道が上り坂でも下り坂でも、これが人生。笑いながら降りて行く。良い言葉を戴きました。噛み締めていきたい言葉です。ありがとう😃
@m310-fo4mr
@m310-fo4mr 4 ай бұрын
大切なことは、 成田さんが伝えたかったことが、「没落しよう」という事ではなく「未知の領域に挑戦し続けよう」ということですね。
@7772018
@7772018 Ай бұрын
没落を恐れない---何かを産み出す為にー
@user-bq2vg3hv1c
@user-bq2vg3hv1c 2 ай бұрын
はじめにスティーブ・ジョブズのオマージュ入れてるの良い
@rebirthjp
@rebirthjp Жыл бұрын
成田先生が恒例の挨拶や卒業のイベントを散々面白おかしく揶揄した後に司会の女性が心に響くって言ってて飲んでたコーヒー吹いた。
@user-py3ly1rs3p
@user-py3ly1rs3p Жыл бұрын
賛同出来なくても礼儀正しくするのが司会者ですねw
@takehilo
@takehilo Жыл бұрын
紋切型のスピーチを揶揄した成田に紋切型の感想を言う司会者っていう図ね
@chiharusakuraba1531
@chiharusakuraba1531 Жыл бұрын
一連の流れ全部ひっくるめて皮肉きいててすき
@user-mj8ss4oh2l
@user-mj8ss4oh2l 11 ай бұрын
芸術点が高いw
@user-hu4kl7si2l
@user-hu4kl7si2l 7 ай бұрын
最初に地球の裏から来てまとまらないとか言ってたのに、当然ながら素晴らしくキレイにまとめあげて話し方が本当にすごい。笑 優しさと愛があるスピーチだと思いました。しっかり考えられていておもしろい。感嘆しました。
@user-zj2jc8tc2n
@user-zj2jc8tc2n Ай бұрын
最後の「成功するより没落しよう」というメッセージだけ切り取ると間違った解釈となりそうですが、要は、この先が見通せない世の中で一歩踏み出す勇気とそれを可能とするために常に常識を疑う姿勢が必要であると理解しました。「卒業って何がおめでたいんですかね」というスピーチ自体が、常識を疑うという二重になっていてとても示唆に富んだスピーチだと思いました。
@kankurouJP
@kankurouJP Жыл бұрын
頭のいい人はえーとかあのーとかが全くない。こんな淀みなくわかりやすく伝えられるなんて本当にすごいことだ
@takashiaoi
@takashiaoi Жыл бұрын
頭がいい人、かつ言語化のレベルが超高い人だね 頭が悪いのによどみなくそれっぽく話すひともいるから気を付けてね
@user-nu7bv4du8x
@user-nu7bv4du8x Жыл бұрын
そうとは限らんな 大平正芳なんてまさにそう
@YUUAI29
@YUUAI29 Жыл бұрын
あーたしかに 同じ頭良い人だと えーと…誰だっけ? はやし…えーと あのー… そう!林修先生も えーあー症候群ないよね あとは…えーと あのー池上… えーと あっそう!池上彰さんも同じ 俺も含めて、あたま良い人は 無駄な言葉全くないよね。
@user-ge3ji2lm7d
@user-ge3ji2lm7d Жыл бұрын
頭良い人は言語化能力が高い事が多いかもしれないですね。 中でも成田先生は言語化能力高いと感じてます。
@user-dv7rz7wo7q
@user-dv7rz7wo7q Жыл бұрын
クセの部分もあるから 何とも言えんな。 親や周りが考える時に そのような言葉を多用していたなら幼少期に そのクセが刷り込まれている可能性がある。 考える間に言うものであるから、それと頭がいいかどうかは別のような気がする。 すらすら話す言語能力については弱めかもしれないが、ある意味では慎重派の人や相手に気遣える人に多く それが原因になってることもあるので一概に頭が弱いと思うこともない。
@user-rg1vw3ns8t
@user-rg1vw3ns8t 4 ай бұрын
圧巻です。
@user-gd2nq2dl2z
@user-gd2nq2dl2z 4 ай бұрын
この動画を見て「君は君のままでいいんだよ」的な受け取り方をして「大人になったら刺さる」とか「この人は優しい」とか言ってるのなら、申し訳ないけど大分ズレてる気がする。 「成功に大した意味はない」という言葉に皆感動してるんだと思うけど、その次の言葉が「だから追い求めなくていいんだよ(休んでいいんだよ)」じゃなくて「だから地雷踏みに行こうぜ」なんだよね。 経済学者だからなのかこの人の視点ってのはもっと大きくて「社会を変えるためにお前らも一緒に人柱にならないか?」って一種のマゾヒズム的なものを要求しているのよ。 石を投げてのくだりとか、成功に意味はないという言葉を部分的に抽出して、自分の人生に当てはめるのは良い事だと思うんだけど、それがこの話の主旨だと思ってるならそれは違うと思う。
@zerochocoboff14
@zerochocoboff14 Жыл бұрын
なんて素晴らしい祝辞スピーチなんだ。
@user-pu1cr5tl7x
@user-pu1cr5tl7x Жыл бұрын
失敗しても平気で生きてる人間になれってことだね、物を見る視点を変えればなんでもないことなんだから
@TezukuriLure
@TezukuriLure Жыл бұрын
さすが成田さん。 「集団切腹」で炎上させて広く大衆に届いたのを確認してから本質的で断りづらい「武士性」に繋げるんですね。 武士は食わねど高楊枝。物質的に豊かではなくともニコニコでいられるように。 成田さんは話す書籍。答えではなくいつも手がかりを提案してきますね。最高😄👍
@moshi_pon
@moshi_pon Жыл бұрын
結構、感動して、少し泣きながら聴きました。
@naokoinaba7664
@naokoinaba7664 5 ай бұрын
無茶苦茶納得。本当のこといいつずけてくだだい
@carrera2371
@carrera2371 Жыл бұрын
どこまでも素晴らしいスピーチ 過去のどの成功者のそれよりも、聞き手の心に届いたのではないだろうか これまで少し疑いの目を持って見ていた自分がいたけれど これを機に、成田悠輔を信じてみようと思う
@DN-ho6hw
@DN-ho6hw Жыл бұрын
最高のスピーチ。みんなすぐに理解するのは難しいと思うけど10年後聞き直して振り返るとまた視座が変わると思える動画。これから武士道を学びインサイダーとして日本を変えていきます。
@kokoronokatati
@kokoronokatati Жыл бұрын
終身の准教授になれず老害死ねは、自分の置かれた境遇を呪って本音で言ってるのでしょうね。 強制安楽死は優生思想のナチスと同じ穴の狢 テレビに出てる学者は落ちこぼれて自己紹介でしたね。
@user-wd5hd1dm8x
@user-wd5hd1dm8x Жыл бұрын
年代や経験によって内容の捉え方が変わりそうね そんな内容を30中頃の天才が行い、それを公開してもらえる喜び。ネットバンザイ
@777skyblue
@777skyblue Жыл бұрын
渋沢財閥の話知らなかった😢  泣けるほど勇ましい決定ですね  ニコ没 心に刻んでいきます ありがとうございました!
@01motobeatle25
@01motobeatle25 Жыл бұрын
おかしなことを言っているようでありながら、現代社会とそこに生きる人の本質を見抜いている。本当にハッとしました。凄い人ですね、成田祐輔さん!
@takumi4191
@takumi4191 4 ай бұрын
成功が良いもので失敗が悪いものという観念に囚われず、これまで誰もやった事が無いことや興味があることを試してみるというメッセージとして私は受け取りました。そうすれば、たとえ失敗に思えるような結果になっても、そこから学べることはあるし、その経験は次の世代に大きく役立つと思います。
@user-bg6ui1vo4q
@user-bg6ui1vo4q 10 ай бұрын
今、二十歳になる専門学校生の娘にぜひ聞かせようと思うスピーチです。本当に自分が若い時に聞きたかった。 成田さん、とてもユニークで大好きです。
@user-um2zp9vp8l
@user-um2zp9vp8l Жыл бұрын
4:29 この台詞の球磨川禊感が凄い
@rightmiya9381
@rightmiya9381 Жыл бұрын
中島義道さんの「どうせ死んでしまうのですが」に通じるものがありますね。人生の本質だと思います。様々な統計データのご理解に基づいている分、より信用できます。 社会の仕組みを根本から考え直す時期に到達しているんでしょうね。
@user-cq3ou7xk6t
@user-cq3ou7xk6t Жыл бұрын
何気に裸の王様で、ファッションも散りばめている。何回聞いてもいいお話。
@onikesi
@onikesi Жыл бұрын
スピーチ開始1:33 ここから繰り返し聞かせて頂きます。 ※スピーチの音量が小さくて、直前の謎の効果音で耳がやられるので注意です。 次回機会あれば改善していただきたいです。アップありがとうございました。
@user-go5wb8ob7f
@user-go5wb8ob7f 22 күн бұрын
本当に深い話で感動しました! 成田先生のお話は面白い。 もっともっと聞きたい。
@gummmya
@gummmya 4 ай бұрын
泣いた。成田先生に救われる。ありがとうございます。
@cocomi-star
@cocomi-star Жыл бұрын
煽や運良くを含む成功体験を手放して(過去の経済絶頂期等)、一発屋ではなく成功しても調子に乗らず冷静沈着に挑戦成功し続けろ、その為には過去の成功への執着と経験こそが失墜の1番の原因になる事を諭した成功者ならではの祝辞、死ぬまで人生終わらない。それまでは卒業式も全て通過点でしかない。成田さんらしい若者にとって現実的なピヤッとしたお話しで良かったと思います🎉✨
@user-ms9rz7df8w
@user-ms9rz7df8w Жыл бұрын
成田さんは生きる本質をつかまれているのでどの様な状況でもぶれずに判断されて適応することを実践し教えてくださっているのですね、解りやすくすばらしいですね!
@bankamu
@bankamu Жыл бұрын
ニコ没は生きる上で次のステージに進む勇気に繋がる。これは日本に巣食う、侍魂の無い、既得権益に縋り付く者達へのメッセージでもある。
@name-km1rz
@name-km1rz Жыл бұрын
いつも成田さんのスピーチを聞くとまるで一種の洗脳から覚めたような気分になる。疑問も持たずにたどってきた道が一機に崩落する。
@keisuke8460
@keisuke8460 Жыл бұрын
なるほどさすがです。 この意味を理解できてる人どのくらいいるのだろう。。
@user-dd5nz5er3j
@user-dd5nz5er3j Жыл бұрын
令和4年度の卒業生でありたかった…僕らの成田さん◯□はイケボ✨
@shijimi369
@shijimi369 Жыл бұрын
この人は現代社会をわかりやすく伝える能力がある。
@professorchannel
@professorchannel Жыл бұрын
人生、良くしていきます!
@loveBiwakoful
@loveBiwakoful 5 ай бұрын
人生の荒波に出航していく若い人たちに愛情深い?メッセージ🎉 過労死なんて言葉があるクレージーな現代日本を生きていく若い人たちにとってとても示唆深いメッセージだと思う。 電通に勤めていたまつりさんがこんなメッセージを大学卒業時に聞いていたら自死という選択肢をしなかったかもとふと思った。
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 2 ай бұрын
身体が悪く大変なのに有り難うございます😢
@Und0e
@Und0e 6 ай бұрын
飄々かつ鮮やかな語りだ
@ketan6324
@ketan6324 Жыл бұрын
何度も聞いているけど、なぜか涙が溢れてくる
@user-cm2rk2wj4q
@user-cm2rk2wj4q 9 ай бұрын
頑張ることを積極的にすすめる大人が多い中、没落しようと言われたら、いやいや、まだちょっとは頑張ってみるわと思ってしまう。パラドクス的心理学で若者を後押しできるスピーチは本当に天才的だと思います。素晴らしい。
@tyskd6867
@tyskd6867 3 ай бұрын
成田さんの輝かしい実績を紹介するVTRが、フリのよう感じてニヤニヤしてしまいました😂 たいしたことをしてないグダグダな自分ですが、心が少し軽くなりました。
@rain.over.
@rain.over. Жыл бұрын
周りの目を気にせず自分の心に従ってやりたいことをやろうってこと…?
@tanaka1245
@tanaka1245 Жыл бұрын
炎上といわれる「集団〇腹」を違う表現「ニコ没」と言い換えて、 日本語が不自由な人、不自由なふりをしている人に教え諭してくれているように感じました。
@user-lg1em3io1z
@user-lg1em3io1z Жыл бұрын
非公式の切り抜きで現在64万回視聴です。 緊張していると裸足になってスピーチ。その発想、なかったな。(笑)
@Today_is_a_good_day_too
@Today_is_a_good_day_too 9 ай бұрын
最終的には自分も一歩踏み出すの、 言ったことをすぐ体現してて面白い
@user-rk8vh5eo2q
@user-rk8vh5eo2q 2 ай бұрын
「メッセージ」とは相手に考えさせることが大事なんだな。私の残した言葉がなんと軽い事か。
@user-rc2tu5xw6r
@user-rc2tu5xw6r Жыл бұрын
嬉しい。 ずっと思っていたことを大衆に語る有名人がいるなんて…
@muscularchristianity7
@muscularchristianity7 Жыл бұрын
詳しく説明してください
@teruteru4173
@teruteru4173 5 ай бұрын
人間革命を言語化されてる。 ここまで、理路整然と人間革命を現代語で説明されるのは、 本当に凄い。
@kaoru6680
@kaoru6680 Жыл бұрын
万が一、そばを食べれるような事態になりましたら、日本酒を差し入れさせていただきます(笑)
@user-im6zb3nl7b
@user-im6zb3nl7b 9 күн бұрын
スピーチ本当うまいよな...
@user-ih4on1dm1q
@user-ih4on1dm1q Жыл бұрын
成田さんのお話には、あー、うーとか一切ない。声もいいので、すんなり言葉が入ってくる。
@user-qf5ik4zx6c
@user-qf5ik4zx6c Жыл бұрын
行動ができない自分のためにメモします 行動するための「3手段」 ・幼児性 子供の純粋な感情で行動する ・異国性 客観的な立場から見て関わる ・武士性 積み上げてきたものを捨てる
@anpanchiv
@anpanchiv Жыл бұрын
武士性は、損得にとらわれず自分の信念に基づく行動をすることだと思います。
@user-tz7sn9be6y
@user-tz7sn9be6y Жыл бұрын
武士性はいろんな解釈がありそうな気はしますね。 滅私奉公。私利私欲を捨てて、主人や公のために忠誠を尽くすこと。 例題から素直に受け取るっと自分はこの言葉が思い浮かびました。 資本主義に影響されすぎると自己利益の最大化をすることのみにとらわれがちですよね。 目の前のニンジンを選んだら本当にやるべきことができなくなることは多いですね。 月並みですが夢か仕事かみたいな葛藤をする方は多い気がしますが、目の前の仕事にかかりっきりになると夢に一歩踏み出せないとかも広い意味での類似な気はします。 もしかしたら成田さんらしいちょっとわかりにくい「夢に向かってチャレンジしてほしい」って言葉なのかもしれませんね。 いやいやもしそうなら新社会人は「わかった(わかってない)」状態なんじゃないのか?w でもまぁ数年後にわかってからでもいいのか。
@M22227
@M22227 Жыл бұрын
バンタン側にとってはいいのか?と思うけど、天才の人生の哲学を生で聞けた卒業生は幸せですね。 個の存在の意味、我欲を捨て、次に繋げる精神、武士の心というより宗教家のようなw
@dirtydoji
@dirtydoji Жыл бұрын
我々凡人には宗教のようなものが心の支えになるもんですよ。
@hsthgkygthnj
@hsthgkygthnj Жыл бұрын
この方、見せかけの自由ではなく本当の自由とは何かを知っているように感じた👍✨
@user-wt4il2wi4g
@user-wt4il2wi4g 3 сағат бұрын
何度聴いても感動する!
@user-sq1cr4iw1d
@user-sq1cr4iw1d 5 ай бұрын
最後におめでとうございますで締めるのがかっこいい。この人事なんか好きになった。
@Sukettiman0708
@Sukettiman0708 5 ай бұрын
ほんと卒業生にはむずいと思うけど この話聞くと楽になるわーって歳がそのうち来る人は多いと思う
@user-nc1bx6iu9k
@user-nc1bx6iu9k 5 ай бұрын
成田さんの真骨頂❤大好きです✨
@user-mg6ee4bk1b
@user-mg6ee4bk1b Жыл бұрын
どういう人生を歩んだらこんな話ができるのだろうか
@user-pc5ls6ji3o
@user-pc5ls6ji3o 4 ай бұрын
将来のキャリアに悩んでる30代の俺にはすごく刺さる。
@hideaoikami4526
@hideaoikami4526 10 ай бұрын
壊せ、と言っている。その後に未来は続くから常に壊し続ける勇気を持とうと感じた。世代は関係なく、今の日本社会が受け止めるべきメッセージだと思いました。
@user-mq6kc4zq4l
@user-mq6kc4zq4l Жыл бұрын
今まで聞いた中で、一番人生の真実を語ってくれているメッセージではなかろうか? コメント欄の下の方で、成田さんをディスってる方々にはこのメッセージの真の意味がわからなくてもいいと思います。 とりあえず、若者には、いろんな言葉に先入観なしで耳を傾けられる人になってほしい。 そして、自分の頭で考えて欲しい。 成田さんのメッセージは、間違いなく人生というものの核心を嘘偽りのない言葉で語ってくれてます。
@hahahan6483
@hahahan6483 Жыл бұрын
はたして自省録読んだことある人がここにどれだけいたのだろう
@NO-lm1dc
@NO-lm1dc Жыл бұрын
バンタンさん、公式切り抜きありがとうございます! これ、英訳バージョンもアップしてもらえませんか? 世界にバンタンも成田さんも発信できると思う!
@user-jl7nd5qx9m
@user-jl7nd5qx9m Жыл бұрын
成田先生は日本を代表する天才です。🗾🗻❤❤❤
@user-dc7gs9jt4d
@user-dc7gs9jt4d 8 ай бұрын
ジャニーズや、BIGMOTORの問題が表に出た今余計に、この成田さんのスピーチが響く。
@user-ob1uf8cq7h
@user-ob1uf8cq7h 4 ай бұрын
何か嫌なことを言われてるはずなのに自然と温もりを感じてしまう。
@user-zq4kh8ft1c
@user-zq4kh8ft1c Жыл бұрын
当然だけど喋りめっちゃ上手いよなぁ
@mirai-hh8pr
@mirai-hh8pr Ай бұрын
人間いつかは命の終焉がきます。その時に自然の一部と考えております。その時に「にこにこ」したいですね🤗私も超不眠症です(笑)成田先生は的をついているスピーチですね、気持ちがとても落ち着きます。感謝しています。
@user-jl8vl3fx8c
@user-jl8vl3fx8c Жыл бұрын
誰しも成功者の体験を追いかけてしまいがち。私はそうはならないよと思い続けてきましたが、いつの間にか成功というカタチに囚われていたようです。半世紀生きてきましたがニコニコと没落していこうと思います。良い動画ありがとうございました。
@ch-ny6pm
@ch-ny6pm Жыл бұрын
めちゃくちゃスピーチうまいな。。。 これアドリブ?
@kwattakanngae
@kwattakanngae Жыл бұрын
全くおめでたいとおもっていないけども世間ではこういわれているってかんじの声のトーンで「ご卒業おめでとうございます」 っていうあたり 夏目漱石のこころの先生と同じw
@user-bu4je7kz5g
@user-bu4je7kz5g 10 ай бұрын
「釈迦に説法」ということわざがありますが、成田さんは釈迦にさえ説法できる世界で唯一の人間のようですね。素晴らしい話しで、涙が出ました。
【成田悠輔】圧巻のプレゼンスキル!会場がどよめくほどの皮肉を交えた完璧なプレゼンとは!?【切り抜き】
25:49
【公認】成田悠輔のやわらか思考回路【切り抜き】
Рет қаралды 3,4 МЛН
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 68 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 17 МЛН
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 13 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 90 МЛН
【成田悠輔 × 河野太郎 まとめ】夜明け前のPLAYERS 第一夜
1:01:20
夜明け前のPLAYERS公式
Рет қаралды 1,1 МЛН
堀江貴文のスピーチ「情報を集めて行動せよ」@近畿大学
16:43
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 2,4 МЛН
成田 悠輔 / 受賞者プレゼンテーション World OMOSIROI Award 8th.
31:19
ナレッジキャピタル / Knowledge Capital
Рет қаралды 492 М.
成田悠輔 × YAMAP 春山慶彦【前編】教育の場としての自然
39:22
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 68 МЛН