KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【小菅付近往復し七光台初入線!PQ輪軸を装着し試運転】東武80000系81502F スカイツリーライン・アーバンパークライン 深夜試運転 小菅付近往復・北千住入換・七光台到着・入庫【4K HDR】
12:53
【日光線 乗務員習熟 日中試運転 完了!東武野田線(アーバンパークライン)80000系 81501F 5両】新栃木引上線で2M3T台車、床下機器をじっくり撮影、東武80000系と20400系並びも撮影
18:19
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
Challenge CR7 people try the impossible-to-do Cristiano challenge 2m68😱😳⚽️
1:01
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
【乗務員習熟訓練 日中試運転!東武80000系 81501F 5両】東武野田線(アーバンパークライン)新型車両80000系 南栗橋で野岩鉄道6050系 61103F、新栃木で634型並び撮影
Рет қаралды 3,983
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 24 М.
azumatakeshi
Күн бұрын
Пікірлер: 34
@af4920gg
3 күн бұрын
私も野岩の6050系と並んでいたのを列車からですが見ました。超貴重な並びを見れて良かったです。
@azumatakeshi
Күн бұрын
普段、並ぶことが無い 、野岩6050系と東武80000系の並びは、新鮮でしたね。
@tj11643f
3 күн бұрын
野岩の6050系との並び、最高!
@azumatakeshi
Күн бұрын
なかなか見ることができない、並びでしたね。
@Sasurai_Kurounin
3 күн бұрын
日光線で80000系の習熟試運転が実施されたのですか。今後の動向が気になるところです それにしても20400系21412Fいちごラッピングは何度観てもインパクトがあっていいですねw
@azumatakeshi
Күн бұрын
検査出場試運転や、南栗橋へ車輪転削などで、日光線を走行することもありますので、乗務員習熟訓練も必要ですね。 21412Fのいちごラッピング、インパクトがありますね。笑
@Tokyu5176F-x9j
3 күн бұрын
80000のライトは全て上にまとめられてますね、なんか東武にしてはいい意味でガチなスタイリッシュな車両が導入されたと思います あと本線のスカイツリーラインが主に10000系シリーズで、かつて古参の巣窟だったアーバンパークラインに80000系という新車が入るのも面白い構図ですね
@azumatakeshi
Күн бұрын
80000系のライトは、上部に前照灯・尾灯がまとめられているのが、今までにない特徴ですね。 野田線は、本線のお古が回って来ることしかなかったですが、60000系、80000系と直接新車を導入するとは、時代が変わりましたね。
@ハヤテ-x5u
3 күн бұрын
634型と80000系の並び良いですね。6:02 発車標に試運転表示なんか出ましたっけ? 七光台では、「ようこそ80000系」と表示が出ていたみたいです。
@azumatakeshi
Күн бұрын
634型と80000系の並び、本当はホームで撮影したかったのですが、5両の80000系で、4両の634型が完全に隠れる位置だったので、駅外から撮影しました。 新栃木で、試運転表示が出ていましたね。 普段、試運転は、副1番線に入る時が多いので、あまり見ないですが、 今回2番線に入ったので、表示を出したのかもしれませんね。
@鈴木正一-p1w
3 күн бұрын
七光台で早く見たいです
@azumatakeshi
Күн бұрын
現在、81502Fが七光台を拠点にして、夜間のPQ測定を実施しているようですね。
@東京メトロ8000系
3 күн бұрын
81501Fが東武日光線で試運転をしたのですか。今気づいたんですけど、634型の模様と80000系のたのしーとの模様ってなんか似ていますよね。
@azumatakeshi
Күн бұрын
634型の模様と、80000系のたのしーとの模様、確かに似ている感じですね。
@さもえど-tn
3 күн бұрын
80000系の日中試運転も4日目?くらいですね 七光台に81502FがいまPQ測定で留置してますが今後野田線でも乗務員訓練をするでしょうからそっちも楽しみですね にしても新栃木駅の発車標は試運転表記が出るのですね普段のように回送と言った感じで出さないのは意外でした
@azumatakeshi
Күн бұрын
80000系の日光線試運転は、毎日続いているようですね。 七光台留置の81502Fは、船橋へのPQ測定が終わったようで。 あとは、大宮へのPQと、東武日光へのPQが残っていますね。 新栃木駅の発車標は、試運転を出してくれていましたね。 普段は、副1番線で折り返しが多いので、駅の発車標は無いですが、2番線からの発車だったので、サービスですかね?
@ホクトホクト-e2q
3 күн бұрын
東武には珍しく斬新なデザインなので素晴らしい。やっぱりいい。 似たような車両があるから東急5000系・新型りんかい線車両に似てる? 案内表示に試運転っ出るんですね。いつもなら回送表示。
@azumatakeshi
Күн бұрын
80000系は、やっぱりカッコいいと思いますね。 今回、しっかり案内表示に、試運転の表示を出してくれていましたね。
@nekotaro0328
2 күн бұрын
現在はまだ5両全て完全新製車による編成のみですが、近い内に60000系から編入した車両が1両入る編成が落成すると思います。完全新製車のみの編成と60000系から編入した車両が入る編成の差異を見てみたいです。 東武としての“戦後“が終わったのは戦時中に単線化された日光線合戦場以北の複線復帰が完了した1973年ですが、スカイツリーラインセクションに比して列車本数が少ないにも関わらず複線に戻したことで東武は新車や南栗橋入場整備車の性能確認試験を駅間でも躊躇なく履行出来ます。我々が安心して東武を利用出来るようにするための重要な役割という、円滑な特急運転以外の重大な意図があったことがわかります
@azumatakeshi
Күн бұрын
61601Fの5両化工事は、最初の1編成目ですので、改造工事はある程度時間がかかると考えています。 今年度の80000系 5編成は、全て5両新造車だと思います。 来年度の80000系増備で、61601Fの中間車を組み込んだ編成が出て来るかもしれませんね。
@Matthew-pn1qu
3 күн бұрын
80000 series looks really nice, great capture! I love Tobu trains :)
@azumatakeshi
Күн бұрын
I think the 80000 series is really cool.
@sadaisibusawa3093F
3 күн бұрын
いつまで乗務員訓練の試運転は続くのかなぁ
@azumatakeshi
Күн бұрын
日光線系統は、そろそろ終わるかもしれませんね。
@225系カフェオレ新快速
3 күн бұрын
81502Fがいよいよ、一足早く本担務となる七光台へ。81501Fは日光線で試運転を実施。高速走行や、非常制動試験をしていましたね。80000系と6050系や634型との、並びも今しか見れない光景です。
@azumatakeshi
Күн бұрын
81502Fが夜間PQ測定、81501Fが日中乗務員訓練と、試運転が盛んに実施されていますね。 普段、並ぶことがない、80000系と6050系や634型の並びも、見られたのは良かったです。
@栗原和之-o9l
3 күн бұрын
こんばんは。撮影お疲れ様です。80000系も試運転を本格的に始めてますね。よく見ると 80000系のライト(ヘッドライト・尾灯)は上にまとめられてますが、東武初ではないでしょうか?
@azumatakeshi
Күн бұрын
東武5700系、7300系、7800系あたりは、上部に前照灯がついていましたが、尾灯は下部でしたからね。 前照灯・尾灯とも、上部についているのは、初めてかもしれませんね。
@ヨクンヨクン
3 күн бұрын
野岩鉄道の6050系は5桁とはいえ本来は4桁の車両なので8000系インフレナンバー車と同じ扱いですが人によっては8000系インフレ車が80000系というように野岩鉄道6050系は60000系あるいは60100系と呼んでそうな気がしますね。 なので80000系は『ある意味同名とみなされがちの先輩が自分が走る予定の路線にいることだけでも驚きなのに(配属路線とは別路線かつ一応他社の車両だが)運用開始から何十年もお世話になる先輩とある意味同名形式とみなされがちの先輩もいるとは超驚きだ』と思ってそうな感じですね。
@azumatakeshi
Күн бұрын
野岩鉄道6050系を、60000系、60100系と呼んでいるのは、私は聞いたことがないですね。 東武8000系のインフレナンバーを80000系と言っているのは、聞いたことがあります。笑
@ヨクンヨクン
Күн бұрын
@azumatakeshi ちなみにWikipediaだと『野岩鉄道60100系電車』『会津鉄道60200系電車』と検索すると『東武6050系電車』の項に転送されます。
@meraphy-miimni-s4w
3 күн бұрын
質問 なんで本来走る路線じゃない路線で乗務員習熟訓練をする必要があるのか?
@グロ-h9t
2 күн бұрын
本線の乗務員も80000系が全般検査などで南栗橋に入出場する際は春日部〜南栗橋間で検査出場試運転の際は南栗橋〜新栃木間で80000系を運転するため本線の乗務員も80000系を運転できるようにする必要があるからです。
@azumatakeshi
Күн бұрын
概要欄にも記載していますので、参照してみてください。
12:53
【小菅付近往復し七光台初入線!PQ輪軸を装着し試運転】東武80000系81502F スカイツリーライン・アーバンパークライン 深夜試運転 小菅付近往復・北千住入換・七光台到着・入庫【4K HDR】
kasukabe_video
Рет қаралды 3,1 М.
18:19
【日光線 乗務員習熟 日中試運転 完了!東武野田線(アーバンパークライン)80000系 81501F 5両】新栃木引上線で2M3T台車、床下機器をじっくり撮影、東武80000系と20400系並びも撮影
azumatakeshi (東武 あずまたけし) 【鉄道系】
Рет қаралды 1,7 М.
1:01
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
27:03
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
A4
Рет қаралды 7 МЛН
1:01
Challenge CR7 people try the impossible-to-do Cristiano challenge 2m68😱😳⚽️
dimerci tv
Рет қаралды 134 МЛН
7:40:31
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
53:18
【JR東日本】電気機関車 前面展望 国立支線・大宮支線
TRAInBLAZER【JR東日本】
Рет қаралды 280 М.
22:34
【約束は反故に…】西九州新幹線開業も蚊帳の外、佐世保の現在【新幹線が佐世保に建設されていたら、それはそれで色々と問題が…】
鐵坊主
Рет қаралды 35 М.
29:35
【奇跡】JR北海道の特急キハ183系が復活!カンボジアで恐怖のぐにゃぐにゃ線路を走る鉄道旅!
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 68 М.
3:59:44
Algebra 2 Introduction, Basic Review, Factoring, Slope, Absolute Value, Linear, Quadratic Equations
The Organic Chemistry Tutor
Рет қаралды 4,3 МЛН
19:32
【裏側初公開!】大井町駅が変わる!大規模工事に挑む挑戦者たちに密着!
JR東日本YouTu部(JR東日本建設部門公式)
Рет қаралды 13 М.
3:50:46
CompTIA A+ Certification Video Course
PowerCert Animated Videos
Рет қаралды 7 МЛН
24:50
【唯一の佐野線特急】閑散なローカル線発の特急りょうもうが1往復だけ設定されている理由とは?
いきたん/行先探訪チャンネル
Рет қаралды 60 М.
12:42
【無塗装 試運転実施!アルピコ交通 20100形 第4編成 モハ20107-クハ20108】元東武20050系 モハ25856、20000系 モハ26804 東武鉄道で現役時代の映像、陸送映像まとめ
azumatakeshi (東武 あずまたけし) 【鉄道系】
Рет қаралды 3,2 М.
14:05
実験台にされてスイッチバックの駅を進んだ?!急登が続く区間で後ろに10両を繋いだ新スタイル
キツネキタ
Рет қаралды 8 М.
4:30
【東武80000系81502F七光台入庫・今後東武野田線においても本格的に試運転か?】80000系導入で60000系は5両編成化されて、それ以外は置き換え・60000系フルカラーLED化が進む形か?
西武所沢車両チャンネル
Рет қаралды 2,1 М.
1:01
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН