【JR東日本】電気機関車 前面展望 国立支線・大宮支線

  Рет қаралды 156,569

TRAInBLAZER【JR東日本】

TRAInBLAZER【JR東日本】

Күн бұрын

いつもチャンネルの応援、ありがとうございます。JR東日本 田端統括センターです。
今回は、電気機関車EF64で八王子から大宮操までの前面展望をお届けします。
この区間は、みなさんもご乗車いただける「むさしの号」でおなじみのルートですが、武蔵野線へ出入りする支線を、機関車からお届けするのは、貴重な映像だと思います。
撮影日当日は天気も良く、後ろから西日が差し込んだ鮮明な景色がお楽しみいただけます。ぜひ、ご視聴ください。
00:00 八王子
15:02 中央線と国立支線の分岐点
42:11 武蔵野線と大宮支線の分岐点
#jr東日本 #前面展望 #武蔵野線 #機関車

Пікірлер: 107
@oratarao6934
@oratarao6934 Ай бұрын
JR東さんが太っ腹であることに加えて、一つ一つの動画を「公式」としてのクオリティ担保の為に丁寧な作り込みを欠かさない姿勢に敬意を表します。
@user-xv5wf6ld2k
@user-xv5wf6ld2k Ай бұрын
0:24 めっちゃビックリしてて草
@giwakunotettyan
@giwakunotettyan Ай бұрын
@machakuntv183
@machakuntv183 Ай бұрын
俺、びっくりする人見るのが好き😂
@user-zd2ij1cm2u
@user-zd2ij1cm2u Ай бұрын
発車を待っていた鉄ですよね? にも関わらずあのビビリよう、最高! しかも公式にうつるって、素晴らしい
@user-ez7qk8dk6e
@user-ez7qk8dk6e Ай бұрын
ワロタww 自分は警笛期待するからビビらないかもw
@haijima-Express
@haijima-Express Ай бұрын
機関車のホイッスル 中々爆音ですからね( ̄▽ ̄;)
@corporal-aria
@corporal-aria Ай бұрын
前面展望の楽しさは勿論、機関車内の音(ノッチの可動音・ブレーキの緩解音・機関士さんの喚呼)は我々ファンには聞けぬ物ばかりで53分があっと言う間でした! JR公式さん、貴重な映像をありがとうございました!!
@Central313
@Central313 Ай бұрын
電気機関車の前面展望って初めて見た。 昨今の性能上がりまくりな通勤電車に引けを取らず、なめらかに線路を走る様子が爽快。
@user-gp3zg4qc4k
@user-gp3zg4qc4k Ай бұрын
ブレーキを緩解する時の音がたまらん。
@creemebrulee
@creemebrulee Ай бұрын
自動ブレーキの緩解音は何回聞いても良いもんだ......
@Shinhgtj
@Shinhgtj Ай бұрын
JR東日本社員に感謝します! こんな貴重動画見れて嬉しいです
@tk971546
@tk971546 Ай бұрын
この動画のように公式で出していただけると安心して見ることができます。 JR東日本の関係各位ありがとうございます😊
@ryuu_onkyo-kaden
@ryuu_onkyo-kaden Ай бұрын
通過時に駅名を表記してくださりとても見やすかったです。ありがとうございます。
@user-xo4ct5hq3y
@user-xo4ct5hq3y 8 күн бұрын
JR東日本のスタッフの皆様、動画ありがとうございます。このクオリティーで無料なんてすごいです。
@uchibakatsunori
@uchibakatsunori Ай бұрын
ある意味むさしの号のルートですが、今度は新座から梶が谷経由で新川崎、さらに新川崎からは高島貨物線に入って根岸までの展望も見てみたいです。 八王子を出た直後のタンク車ターミナルが懐かしいです。結構前はタンク車が多く留置されてました。
@bemanimania
@bemanimania Ай бұрын
むさしの号、169系時代に乗った事がある。
@MutsumiH
@MutsumiH Ай бұрын
毎度貴重な映像に感動。「車窓からの景色は乗車されるお客様だけのもの」がモットーで、頑なに車窓映像を外部に出さない某JRグループの旅客鉄道会社と違って、太っ腹のJR東日本さんに感謝です。
@user-mt1jo2gx5u
@user-mt1jo2gx5u Ай бұрын
むさしの号のルートですね。JR東日本から電気機関車が運転終了するかもしれない今この前面展望は貴重でありがたい。
@bemanimania
@bemanimania Ай бұрын
169系時代に乗り鉄した思い出…。。。
@series8159
@series8159 Ай бұрын
マスコンの音が良き👍
@tik888
@tik888 Ай бұрын
気づいたらコメント欄がオープンになっていて嬉しいです。ありがとうございます!
@aru-fw1qg
@aru-fw1qg Ай бұрын
貴重な映像ありがとうございます 出来たら操作の映像なども、公開して頂けると嬉しいです。
@user-xs1ym2us1l
@user-xs1ym2us1l Ай бұрын
ある意味むさしの号。
@bemanimania
@bemanimania Ай бұрын
169系時代に乗った…。。。
@takuzodesu1441
@takuzodesu1441 Ай бұрын
最高の全面展望ありがとうございます
@Kestral69
@Kestral69 Ай бұрын
Thank you for the cool videos, I really enjoy the cab views.
@user-mb7qb4kf3p
@user-mb7qb4kf3p Ай бұрын
とても貴重な映像。 JR東日本様感謝
@user-es9jf9xb7k
@user-es9jf9xb7k Ай бұрын
昔、国鉄からJRに変わった頃に常磐線原ノ町駅のイベントで構内にあったDD13に乗れるイベントで大好きな機関車に乗れたのが嬉しかったなぁ。
@johnb777300
@johnb777300 Ай бұрын
ただ見ているだけで楽しい😊
@user-ge5lg9xr9v
@user-ge5lg9xr9v Ай бұрын
素晴らしいJR東日本の社員さんの企画した武蔵野線の二つの支線を通る前面展望動画良かったです。楽しい前面展望動画ありがとうございます。
@hikoukiotoko
@hikoukiotoko Ай бұрын
18:04 進行でノッチ入れた瞬間に電圧降下で前照灯が暗くなるの好き。
@KG-oc4zo
@KG-oc4zo Ай бұрын
始動電流、◎ kA(キロアンペア―)のはず。界磁最大でトルクを出すところ。
@kuropug_t2
@kuropug_t2 Ай бұрын
交差する線路や道路を頭に浮かべながら見てると、鉄道側から見た景色の印象の違いがあったりして面白いですね。
@Hiss65309
@Hiss65309 Ай бұрын
中 こういう風になっていたのか... 貴重ですね
@r.h.9402
@r.h.9402 Ай бұрын
貴重な前面展望をありがとうございます。 流石綺麗な映像です。
@kenchan4738
@kenchan4738 Ай бұрын
このような高品質な動画を、感激です。シリーズ化して頂けないでしょうか。是非お願いします!!
@laszlovigh5303
@laszlovigh5303 Ай бұрын
Very good video!
@wideviewODORIKO.002
@wideviewODORIKO.002 Ай бұрын
電気機関車が大好きで撮影会等のイベントに遠方ながら度々参加させていただいております。    普段は見ることのできない電気機関車からの前面展望ありがとうございます。 イベントでEF64の機器操作をさせていただいたときに、ブロワーの音が想像以上に大きくて驚きました。 自動空気ブレーキの特有の音も、耳にする機会が減ってきました。     これからも貴重な動画を楽しみにしています!!
@KG-oc4zo
@KG-oc4zo Ай бұрын
こうした直流モーターの電機は絶滅危惧種ですね。後悔なきように楽しんでください。
@user-kj9yv9ym2g
@user-kj9yv9ym2g Ай бұрын
モーター音最高です
@CAPaternosterMedia
@CAPaternosterMedia Ай бұрын
Cool video TRAInBLAZER JR 🇯🇵 .. Thank you.
@user-uf1dd6pf4l
@user-uf1dd6pf4l Ай бұрын
素晴らしい前面展望の動画を有難う😀
@user-bz3sg3fq6w
@user-bz3sg3fq6w Ай бұрын
EF64の前面展望めっちゃレアです
@oozuwai
@oozuwai Ай бұрын
動画ありがとうございます☺️
@siba-qx6xs
@siba-qx6xs Ай бұрын
こんにちは、EF64ですね。良いですね。私も好きです。
@user-tx4pw1cb6d
@user-tx4pw1cb6d Ай бұрын
武蔵野線は元々は貨物専用ラインの予定だったのですよね 今や利用客も多いのに、朝も昼も貨物がガンガン走るのは凄い
@KG-oc4zo
@KG-oc4zo Ай бұрын
開通して1週め、1974年4月から通学で使いました。中央線のお古の103系茶色が、6両編成でした。東武東上線の朝霞台駅は無かった。周りは、畑と雑木林ばかりでした。通過するのはほとんど貨物列車、昼頃の旅客は1時間に1本くらい。電機はEF15も多かったけど、今は記念物で標本に成っていて残念。  中央線との連絡トンネル内が見られて感激!!。
@user-oi6wn6wg1y
@user-oi6wn6wg1y Ай бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます
@creemebrulee
@creemebrulee Ай бұрын
42:50 パンタグラフの影が写ってすごく良い
@user-zl7ki4jm1w
@user-zl7ki4jm1w Ай бұрын
27:51 この辺の影がEF64と感じる。
@astrowaste
@astrowaste Ай бұрын
八王子在住で通勤他JRを頻繁に使っています。 実家が埼玉方面ゆえ、むさしの号も時々使っていますが前面展望を観たことがありませんでした。 このようなルートを通っていたんですね。 貴重な映像をありがとうございます。 そして、このルートを辿っているにも関わらず担当が田端なのもビックリしました。 色々な担当がお互いに協力して運行をしているんですね。
@bemanimania
@bemanimania Ай бұрын
むさしの号が169系だった時代に乗った事がある。
@TXE7125
@TXE7125 Ай бұрын
近所の青葉町の足元を走る武蔵野線。まさか東村山トンネルなんちゅう名前があったとは知りませんでした😅
@norwaygianforestcat
@norwaygianforestcat Ай бұрын
進段カムの音が心地よい
@user-es9jf9xb7k
@user-es9jf9xb7k Ай бұрын
小学生時代は電気機関車が客車を引いて仙台〜平駅を走り475系が急行列車でした。また貨物列車の入れ替えに車掌車があったなぁ。あとキハ28系の列車もあった懐かしい。
@user-it8rl6qu2m
@user-it8rl6qu2m Ай бұрын
好きな電気機関車の運転動画が見れて光栄です(T^T)
@keith9786
@keith9786 Ай бұрын
Japan rail is well run and maintained, super clean as well
@user-os6bk2ei9p
@user-os6bk2ei9p Ай бұрын
市販の前面展望ビデオシリーズでは運転士の声はカットされているのに、JR東日本の公式の動画では収録されているのですね。
@Ryochi2011
@Ryochi2011 Ай бұрын
So this is the front view of one of the Freight locomotives? pretty cool!1 I didn't think they would let people take pictures inside a freight train engine.
@7coloreddrops
@7coloreddrops 14 күн бұрын
JR East の公式映像ですからね。 15:00 ~ 18:00 と 42:00 ~ 49:00辺りまでは通常では旅客列車が通らない貨物列車専用線です。
@user-wh1kh7hy9j
@user-wh1kh7hy9j Ай бұрын
第一閉塞 進行〜! 私も脳内で呼称してました。貴重な映像 ありがとうございました😁
@user-jc3ge8oq1d
@user-jc3ge8oq1d Ай бұрын
興味深い動画ありがとうございます。楽しく拝聴させてもらいました。贅沢言わせてもらうとしたら、走行時の速度も画像に加えて貰えると嬉しいです。
@user-vz6bs5cq7o
@user-vz6bs5cq7o Ай бұрын
中央線から武蔵野線に入る国立と西国分寺の間の地下は他線乗り上げのせいか自転車並みのスピードですね、正し八王子発の武蔵野線乗り上げのむさしの号はウルトラ便利!まあ西国分寺乗り換えでもいいけど・・・
@user-qn8ct6fl9m
@user-qn8ct6fl9m Ай бұрын
男ってのは、何歳になっても、この手の画像が好きだなぁ
@HitoshiNagashiman
@HitoshiNagashiman Ай бұрын
下安松トンネルは、行きつけのうどん屋さんに行く時にいつも渡っているただの跨線橋だと思ってたけど、トンネル扱いなのね。
@LS-fz7wq
@LS-fz7wq Ай бұрын
45:00 シェルタートンネルがあった部分を外から見た時の中がこのようになっていたとは。
@sigma6000
@sigma6000 Ай бұрын
長野からの返却か
@user-xc5zl2us6g
@user-xc5zl2us6g 22 күн бұрын
やってもうた笑
@naopal1328
@naopal1328 Ай бұрын
浦和トンネル内ですれ違った列車が何なのか気になります。
@machakuntv183
@machakuntv183 Ай бұрын
4:28 ダブルデッカー😮
@user-zd2ij1cm2u
@user-zd2ij1cm2u Ай бұрын
意外にずっと真っ暗
@user-xc5eg3fj5c
@user-xc5eg3fj5c Ай бұрын
まずは出発時にひと笑い😆 概要欄でもおっしゃる通り、むさしの号でも同じような画は撮れるはずです…が。 完全無停車でガンガン突き進む様子はこの列車ならでは。立川すら飛ばしてスマート爽快でした😄 EF64もだいぶ少なくなり、貴重な記録になったのではないかな…と思います🤔
@TH-jl1wm
@TH-jl1wm Ай бұрын
むさしの号としもうさ号もっと本数増やしてくれるといいなぁ。。
@mitsuoka6506
@mitsuoka6506 Ай бұрын
手元の映像もぜひお願いします
@inukugi
@inukugi Ай бұрын
49:18 東北(貨物)線に対する大宮操場内信号機 49:45 武蔵野線(大宮支線)に対する大宮操場内信号機 夜だったら混乱しそうだな…(訓練されているとはいえ)
@changnabe2606
@changnabe2606 Ай бұрын
長野への廃車回送に充当された後の長岡への回送?
@cs-atc
@cs-atc Ай бұрын
0:24 機関車「ピィイ!」www
@user-rk4fd5sw8d
@user-rk4fd5sw8d Ай бұрын
次回作は田端~大宮までのde10をお願いいたします
@TheSakurablue
@TheSakurablue Ай бұрын
単機かな?
@DoraDora-channel
@DoraDora-channel Ай бұрын
あぁノッチ捌きが見たい…
@Higuchi634
@Higuchi634 Ай бұрын
EF64-1032死神くんカッコイイなぁ
@Pegasus1046
@Pegasus1046 Ай бұрын
むさしの号と同じルートですね!
@user-li5dt7gj2f
@user-li5dt7gj2f Ай бұрын
ですね
@bemanimania
@bemanimania Ай бұрын
むさしの号が169系時代に乗った。
@user-ryu5831
@user-ryu5831 Ай бұрын
横軽時代の映像とか残ってないですか? あったら見てみたい
@kamatte_chan
@kamatte_chan Ай бұрын
武蔵野線は1時間に1本は大宮駅に乗り入れるべき
@user-me5oz6lk5x
@user-me5oz6lk5x Ай бұрын
利用者がいなさすぎるんだよだからあさと夜しかないんだよ
@e257ad
@e257ad Ай бұрын
最近のJRさんは素晴らしいですね! 労組が潰れたおかけで各々やりたいことができるようになったのでしょうか? 羨ましいです
@7coloreddrops
@7coloreddrops 14 күн бұрын
労組のせいだったの?
@655103
@655103 Ай бұрын
この為だけに走らせた東に感謝🙇‍♂️ こういったマニアックな物が良いんですよ👍 国立副2番に入れば必然的に貨物線に行くわけですね😀 八王子訓練センター209系のライトもついてましたね
@Eva.No.1
@Eva.No.1 Ай бұрын
この映像を参考に、どなたかがむさしの号シナリオをbve5で作ったり...
@T-mc8vl
@T-mc8vl Ай бұрын
あれかな NN配給の返却かな
@MIYA2002M
@MIYA2002M Ай бұрын
11:44 立川通過‼
@user-fk9nd6vh4z
@user-fk9nd6vh4z Ай бұрын
何時もなんて喚呼してるのか気になっていたから こう言う動画嬉しい 感想もコメントしたかったです
@narodnikiniki
@narodnikiniki Ай бұрын
45:28 このニゴナナは何ですかね?
@user-gk9jx7qo3n
@user-gk9jx7qo3n Ай бұрын
行楽臨時列車?
@galaxsixranger-52-Nuh
@galaxsixranger-52-Nuh Ай бұрын
🇹🇷🇹🇷🇹🇷
@2525saitama
@2525saitama Ай бұрын
さいたま市には「地下鉄がある!」という都市伝説が、事実であるということを証明するビックリ動画だったヌゥ!
@yukichichang
@yukichichang Ай бұрын
いやここは地下鉄ではないぞ。 それは埼玉高速鉄道な。
@user-gq7se9pz1p
@user-gq7se9pz1p 11 күн бұрын
公式さんへ すいませんがコメントはなるべく控えた方がいいと思います。 少し荒れていますよ〜
@user-ft2kj7to9e
@user-ft2kj7to9e Ай бұрын
国立中線通過と言うのが気持ち悪い。副本線なのに
@user-dn8ux2kb2z
@user-dn8ux2kb2z Ай бұрын
素晴らしいけど日本の補給路丸わかりで戦争があったら即爆破されるね。
@vvvf04nrfu39
@vvvf04nrfu39 Ай бұрын
前から思ってたけど正直センスないわ。ただ外の風景だけ映してたらいつでも観れる景色で意味ないと思う。せめて運転台を含めて映すとかその車両の特徴を含めて欲しい。
@user-cu8ui7ge1z
@user-cu8ui7ge1z Ай бұрын
ブラック会社みなおした DVD化してほしいEL乗れる運転士いいよね!👍️
@androidgoogle-fb7ki
@androidgoogle-fb7ki Ай бұрын
曲がるときなど音おかしい運転士増えたよね。整備してる人を舐めてるよね~!
【JR東日本】前面展望 東海道貨物線 回8896M 国府津→浜川崎
55:27
TRAInBLAZER【JR東日本】
Рет қаралды 70 М.
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 4,2 МЛН
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 3 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 19 МЛН
EF5861  運転室の様子
37:58
ED761011
Рет қаралды 120 М.
【JR東日本】EF65 回るカム軸! 動く接触器!
42:54
TRAInBLAZER【JR東日本】
Рет қаралды 115 М.
【前面展望】JR西日本 山陽本線・伯備線 普通 (姫路→岡山→新見) 227系500番台 San-yō Line & Hakubi Line Local Train
3:07:10
KOCHAN こうちゃん channel's Train view 鉄道展望チャンネル
Рет қаралды 26 М.
スーパー白鳥22号前面展望 函館ー八戸2009.5.22/6.27
2:58:00
大人の乗り鉄俱楽部
Рет қаралды 31 М.
前面展望 富士急行 大月→富士山
48:33
14 Ikesan
Рет қаралды 139 М.
4K cab view - Wide View Express Train "Nanki" Nagoya to Kii-Katsuura, Japan
3:54:24
Привезли САМУЮ ГРЯЗНУЮ BMW НА МОЙКУ #shorts
0:23
РЕЖУ ВСЕ
Рет қаралды 2,1 МЛН
Реактор
0:56
SIDDES Shorts
Рет қаралды 8 МЛН
PINK STEERING STEERING CAR
0:31
Levsob
Рет қаралды 22 МЛН
#automobile #experiment #smartphone
0:15
Kashvi Giggling Fiesta "KGF"
Рет қаралды 20 МЛН
Жаль этот Форд. Попал не в те руки :(
1:51:46
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 3,7 МЛН