【城めぐり】対北条の最前線 久留里城 千葉県【攻略ルート】

  Рет қаралды 4,076

かわせれいと 旅行チャンネル

かわせれいと 旅行チャンネル

Күн бұрын

★城をひたすらめぐる動画★
東京出発なら高速バス「アクシー号」がおすすめ
ルート:久留里駅-観光交流センター-久留里曲輪-お玉が池-二の丸-君津市立久留里城址資料館-薬師曲輪-天神曲輪-男井戸・女井戸-本丸-天守台跡-丹生廟遺跡碑-波多野曲輪-三の丸跡
訪問日:2021/11/26
BGM:甘茶の音楽工房
ジングル:MusMus
地図:Googleマップ
※字幕対応しています。画面の【CC】アイコンでON/OFFを切り替えられます。
【Guide to the castle ruins】Kururi Castle, Chiba
※Subtitles are supported. You can turn it ON / OFF with the[CC]icon on the screen.
かわせれいとブログ:ameblo.jp/kawa...

Пікірлер: 41
@茨城王子
@茨城王子 3 ай бұрын
4:13薬師曲輪から眺めがいいですね、たしかに。
@茨城王子
@茨城王子 3 ай бұрын
今日、久留里城址資料館企画展をみたついでに久留里城址を2年ぶり?に訪問しました 初めて2:33の近くにある火薬庫跡も行きましたけど、あそこは悪路ですね 健脚でないとキツイかも
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 3 ай бұрын
登城お疲れ様です。 涼しくなって、旅に良い季節になりましたね。
@茨城王子
@茨城王子 3 ай бұрын
今はお城巡り日和ですね お金と時間の許す限り(笑)
@茨城王子
@茨城王子 2 ай бұрын
火薬庫(焔硝蔵)跡って、里見時代の五の曲輪だったらしいですね (久留里城址資料館令和6年度企画展) いかにも歴史を感じる洞穴?がありましたけど、あれが火薬庫だったのかな
@茨城王子
@茨城王子 2 жыл бұрын
かわせさんの解説のおかげで、訪問したときは助かります!
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 2 жыл бұрын
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
@茨城王子
@茨城王子 2 ай бұрын
天守裏の土塀跡とかにはまだ行けないなー いち早い復旧を願う
@茨城王子
@茨城王子 2 жыл бұрын
お城動画はたくさんありますが、かわせさんのが一番わかりやすいです これからも応援しています
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 励みになります。 ぜひ、これからもよろしくお願いいたします。
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 3 жыл бұрын
久留里城はいいですね。ご案内ありがとうございます。
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 少しでもお役に立てれば幸いです。
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 3 жыл бұрын
今後ともよろしくお願いいたします。
@茨城王子
@茨城王子 3 жыл бұрын
登城お疲れさまでした。 かわせさんの動画は参考になります
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ぜひ、実際に訪ねてみてください。
@R127ヒサタカ
@R127ヒサタカ 4 ай бұрын
君津市の大事な資産
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@茨城王子
@茨城王子 2 жыл бұрын
今日、久留里城を訪問しました! ついでに、君津市立上総小学校近くの新井白石邸跡、いまは公民館、久留里藩最後の藩主黒田直養のお墓も訪問しました。 久留里藩士杉木良太郎の墓もありましたが、紛らわしいですね。杉良太郎?!って。
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 2 жыл бұрын
暑い中、お疲れ様です。街中を歩かれたのですね。 杉木良太郎は知りませんでした。
@茨城王子
@茨城王子 2 жыл бұрын
@@kawasereito-travel 杉木良太郎の墓は、真勝寺という久留里城近くのお寺にありました。 杉木良太郎は一人で官軍に抵抗しようとし、それを実力で阻止しようとした父親に殺されたらしいですね
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 2 жыл бұрын
情報ありがとうございます!
@まめみつ-r1g
@まめみつ-r1g 10 ай бұрын
毎回ほぼ鉄道で行かれているおかげで車持ってない私からしたらものすごく参考になります! 久留里城も電車で行けるか不安だったのでこの動画見て徒歩どれくらいなのか(ご丁寧に地図まで)が分かって安心しました。
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 動画の案内通り、久留里駅から徒歩でも行けますが、東京駅から高速バスで久留里城三ノ丸跡まで行くこともできます。
@茨城王子
@茨城王子 3 жыл бұрын
浜松城と久留里城はたしかに似てますね 三の丸は畑になっているんですね
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 3 жыл бұрын
三の丸は農地や公園になっているようです。 また、三の丸跡は東京駅からの高速バスも停車しますので、ここから登城することもできます。
@茨城王子
@茨城王子 3 жыл бұрын
@@kawasereito-travel ありがとうございます 機会あれば行こうと思います。
@茨城王子
@茨城王子 2 жыл бұрын
三の丸って、武家屋敷があったみたいですね
@茨城王子
@茨城王子 2 жыл бұрын
久留里城の城兵は水に困らなかったでしょうね
@茨城王子
@茨城王子 2 жыл бұрын
かわせさんは久留里城郭を廻るのにどのくらいかかりましたか?
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 2 жыл бұрын
久留里城址駐車場から上り、撮影して下りてくるまで二時間半くらいでした。 本丸や二の丸を見るだけならもっと短くて済みますし、三の丸まで行くならもっとかかります。
@茨城王子
@茨城王子 2 жыл бұрын
@@kawasereito-travel ありがとう御座いました
@茨城王子
@茨城王子 2 жыл бұрын
三の丸には、家臣の屋敷が立ち並んでいたのかな?
@升市寛志
@升市寛志 4 ай бұрын
かわせさんの案内、
@升市寛志
@升市寛志 4 ай бұрын
途切れてごめんなさい 続きです。かわせさんの案内、はきはきしてわかりやすくいいですね。この動画を見ていると、自分も行きたくなりました。 一つ気になりましたがこの久留里城、山城のようですが、年寄りには足場が悪そいうに見えましたが、どうですか?、 小ぢんまりした城ですが、色々味わい深い感じがしました。千葉県に住んでいるので、是非、じじ友達と行ってみたくなりました。 ありがとうございました、です。
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 久留里城は山城ですが、本当に山道を登るわけではなく、舗装路を歩きます。途中に休憩できる場所もあります。 遠回りしなければ、ガレ場や鎖場はありません。気候のよいときに行けば、十分楽しめると思いますよ。
@fairymail3961
@fairymail3961 3 жыл бұрын
久留里城登城お疲れさまです せっかく天守閣あるのだから、本丸周りの雑木を伐採して、上からの眺望と下からの天守閣見栄えを良くすればと思いますが、史跡の樹木伐採は史跡保護名目で難しいのでしょうかね? 最近は、ちょっと有名な山城でも、眺望などの面から手入れが行き届いたところもあるようですが・・・ちょっと残念かもしれません
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 3 жыл бұрын
樹木の伐採は、観光客としてはぜひお願いしたいところですが…。 一番のネックは資金不足だろうと思います。 諏訪原城でも樹木伐採目的のクラウドファンディングをやっていました。 だいたいどこの城跡に行っても「展望台」と称するところは眺めが悪いのですが、鳥取城や米子城のように、稀に眺望抜群の城に巡り合うと気分が高揚します。
@fairymail3961
@fairymail3961 3 жыл бұрын
@@kawasereito-travel さま いつもありがとうございます、そして、ご丁寧な返信ありがとうございます そうですね、資金面も手当が必要ですね それから返信コメント頂いた鳥取城と米子城は未登城なので行ってみたいですね・・・・来年こそは、新コロナ騒動が落ち着きますように祈ってます
@茨城王子
@茨城王子 2 жыл бұрын
久留里では、今も井戸水を日常的に使っているのかな?
@kawasereito-travel
@kawasereito-travel 2 жыл бұрын
久留里駅前の井戸では、ポリタンクで大量に水を汲んでいる方がいましたね。 飲めるかどうかでいうと「飲める」ようですが、若干硫黄臭があるみたいです。 君津市のホームページによると、現在でも多くの人が利用しているようですよ。
@茨城王子
@茨城王子 2 жыл бұрын
@@kawasereito-travel 市民にとっては大事な水なんですね
Kururi Castle  Chiba  2024
10:07
castle channel
Рет қаралды 1,3 М.
新・鉄道ひとり旅 JR久留里線編(千葉支社公式YouTube版)
29:01
JR東日本千葉支社公式チャンネル
Рет қаралды 81 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
【久留里城/古道】観光地化した城趾にも廃道はあります~ひと味もふた味も違う久留里城めぐり
18:10
道にあるちょっと古いもの / 穴リストchannel (古道・廃道・戦跡etc)
Рет қаралды 3,6 М.
【城めぐり】千葉氏前期の本拠 千葉城(亥鼻城) 千葉県【攻略ルート】
8:40
残念すぎたお城ワースト5 堅固な名城も実はポンコツだった!?
18:30
U字工事の旅!発見#17 勝浦市
25:01
U字工事の旅!発見
Рет қаралды 52 М.
バスガイドぶらり旅  vol.60  国宝 犬山城
36:53
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 244 М.
【城めぐり】尾張徳川家の城 名古屋城 愛知県【攻略ルート】
21:12
かわせれいと 旅行チャンネル
Рет қаралды 1,1 М.