【憧れの3Aエリア】最高級住宅街「元麻布」の豪邸街・超高級マンションを紹介していく【港区】

  Рет қаралды 350,402

東京すむすむ

東京すむすむ

Жыл бұрын

東京の高級住宅街シリーズはこちら⬇︎
【松濤の紹介動画】
→ • 渋谷徒歩10分のケタ外れな高級住宅街!松濤の...
【目黒区青葉台の紹介動画】
→ • 芸能人・社長の豪邸が集う高級住宅街!目黒区青...
【成城(成城学園前)の紹介動画】
→ • 東京屈指の高級住宅街!成城学園前の住みやすさ...
【田園調布の紹介動画】
→ • 美しすぎる高級住宅街!田園調布の住みやすさ【...
【白金台の紹介動画】
→ • 格が違う高級住宅街!白金台の豪邸・高級タワマ...
【白金高輪の紹介動画】
→ • 【高級住宅街】白金高輪の最高級タワーマンショ...
【池田山の紹介動画】
→ • 五反田に広がる高級住宅街!?城南五山「池田山...
【撮影スポット】
・麻布十番商店街
・暗闇坂
・オーストリア大使館
・グランドヒルズ元麻布
・元麻布ヒルズ
・キャッスル元麻布
・西町インターナショナルスクール
・プラウド元麻布
・元麻布保育園
・麻布ガーデンズWEST
・Majes元麻布
・麻布中学校・麻布高等学校
・有栖川パークハウス
・有栖川宮記念公園
・韓国大使館
・善福寺

Пікірлер: 117
@yasutaka2038
@yasutaka2038 Жыл бұрын
自分的には一生住むことは(でき)ない街だからリポートしていただいてありがたいですね~歴史的背景なんかも説明していただいて勉強になります。
@Ariel__Ariel
@Ariel__Ariel Жыл бұрын
なんで古い木造残ってるのだ?とずっと思ってたけどそういうことか!古い木造のお家も売却したら凄い値段なんだろうなぁ
@teddyman2164
@teddyman2164 9 ай бұрын
最高!やっぱ低層マンションが良き!麻布の豪邸は夢のまた夢。。
@beyon2004
@beyon2004 Жыл бұрын
いつも動画ありがとうございます。 東京すむすむさんのレポの仕方好きです。
@juuriart
@juuriart Жыл бұрын
アメリカから観てまーす✨五反田の雰囲気が伝わる動画、ありがとうございます‼️
@naoko5098
@naoko5098 Ай бұрын
思った事、感じた事が正に一緒で面白かった~楽しめた♪
@user-dp6qb8vy6b
@user-dp6qb8vy6b Жыл бұрын
元麻布じゃないけど狸穴町という地名は好き
@YS-py6iz
@YS-py6iz Жыл бұрын
元麻布気になっていて行けていなかったのですごく楽しめました〜
@alfaliveyoda
@alfaliveyoda 3 ай бұрын
山谷編から来ると対比がスゴすぎる😅
@Caroline.09
@Caroline.09 Ай бұрын
こんな保育園って履歴書に書きたいですねには吹き出しましたꉂ 🤭ꉂ 🤭ꉂ 🤭
@user-zx4or8zq1h
@user-zx4or8zq1h 6 ай бұрын
一等地に住んでいる方は人柄も品性がありそうですね。
@user-gl6lq6xk8v
@user-gl6lq6xk8v 8 ай бұрын
まるで山の中。。 有栖川公園は30年以上前には今ほど道がありませんでした。 だから、柵の向こうに入って遊んだり、川の上流の崖に登ったり、まじで、山で死にかけたり遭難しかけたりって思ってました😂 大人になったら全然山じゃなかった😂
@NY-zl9xh
@NY-zl9xh Жыл бұрын
このダンジョンのラスボス笑いました笑 確かにドラクエ5、6あたりで見た記憶が笑 どうやったらここに住めるのか不思議ですが、自分の街も良いなとか思います😊
@user-io3cg8vc8g
@user-io3cg8vc8g 10 ай бұрын
ホーマットとかドムスとか、ビンテージも快適ですよ。 歴史の重みというかね。
@goodeverithing9741
@goodeverithing9741 4 ай бұрын
良さそうだね! 買おうかな、、。
@kit1469
@kit1469 4 ай бұрын
いつもテニスをすると気になっていたあの建物はアパ御殿だったのか😲
@user-wm8gt2vm9j
@user-wm8gt2vm9j Жыл бұрын
ちょうど1月の東京旅行の時に散策してきたけど、このエリアはほんとに格式高さを感じた。あと、警察官がいたるところにいて、最初は交通規制があるのかと思ってた。
@user-sy9zn6km8n
@user-sy9zn6km8n Жыл бұрын
大使館が多いし何かあったら国際問題になりますからな下民の日本人よりよほど大事なので。
@user-zx4or8zq1h
@user-zx4or8zq1h 6 ай бұрын
元麻布ヒルズにはエレベーター4機あるそうですね。
@user-xv8km4qn6k
@user-xv8km4qn6k 4 ай бұрын
六本木勤務で、自宅の白金から歩いているので、毎日通りますw
@ititanaka1332
@ititanaka1332 6 ай бұрын
低層だと管理費と修繕積立費でうちの家賃を余裕で上回ってくるんだよなあ
@loucindy3105
@loucindy3105 Жыл бұрын
保育園えぐすぎるwww
@m.y.y
@m.y.y Жыл бұрын
ここらへんにピアノ先生の家があったんだけど、先生のお家まで行くまでにこんな世界あんの....?ってなりました。田舎者だったのでびっくりしたわ😂
@user-ez1uc3mr3f
@user-ez1uc3mr3f Жыл бұрын
昔大使等金持ちが住むマンションに行った事が有りますが セキュリティ通って 部屋に行ったら 凄いですね 玄関開けたら 真っ直ぐ30メートル位の通路にドアが並んで 一つの部屋に通されたら部屋が広いし お手伝いさんが居ました こんな人達が居るんだと思いましたね。
@user-tt7nv1jb4p
@user-tt7nv1jb4p Жыл бұрын
社長エグい笑笑
@user-be6fi6gi2d
@user-be6fi6gi2d 7 ай бұрын
やっぱり高級住宅街は雰囲気からして違うんやね でも電信柱があるから景観的にはあまりよろしくない。
@user-fp8wh3oo6n
@user-fp8wh3oo6n Жыл бұрын
3Aが麻布・赤坂・青山なら、3Kはなんだろ? 葛飾・駒込・小岩?(JRが通っているから住みたい)
@miyu4589
@miyu4589 20 күн бұрын
この辺に戦後?みたいな長屋が連なるエリアもあるよね
@user-gw1cy8kb9d
@user-gw1cy8kb9d Жыл бұрын
この辺(丘の上)散歩すると、公用語英語の国に来たと錯覚出来るよ。
@nicecalorie
@nicecalorie 11 ай бұрын
元麻布、麻布十番は長年陸の孤島で、南北線開通時は万歳三唱だったですね。 布袋さんはお家売っちゃったみたいですが…
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 16 күн бұрын
南北線開通で加速度的に変わりましたね。南北線開通前、麻布台の自宅から鼠坂をとことこ下って麻布十番のオフィスに通ってました。十番温泉(銭湯)が健在だった頃、廃材の焚き付けを山のように積んだリヤカーが行き来し、「追分食堂」というしょぼくれた大衆食堂があったりと、低地一体は庶民的な楽しい街でした。
@born9wild
@born9wild Жыл бұрын
いつも素敵な動画をありがとうございます。うん十年都内の某区に住んでいますが、一度も足を踏み入れたことがありません。とても興味深かったです。高級住宅地のランキングでいつも論争になるというのはおっしゃる通りですね。確かに地価は高く、豪邸・立派なマンションも多いのでしょうが、いかんせん道幅が狭い!そして地価が高いためにお庭が広い豪邸は少ない感じですね。それを考えると個人的には田園調布とか、もうちょっと敷地が広くてお庭のある豪邸街が好きかも。披露山庭園・六麓荘とか・・。グランドヒルズ元麻布はカッコいいです!
@zaq3651
@zaq3651 Жыл бұрын
六麓荘とかも行ってみていただけると嬉しいです!
@user-tt7nv1jb4p
@user-tt7nv1jb4p Жыл бұрын
東京じゃないじゃん!!
@user-yg2rf6ql9k
@user-yg2rf6ql9k Жыл бұрын
それは他の人があげてるよ
@user-lv1ee2qt3z
@user-lv1ee2qt3z 7 ай бұрын
14:21 赤い車はあの「TOYOTA 2000GT」!?
@user-lv1ee2qt3z
@user-lv1ee2qt3z 7 ай бұрын
ポルシェだった。
@rikutakechi5758
@rikutakechi5758 6 ай бұрын
やっぱ昔の家がいいな
@user-rm7ly1vi9w
@user-rm7ly1vi9w Жыл бұрын
ドムスは扱わなかったんですね。
@meruru2525nyan_nyan
@meruru2525nyan_nyan 7 ай бұрын
途上国の大使館って賃料払えるのか?
@rococo9342
@rococo9342 5 ай бұрын
キアヌ・リーブスが表参道にアパート借りたいと言ってました。 彼は親日家でプライベートでも日本に何回も来ていますから、 本当にファンとしては住んで欲しいです。
@user-db3gc5ie2i
@user-db3gc5ie2i 11 ай бұрын
地元が田舎だからか分からないけどこの街、動画見ただけでもめっちゃ胸焼けがする・・・
@manna355
@manna355 Жыл бұрын
このマンションを建てるのに、電線を全部地下に埋めました。居住者は外国人ファミリーのみ。この先数十メートルで六本木ヒルズ。六本木ルーテル教会が正面にあります。その手前は南アフリカ共和国レジデンス。 庶民派エリアはお寺さんが地主。 別に元々麻布が素晴らしいとは思わない。殆どの人が二年くらいで移転していく。元々の住民は相続で骨肉の争い。関わってくる奴らは魑魅魍魎ばかり。
@asdaifheiras802
@asdaifheiras802 Жыл бұрын
お世話になっておりますってなんや笑
@lim6462
@lim6462 Жыл бұрын
うわ~、近所が紹介されていて嬉しい。麻布在住30年。ここに住むと他の場所には引っ越せないですね。全てに余裕のある雰囲気が良いんですよ。
@user-yg2rf6ql9k
@user-yg2rf6ql9k Жыл бұрын
持ち家?賃貸ならいくらぐらいするの?
@user-tj7sx1ug7x
@user-tj7sx1ug7x Жыл бұрын
すごいって言ってもらいたいんやろなぁ笑
@user-hm2wp8hu2z
@user-hm2wp8hu2z Жыл бұрын
余裕ない感じが滑稽
@gearfake3738
@gearfake3738 9 ай бұрын
東京都は人口百万人あたりの イオンの数が 食品ストアタイプの 中型店を数えても、 1店か2店。  合計しても、 東京都には、 わずか16店というドイナカ。
@lim6462
@lim6462 9 ай бұрын
​@@gearfake3738あちこちに同じ書き込みしてるね。暇なのかな(笑)  麻布住人は基本外食。スーパーならMEIDI-YA、ナショナル、オーガニック店とか。イオンなんて行かないよ(笑) というより、田舎だの都会だのちっちゃいなこと気にもしない。
@Ryo-Standtsukai
@Ryo-Standtsukai Жыл бұрын
タワマンが景観を壊してるように思えてしまうが、住民の感覚ではOKなのかな。
@user-go7ml7mm7m
@user-go7ml7mm7m Жыл бұрын
人が全然映ってないけどいつ撮影したのでしょうか?
@user-zh4rj1zb3y
@user-zh4rj1zb3y 11 ай бұрын
この辺のお金持ちの方は車で移動することが多いと思うので、そもそも歩いてる人が少ない気がします!笑
@user-zh7bv1qw2y
@user-zh7bv1qw2y 5 ай бұрын
都会に住んだ事ないから本当世界が違いますねー! 私からしたらどこもかしこもすごいと思うけど、都会に住んでる人でもこっちのが高級だ格式があるんだだの小競り合いがあるんだなぁ、、
@mod6835
@mod6835 5 ай бұрын
電柱がすべてをダメにしてるなーーー 自治会とかで行政にプレッシャー掛けないのかな? 住民税多く払ってるんだし、それくらい要望していいと思うぞ
@noritakaakamatsu9713
@noritakaakamatsu9713 18 күн бұрын
麻布はもちろん素晴らしいけれど、問題はあの坂、坂、坂。。高齢化が進む日本では徐々に敬遠する人が増えるのでは?まぁこのあたりではメイドさんを雇うのだろうけれど、私がもし住人なら高齢になれば健康のために自分で歩き回りたい。でも高齢になるほどあの坂がぁ。。
@user-gn4gb9bx2r
@user-gn4gb9bx2r Ай бұрын
六麓荘の動画からきたけど。。
@user-ye4dw1yh1v
@user-ye4dw1yh1v Жыл бұрын
息継ぎがすごく気になる
@davidcoldstar6333
@davidcoldstar6333 Ай бұрын
鼻息も
@user-gy4no1tj2s
@user-gy4no1tj2s 3 ай бұрын
中みたいです。
@Myvivreable
@Myvivreable Жыл бұрын
北京や上海なら20億以上のマンションもたくさんあります。それこそは絶望的な貧富の差.......
@user-jr2vj8rr9f
@user-jr2vj8rr9f 11 ай бұрын
今や東京もですよ。虎ノ門とか100億。六本木のアマンは300億。金持ちは腐るほどいる.....
@user-kb7kx6vx9i
@user-kb7kx6vx9i 7 ай бұрын
無事暴落したな そもそも私有財産制認められなくて国民には土地使用権しかない国なんぞ怖くて住めんよ
@sk-fk7om
@sk-fk7om 2 ай бұрын
高級住宅地=治安、やっぱりこれが筆頭に来ると思うよ。 世界を見渡してもスイスやオーストリアが治安いいのは、お金持ちじゃないと 住めないほど物価高だし。 スイスの銀行には世界中のセレブ口座があるって言うし、、
@user-sk3xh4yr4g
@user-sk3xh4yr4g Ай бұрын
間違いなく1等地なのですが歩くのはめちゃくちゃしんどい。坂は多いわ道は狭いわで、なんなら警官いすぎて常に見られてるし。まあ富裕層は歩かないでしょうが
@sonic-il6mm
@sonic-il6mm Жыл бұрын
麻布って江戸時代とかに 麻布の死体袋がゴロゴロ放置してたってところが由来にあると聞きましたが…本当ですかね? 幼児の頃からよく界隈を走り回らせていただいていましたこの街… 楽しい街でした。
@rococo9342
@rococo9342 5 ай бұрын
麻布の名前の由来知った時は、高級住宅地なのと疑いました。縁起が悪くて。
@user-nz7td2my1n
@user-nz7td2my1n Жыл бұрын
ジュリーこんなとこでたけど問題おこすんやな
@ha-chan.........
@ha-chan......... 7 ай бұрын
坂は嫌だなぁ…
@gearfake3738
@gearfake3738 9 ай бұрын
東洋経済新報社が発表する 住みよさランキングでは、 全国の800ある地区、市区町村のうち、 東京都の市区町村で、 トップ50にはいっている 市区町村数は、 わずか10前後であることから、 住みよさと土地価格の高さ は関係ないことがわかる。
@user-fo3qc7dm7o
@user-fo3qc7dm7o 8 ай бұрын
住み良さというより、しろかね、麻布辺りは、なかなか住むことはできません。
@user-kb7kx6vx9i
@user-kb7kx6vx9i 7 ай бұрын
貧乏人はそもそも麻布なんぞ住んだ事無いからな
@user-fo3qc7dm7o
@user-fo3qc7dm7o 7 ай бұрын
@@user-kb7kx6vx9i 一般人、芸能人、お金持ち、でも、しろかね、麻布には、住めない地域もある。 ただ芦屋が、日本一高級という番組があるが、これはどうかな? しかし、その人が、住みやすいかどうか、というのは、別の話。
@gearfake3738
@gearfake3738 6 ай бұрын
東京都もふくめ 関東地方すべての地域が 人口百万人あたりの スーパーマーケットの数は 全国ランク33位以下の ドイナカ。 とくに ダサ東京都、 ダサ神奈川県、 ダサイタマ県、 ダサ千葉県は 38位以下で最下位レベル。   ところがオレは そのうちの2つ以上の 土地を不動産屋から 人口百万人あたりの スーパーマーケットの数も ドラッグストアの数も少ない ドイナカであることを隠され、 そのうちの 1坪あたり30万円以上の 土地を一件 全額600万円以上で 買わされた。    こんな人口百万人あたりの スーパーマーケットの数も ドラッグストア数も 病院の数も 全国ランクで最下位レベルに 少ない ドイナカ関東の土地を 永遠に所有すると 資産税が23坪の土地に 1年あたり 2万円以上支払うことが 馬鹿馬鹿しいので 売却価格をさげてでも 売却してやるよ。 購入も売却も不動産屋に 価格の3%を 支払う必要があるが、 関東とかいう 商業施設も病院も少ない ドイナカに3%支払う 価値がない。 詳しくは 「都道府県別 スーパーマーケットの数 ランキング」 「都道府県別 寿司屋の数 ランキング」 「都道府県別 パン屋の数 ランキング」 などで検索すればわかる。 人口百万人あたりの パン屋の数はトップ1は 愛媛県。  そのほか、 四国4県すべてが 全国ランク10位以内。  東京都のパン屋の数は 全国ランク22位の ドイナカ。
@dakmed605
@dakmed605 2 ай бұрын
固定資産税いくら払ってるのかが気になりました 私は田舎暮らしなので想像もできない額なんだろうな
@masakoabe9255
@masakoabe9255 Жыл бұрын
麻布十番の地下鉄駅目の前にあるりそな銀行!これは次女がアメリカ転勤(家族3人)前に勤めていたので一度見に行って来ました♪(懐かしい!)
@user-xv6mg7hs9t
@user-xv6mg7hs9t 5 күн бұрын
スパイ多そう
@user-gg8ku7em2o
@user-gg8ku7em2o 11 ай бұрын
庭が無いから圧迫感、閉塞感があるな、
@user-sy9zn6km8n
@user-sy9zn6km8n Жыл бұрын
ここ毎日仕事で通るけど犬に吠えられるたびに鬱になりますww
@IloveChihuahua
@IloveChihuahua 11 ай бұрын
タワマンより低層高級ヴィラの方が好き❤ 以前タワマンに住んでる時、一階のスーパー行くたびにコンシェルジュ全員挨拶するから帰りはワザと駐車場入り口から帰って来てた。 住居人数も多いし、マンション入り口から部屋まで結構時間かかるし。 もし地震や停電になったら部屋までたどり着けないし。
@user-sg6uf5pe8k
@user-sg6uf5pe8k 4 ай бұрын
息が 気になる
@user-uk9qn1em1n
@user-uk9qn1em1n 10 ай бұрын
必死に原稿読んでる
@user-dq7gz1jk6q
@user-dq7gz1jk6q Жыл бұрын
もっと庶民的な街を紹介して欲しいねぇ
@avc1229
@avc1229 Жыл бұрын
貴方のような方をペルソナとして考えてないと思いますよ〜
@user-zh4rj1zb3y
@user-zh4rj1zb3y Жыл бұрын
違うチャンネル見てはどうですか?
@KaMi-bd7jl
@KaMi-bd7jl Жыл бұрын
自分が稼げるようになれよ
@user-ol7sp7zo5x
@user-ol7sp7zo5x Жыл бұрын
庶民的な街見て何が楽しいん?
@ii5499
@ii5499 Жыл бұрын
@@avc1229ターゲットでは?
@miyu4589
@miyu4589 20 күн бұрын
建物が余裕なくびっしりだから、元麻布も西麻布も結局微妙なんだよね
@jfk3090
@jfk3090 Жыл бұрын
白金と松濤が再生数多いからか高級住宅街関連が多いですね。 個人的にですけど高級住宅街シリーズは飽きてきました。 応援してます。
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp 6 ай бұрын
年間2000万円以上の家賃発生か……? 冗談半分にして欲しいよ。無駄金に等しいと考える貧乏層のさがだ。
@user-fj5bd6jn3y
@user-fj5bd6jn3y 5 ай бұрын
今から25年前に親に言われて東京都心の住宅地を見て回わったことがあります。広尾、麻布、青山などは日程を買えて2度ほど見て回りましたね。大手不動産会社に案内されてマンションや近くの食料品を売ってる店など見て回りましたが世田谷と比べて不便に感じましたね。そして何よりも交通量が多いので空気が汚いと感じました。健康面を考えると高齢者や子供が住む場所じゃないと判断したことをよく覚えています。こういう場所をステイス化させてきたのは不動産業者とマスメディアだと思いますよ。人の褌で相撲を取る連中ですよ。こういう連中が煽るから頭の悪い国民は憧れる。都心のマンションを共稼ぎ世帯が購入してるのも、そうした理由からでしょうね。特に高い住宅は借金して買うものじゃないですよ。キャッシュで買えないということは身分不相応ということです。
@goro8714
@goro8714 Жыл бұрын
東京の弱点は無数の電柱と電線が景観を醜くしていること。 ここも呆れるほど目立ちますね。 何とかならないものだろうか…
@fre386
@fre386 Жыл бұрын
麻布のコンビニはトイレ貸しがないです。
@user-zh4rj1zb3y
@user-zh4rj1zb3y Жыл бұрын
23区内だいたいないですね、
@user-ry4wf3rf4v
@user-ry4wf3rf4v Жыл бұрын
再生数稼げるからわかるけど高級街以外の動画の方がいい
@user-fo3qc7dm7o
@user-fo3qc7dm7o 8 ай бұрын
どこかのユーチューブ.チャンネルで、芦屋が全国一、というのがありますが、関西の、お笑いネタなのでしょうか? しろかね、麻布を見ていないのでしょうか。すんだことがないのでしょうか? 私は、関西人ですが、別に東京コンプレックスがあるわけではありません。 知り合いに足屋自慢をする人が多くて、嫌になります。
@gearfake3738
@gearfake3738 6 ай бұрын
その西日本は、 四国4県も 京都府も、 人口百万人あたりの パン屋の数も 喫茶店の数も、 全国ランク15位以内の 都会。 関東地方で 1番喫茶店の多い 東京都でさえ19位。 東京都以外の 関東地方の 人口百万人あたりの 喫茶店の数は、 すべて全国ランク 33位以下のドイナカ。 「都道府県別 喫茶店の数 ランキング」 「都道府県別 飲食店の数 ランキング」 で検索すればわかる。 そんなドイナカの土地を 1坪あたり 100万円以上の 金額、 土地合計だと 20ツボだとしても、 2000万円以上で 購入することはムダ。
@tadaokobayashi9633
@tadaokobayashi9633 Жыл бұрын
高級住宅街は坂が多くて、嫌い。
@user-kb7kx6vx9i
@user-kb7kx6vx9i 7 ай бұрын
貧乏人と違って金持ちはお付きの運転手による車移動だから関係ないんだよ
@gearfake3738
@gearfake3738 6 ай бұрын
たまプラーザの ウツクシガオカの モトイシカワ小学校 付近のように 坂が多くても、 半径500メーター以内に ある 商業施設が コンビニだけでは、 高価格のかねを支払う 意味がない。 「たまプラーザ  美しが丘  限界ニュータウン」 で検索すれば、 コメントに ほかの地域に 引っ越しした人の 情報がある。
@user-yd7pk4oz2m
@user-yd7pk4oz2m Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。ありがとうございます。 高級住宅紹介路線ですか?あんまり、高級住宅を撮影するのはプライバシー的に心地よい気がしないです。 個人的には、住みたい町ランキング上位の街紹介が見たいですね。
@user-lc8yh8rf6n
@user-lc8yh8rf6n Жыл бұрын
南朝鮮大使館がある事だけが残念やな😂
@mf9439
@mf9439 Жыл бұрын
生まれ育ちからしての上流階級が住む街って嫌いだわー どんなに綺麗でも便利でも、一般家庭の生まれじゃ天文学的な確率の成功を収めないと住めないってヒシヒシと感じる
@shujiwatanabe2219
@shujiwatanabe2219 11 ай бұрын
中国大使館とかあって右翼とかがやかましくてとてもじゃないけど住んでられない…広尾の方が上質😎
@user-gl6lq6xk8v
@user-gl6lq6xk8v 8 ай бұрын
そういえば仙台坂の下にも警察がいつもはってましたね。知らなかったけどそっちにもいくのかぁ。。 うちはロシア大使館に向かう道の通り沿いなので。。 カーチェイスに巻き込まれて警察の車と接触しそうになり、窓から顔出して謝罪されたこともありました😅
@user-gsxjsieb45
@user-gsxjsieb45 Жыл бұрын
低層がいいという人たまにいるけど、かなり古い価値観だと思うね。実際は低層がタワマンよりいいとこってないんじゃない?
@NK-ev2ip
@NK-ev2ip Жыл бұрын
元麻布の低層マンションの内見行ったことありますか?そんな減らず口叩けなくなりますよ
@user-gsxjsieb45
@user-gsxjsieb45 Жыл бұрын
なぜ元麻布指定なのかよくわからんが(地方出身者?)w、タワマン最上階に住んでるよ。低層が高層に優ってるところって何?もちろん低層だから仕様がいいなんてことはないぞ?そもそも世の中のマンションアパートは90数%低層なわけよ。だから、低層がいい!というのはつまり高層が嫌だ!って話だろ。なんで?高所恐怖症?w
@user-nm7zb4ep1t
@user-nm7zb4ep1t Жыл бұрын
価値観は人それぞれやろ
@ace-cn6ei
@ace-cn6ei Жыл бұрын
元麻布にある低層マンションは別格ですよ 友人が住んでますが、壁は分厚く、敷地面積も広い・セキュリティが3重でまるで要塞です ちなみに麻布十番のタワマンは、一時の金持ちがの方がよく住んでます(職業は不審ですがお金だけは持ってる人たち)で数年で引っ越されます。
@user-bp6mi6qz5k
@user-bp6mi6qz5k 2 ай бұрын
ただ古いものが多いこれから資産価値が下がることはないか
@user-mc7cs5ck5u
@user-mc7cs5ck5u 10 күн бұрын
@user-mc7cs5ck5u 1 秒前 古くからの木造住宅が残っておりギャップを感じると紹介されていたエリアも現在は億ですよww 庶民価格ではありません
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 7 МЛН
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 68 МЛН
麻布の貧民窟と言われたので見に行ってみた・大豪邸&大物芸能人の自宅
19:04
ニッポン街歩き紀行・Walking around the streets of Japan
Рет қаралды 345 М.
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 7 МЛН