春のおとずれ 小柳ルミ子

  Рет қаралды 97,769

_1130昭和の風の子

_1130昭和の風の子

Күн бұрын

Пікірлер: 50
@中城貴美子
@中城貴美子 Жыл бұрын
懐かしい大好きな曲です。こうして また聴けて めちゃくちゃ 嬉しいです❤
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 Жыл бұрын
中城様 こんばんは 聴いて下さってありがとうございます。 私も好きな曲です。 この曲、なんだかほっとしますね。 これからもご視聴よろしくお願いいたします。
@正典高井
@正典高井 Ай бұрын
この歌詞、いいなあ と思ったら 必ず 山上路夫さん❗
@ダンディーダンヒル
@ダンディーダンヒル 3 жыл бұрын
春のおとずれ、中学生の頃にヒットしました。小柳ルミ子さんの大ファンです。レコード全部買いました。懐かしいです。素晴らしい名曲です。
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 3 жыл бұрын
聴いてくださってありがとうございます いい曲ですよね。 山上路夫さんらしい優しい歌詞。 ちょっと意外だったのは作曲が平尾昌晃さんではなく、森田公一さん。
@深澤香-b6m
@深澤香-b6m 2 жыл бұрын
春が来るといつも聴きたくなります この頃の日本が1番良かったなぁ🌸 ルミ子さんもっと地上波で歌って欲しいなぁ✨
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 2 жыл бұрын
こんばんは コメントありがとうございます。 この曲発表のステージのレコードを聴いたことがありました。 初々しい小柳ルミ子さんを思い出します。 当地札幌もやっと春のおとずれを感じる昨今です。 といっても雪はまだたくさんあります(笑)
@深澤香-b6m
@深澤香-b6m 2 жыл бұрын
@@1130昭和の風の子 様 今年程春が待ち遠しいって思った事はないです。🌸
@51chanpei52
@51chanpei52 Жыл бұрын
この歌は、昭和の娘の幸福感を小柳ルミ子が見事に歌い上げました。幸せな涙を誘う素晴らしい歌唱です。
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 Жыл бұрын
@51chanpei52様 こんばんは コメントありがとうございます。 昭和48年のヒットでしたね。 当時はオイルショックやハイジャック事件やらで騒然とした時代でしたが、ホッと和むようなこの歌は私も好きでした。 今後ともご視聴よろしくお願いいたします。
@51chanpei52
@51chanpei52 Жыл бұрын
山上路夫先生、平尾昌晃先生、森田公一先生。「瀬戸の花嫁」「春のおとずれ」は嫁いでいく昭和の娘の気持ちを本当に優しく表現していただいて、小柳ルミ子はそれを見事に歌い上げました。当時の彼女にしか歌えない唯一無二の歌です。
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 11 ай бұрын
@51chanpei52様 こんばんは コメントありがとうございます 樹々の芽吹き おだやかな日差し  ほんとうにいい歌ですね
@user-kennjisatou
@user-kennjisatou 11 ай бұрын
いい詩(うた)です。ご両親の穏やかで素敵な人柄が目に浮かんできます。 あなたもこんな家庭で育って幸せだと思います。これからもお幸せに。
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 11 ай бұрын
@user-kennjisatou様 こんばんは 聴いて下さってありがとうございます。 ほんとうにいい歌ですね。 テレビでは日本各地の梅、桜の開花情報も出てきましたね。 もっとも当地札幌では数年ぶりの大雪で、最低気温も連日マイナスです。 コメントありがとうございました。
@user-kennjisatou
@user-kennjisatou 11 ай бұрын
@@1130昭和の風の子 様 ご返信ありがとうございます。痛み入ります。小柳ルミ子さんの瀬戸の花嫁なども大好きな曲です。 当地は南の方なので、札幌とは比べものにならないほど暖かいです。どうぞ、お風邪などを召さぬようお身体をご自愛ください。3月8日 佐藤憲治から
@山内孝子-i9b
@山内孝子-i9b 11 ай бұрын
忘れていましたこの曲‥若き頃大好きでした.よく聴いてましたね。るみちゃん可愛いかったね。ありがとうございます😊
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 11 ай бұрын
こんばんは 聴いて下さってありがとうございます 私も好きな歌でした。 小柳ルミ子さんはたしかNHKの朝ドラに出ていましたよね おでこがかわいい印象があります
@hideyosi-v7r
@hideyosi-v7r 6 ай бұрын
きれいな長い砂浜がある種子島で生まれ育った私はこの情景を想像するのがすきです、 その砂浜は母の生地の近くの「屋久津の長浜海岸」でこの歌の詩をダブらせ想像していました 昭和の時代の純粋な男女にありそうなやさしい幸せですね、
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 6 ай бұрын
@hideyosi-v7r様 こんばんは 聴いて下さってありがとうございます 屋久津の長浜海岸 行ってみたいですね・・・ (私は年齢もあれだし もう無理ですが) コメントありがとうございます。
@水野正信-e1t
@水野正信-e1t 11 ай бұрын
いいね。春の感じが出て素晴らしいです。
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 11 ай бұрын
正信様 こんばんは コメントありがとうございます。 ここ札幌でも例年になく気温が高いです。 春が待ち遠しいですね。
@義一菅谷-r3u
@義一菅谷-r3u 10 ай бұрын
この曲は初めて自分が男になった頃の彼女との思い出深い歌です。😂
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 10 ай бұрын
こんばんは 聴いて下さってありがとうございます 本州各地では桜の季節ですね ということは、梅はもう散ったのかな?? 当地札幌では、梅も桜もまが固いつぼみですが、このところ気温はどんどん上がってきています。 入学式も始まっています。 今後ともご視聴よろしくお願いいたします。
@つぶあん-y2g
@つぶあん-y2g 8 ай бұрын
時 を経て改めて聞くととても良い歌ですね~しみじみしました
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 8 ай бұрын
user-co1sv5nv5u 様 こんばんは コメントありがとうございます この歌をはじめて聴いたとき、私は懐かしい感じがしました そして今あらためて聴くと今度は逆に古さを感じません 良い歌はそうなんですね
@1496guronnsannjp
@1496guronnsannjp 3 жыл бұрын
昼となく夜となくこの曲聴くと何故かホッとしますUP有難う御座います、そしてお酒が入っていると・・・涙が(∀`*ゞ)エヘヘ❕
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 3 жыл бұрын
こんばんは 聴いてくださってありがとうございます。 気に入ってくださって嬉しいです。 本当にいい歌ですよね。 これからもよろしくお願いいたします。
@51chanpei52
@51chanpei52 9 ай бұрын
この歌の作詞も作曲も男性、私も男。でもこの歌を聴くと目頭が熱くなります。女性はどうなんだろう。
@thiro773
@thiro773 4 жыл бұрын
懐かしい曲沢山アップされていますね、全部と言って良いほど知っている曲ばかりです🎶🎶
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 4 жыл бұрын
聴いてくださってありがとうございます
@沖野敏生
@沖野敏生 4 ай бұрын
今でも、ルミ子さんの、ファンですよ~  頑張って下さい😙
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 4 ай бұрын
こんばんは 聴いて下さってありがとうございます
@沖野敏生
@沖野敏生 8 ай бұрын
何年前かな~  失恋した時    いつも 聴いてました。 今でも、元気もられる
@NK-li1no
@NK-li1no 2 ай бұрын
こんな文章の書き方はありません。 空欄をちゃんと前につめて、私のコメントのように書く訓練をしなさい。(国語教師)
@充遠藤
@充遠藤 2 жыл бұрын
春🌸になるとこの歌をくちずさむ
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 2 жыл бұрын
こんばんは コメントありがとうございます。 この曲発表のステージのレコードを聴いたことがありました。 初々しい小柳ルミ子さんを思い出します。 昨日、東京の桜の開花がテレビで放映されていました。 当地(札幌)は開花まであと1か月以上かかります。ちなみに梅はもっと遅いです(笑)
@cobakatsu8628
@cobakatsu8628 2 жыл бұрын
KZbinで,この曲にたどり着きました.中学の時に,軽井沢スケートセンターで知り合った信州長野県の女の子に友達として逢いたくなりました.春が来て,雪が解けたら,上信越道で逢いに行きたいと思っています.
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 2 жыл бұрын
聴いてくださってありがとうございます 2022年は立春以降日本中(とくに日本海側は)大雪ですね。 春の雪解け、ほんとに待ち遠しいです。 中学の時のお友達と懐かしい対面 ぜひ実現してください。
@沖野敏生
@沖野敏生 8 ай бұрын
小柳さんの歌は、癒やされるんです。  瀬戸の花嫁は いい曲ですね~
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 8 ай бұрын
こんばんは コメントありがとうございます 瀬戸の花嫁と春のおとずれ 聴くたびにあたたかい気持ちになりますね
@SkylineGTR-gu3xl
@SkylineGTR-gu3xl 9 ай бұрын
1973リリースですか…51年前ですね! 🌸🌿 〜♪✧(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧♪〜🌿🌸 ルミちゃんの声は優しく響き渡る優しい…!💕 この曲♪大好きです💓 ✨高画質 高音質✨ 最高ですUPありがとうございます m(_ _)m 2024.4.17
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 9 ай бұрын
こんばんは コメントありがとうございます 51年前 そうなんですよね このレコードを買ったのはそんなに昔だったのか・・ 小柳ルミ子さんの歌は私も大好きでした
@SkylineGTR-gu3xl
@SkylineGTR-gu3xl 9 ай бұрын
​@@1130昭和の風の子さん 今晩、この曲♪忘れ掛けて居ました…! たまたま聴いて居たら“懐かしい曲“ ♪(春の訪れ)が流れ思わずコメント書きたくなりました。 最近は春、秋が短くなり四季感が無くなりましたね…!🤔 昼間は夏です!😅 返信ありがとうございました ^_^ 2024.4.18
@onsensupa-cf8ed
@onsensupa-cf8ed 9 ай бұрын
この続編が瀬戸の花嫁なのかなあ。ストーリーが出来上がっていて胸が熱くなるね。
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 9 ай бұрын
onsensupa様 こんばんは 瀬戸の花嫁、春のおとずれ どちらも作詞は山上路夫さんでしたね 山上路夫さんの詩は私も大好きでした。 コメントありがとうございました。
@NK-li1no
@NK-li1no 8 ай бұрын
小柳ルミ子さんは「私の城下町」→「瀬戸の花嫁」の順に歌を発表しています。
@畑中守人
@畑中守人 4 жыл бұрын
小柳ルミ子. 七枚目のシングルですね、カップリング曲は「わたしの春一番」です、当時私は  レコードがリリースされる度に購入していましたね、シングルが 20枚に、LP が10 枚ほど  今も手元にありますよ、レコードプレーヤーが現役なので、何時でも聴く事が出来ます、  レコードの扱いは、盤面を触らない、レーベルを傷付けないなど、慎重でしたね、それ故  ジャケットは経年劣化は有りますが、レコード自体は新品同様ですね。  余談ですが、ディスクジョッキーと言う手法が有りますが、テレビで時々観ますね、  レコードをターンテーブルに乗せ、回転させながら、指で盤面を触り、早めたり戻したり  スクラッチ音を楽しむ、と言うのですが、レコード時代を過ごして来た者にとっては、  気が揉める事度々ですね。
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 4 жыл бұрын
聴いてくださってありがとうございます。 「わたしの春一番」ですか 「あまい風 ねこやなぎ・・・・」ですね。 これもいい歌でしたね。
@シーガル-e1f
@シーガル-e1f 11 ай бұрын
呑み屋でカウターの中の❤が自分に歌ってくれたっけ😅 今は閉店してしまったが、照れくさそうに歌っていたがなぁ?🎉
@1130昭和の風の子
@1130昭和の風の子 11 ай бұрын
@user-fn1zz3fl2v 様 こんばんは いい歌ですよね 流行歌といえば失恋の歌が多いのですが、この時期のルミ子さんは幸せいっぱいの歌が続きましたね
冬の駅 小柳ルミ子
3:52
orange
Рет қаралды 537 М.
・✿春のおとずれ❀・ 小柳ルミ子
3:07
シンセト
Рет қаралды 452 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
つぐない
3:26
Ari-san_2011_Teresa
Рет қаралды 1,5 МЛН
HQ 春のおとずれ・・小柳ルミ子
3:04
Anthony liu anudachakul
Рет қаралды 1,1 МЛН
山口百恵 夢先案内人
4:06
masaisibasi
Рет қаралды 1,8 МЛН
♪京のにわか雨(歌:小柳ルミ子) 昭和47年
3:30
natumeo0813
Рет қаралды 373 М.
はしだのりひことクライマックス「花嫁」
2:56
佐藤廣行
Рет қаралды 825 М.
Hiromi Ota "Momen no Handkerchief" Music Video, Animation by Creator Niina Ai
3:57
お祭りの夜   小柳ルミ子
3:52
_1130昭和の風の子
Рет қаралды 31 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН