【超広角前面展望】回復運転並み!120km/hベル鳴りまくりの高速運転!最高すぎる三菱GTO-VVVFで行く!京急600形 快特 品川~久里浜【Train Cab View】

  Рет қаралды 192,784

Ainaina【Japanese Train Cab View】

Ainaina【Japanese Train Cab View】

Күн бұрын

Пікірлер: 140
@みゃんとう
@みゃんとう 2 жыл бұрын
これぞ京急!見ていて気持ちいいわ。
@so-rk6yy
@so-rk6yy 3 жыл бұрын
加速がすごすぎる
@RayMtF
@RayMtF 2 жыл бұрын
1時間も経たないで久里浜に着くなんて、速すぎる
@kira_Yuta
@kira_Yuta 3 жыл бұрын
1000形や2100形の映像はよく見かけますけど600形でここまで良い映像…最高です😭👏 しかも三菱VVVF…最後まで目と耳が幸せで! ありがとうございます✨
@rinnsuke
@rinnsuke 2 жыл бұрын
15:46のところがあのトラックとの事故のところですよね、このスピードじゃだった数秒で判断するのが大変ですね。 それとあんなにトラックが飛ばされたのもこの映像を見てわかりましたありがとうございます。
@Yukichi.D.A.
@Yukichi.D.A. 2 жыл бұрын
今九州だけど、京急で7年通ったから懐かしい。東海道とのデッドヒート、街中走行のグネグネ、加速時の踏ん張り、、、
@かもめだる
@かもめだる 2 жыл бұрын
電車でDかな?
@みな-f4p
@みな-f4p 3 жыл бұрын
やっぱり600形のVVVFは最高ですね!そして警笛が多すぎるw
@tkk85009008590
@tkk85009008590 2 жыл бұрын
先日、エマニュエル駐日米国大使🇺🇸が品川から横須賀中央まで乗車し話題になりましたね。市長をやっていたシカゴの電車よりも勝る走りっぷりに驚いたのでは?
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
バケモノ京急でOMG間違いなしでしょうね
@ロンドンブリッジ-u4w
@ロンドンブリッジ-u4w 2 жыл бұрын
いいですねー!600形の唸り&フラット音👍️
@ryosukeokamura2096
@ryosukeokamura2096 7 ай бұрын
すばらしい動画ありがとうございます。金沢文庫での運転手交代もごく短時間なのにスムーズなのが驚きです。
@chiba_goro
@chiba_goro 2 жыл бұрын
速さもここまで来るともう「芸」です。
@lkjhgfdsa188
@lkjhgfdsa188 2 жыл бұрын
川崎~横浜6分フラットって、脱線事故後でもこんな記録出るんですね
@chopper7931
@chopper7931 3 жыл бұрын
やっぱ京急は速いな
@平近習-v1s
@平近習-v1s 2 жыл бұрын
私の若い頃、未来の鉄道はポートライナーとか言われていたんですが…、 この京急の高加減速の運転技術こそ、21世紀の鉄道にふさわしいと思います。
@アズリエルドリーマー-g9w
@アズリエルドリーマー-g9w 2 жыл бұрын
確かに自動運転はロマンあったかもしれないけど、実際輸送力が弱かったり、事故があったり廃止とか電車にはとても追いつけてない。
@220rb
@220rb Жыл бұрын
遅延や運休の少なさや逝っとけダイヤ等で国土交通省から「高度な安定輸送実現」特別賞で表彰されましたし、そういう面でも京急のスタイルはふさわしいと思いますね 選考理由の一文に、 高度なプロフェッショナリズムへの ゆるぎない信念に基づいた「人間優位」の運行管理思想を社内の隅々まで徹底してき た、同社の長年の努力の賜物であります。 と書かれてました
@hasinomoto
@hasinomoto Жыл бұрын
新交通は速度輸送力とも主力にはなりえないよ。安いだけなら乗り降り楽なLRTでいい。
@Santiago-lb5md
@Santiago-lb5md 3 жыл бұрын
Keikyu always on top!
@すばる大好き
@すばる大好き 3 жыл бұрын
登録者6000人超え、おめでとうございます。京急の電車は、いつ見てもかなりブッ飛ばしてますね。線路、架線などの点検が行き届いているのでしょう。凄い迫力ですね❗
@CabViewJapan
@CabViewJapan 3 жыл бұрын
ありがとうございます! ほんと保線とか点検が行き届いていて凄いと思います
@TH-qt6pr
@TH-qt6pr 2 жыл бұрын
上質な作品でした。 他作品も山陰線など路線や種別チョイスのセンスを感じざるを得ません。 これからも楽しみに拝見します😌
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
ありがとうございます!これからもよろしくお願いします🙇‍♀️
@万有引力-u6v
@万有引力-u6v 2 жыл бұрын
あの川崎から横浜区間の住宅街爆走はもはやアトラクションみたいなとこある
@みち-k7h
@みち-k7h 2 жыл бұрын
ねこねと
@みち-k7h
@みち-k7h 2 жыл бұрын
ねこね🐈‍⬛
@みち-k7h
@みち-k7h 2 жыл бұрын
てこ
@みち-k7h
@みち-k7h 2 жыл бұрын
いくすつぬふ」 かわた 理るえの
@granshoal9665
@granshoal9665 2 жыл бұрын
並走するJR東海道線の車窓から見る京急の姿が最高に怖いんだわw
@kantaro77
@kantaro77 2 жыл бұрын
他所から来て初めて見る人はみんなびっくりするんだろうけど、沿線住まい、利用者からすればいつもの京急!だよね。
@hibiki3487
@hibiki3487 2 жыл бұрын
600形と1500形1700番台の高速域の爆音めっちゃ好き笑
@大森繁久
@大森繁久 2 жыл бұрын
私は釣りが好きで、城ケ島に行ったことがあります。この前は三崎マグロ切符で京急快特で三崎の散歩をしまた。とにかく早いです🚃🚃
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
自分も釣り好きなので、めちゃくちゃ羨ましいです笑
@ジェイバス好きのバスマニア
@ジェイバス好きのバスマニア 2 жыл бұрын
怒涛の走りですね。京急らしさがありますね。
@213MASAO
@213MASAO 2 жыл бұрын
このところ羽田ばかりなんでK.T.Nが多いのですが、北品からのフルノッチで加速力がハンパないですね、全く別世界❗️
@愛媛京急
@愛媛京急 2 жыл бұрын
600形は120キロ近くに達すると、ゆっさゆっさ揺れるのが醍醐味なのである。
@サラちゃんラブ
@サラちゃんラブ 9 ай бұрын
一回京急快特乗っちゃうともうメロメロ❤京急ラブ😍😍😍めちゃめちゃ速すぎます😅😅😅
@ごちうさ香風智乃-x8q
@ごちうさ香風智乃-x8q Ай бұрын
デビュー30周年おめでとう❗
@whity.polarbear
@whity.polarbear 2 жыл бұрын
品川出てすぐある制限25のカーブってそこまでキツくないように見えるのに実際に乗ってみるとフランジの擦れ音半端ないのが不思議に思う。
@m.mishima9485
@m.mishima9485 2 жыл бұрын
100km走行の他の鉄道に比べて20kmの違いなのに、京急はむちゃくちゃ速く感じる。 品川→横浜で20分切りますからねぇ・・・山の手半周より速いと考えるとおかしすぎる
@iloveyou11700
@iloveyou11700 2 жыл бұрын
住宅街が密集する東京神奈川でそんなに速度出せるってほんとすごいですよ
@hasinomoto
@hasinomoto Жыл бұрын
@@iloveyou11700 地道に高速化の路線改良したから実現したのであって何もしなかったら相鉄の横浜~二俣川みたいなノロノロだった可能性もあり得た。
@taku221
@taku221 9 ай бұрын
数十年利用してますけど、いつ見ても京急快特の品川〜横浜のスピード感は新幹線並み。
@マリオの亀
@マリオの亀 2 жыл бұрын
川崎横浜間ではどうしても右側を見てしまう 東海道を追い越さないかなぁー。。。
@tomokokishi3066
@tomokokishi3066 2 жыл бұрын
倍速再生で新幹線気分や
@行燈亭
@行燈亭 3 жыл бұрын
49:01 B1.5ノッチに入れてますね。0.5ノッチと比べて目立たないので実際に確認するのは初めてです。
@無名-p3d
@無名-p3d 11 ай бұрын
高架化終わってから京急蒲田到着前のグネグネで転びそうになる笑
@茂明志釜
@茂明志釜 10 ай бұрын
直線で目一杯出してる感が気持ち良いですね~😂
@dRiVENiGht234
@dRiVENiGht234 2 жыл бұрын
なんだか速く感じる 120km/h ですね、と、関西の新快速に乗っているユーザーが変なことを言ってみます
@zangief2568
@zangief2568 2 жыл бұрын
実際、数字で判断して鼻で笑う人間が多いのは事実。で、乗車して肌身で感じれば分かるんだけど線形の悪さや地上高架関係なく線路に近接する建築物の多さ等で迫力というか恐怖感は拭えない。
@オールドタイプ研究所
@オールドタイプ研究所 2 жыл бұрын
横須賀に住んでたけど、京急のせいで横浜までの距離感がバグってる。
@HowlingMix
@HowlingMix 2 жыл бұрын
は!早っ!京急サイコー!
@keisuke1007ful
@keisuke1007ful 2 жыл бұрын
一時期頻繁に、梅屋敷駅と大森町駅を使っていました。 駅から見ても車内から見ても、京急のハイスピードは圧巻ですね(●´ω`●)
@こうくん-t1v
@こうくん-t1v 2 жыл бұрын
乗っていて1番楽しい(怖い)のは平和島の通過な気がする 分岐器を爆音で通過+カントかかったカーブを爆速で通過
@eastsixx499
@eastsixx499 2 жыл бұрын
子安のカーブも怖いですね
@user-Yoh.I
@user-Yoh.I 2 жыл бұрын
15:30都営地下鉄5500形ですね。横浜方面にも入ってくるんですね。 近いうちに、快特京急久里浜行きに充当されるでしょうか?? 楽しみです。
@郡上八幡-s9q
@郡上八幡-s9q 2 жыл бұрын
1回乗ってみたいな凄い速度だ。
@せれれれ
@せれれれ 2 жыл бұрын
これが次世代プレステの電車でgo!か!!素晴らしい画だね(^。^)・・・えっ?!実写?!!
@milktea778
@milktea778 2 жыл бұрын
やっぱり京急いいなぁ 1番前で乗ってる気分になれますね ^_^
@Yubiso64
@Yubiso64 2 жыл бұрын
フラット音がすごいな
@7776-m8y
@7776-m8y 2 жыл бұрын
京浜急行に乗った事すらないですがど田舎の普通列車とは加速性能が違い過ぎますね
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
地方は普通で十分ですからね… 都市部は加減速を酷使するので、より高い性能が求められますね。
@ヘンリー2世-d6v
@ヘンリー2世-d6v 2 жыл бұрын
芸備線もこれくらい飛ばしてくれたら便利なのに。
@Boss-ng9cg
@Boss-ng9cg 2 жыл бұрын
これが普通と思ったら多分ダメなんだろうな…(沿線民)
@jazieltrejo907
@jazieltrejo907 4 ай бұрын
0:10 😇
@きんぴらごぼう-r6m
@きんぴらごぼう-r6m 2 жыл бұрын
サムネで、どうせ余計な字幕付けまくりの動画なんだろなという偏見を持ってましたが、良い方向で裏切られました。
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
こういう系の動画は字幕がない方がいいですね
@user-wa8ta18ru
@user-wa8ta18ru 2 жыл бұрын
京急の快特実は同じ快特でも120km運転するのは神奈川方面の快特のみで空港方面の快特は110kmが最高の種別になっています。
@hasinomoto
@hasinomoto Жыл бұрын
乗り入れ先車両の性能のせいで110になっていたが今は低性能車両もほとんどないし空港方面もいい加減120キロでもいいと思う
@user-wa8ta18ru
@user-wa8ta18ru Жыл бұрын
@@hasinomoto 品川〜蒲田間の所要時間が同じ快特でも神奈川方面と空港快特で1分違うのでこの1分違いだけで120km出すかどうか判別できるみたいです。(120km出すのは品川〜蒲田6分で走る快特)
@Kurogi_FoxSIV
@Kurogi_FoxSIV 3 жыл бұрын
*この動画 (+他も含む) の撮影スタイルは 僕の〝大の〟好みだ* と、僕は「 良いモノは良いと言う主義 」だから敢えて言いたい。 と言うのは :  ● 電動車で GTO-VVVF が良く聞こえる ● 不快感が無い音質;無理の無い音圧変動 ● 爽快感を感じる撮影視点;1060p60fps, 遠望では無く「引き」, 運転士の操作も見える  ● ジョイントで衝撃を受けてもブレが少ない;むしろ車体の揺れを僅かに感じられる ● ズレないピント ● 必要な所にモザイク ● 終点まで網羅 ...... こういう「 質の高い 」 動画にこそ、今後も巡り会いたいと思う。
@CabViewJapan
@CabViewJapan 3 жыл бұрын
これからも、質が高いと言って頂ける様な動画制作に努めます!
@yogimew
@yogimew 2 жыл бұрын
"Speedy for You"
@kaijipg3d123
@kaijipg3d123 2 жыл бұрын
6081の三菱もいいけどやっぱり6021、6041、6071の三菱もいい…
@mariikeda9436
@mariikeda9436 2 жыл бұрын
根岸線沿線から京急沿線に引っ越して来て、京急に乗るようになってびっくりしました🚋品川行きの快速特急が横浜手前のカーブでも、さほど減速しないでつり革がたなびいていました🚃やはり線路幅が新幹線と同じだからできるのでしょうか?🤔
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
そうですね。標準軌なので安定した高速走行ができます
@sin7363
@sin7363 2 жыл бұрын
素晴らしく綺麗に撮れていますね。最後まで拝見しました。他の動画も順次拝見させていただきます!ところで、昨年京急600形の前面展望を撮影しようとしたところ、運転手に止めるよう言われました。このように言われたのは初めてで、何で今まで大丈夫だったのに。。と思い不服になりました。あいなさんはこのようなご経験はありますか?
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
ありがとうございます 自分は、撮影前に運転士さんに許可をとっているので、撮影開始後に断られたことは無いですね。しかし、許可を取る際に断られることはあります。 運転士さんによっては、運転に集中できない等、あると思うので仕方ないと思います。
@0949413
@0949413 2 жыл бұрын
京浜急行はレイルの幅が、他の私鉄とは異なり、広軌でレイル間の幅が広い。従って安定性は有り、さらに現在は高架軌道と成って居る。私の子供の当時は、高架橋は一つも無かった。だから可能に成って居ると思う。
@yu-cz9xd
@yu-cz9xd 2 жыл бұрын
複々線で100キロがやっとの小田急民からしたら信じられない…。 そういえば「高速運転」って実際何キロぐらい出てるんですか?
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
120km/hです!
@みかん凶
@みかん凶 2 жыл бұрын
運行区間の平均速度じゃその100km/hの小田急の快速急行の方が京急快特より速いんですよ。 瞬間最大風速的な120km/hより、継続して飛ばせる100km/hの方が目的地までは速いということです。 点で切り取れば、最も速度が乗る川崎から横浜までの最速移動手段は京急ということになりますが。
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 2 жыл бұрын
複々線区なら比較的線形が良いので速度上げられそうですよね。
@tktmc
@tktmc 2 жыл бұрын
小田急民からすると速すぎてちょっと恐い((( ;゚Д゚)))
@hasinomoto
@hasinomoto Жыл бұрын
小田急東武の複々線区間の速さは100キロでもなかなかのもの。競争相手がいて京急並みの速度出していたらおそらく東海の新快速並みになりそう。
@一晃-w3c
@一晃-w3c 3 жыл бұрын
通勤快特がまだ健在していた頃に戻りたい。
@CabViewJapan
@CabViewJapan 3 жыл бұрын
通勤〜系はかっこいい
@一晃-w3c
@一晃-w3c 3 жыл бұрын
@@CabViewJapan いまは、通勤とつくものもどんどんなくなっているからね。
@user-lf4ok4ys2t
@user-lf4ok4ys2t 9 ай бұрын
京急600形快特速度120㎞爆走意地闘志紺両発揮🎆🎇名付けて(赤👹塗装)
@Lou-st
@Lou-st 2 жыл бұрын
文庫から八景が速すぎる
@montoku77
@montoku77 2 жыл бұрын
400系の在来線走行前面動画でも感じたが、120ー130km/での安定感が違うような気がする。標準軌は、台風時や日本海沿岸の横風に強いのではないか?これが検証されれば、羽越本線の標準軌高速化改造への誘因になると思うのだが。
@ごちうさ香風智乃-x8q
@ごちうさ香風智乃-x8q Ай бұрын
そろそろ機器更新かな?
@i-my-me-mine_omoti
@i-my-me-mine_omoti 2 жыл бұрын
京急コースター
@しんしん-u1p
@しんしん-u1p 2 жыл бұрын
隣の京浜東北線が止まって見える
@Souku_zuizui
@Souku_zuizui 2 жыл бұрын
三菱の1C4M2群でしょうか?
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
詳しくないのでわからないです。申し訳ないです
@Souku_zuizui
@Souku_zuizui 2 жыл бұрын
@@CabViewJapan あっ、608編成でしたので多分三菱GTOの1C4M2群ですね
@古い物マニア
@古い物マニア 2 жыл бұрын
@@Souku_zuizui この音を聴く限り608編成ではないと思いますよ
@林シオン
@林シオン 2 жыл бұрын
快特わはやいね
@channel-dj8ye
@channel-dj8ye 2 жыл бұрын
IGBTみたいなGTO
@tamakokoro3060
@tamakokoro3060 3 ай бұрын
アングルもう少し下でお願いします。上が無駄で、運転席下までみたいです。
@ikuyatanaka1724
@ikuyatanaka1724 2 жыл бұрын
多摩川を渡ると京急川崎
@fs3968
@fs3968 2 жыл бұрын
倍速じゃあないよね?(笑)
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
じゃないです
@nakaiti3780
@nakaiti3780 2 жыл бұрын
最大160km/のスカイライナーより早く感じるけど早回ししてない?
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
してないです
@お肉大好き-v7d
@お肉大好き-v7d 2 жыл бұрын
沿線民で京急は大好きだけど、 人身多すぎ。 早くホームドア付けたほうがいいよ。 ホームに立って快特が通過するのを見ると、 若干の恐怖を感じるよw
@みかん凶
@みかん凶 2 жыл бұрын
そんなに欲しいならクラファンで鉄道会社に寄付してあげれば一番いいのでは? 客のモラルで解決出来る問題を態々ハードで整備するのに、1企業の投資としては重すぎるよ。
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 2 жыл бұрын
@@みかん凶 客のモラルで解決出来ないから ホームドアを設置する風潮が出来ているのですが
@みかん凶
@みかん凶 2 жыл бұрын
@@mrs.cleanapple7838 ホームドアで防げる事象の事を言っています。 幼稚な人間がそれだけ増えているのは仕方ないが、ハードで防ぐべきものとしては個々の意識で解決出来る情けない内容ばかり。 点字ブロックもJIS規格が出来て、ホームでのブロックはホームしか存在しないものになっている。 転落しても緊急押しボタン等のハードは整備済み いや、通過する時等に、空気渦が発生して車両側に吸い寄せられる等なら、ホームドアをつけろ!っていう声はわかるんですがね。 まして、これから利用者数は減っていくんだから、泥酔者対策なら自動改札機にアルコール検知器つけて基準値以上は通さない方がよっぽど有益だと思いますがね。 どうもホームドアのガイドラインを見ても設置条件がおかしすぎる。 横断禁止道路を渡ったり、信号無視で交通事故を巻き起こす歩行者と何が違うんでしょうね。
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 2 жыл бұрын
@@みかん凶 勿論通りで、接触事故の殆どは利用者側の問題で意識や行動を変えれば防げる事ばかりです。 ただ、事業者が勧告した所で問題を起こすような利用者の意識は変わりません。鉄道会社側がドアつけた方が早いし確実ですです アルコールチェックをするなら泥酔状態のみならず酩酊状態の客すら規制する事になり飲酒した人の中で多くが該当するため現実的ではありません。
@みかん凶
@みかん凶 2 жыл бұрын
@@mrs.cleanapple7838 それなら尚更国交省が設置すべきなんですよね。何故全額鉄道会社側なのか。 アルコールチェッカーもご存知ないかもしれませんが、検知下限をいくらでも調整出来ます。 設定基準値以下なら作動はしません。
@sakagami_warui_bot
@sakagami_warui_bot 2 жыл бұрын
ベルが鳴る理由ってなんですか
@HK-wu7tr
@HK-wu7tr 2 жыл бұрын
発車ブザーかな?(発車直前にブーってなるやつ) ドアが完全に閉まっていてホームに異常が無くいつでも発車して良いよって合図です。
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
もしくは120km/h付近に到達すると、ベルが鳴り、力行がカットされるやつです
@sakagami_warui_bot
@sakagami_warui_bot 2 жыл бұрын
@@CabViewJapan ATSに引っかかるのとは違うんですか??
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
確かに引っかかってるんですが、わざと引っかけてる可能性もあるので… 引っかかるっていう表現にしちゃうと、うっかりして引っかかってしまった…みたいな感じに、文字ズラでは捉えられかねないので…
@stsicmr2205
@stsicmr2205 2 жыл бұрын
ホームドア付けなよ
@ashow6659
@ashow6659 2 жыл бұрын
新快速に比べれば何も怖くない 関西人が特に速いと思っていない阪急ですら115km/h
@CabViewJapan
@CabViewJapan 2 жыл бұрын
乗ってみれば分かります。新快を日常的に使っている自分でも怖いです。
@稼働貢献士
@稼働貢献士 2 жыл бұрын
快特ほぼ毎日乗ってますけど、京急川崎〜横浜間の住宅街を高速で抜けるのは結構乗り慣れてても怖いですよ
@hasinomoto
@hasinomoto Жыл бұрын
新快速は恵まれた線路状況だからな。
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
京急接近メロディー集2024改訂版
16:16
わーたー
Рет қаралды 42 М.
【超広角・4K60fps】みやこ路快速 JR奈良線 前面展望 京都→奈良【駅名標&速度計付き前面展望】
47:44
駅名標展望CH -初心者でも見やすい展望動画-
Рет қаралды 31 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН