KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
[マキタ沼]ヘッジトリマーで田んぼ草刈りしたらすごかった。果たしてマキタの電動草刈機は田んぼに通用するのか⁉︎
23:10
こういう草取りをしてる方は今すぐやめて下さい 【カーメン君】【雑草退治】【雑草対策】【初心者】
45:55
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
[超簡単]田んぼで増え続ける笹を絶滅させてみた!※真似する際は要注意!ちなみにこの笹の正式名称はヨシらしい!
Рет қаралды 37,211
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 189 М.
se_se_farm channel
Күн бұрын
Пікірлер: 108
@sesefarm
4 ай бұрын
※必ず読んでください。7:10ら辺で除草剤に関して不適切な表現があったので訂正します。除草剤は水田でも使える除草剤を使用し、水田で許可されている希釈で使用してください。その上でヨシやササに効果がある希釈で、切り口に添付してください。 田んぼで使用可能な除草剤であっても稲作の時期以外で使用する事をお勧めします。
@farmers417
5 ай бұрын
お疲れ様です🎉 ヨシですが稲刈り後、秋~春にかけてゴム手+軍手でグリホ系(農耕地用)を地表部を下から握って茎や葉に原液(25倍)で塗ると翌年の耕作時期には生えてこないです。 50倍希釈でも春先に霧状で地表部にかけると耕作時期に生えない。 約3年継続おすすめします。 耕作時期に原液使用は残留しやすいので動画のネタでも適切に使用して😂
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🙇♂️三年続けないとダメなんですね😮💨頑張ります! そして色々アドバイスありがどうございます!手袋戦法はいいですね!参考にさせていただきます! コメントありがとうございます🙇♂️
@nta9619
5 ай бұрын
お疲れ様です このクソ暑い時期に草刈りはほんとしんどいっすね😓 草刈ってもキリないのがむかつきますよねw ここ最近まじで暑いので体に気をつけてください
@sesefarm
5 ай бұрын
朝米ありがとうございました!ほんと暑いですね!毎日30℃超え😓 しかも草はめちゃ伸びる! 後一回刈れば稲刈りまで刈らないつもりなので、頑張ります! いつもコメントありがとうございます🙇♂️
@星野文昭-d6u
5 ай бұрын
お疲れ様でした!!いやぁ~夏休みなのにお手伝いなんて偉いですよ!!私の頃なんて毎日クワガタやカブト虫取って遊んでいたし田圃行くと必ず木の上にアオダイショウいたしまあただ単にど田舎なだけだしな~!!因みに今年は私用で仙台に行きます!!どこかで会えると良いですね〜!!
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様です🤗仙台来られるんですね!?国分町で会えたら会いましょう! お盆は行く予定ないですが🙄 やっぱ子供の頃は虫を捕まえたくなっちゃうんですね☝️ コメントいつもありがとうございます🙇♂️
@takisawakikaku
5 ай бұрын
お疲れ様です 草って農家の大敵ですよね~ こんなあっつい時期によくできますね~ 宮城よりも上の地域ですけど、人間がバッテリー切れになります 朝の涼しいうちにやんないとばてます。 今年もアッつくなって人間がDOWNするかもですけど お互いばてないで頑張りましょう!!
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🙇♂️本当に暑いですね!最近すぐばててダメです!草刈りしては休んでの繰り返しです😨 お互い無理せずやりましょうね!絶対倒れないように👍 コメントありがとうございます🙇♂️
@mari4006
5 ай бұрын
お疲れ様ですm(_ _)m ヨシはうちも困ってたのですごい参考になりました😊 原液だからこぼさないようにしないとですね💦 参考になりました😊まだ暑いので草刈り気をつけてください
@sesefarm
5 ай бұрын
朝コメありがとうございました🙇♂️ヨシはほんと困りますよね! 稲がない時なら、最悪こぼしても分解されるんで、次の年の稲まではなくなってると思いますけど、稲があるときはお勧めしないですね!自分はプロ農家なんでなんとかやってますけど🙄 参考までに!
@idaopera7851
5 ай бұрын
お疲れ様です。 隣が耕作放棄地とか法面だとヨシ生えてきて面倒なんですよね。 今年なんか田植えのときに既に気配があった田んぼもあります。 耕作放棄地ならこうなる前に所有者が年2回ぐらい耕してくれれば減るんですがね。 ある年には隣に入って2列ぐらい耕したこともありました
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🙇♂️朝米ありがとうございました!そうなんですよね!放棄田んぼとかにも多いです!けっきょく地下で繋がってて、地下の根を倒さないとずっと生えてくるんですよね! なので除草剤使ってみました!効果抜群でした🥹 やっぱ除草剤はすごいです! コメントありがとうございます🙇♂️
@user-teruteruburogu4
5 ай бұрын
ヨシの駆除って大変そうですね。花が咲いて種も出来るのかな? 実家も妄想竹が増えてます。春に新芽の竹は1メートル高さで切って放置すると枯れます。古い竹は硬くて厄介です😢 竹も稀に花が咲くことがあります。 イネ科の植物は余り根元付近で草刈りしても分けつし過ぎるから、直ぐ伸びますね。葉っぱの広い草って中々広がらないですよ。分けつが無いからでしょうね。 ※31のドライアイスを根元に置いて水をかけて枯れるか実験してるショート動画見ましたよ😅地上部は枯れたんだけど、根っこは原型を留めていたみたい~
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🙇♂️竹も花咲くんですね🥹知らなかったです!ヨシは花咲くのかな?そこまで考えたことなかったです!ススキみたいな感じかな🤔 ドライアイスいいですね!面白そう! 色々教えていただきありがとうございます🙇♂️
@kamatyan37
5 ай бұрын
お疲れ様です。 なるほどその手がありましたか、私も稲刈り終わってからラウンドアップ掛けてたのですが次の年また生えてくるので悩んでいました、早速やってみます😄 菖蒲みたいな草(私の地域ではガツってよばれてますが…正式名称度忘れしました)もしつこいので試してみたいと思います☺ ホント雑草しつこ過ぎです…😵
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます😊そうなんですよ!自分もオフシーズンに除草剤かけて、枯れるかなーって思っても田植え後に生えてくるんですよね😮💨 地下で生きてるんですよね!なので濃いめのやつで切り口に塗ってやらないとダメみたいですね🥹 やってみてください! コメントいつもありがとうございます🙇♂️
@すこっち-q4s
5 ай бұрын
ウインクモアの裏技で、前輪の丸い穴に車輪とフレームに鉄筋を通して差し込むとロープで固定しなくても良いですよ😁
@sesefarm
5 ай бұрын
朝米ありがとうございました🙇♂️なるほど、あそこの穴に通せばいいんですね🤔 教えていただきありがとうございます🙇♂️
@よーたん-i9i
5 ай бұрын
せーせーさんこんにちは 田んぼになぜこんな草?が生えてくるのかという時ありますよね ところで台風が東北地方に上陸しそうですね 作物の塩害に気をつけてください
@sesefarm
5 ай бұрын
こんにちは!!ほんとなんで草は生えてくるんでしょうね!野菜や稲は成長遅いのに😅 台風は明後日がピークみたいです!気をつけます! コメントありがとうございます🙇♂️お互い気をつけましょう🥹
@ロンロン-u5x
5 ай бұрын
稲刈り終わってからだと、種飛ばした後になるので、種つける前にやった方がいいですよ! 減反で荒れてるとこ(他人の土地)の隣の田んぼ全面に出て無くすのに3年かかりました… U字工事の下を通ってくるので、隣の荒れ地U字工事から1メーター位もグリホ系撒くと完璧だと思います。
@sesefarm
5 ай бұрын
なるほど!じゃー始まる前にやるべきですね👍 教えていただきありがとうございます🙇♂️
@nand8972
5 ай бұрын
草刈りお疲れ様です。 液体のり容器に入れたら、持ち歩きに便利そうですね。(アラビックヤマトのりのような) ただ、グリホサートと、のり液の色が激似なので間違えないように、取り扱い注意が必要そうですが・・・
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🙇♂️確かになんかチューブみたいな、容器に入れられたらラクですね👍 確かにヤマトのりと色も硬さも激似ですね🤔 気をつけます! コメントありがとうございます🙇♂️
@ニコイチモータース
5 ай бұрын
隣のヨシ畑から地下茎が伸びているんですね。 H800位の畦畔ブロックなどで防御しないと、毎年出てきますね。
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます!その通りですね!毎年やらないといつか全部ヨシに占領されますね😭
@hy889
5 ай бұрын
思んす?の癖が強いんじゃwww
@sesefarm
5 ай бұрын
すいません!なんかクセで言っちゃうんですよね🤣気をつけます!
@hy889
5 ай бұрын
おもろいんで続けて下さい🤣
@カイル-n3i
5 ай бұрын
葦(アシ)ですね〜 葦は悪し(アシ)に通じるから良し(ヨシ)になったとかいう逸話を聞いたことありますね けれど『アシヅカ』と入力すると『足塚』や『葦塚』は出てきますが、 『ヨシヅカ』と入力しても『吉塚』しか出てきません
@sesefarm
5 ай бұрын
アシがヨシになったんですね?知らなかったです! 昔は良しだったのかもしれないけど、ヨシは今の時代悪しですけどね😅 教えていただきありがとうございます🙇♂️
@カイル-n3i
5 ай бұрын
@@sesefarm さんへ 現場ネコなら迷わず『ヨシッ!』っていうんでしょうけど…
@gotou90
5 ай бұрын
草刈りの極意身に着けたから余裕でしょ。って思っていたら外側は親父様でしたかw ヨシって切って乾燥させて簾にするやつだよね? 手でトールで根本から抜いてくれないと。 ヨシも竹みたいに穴にビール入れておいたら枯れるとか無いのかな?
@sesefarm
5 ай бұрын
ゴトウさんお疲れ様でございます🙇♂️そうなんです😅外側は行政が刈る所なんで自分は狩らないんですけど、親父は刈るんですよね🥹 竹はビール入れると枯れるんですか? って事はワンチャン枯れるかも知れないですね🤔 でも入れてる最中飲みたくなっちゃいますね🤣ダメだなー!しかもビール持って田んぼにいたら不審者扱いされるかも🫡 教えていただきありがとうございます🙇♂️ビール竹に効くの知らなかった! そしていつもコメント、ギフト本当にありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
@バックスピン産業
5 ай бұрын
ヨシじゃないですか休耕田にワサワサ生えとりますね😊畦際は必殺「テデトール」
@sesefarm
5 ай бұрын
朝米ありがとうございます😊テデトールマジで無理ですね🤣まず根っこ抜けないし、越谷いかれちまいます🙄
@keikos2972
5 ай бұрын
すごい😆⤴笹困りますね💦農閑期にやりましょう
@sesefarm
5 ай бұрын
朝米ありがとうございました!そうですね!稲ない時にやるべきでした😅
@南無夜須
5 ай бұрын
3600は共立の国内モデルでは背負いのハイエンド機(最大排気量)ですね。 3200がでたから、近いうちに廃盤になるとおもうけど、まだ現行品として売ってますね。
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます!3600は最大なんですね?知らなかったです! 実は新しいエンジン草刈機買ったんです!近々公開しようかな! コメントありがとうございます🙇♂️
@たかまさ-g6i
5 ай бұрын
後の事考えたら ちょんちょんがいいですね☆
@sesefarm
5 ай бұрын
朝コメありがとうございます😊そうなんですよ!ちょっと面倒ですけど、これで絶滅危惧種になるならやったほうがいいですね☝️
@t.i.5189
5 ай бұрын
うちもヨシが大量発生してる圃場あります こやつら根から分散して生えてくるので 本当にやっかいですよね 稲刈り後に除草剤と春に除草剤で なんとかしようと思ってますw
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🙇♂️ほんとヨシは増殖しますよね!?厄介すぎます! 草刈りだけではぜったい倒せないから、除草剤しかないですね! シーズンオフに叩きましょう👍 コメントありがとうございます🙇♂️
@リクえもん-f9q
5 ай бұрын
せーせーカップ‼️何処に売ってるの⁉️ ほしいな🥺 部長も高学年になったら手伝ってくれるかな❓ 先はわかんないけど、親子みたいだね!よ〜似とる😊
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🙇♂️売ってないです🤣嫁が飲んだスター○ックスのフラペチーノがゴミ箱に捨ててあったので、再利用しました☝️ 長男とまた色々農業していきます🫡 コメントいつもありがとうございます🙇♂️
@小川利英
5 ай бұрын
こんにちは~!せーせーさん、私も先輩にこれに似た話を聞いてススキなんですけど手で折って筆で原液を塗るともう生えてこないと言われ やってみたら、二度と生えて来ませんでした。雑草系統特にイネ科は、除草剤を撒いても効かないんですよ何故かと言うと学校で習ったと 思いますが、光合成をする時二酸化炭素を吸って酸素を出すのは葉っぱの裏側に呼吸器官があるからです。ボタの方にも(駆け上がり)の所 にもいっぱいあると思いますこういうのは、足で踏みつけて傷をつけてやって薄めた除草剤を掛けてやれば枯れるそうですよ。 一番大変だったのは、稗が田んぼの中に生えた時種を落とさない様に籠の中に穂を切って入れて根元から引っこ抜いてやったのですが ダメでした(チーンー)次の年小切った後に田植えをする時、ヒエクリーンと言う除草剤を撒いたらそれから一度も生えて来ませんでした! せーせーさん、あなたの嫌いなジャに行ってヨシに効く除草剤を探すといいかもしれませんね。ジャ、まったね~!
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🙇♂️え?そうなんですか?葉っぱの裏側!?知らなかったです!いい学校ですね、そんなことまで教えてくれるなんて😊 これからも色々教えてください!いつもコメントありがとうございます🙇♂️
@yoshidatadao390
5 ай бұрын
歳深衛ですね。😂 自分の草刈りする近くに田んぼがあるのですが、 ナイロンコードで草刈りをすると”草が入る!“って怒られるのですが… 飛んで行った草が湧いて…しまうのでしょうか?、 チップソーで地刈りしても生えてくるサイクルは…変わらないかなぁ〜 ※ヒデちゃんねるさんから飛んできました😊
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🙇♂️最新鋭なんですよ🤣 ナイロンで草飛んでも種が飛ばない限りは、増殖はしないですね🤔スベリヒユとかは増えますけど! 多分自分の陣地が汚されてるのが嫌なんじゃないでしょうか?自分は全く気にしないですけど、隣の田んぼの人に刈った草田んぼの外に出してるから、アンタも出せ!って親父が言われたことありました! 変わった農家もいるので、、気にしないのが1番かと😅 コメントありがとうございます🙇♂️ そして草刈りヒデちゃんねるから来ていただきありがとうございます🙇♂️今度ヒデちゃんと会ったらコラボ生配信でもしたいと思います🤗
@よっちゃ以下
5 ай бұрын
竹の中にスポイトで除草剤入れてみては?
@sesefarm
5 ай бұрын
竹バージョンもいつかやってみたいですね🤗
@小鉄-x7t
5 ай бұрын
あるある〜 太いやつはけっこう太くなりますよね😅
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🙇♂️ほんとぶっといやつはキルのも大変ですね!! コメントありがとうございます🙇♂️
@くろわっさん-i8j
5 ай бұрын
息子さんほのぼのしていいですね
@sesefarm
5 ай бұрын
ありがとうございます🙇♂️うちではめっちゃ騒いでます🤣 畑にいた方がちゃんと作業してくれるし、いい子ですね🤣
@wakaba0001
5 ай бұрын
俺は春先、腰にグリホサート系除草剤の瓶と剪定鋏、筆を入れた釘袋ぶら下げて畦畔に向かい、 葦を見つけたら鋏で根本近くを切り取って、切り口に筆で除草剤原液を塗り込んで退治してた思い出 ちなみに一緒に生えてた虎杖も同じ方法で対処 まーここまで繁殖してたら同じ事出来んわw
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🥹それはかなりプロやり方ですね!見習えばよかった😅 あそこの田んぼはだいぶなくなったので、ラクですけど未除草の所はやばそうです!来年大変なことになりそう😮💨 コメントありがとうございます🙇♂️
@江坂悠介
5 ай бұрын
自分も、コイツに苦戦してます。 真似してやってみます。
@sesefarm
5 ай бұрын
これが多分1番確実な方法だと思います!稲に当たらないように注意してくださいね🤗
@hir386
5 ай бұрын
田んぼの中にあるヨシじゃなくて畦畔側のヨシに筆かなんかでチョンチョンした方が安全じゃねすか? 地下茎で繋がってるので。
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🙇♂️数年先のこと考えるとその方がいいですね! ただ稲刈りの時に田んぼの中のやつが邪魔になるので、今回やってみました😅 アドバイスありがどうございます🙇♂️
@永ちゃん-r8q
5 ай бұрын
これやるなら、【タッチダウンIQのパクパク】がオススメ
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様です!!タッチダウンのパクパクですね🤔パクパクがよく分からんですが調べてやってみますね! アドバイスありがとうございます!ひょうたん楽しみです👍
@siriusunosyun
5 ай бұрын
そうして枯らした草、まさかすきこむんじゃないでしょうね…
@sesefarm
5 ай бұрын
どうでしょう。抜きとりますかねー。
@siriusunosyun
5 ай бұрын
@@sesefarm それの積み重ねなんですよね…大豆の刈り取り前に何故か除草剤を撒く金儲け農家が多いです.その人らは大豆には除草剤が残っていないと言っていますが、刈り取りしてコンバインで豆剥きする工程で思いっきり被ってます.その証拠にコンテナに移す際に除草剤が粉塵となって舞い上がり、張り込み乾燥機にももちろん残り…そして何より田んぼに残る。それを毎年すき込んでいるのだから「頭皮に除毛剤をもみ込む」のと同じ。地力が落ちるに決まってる… 今回の件はそれほどの本数ではないですが、積み重ねだと思います。
@sesefarm
4 ай бұрын
@@siriusunosyun教えていただきありがとうございます🙇♂️
@sesefarm
4 ай бұрын
@@siriusunosyun教えていただきありがとうございます🙇♂️
@mattarimac7569
5 ай бұрын
よそ様の田んぼの事なので適当なことは言いたくありませんが 水路の反対側(田んぼじゃない方)のヨシが田んぼに侵入している可能性も有るのではないでしょうか 水路から0.5~1メートルくらいのところに除草剤とかはどうでしょう
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🙇♂️多分、ていうか確実にそうですね😅河川の草がこちらに侵食して来てますね!これ行政に言えばなんとかしてくれるかな🤔 今度聞いてみます!貴重なご意見ありがとうございます🙇♂️
@nanako-r9o
5 ай бұрын
この間住宅の裏の田んぼの畦をトラクター🚜に草を刈る 大きな逆Tみたいな物を付けて田んぼと田んぼの間の畦を刈っていましたけど?
@sesefarm
5 ай бұрын
それは多分ブームモアですね!アームで動かせるシュレッダーモアです!田んぼの中も刈れるからいいですよね! ほんとなるべく人力でやらないようにするのが大事😊 コメントありがとうございます🙇♂️
@nanako-r9o
5 ай бұрын
@@sesefarm 私の住宅の裏が一面田んぼだらけで今年は麦が多く栽培されていました〜米は全体の3分の1ぐらいです 私は花粉症なので麦も米も刈ってくれるまで鼻がグズグズ👃して大変です😓
@nanako-r9o
5 ай бұрын
縦に6田んぼが1キロにわたって 横に並んでます
@toraaki
5 ай бұрын
マイク変えました???声の感じがちょっと違いますね。
@sesefarm
5 ай бұрын
朝コメありがとうございました🙇♂️マイクは普通使ってるんですけど、たまにiPhone直取りで、マイク使わないで撮ってる時もあるんで、音質変わってるんですよね!すいません😅 なるべく統一します!
@はるはる-p2f
5 ай бұрын
SINDELにツボりそう笑笑
@sesefarm
5 ай бұрын
ありがとうございます😊常日頃色んな言い方を模索しております🙇♂️
@kinarini
5 ай бұрын
お疲れ様です😊コメント遅くなりました🙇♂ 畑に笹が進出して困ってる場所あるので、晩秋か来春に試してみよう! 自分も農薬取締法違反、気になりました 家庭菜園でさえ取説以外の使い方は違反になり、人にあげるのはもちろん、自分で食べるのもダメだったような... と言いつつ、昨日農薬の調合まちがってナスに散布してしまい、スグ気付いて水道シャワーで洗い流しました😅💦 暑くてボケたのか? いやいや、歳のせいかも?🙄
@sesefarm
5 ай бұрын
気なりにさんお疲れ様です🙇♂️野菜がない時にやってみてください☝️ 農薬法は気にした事なかったです😅そんなのあるんですね。これから気をつけていきたいと思います! いつもコメントありがとうございます🙇♂️
@富産園
5 ай бұрын
畦畔にグリホサート系原液使用はNGなのでは?
@南無夜須
5 ай бұрын
噴霧器ではなく直接塗ってるから大丈夫だとはおもうけど。 できれば冬にやったほうがいいですね。
@sesefarm
5 ай бұрын
厳密に言うとダメですね!山林には原液散布オッケーって書いてあるので、原液散布自体はダメではないですけども! ただ表通りの田んぼ周り200倍とか500倍では到底ヨシは倒せないですね。困ったもんです。
@sesefarm
5 ай бұрын
その通りですね!稲ない時に☝️
@佐藤はま子-z8p
4 ай бұрын
笹って根っこからとんないと来年増えますよ
@藤枝弘美-p8c
5 ай бұрын
お疲れ様です!🙇♂️ 笹は、地下茎が、繋がってますからね!🙇♂️ 増えますね!🙇♂️ 除草剤散布が、効果有りますね!🙇♂️ 俺も、畑周辺に有るので、除草剤散布して居ますね!🙇♂️ 銭湯♨️良いですね!🙇♂️ 俺も、連れてって下さいね!🙇♂️
@sesefarm
5 ай бұрын
銭湯は連れて行けないです🤣サウナイベントとかあったら、結構いってるんで、宮城のイベント来てください!気持ちいいですよ! ヨシは地下で突かながってるんで、除草剤をけっこう濃いめ出かけないとダメなんですよね!稲もあるんでこのようにしてみました! 効果的でしたね! いつもコメントありがとうございます🙇♂️
@藤枝弘美-p8c
5 ай бұрын
@@sesefarm さん サウナ🧖♀️でも最高👍ですょ!🙇♂️
@趣味に生きる-n5i
5 ай бұрын
何年か前に初代のOREC つK725がエンジンブローした時親父2段で延びるモア買えって言ったんだけど普通の726買ってきやがったよ うち隣合せの田んぼの高さまるで違うところあるから必須だって言ってるのにゆうことききゃーしねーで値段だけ見て買ってきやがった、マジ迷惑 JAの農機センターび行ったらエンジンブローした延びる奴外に打ち捨てられてたから断って拾ってきてホムセンで売ってた三菱のOHVの汎用エンジン乗っけて動くようにしたら親父そっちばっか使って新しいのあんまつかってない たまにつかばプーリーのダボ飛ばして不動にしたり狩り高さ調節レバー折ったりろくでもなかったよ JAの職員も「岸さん免許持ったもんだ溶接ぐれ自分でしてげはー」て職員もやる気無しという… 家にも溶接機あるけど自分やるのがめんどいからいったのにね 法面のヨシも稲刈り後除草剤ブチ撒いて殲滅させた方が良いよ うちんとこのはおさいどの焚きつけに使うからって稲刈り直後に刈ってってくれたからこれ幸いと濃い目の除草剤泡で出るノズルの動噴でかけたたことそは殲滅できたみたい
@sesefarm
5 ай бұрын
朝米ありがとうございました🙇♂️すごい長文😬全部読みましたよ!! 親父が変なの買ってくるってはあるあるですよね☝️ じぶんもなんで親父がフルクロトラクターを買ったのか、そしていまだに売らないのか、理解できません😮💨 お互い親父には困りますね!一緒に頑張っていきましょう😅 コメントありがとうございます🙇♂️
@趣味に生きる-n5i
5 ай бұрын
@@sesefarm うちの親父はU−SHIFT全盛の今にマニュアルのシンプル装備のパワクロのSL55なんか買いやがったщ(゜ロ゜щ)
@user-zz4np7ex6x
5 ай бұрын
ヨシの生えてる所だけでも稲刈り終ってからラウンドアップ撒いてみたらどうでしょうか? 冬前に除草すると無くなる草も有りますので ヨシ自体はラウンドアップの希釈したやつで普通に枯れるので
@sesefarm
5 ай бұрын
お疲れ様でございます🙇♂️そうですね!それがいいと思います☝️ やっぱ稲あるときは危ないです! やってみますね!教えていただきありがとうございます🙇♂️
@只物
5 ай бұрын
せーせーさん、四角四面で杓子定規な事と自覚してますがあえて書いときます。 農薬は適用表に記載されてる使い方以外をやると農薬取締法違反となります。 水田畦畔に使える除草剤は農地登録が取れてる物だけですがその適用表に「原液塗布」などの表記が無いのであれば違反となります。 通報されれば管轄の農林振興センターや普及所から指導や改善命令が出されたりその畦畔に接する田んぼの米の出荷停止がありえます。さらに警察へ告発されれば罰金刑などもありえます。 ご留意下さい。
@sesefarm
5 ай бұрын
アドバイスありがとうございます🙇♂️せーせーの事を考えていただき本当に感謝です。今後の動画の参考にさせていただきます🙇♂️
@poipoi7012
5 ай бұрын
カソロンで死にますよ
@sesefarm
5 ай бұрын
カソロンは田んぼに入れられるんですかね?ダメって習った気がします🤔稲も死にますよね?
@poipoi7012
5 ай бұрын
@@sesefarm 稲の生育中は使えません 稲刈り跡に使うのです。 浸透して根まで枯らしますよ。 場所を覚えておきましょう。 半年あければ米に影響は残りません。 圃場から1mくらい離れた広い所なら生育期でも散布してます。
@arearearedre1985
5 ай бұрын
せーせー草刈正雄になるの巻ですね😂 除草剤で枯らさないと、田んぼの周囲を全て笹で囲まれてしまう感じなのか😅 よーめーファームも協力して正雄&民代で頑張るしかない💪 しゅーしゅーファームもご苦労様でした😊
@sesefarm
5 ай бұрын
朝米ありがとうございました!まさに草刈正雄でしたね! そうなんですよ河川のとこにヨシがいるのでそれが侵食して来てる感じですね😮💨 困ってます!刈り取るだけでは絶滅不可ですね! 嫁としゅー部長と協力してやっていきます😭
@user-dd8bx5mp9t
5 ай бұрын
おはようございます。 ヨシはかやぶき屋根の材料になりますので利用してはどうでしょうか 地域の文化財などを補修する際に屋根材料が足りないそうです 売れたら良いですね
@sesefarm
5 ай бұрын
朝米ありがとうございました🙇♂️なるほど材料にする!そんな事考えたこともなかったです! 持ってってくれるならありがたいですが、自分で集めても売り先があるのか、そして値段はいくらなのか🤔 安い気がするので、多分骨折り損のなんとかになるかと☝️ 買取が高かったらやってみようかな! 教えていただきありがとうございます🙇♂️
@neko7neco662
5 ай бұрын
ウイングモア757持ってます。2年前に22万かな。 田んぼの畔は除草剤で駆除。MCP・アレイルSC・ロイヤント乳剤が安心かな。
@sesefarm
5 ай бұрын
同じの待ってるんですね!光栄です!値段は今もそんくらいでしたね! ロイヤント効きますよね!田んぼの中にやったつもりが畦畔めっちゃ枯れてました🙄
@hazamadanzai
5 ай бұрын
笹は地下茎なのでね。地下茎全滅させないとどんどん増えていくので困りますよね
@sesefarm
5 ай бұрын
朝米ありがとうございました🙇♂️ほんとそうなんですよ!刈っただけでもダメだし、普通の除草剤かけても、効きますけど、また生えてくるんですよね😮💨
23:10
[マキタ沼]ヘッジトリマーで田んぼ草刈りしたらすごかった。果たしてマキタの電動草刈機は田んぼに通用するのか⁉︎
せーせーファームちゃんねる
Рет қаралды 38 М.
45:55
こういう草取りをしてる方は今すぐやめて下さい 【カーメン君】【雑草退治】【雑草対策】【初心者】
「カーメン君」ガーデンチャンネル
Рет қаралды 2,6 МЛН
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
26:04
[事件?]やらかした!稲刈り後里芋畑にいったらとんでもない事になっていた!果たして里芋を収穫することができるのか?
せーせーファームちゃんねる
Рет қаралды 147 М.
19:26
農薬・肥料使わず、土も耕さない、多様な作物を育てる「協生農法」の可能性とは【報道特集】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1 МЛН
3:13
農村一景,正直的田埂
阿正
Рет қаралды 30 М.
21:07
[緊急事態]倒伏田んぼを稲刈りしていく!倒れた原因はまさかの○○だった!急遽早刈りしていくがトラブル続出!!(三菱5条コンバインVG65)
せーせーファームちゃんねる
Рет қаралды 216 М.
1:03:55
草刈りに行こうとエンジンかけたら数分で止まりました。。。調べたら悪そうなところが次々と出てきました。。
貧乏暇なし何でも屋
Рет қаралды 139 М.
14:03
農業歴50年、米作りの達人が暴露する農業界の裏話が衝撃的すぎた…
【大失敗農家】なおたん
Рет қаралды 575 М.
12:39
【雑草対策】ドクダミも1日で枯れた|お花は枯らさず雑草だけを狙って枯らす裏技除草のやり方
庭づくり大好きおじさん
Рет қаралды 6 МЛН
17:12
【2024】Rice Field Irrigation
uncle cocco
Рет қаралды 81 М.
17:11
УЩЕРБ 380 тыс. руб! Сосед МУД*АК ЗАДИСКОВАЛ мой РАПС
PRO AGRO
Рет қаралды 327 М.
20:10
Mowing with a DOUBLE-bladed cutter
WASABI CHANNEL
Рет қаралды 897 М.
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН