【超節約】ダイソー種&激安資材でほうれん草100円栽培|種まき→収穫|ホウレンソウの育て方

  Рет қаралды 284,997

ぽたろうの家庭菜園HACK

ぽたろうの家庭菜園HACK

3 жыл бұрын

今回はダイソーで買ったほうれん草の種や激安資材を使って、100円以内での栽培に挑戦します。
家庭菜園初心者でも40日程度でお手軽・簡単に育てることができるホウレンソウの種まきから収穫までのコツ(pH調整・肥料のタイミング)も紹介しています。
またプランター栽培におけるポイントも解説していますのでお楽しみ下さい。
◯カーメン君さんの袋栽培動画
• 【袋栽培】店長が教える 植木鉢を使わない袋栽...
◯緑のリサイクルプラント
y-greenkk.jp/green/outline/in...
◯苦土石灰と化成肥料を同時期に撒かない方がいい理由
ー 石灰(特に消石灰)はアルカリ性の為、化成肥料のチッ素分と化学反応を起こし、アンモニアを生成します。こちらが気化することでせっかく化成肥料に含まれたチッ素分が土壌から抜けて出てしまう為、同時撒きは避けた方が無難、ということになります。
しかし苦土石灰は強アルカリ性ではないので「できるだけ同時施肥は避ける」という認識で大丈夫。会社に一人はいる「なんかこの人とはウマが合わないんだよなぁ」みたいな人と一緒に仕事をする感じです。イヤイヤながらも仕事だし、みたいな。
◯土壌phについて
ー ほうれん草の生育に最適な土壌phは6.5〜7.0前後と言われ、多くの野菜よりもアルカリ性よりの土壌を好みます。
園芸用の培養土には、それぞれの野菜に適したphに調整されている商品もありますので確認してみて下さい。でもめちゃめちゃ格安で信用できない培養土以外は、きっとしっかり育ってくれます。大丈夫。ほうれん草栽培、楽しみましょう!
ぽたろう栽培動画
◯ 「3原則」で失敗しない小松菜の育て方
• 【令和3年 初心者向け】種まき→収穫「3原則...
◯エダマメの育て方 種まき→収穫まで
• 【祝!テレビ出演】初心者目線のエダマメ栽培 ...
◯ミニハクサイの育て方 種まき→収穫まで
• 【2021年初心者用】ミニハクサイ(白菜)の...
◯Twitterで野菜たちの日々の様子をお伝えしています。お気軽にフォローして下さい
mobile. hack1136?l...
#ほうれん草栽培 #プランター #家庭菜園初心者 #ホウレンソウ栽培 #ほうれん草の育て方 #ダイソーの種 #ぽたプラ栽培

Пікірлер: 170
@user-mz4qu3uh7o
@user-mz4qu3uh7o 2 жыл бұрын
石灰使いたい時のために、海苔に付いてくる(生)石灰を保存しておくと良いですよ☺️ 保存してる間に湿気(水分)吸って、消石灰になるので、直ぐに使える状態になってるんですよ😁 ちなみに、『苦土石灰』の場合、馴染むまでの2週間ほど、休ませる必要があるので、溜めてた石灰が最短で苗や種子を植えることが出来る計算です😃
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
おぉー!生活の知恵ですね!! 海苔を食べ終えた際いつも捨てていたので、これからは取っておこーっと!
@user-xz3qw3ne3p
@user-xz3qw3ne3p 2 жыл бұрын
雨乞いの儀がかわいすぎて😭♥️ 思わずコメントしてしまいました! 素敵な動画をありがとうございます😊 癒されました☺️
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
わあ、嬉しい!早速息子に田中さんのコメントを伝えた所、ニコニコしながら恥ずかしがってますw 息子よ、ほうれん草のように立派に育て!
@user-oj1br8vs1e
@user-oj1br8vs1e 2 жыл бұрын
素人には、難しく感じますが。 やってみたら、意外と私でも朝顔から、ねぎまで、育てられました。 よく考えたら、手間がかかるわりに。日本は野菜が安いですね!毎年、栽培の農家さん、尊敬します😺🙀
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
「なんでうまくいかなかったんだろー!?」って、試行錯誤しながら育てるのが家庭菜園の醍醐味ですよねっ! スーパーやJAの野菜、安すぎますよね。農家さんにはひたすら頭が下がります。
@user-oj1br8vs1e
@user-oj1br8vs1e 2 жыл бұрын
@@HACK1136 さん 野菜の直売所が、100円均一に。高級卵🥚以外は、シソが枝ごと100円。農家さんて、もうけがあるのか?と疑問に。 ご老人の話だと、お米はトラクター🚜維持費が高いので。実家の田んぼは、駐車場にして。最近はスーパーで、お米買ってるそうです。そちらが安いんだそう。
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
あらまあ、そうですか。。世知辛いお話ですねー。 もっと日本の食を支える方々が救われる未来であって欲しいものです。
@666fgd9
@666fgd9 Жыл бұрын
​@@user-oj1br8vs1e スケールメリットが違いすぎるし、補助金もある。一年中やるものでもない (個人的には家庭菜園を知ると、『思ったよりずっと獲れるな』という感想が多々出てくる) 後、駐車場需要があるほどの土地を持っているなら、駐車場は結構美味しいビジネスだろう
@user-en8sw4uk9k
@user-en8sw4uk9k 2 жыл бұрын
子供にもいい、教育ですよね!何より楽しいです😊
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
あらー、ありがとうございます! 親父の趣味に付き合ってくれるいい奴です!
@roseheart-iz2vy
@roseheart-iz2vy 9 ай бұрын
声で解説して下さる動画に感激しています。 アナウンサーのように解説上手ですね。 楽しく拝見しています☺。 わかりやすい楽しい解説をありがとうございます。
@HACK1136
@HACK1136 9 ай бұрын
あははーww ありがとうございます!噛んでる部分は編集編集!!
@user-tz4xz8db3x
@user-tz4xz8db3x 3 жыл бұрын
すごく見やすく、聞き取りやすくてちゃんとみれました!!100均の種での家庭菜園に今興味があり、次回楽しみにしています🥰
@HACK1136
@HACK1136 3 жыл бұрын
うれしー!ありがとうございます! 100均の種、意外と発芽率も高く楽しめますので、ぜひぜひ! いまちょうど、ダイソー種のダイコン・ニンジンの紙パック栽培をしていますので、よければまたご覧ください!
@akkochannel888
@akkochannel888 2 жыл бұрын
息子ちゃんの「へい、いらっしゃい〜」が可愛いかったです〜🥰💕 今年から色々な野菜作りに挑戦していこうと思っていたので、とても参考になりました〜💕🥰 ありがとうございます〜👍
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
アッコちゃん、コメント嬉しいです! 現代の子どもも八百屋さんといえば「へい、らっしゃーい!!」みたいにチャッキチャッキなイメージあるんですね!私も笑いましたw 今年の野菜作り、楽しみですねっ! 今からの季節だとアスパラ菜も美味しく育ちますので、よかったら動画がありますので参考にされてみて下さいっ!
@kouch4n
@kouch4n 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます!😍
@HACK1136
@HACK1136 3 жыл бұрын
こちらこそ、観てくれて嬉しゃす!
@user-pw8wc8zo5r
@user-pw8wc8zo5r 2 жыл бұрын
101円での、笑い方が、素敵〜!私も、家庭菜園頑張るぞ
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
はずーww 野菜作り、ともに頑張りましょーー!!!
@user-lw2bb4lj7l
@user-lw2bb4lj7l 3 жыл бұрын
すごく見やすく楽しかったです👍おうちでもお手軽な値段でほうれん草ができるんですね☺️
@HACK1136
@HACK1136 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 低コストで生命の循環に携われる。というのも家庭菜園の魅力ですよね。
@kumi9596
@kumi9596 2 жыл бұрын
雨の水案が最高に良い笑♡ 真似っ子します!!ありがとうございます!!
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
あははw ぜひぜひ!雨乞いの儀式もお忘れなくーw
@yorikokawamoto1425
@yorikokawamoto1425 2 жыл бұрын
とても楽しいほうれん草作りを…ニヤニヤしながらこちらも楽しみました。嬉しそうな僕の笑顔がいいですねぇ…雨乞いの儀式は、サイコーで〜す❣️😇
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
あらー!楽しんで頂けて嬉しいです!! 息子ですが、オヤジの趣味に付き合ってくれるいい奴です。最近、苗を見ただけで何の野菜か分かるようになってきましたw
@purin5ponchi
@purin5ponchi 2 жыл бұрын
楽しそうで何より。。。
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
今後もヘラヘラ楽しんじゃう!!
@user-ee2wn6zc9k
@user-ee2wn6zc9k 2 жыл бұрын
楽しいく笑顔で見れました🤗 私も子供達が小さい時良く作り 楽しみました🤗 今日の動画ありがとうございます💠 来年2月頃遣って見たいと思います また楽しみにしています✨
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
子どもと一緒に野菜の成長を眺めるのって、ホントに大事な時間ですよね! ぜひあの時のようにまた育ててあげて下さいっ! 今後ともよろしくお願いします!
@Korea_Farming_Movie
@Korea_Farming_Movie 2 жыл бұрын
充実したビデオありがとうございます〜
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
観て頂けて嬉しいですー!!
@Korea_Farming_Movie
@Korea_Farming_Movie 2 жыл бұрын
これからも素敵な映像を楽しみにしています〜^^ @@HACK1136
@pochiriku3054
@pochiriku3054 Жыл бұрын
夏の宿題の、自由研究みたい。この 息子さんは、親のする事を見て、将来研究熱心になりますね。生活の、倹約の仕方や知恵も親子で、研究出来て、、将来コミュニティが上がりますね。
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
あらまあ、嬉しいですー!! そういえば最近、息子が絵日記で「野菜を育てるのは大変」みたいなことを書いていて、少しは彼の経験にも繋がってると思ったら嬉しくなりました!
@user-lh7kw4gc6d
@user-lh7kw4gc6d 3 жыл бұрын
楽しい動画だ😍
@HACK1136
@HACK1136 3 жыл бұрын
うっほ!中西さん、ありがとうございます。 まさか現役農家さんに褒められる日が来るとは思いもしませんでした。
@user-kj3nb7xv1p
@user-kj3nb7xv1p 2 жыл бұрын
わかりやすかったです!ありがとうございました!早速やってみます!
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
ぜひぜひ!今の時期、ほうれん草栽培にもってこいですね! 質問がありましたらなんなりとご相談下さいね!
@user-kj3nb7xv1p
@user-kj3nb7xv1p 2 жыл бұрын
@@HACK1136 ありがとうございます!それじゃあ遠慮なく質問させて頂きます!
@jiyuujin704
@jiyuujin704 3 жыл бұрын
凄い!こんな簡易的なプランターでもしっかりと手入れすればこんなに大きくなるんですね!僕は初心者家庭菜園で頑張ってるんでとても勉強になりました!チャンネル登録させて頂きました!これからも楽しみにしてます!
@HACK1136
@HACK1136 3 жыл бұрын
うっひょー!うれしいです! ほうれん草たちが変な環境で育てられていることに気付かない内に刈り取るイメージ(どんなイメージ?)です。 家庭菜園初心者同士、これからもよろしくお願いします!
@vazu0312
@vazu0312 2 жыл бұрын
楽しい動画ありがとうございます 早速準備して今日種まきをしました!また、いろいろな野菜のチャレンジお願いします
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
こちらこそコメントまで頂き、ありがとうございます! 私はつい先日、穴のあいた子供用のプールにて、スイカの栽培を始めた所ですw ともに家庭菜園、楽しみましょうねっ!
@user-oy5cl6qg1l
@user-oy5cl6qg1l 2 жыл бұрын
カルシウムは買う物では有りません。 玉子の殻やシジミの殻の再利用で十分です。 カルシウムが好きなホウレン草でもカルシウムが過剰に成るとハダニが付きます。 他の作物でもハダニはカルシウム過剰で付きます。
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
自然のもので十分補えるんですよね。 今度、卵の殻と醸造酢で酢酸カルシウムを作ろうと思ってます!
@aokiyasuko3470
@aokiyasuko3470 2 жыл бұрын
私もこれから、ペットボトルと菓子袋で、植えてみます。 てDJのような、聴きやすい語りで分かりやすいしお子様と楽しそうでした良いパパ
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
あらまあ、お褒め頂き素直に嬉しいです!! 今はちょうど、ほうれん草にもってこいのシーズンですね!yasukoさんのほうれん草栽培、陰ながら応援しております!!
@ackunnm
@ackunnm 29 күн бұрын
息子さんの雨ふれ~めっちゃ好き
@HACK1136
@HACK1136 29 күн бұрын
あはは!ありがとうございます!今や息子も8歳になりました(笑)
@user-vb9vl4he7f
@user-vb9vl4he7f 2 жыл бұрын
テンポが良くて見やすいです^_^ 声も心地いい〜♪
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
いやん、嬉しい!! あたい、これからも頑張っちゃう!!
@user-ws7qu4bg9k
@user-ws7qu4bg9k Жыл бұрын
お菓子の袋使うとはいいアイデア。 実験としても楽しそう
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
容器や袋のサイズによってほうれん草が自分の育ち具合を調整していく姿がとても可愛かったです!
@alienmon9909
@alienmon9909 2 жыл бұрын
買いに行きたいですね。
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
堆肥かな?? もしバーク堆肥のことでしたら「お住まいの地域名 バーク堆肥」で検索すると、お安く買える施設が見つかったりしますので一度お試し下さいませ!
@U-.-UzzZ
@U-.-UzzZ Жыл бұрын
初見です!今日からほうれん草栽培始めたのでいろいろと参考にします📝 他の方もおっしゃってますが、編集がすっきりしててとーってもわかりやすいです🥹しかも息子さんが可愛くて癒しでした✨笑
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
つたない解説にお付き合い頂いてありがとうございました! 当時5歳だった息子も今や7歳。最近あんまり遊んでくれなくてさみしー!!
@bluehawan
@bluehawan 2 ай бұрын
勉強になりました!
@HACK1136
@HACK1136 2 ай бұрын
観てくれてこちらこそ嬉しいです♫
@a2a2oden
@a2a2oden 2 жыл бұрын
トライ&エラーを10年繰り返す週末ファーマーです😁たばねらテープへのこだわり、大切ですよね!👍
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
おおー、ベテラン菜園家さん! いくら知識として分かっていても、実際に経験して理解したものとそうでないものでは、雲泥の差がありますよね! たばねらテープはマストアイテム!最後のオチまで観て頂き、感謝です。
@user-cc3us1uj2x
@user-cc3us1uj2x 2 ай бұрын
​@@HACK1136す
@user-hv1qq8mb9k
@user-hv1qq8mb9k 2 жыл бұрын
ほうれん草 全滅しそうなので、その前にこの動画に出会えて良かったです♪ さっそく、やってみます!
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
あらまあ、ほうれん草たちに何があったのでしょう!?動画が参考になったようで良かったです。 来夢さん、沢山のコメントありがとうございます!
@GoichiFarm
@GoichiFarm 2 жыл бұрын
こんにちは!素晴らしい動画ですね(^^) 身近にあるモノとお子様と楽しみながら野菜づくり、雨乞いの儀式が可愛かったです。
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
あらま、ごいちさんだ! 野菜作りの上手なごいちさんに褒められるだなんて、恥ずかしいですわよ!!
@ichikawa6869
@ichikawa6869 6 ай бұрын
これはすごいです!コスパ良すぎですね✨しかも、あんなに安価で土が買えるなんて!行ってみようと思います✨いつも素敵な動画をありがとうございます!
@HACK1136
@HACK1136 6 ай бұрын
「堆肥 無料 お住まいの地域」などで検索すると、意外と無料や安価で仕入れられる所がありますのでよかったら調べてみて下さいね♫
@yuko8367
@yuko8367 2 жыл бұрын
めちゃ楽しい動画ですね!うちではちょうどイチゴパックプランターから、春まきほうれん草が発芽したところなので、ポカリプランターに昇格させようと思ってます。養生テープのアイディア、いただきます!
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
おおー、いちごパックに植えられて、ほうれん草もさぞ優雅な気分でしょう。 ほうれん草は直根性なので、ポカリプランターもきっと気にいるでしょうね!
@alienmon9909
@alienmon9909 2 жыл бұрын
面白い。にんにくの動画から来ました、パパさん英語の発音がいいですね。私が家庭菜園は大好きです。声が魅力的!なんだろう!
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
あらまあ!お褒めの言葉、嬉しいです!! これからも、ともに家庭菜園を楽しみましょうね!
@onigiri67000
@onigiri67000 Жыл бұрын
こんにちは。 少しだけベランダ菜園やろうと思ってる初心者です。 参考にさせていただきます
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
あらまあ、嬉しいです! 美味しいほうれん草、育ててあげて下さいねっ!
@user-ql2kg1xk7h
@user-ql2kg1xk7h 2 жыл бұрын
あとは、フルーツサラダのからとかめんぼうのから家は綿棒いっぱい買うので、殻になるのがおおかったのですが、そこに土を入れ湿られたねをまいて目が出てくるとすごいのめんぼうのからには下から温めてくれルチからがありだんだん白い線が増えていくよ
@88d.maki84
@88d.maki84 2 жыл бұрын
こちらの動画をみて ほうれん草の栽培してみたいと思いました🎵 ダイソーで種ゲットしてきました✨ 参考にさせていただきます🎵
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
おおっ、いいですねー!! 真夏のほうれん草栽培は難易度が高いかもしれませんが、どうか立派に育ててあげて下さいねっ!
@88d.maki84
@88d.maki84 2 жыл бұрын
@@HACK1136 (|| ゜Д゜)ガーン そうなんですか!!? 菜園初心者過ぎて無知でした😵 時期ずらしまーす(笑) ありがとうございます🙇🍀
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
種袋の裏面に栽培時期の目安が載っていますので、そちらを見てから購入した方がいいかもしれませんねっ。 ちなみに今の時期ですと、小松菜・チンゲン菜あたりがいいかと思います!
@user-su1bg5pk3x
@user-su1bg5pk3x 2 жыл бұрын
自分もダイソーの種(小松菜、九条ネギ)買いました!
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
おぉー、いいですねー!! というか来週あたりダイソーのチンゲン菜動画をアップする予定でした。惜しいっ!!
@user-ql2kg1xk7h
@user-ql2kg1xk7h 2 жыл бұрын
わたしも室内で、 芽キャベツ20大根.小松菜、ほうれん草などやっています野菜の頭のところを再利用栄養剤と水を半々に入れてやっています
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
リボベジですか! 野菜作り、楽しまれてますね!
@user-vj9qn3rx8f
@user-vj9qn3rx8f 9 ай бұрын
キエーロのコンポストと初期費用の土でほぼ、野菜は無農薬・無肥料で永遠に家庭菜園できることに気づきました🥹 プランターは日用品で何でもなりますね😂ペットボトル栽培しかしたことなかったので、参考になりました〜❤❤❤
@HACK1136
@HACK1136 9 ай бұрын
コンポストを使っての菜園、素敵〜! ペットボトル栽培もぜひやってみて下さい。なんか愛着湧きますよー(笑)
@ymg-rv2dx
@ymg-rv2dx Жыл бұрын
私も今年、葉と茎から定植して、再生栽培しました。葉を獲っても、下から上までどんどん葉が生えて来ます(ほうれん草) 予算はほぼ、、99%、0円だと思います(親の土地の腐葉土、作ったたい肥、自家採種、菓子付きの石灰、消臭用済みの炭、雨水)
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
おおっ、素晴らしい再生栽培技術! しかもお菓子の石灰や消臭炭など、生活の知恵が満載ですねー!
@user-iq3cp8wc3b
@user-iq3cp8wc3b 2 жыл бұрын
私もダイソーオンリーです☺️ 育ちますよね❗️ 頑張ってください☺️
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
応援ありがとうございます。 ダイソー種、種苗メーカー泣かせなくらいちゃんと育ってくれますよね! 今月中にチンゲン菜の動画をあげる予定なのですが、こちらもダイソー種で育てました。安くてホント助かりますw
@user-iq3cp8wc3b
@user-iq3cp8wc3b 2 жыл бұрын
@@HACK1136 さん、チンゲン菜❗️先月、たわわに実りました☺️奇遇ですね❗️
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
おぉおおー、チンゲン仲間っ! 炒め物や和え物と、敵を作らないナイスガイですよねっ!
@SNA53259
@SNA53259 3 жыл бұрын
堆肥が安く買えるの羨まし〜 ほうれん草束ねるテープって売ってるんですね。
@HACK1136
@HACK1136 3 жыл бұрын
「お住まいの都道府県 バーク堆肥」で検索すると、意外と安く買えるグリーンリサイクルショップが出てくるかもしれません。ぜひ一度! 束ねるテープ、売ってるもんですね! JAで見つけた時、何も考えず買い物カゴにスッと入れてる自分がいましたw
@SNA53259
@SNA53259 3 жыл бұрын
@@HACK1136 さま お返事ありがとうございます! なるほど! シルバー人材センターでバーク20kg300円のがヒットしました。 隣の市では堆肥が無料配布でしたが… コロナで先月から市民限定に😭 でもさらにその隣の町でバーク無料でいくらでも持っていけるところを発見! さらに袋詰めホーダイ100円の完熟牛糞堆肥も! テープはJAでしたか。資材は会員向けっぽいなぁ…😓
@HACK1136
@HACK1136 3 жыл бұрын
わ・・私のエリアよりレベルが高いw じゃあ休みの日は少し遠出して堆肥の買い出し行きましょ! SNAさんの菜園ライフが実り多きものになりますよう。
@user-wm6ki2il9e
@user-wm6ki2il9e Жыл бұрын
@@SNA53259 は
@user-ep1ww2kr4s
@user-ep1ww2kr4s Жыл бұрын
ぽたろうさんの動画を初めて見ました。すっきりした編集でとても見やすかったです。お声もよろしい。息子さんも健全でよろしい。 カーメン君のチャンネルも好きでよく見ているのですが、彼のはくどい、長い。ぽたろうさんみたいにすっきりしてくれ。と、感じています。勉強させてもらっているのですが。 ほかの動画も見てみましょう。いろんなチャレンジしてください。
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
うわぁ、私なんてカーメン君の足元にも及びません…ですがそう言って頂けて、率直に嬉しいです! こらからも野菜作りも編集も、頑張って参ります!!!
@kagura0906
@kagura0906 2 жыл бұрын
節約で助かる!ハードルが下がるからやってみたい ハマりそうで怖い
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
万が一ハマっても、虫がムカつく以外マイナス要素無いんでぜひ!!
@user-ou6ji8kd5d
@user-ou6ji8kd5d 2 жыл бұрын
初めて見させていただきましたが、ナレーションがものすごく心地よくて、早送りせずにあっという間に最後まで聴いていました。声や話し方が耳にいいというか…。よく言われないですか? 内容と関係ないコメントをしてしまってすみません!家庭菜園にももちろん興味があるので、チャンネル登録させていただきました。これから応援しています😊
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
あらまっ、心地よいだなんて!すっごい嬉しいです!! 自分の声なので、毎日聞き飽きていてなんとも思っていませんでしたが、そう言って頂けると自信が持てます。これからも楽しく元気に家庭菜園の魅力をお届けしていきますねっ! ほうれん草、簡単なのでぜひ育ててあげて下さい!
@user-ql2kg1xk7h
@user-ql2kg1xk7h 2 жыл бұрын
使えなくなった救急箱を畑にして使いましたいまは、カブと小松菜が🌱をだしています
@ayapon12
@ayapon12 2 жыл бұрын
すごく面白そうで、やってみます! ちなみに、お酒のパックなど横向きにして、欲張りにも、沢山育てることも出来ますか?ほうれん草は根が長いとうことで無理ですかね?カブとかならできますか? そして、素敵な声で、聞きやすく、他の動画も見させていただきました!
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
あらまあ、お褒めの言葉にコメントまで頂いて、ありがとうございます! 紙パックの横向き栽培についてですが、根張りの浅いカブ・ラディッシュ・サニーレタスなどでしたら順調に育ってくれます。 ですがほうれん草は根が真っ直ぐ下に伸びていくタイプなのであまり大株には育たないかもしれませんね! 動画内でも、やはり深さのある麦の至りプランターが一番大きく育ちました。 ご参考にされて下さいー!
@user-rm5yt1ty3v
@user-rm5yt1ty3v 2 жыл бұрын
再生野菜で動画探してたら、この動画見ていちから育てるのもいいなぁって思いました! 子どもさんがかわいすぎる(*˘︶˘*)
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
あら、うれし〜!息子に伝えておきますねっ! よければ種から育ててみて下さい。可愛い双葉に愛着が湧いてしまいますよー!
@user-jf9go7un7r
@user-jf9go7un7r 2 жыл бұрын
同じよーにいろんな容器試してます👍 肥料…うちの猫ちゃん💩ウンチをいれたのといれてないのでどのくらい育つのか挑戦中(笑)
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
いい結果が出たら飼料メーカーに売り出しましょ♪
@asap5160
@asap5160 2 жыл бұрын
土はまた使えるし、種はまだ残ってそうなので、2回目3回目と繰り返せば安く済みそうですね(^^)
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
あらー、素敵なアシスト!! 確かに種は1/10も使ってませんし、土は再利用できますので、育てれば育てるほど結果が出そうですね!
@lllakilllresident5410
@lllakilllresident5410 Жыл бұрын
楽しいw
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
嬉しいw
@user-jf9go7un7r
@user-jf9go7un7r 2 жыл бұрын
家庭菜園の動画がよーやくできましたぁ。動画作成や栽培も初めてなんで、おてやわかに🙇 紙コップやペットボトルで栽培も記録中です😊
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
観させて頂きましたー!唐突なゴロリww 立派に成長していますね。紙コップの今後が気になる所です!
@user-tu8xm2vx3o
@user-tu8xm2vx3o 2 жыл бұрын
聞き心地の良い声と 楽しい解説動画でした (* ˘꒳˘)⁾⁾
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
あらまあ、ぴよさま!嬉しいですわ!!
@kagura0906
@kagura0906 2 жыл бұрын
雨フレ〜!かわいい なんかおもってたのと違うけど。 トトロのやつやってくれると思ったけど…😁
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
すんません!ウチの息子、宮崎派じゃなくて藤子F派なんで、ついついおちゃらけちゃう…
@pullhit
@pullhit 2 жыл бұрын
素敵(≧∀≦)
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
いやん!
@nyancysroom
@nyancysroom Жыл бұрын
私もペットボトルとかで栽培してるんですが、風とか台風で倒れないですか??台風の時だけ家に入れておけば良いのかな?
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
ウチを例としますと、2階のベランダ栽培で、壁際に合わせて設置してそこに簡易的にレンガで固定しています。そうすることで台風の日でも、今までどの容器も倒れたことがありません。 意外と家庭ゴミ容器、安定感あるかも!?です!
@wakikoumetsu7725
@wakikoumetsu7725 Жыл бұрын
ホウレンソウは、雄雌異株でしたよ。ビックリでした。
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
いつも数株まとめて調理しちゃうので気付きませんが、もしかしたら味にも違いがあるのかもしれませんね!
@19kingyo
@19kingyo Жыл бұрын
しかも無農薬❤
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
ですねですね!美味しかったあ!!
@e-cozy
@e-cozy Жыл бұрын
SK11(藤原産業)万能ハサミ 加工作業に便利です。刃先に角度のあるヤツの方がお勧め。ダイソー、昨日行ったんですが、モデルチェンジと入れ替えありました。👈🙌🙇‍
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
めちゃめちゃ有益情報!!万能ハサミ、早速ググりました。 今後の動画で使用していたら、e-cozyさんのコメントに感化されたと思って下さいww
@user-su1bg5pk3x
@user-su1bg5pk3x 2 жыл бұрын
初コメです!7:53 カットされてて草
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
どうもどうも! 雨乞い失敗だったもんでカットじゃああぁあああ!!!!!
@ruru-nature
@ruru-nature Жыл бұрын
収穫するときに周りの葉だけを取ればまた新しい葉っぱが出てきて収穫できないかな
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
生育旺盛な秋から冬(今)ならば可能だと思います。 しかし生育スピードを鑑みると、個人的には播種をずらして株ごと収穫した方が効率的かなあと感じます!
@user-wu2dp8zh2d
@user-wu2dp8zh2d 2 жыл бұрын
牛乳パックでレタスとバジルをやってみたいと思っていたところです。先日テレビで放送していた「趣味の園芸」のマネっこです😅。 牛乳パックで発芽が遅かったのはなんでだろう?と気になりました。酸度計はけっこうお値段しそうですね。 お小遣いの範囲内で少しずつやってみようと思います♪。ありがとうございました😊
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
おおっ、牛乳パック栽培いいですねー。成功をお祈りします! 私の場合は単純に、ほうれん草の発芽率が元々低く、たまたま牛乳パックプランターで不良の種が続出しただけ、かと思います。 なので安心して楽しんで下さいね! 酸度計、いくらだったかな、2・3千円くらいかと思います!
@user-wu2dp8zh2d
@user-wu2dp8zh2d 2 жыл бұрын
@@HACK1136 芽が出ない種もある。ホンマですね!。目からウロコです。 ホームセンターで売っている名の知れたメーカー品も、“入っている種は全部発芽します” とは書いてなかったかも。 ありがとうございました🥬
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
自然のモノなので、ある程度はしょうがないですよね! パッケージの裏に発芽率◯◯%、などと書いてありますが体感的にその数値を下回るようでしたら、管理場所や水やり、種まき方法、または培養土に問題があるかと思いますので、参考にされてみて下さいっ!
@nonnadezirella
@nonnadezirella 3 жыл бұрын
ペットボトルの縁はアイロンでまるまるそうです!
@HACK1136
@HACK1136 3 жыл бұрын
おおっ、いいアイデア! さっそく次回試してみます!!
@nonnadezirella
@nonnadezirella 3 жыл бұрын
@@HACK1136 私もなんでもプランターにチャレンジしてみます!
@HACK1136
@HACK1136 3 жыл бұрын
あまりいっぱい軒先に並べると、ゴミ屋敷みたいになりますのでご注意下さいw
@user-hd6ri6mt7e
@user-hd6ri6mt7e Жыл бұрын
ニンニク植えたいです。でも気温が25度以下になるのが10月末頃見たいです。それから植えても大丈夫ですか?
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
今年は私の方もなかなか気温が落ちず、どうしようかと悩んでいた所です。 が、もしプランターで育てるのでしたら、植え付けて発芽するまでは日の当たらない所で管理すれば最高気温が25℃を上回る日が続いても問題なしです!(実証済み) ぜひ試してみて下さい!
@user-sy4zl1sp6h
@user-sy4zl1sp6h 2 жыл бұрын
大手種苗会社から出ている、種とダイソー種との違いを知りたいのですが❓ポテチの袋がプランター❓❓コレは面白いですね。
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 種苗メーカーと100均の種では「発芽率に差がある」という話を聞きますが、一家庭菜園家からすると大差は感じません。 しかし100均の種は「同じ野菜でも品種が限定される」さらに「種の個数自体が少ない」ことは確かです。 あくまで経験談に基づく返答ですが、ご参考になれば幸いです!
@user-sy4zl1sp6h
@user-sy4zl1sp6h 2 жыл бұрын
@@HACK1136 返信ありがとうございます。それでは試しに、ダイソーの野菜と花の種を購入したいと思います。私の家の近くにあるダイソーは、結構種の種類が沢山有ります。
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
おおぉー、大型の店舗ですとかなり豊富な種類の種が揃ってますよね! 逆に私の近所のダイソーはホームセンター内にあって、ホームセンターで種を取り扱っている為、競合しないよう種を置いていませんw ちなみに本日15時にダイソー種のチンゲン菜動画をアップしますので、よろしければご覧下さいー!
@user-du7of2qc9n
@user-du7of2qc9n Жыл бұрын
質問すみません!土を買う時の土を入れている袋はその場で買えるんですか?別料金かかりますか?
@HACK1136
@HACK1136 Жыл бұрын
袋は買えます!しかし別料金が掛かってしまうので、ホームセンターなどで仕入れた方が安上がりですよー!
@user-du7of2qc9n
@user-du7of2qc9n Жыл бұрын
返信ありがとうございます!参考になります!!
@user-nt2oy7gb6m
@user-nt2oy7gb6m 2 жыл бұрын
最後の費用の計算は良かったですね(*^o^*) 細かく割れば確かに101円。。。でも買い込むときは結構掛かりますね?私は今年初めての菜園です。水耕に始まってプランター。。。全部で15000円以上の出費です。(*^o^*) 菜園用の棚も含めて。。。今の所収穫はゼロ。。。失敗です。でも楽しかった事を思えばOKです。今からが楽しみです。培養土やプランターベラボンも買い足したくて。。。う〜〜んです。秋に向かって又挑戦です。
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
おおーっ!本格的に家庭菜園をスタートされたのですね! それと、収穫できなくても楽しかったと言えるのは素晴らしいと思います。植物を育てることって、手間を惜しまず、その成長に携わり、一喜一憂することにこそ意義があるように思います。僭越ですみません。 これからもお互いに色んな野菜を育て、成長する姿に元気をもらっていきたいですね!秋野菜も楽しみましょー!!
@user-xx2ds8bs2l
@user-xx2ds8bs2l 3 жыл бұрын
最後の束ねらテープがやっぱり重要ですね(*´艸`*)クスクス うちも100均のほうれん草を春、失敗して、今リベンジしてるんですけど、今回もいまいち。 やっぱり動画を見たら土が大事みたいですね。酸度計欲しい(*꒦ິ⌓꒦ີ) あと全然虫こないものなんですね!
@HACK1136
@HACK1136 3 жыл бұрын
あっ、四季さん!コメントありがとうございます。嬉しいです。 この時期、あまり市場に出回らないように、やはり春・夏のほうれん草栽培は難しいですよね!酸度計は千円前後で買えるのでぜひ! というか夏野菜絶頂期にほうれん草を育ててる四季さんのチャレンジ精神が凄いw そういえば虫、全然来なかったですね。ウチのバルコニー人気ないのかな。。
@user-xx2ds8bs2l
@user-xx2ds8bs2l 3 жыл бұрын
そっか…季節を考えなきゃいけないですね。ちなみに、とうもろこしも2週間前から畑に種まきましたwww何もかも遅すぎ(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ NHKで空芯菜育てるの見ましたか? どこに行っても種がないので凹んでます。ぽたろうさんは次は何に挑戦予定ですか?
@HACK1136
@HACK1136 3 жыл бұрын
トウモロコシおっそww い・いや、褒め言葉です(どこが?) 趣味の園芸でしょうか?観ておりませんが、空芯菜はいまの季節にちょうどいいですよね!知り合いに種を持つ方がいるので、お譲りしたいくらいです。経験上、ホームセンターよりも古くからある地域の園芸店などに置いてあることが多い気がしますというか search.rakuten.co.jp/search/mall/空芯菜+種/ ネットですぐ買えるーw 私は今、各種夏野菜に加えて人参・大根の紙パック栽培をしています。これからチンゲンサイにも手を出す予定です。仕事してる暇がない!
@user-xx2ds8bs2l
@user-xx2ds8bs2l 3 жыл бұрын
なんか「夏まで撒ける品種改良されたとうもろこしの種」って書いてたのでw 試しに、えい。えい。とw 空芯菜ええなぁ…。 うちも畑に大根植えましたよ! あとはゴボウ!←畑ならではでしょ? プランターでゴボウは無理ですもんね ( ´∀`)σ)゚Д゚;)(笑) ぽたろうさんの息子くんが可愛くて癒されます♡ え?エンサイが空芯菜なんですね、今URL飛んで見てきました。ならある!! ひゃっほーいヾ(●´∇`●)ノ教えていただきありがとうございまぁす!!
@HACK1136
@HACK1136 3 жыл бұрын
空芯菜がエンサイだって、知らなかった・・だと・・・w ゴボウの件ですが、そう言われると無理にでもゴボウ栽培やりたくなってきましたw 焼酎の紙パックが沢山ある(紙パック栽培の為にやむなく消費したもの)ので、繋げてみよっかな。 もし動画を出せたら四季さんのおかげです! 息子まで褒めてくれてありがとうございます。もうすぐ幼稚園から帰ってくるので伝えておきますね!
@danielfernandes9949
@danielfernandes9949 5 ай бұрын
✌️🇧🇷
@HACK1136
@HACK1136 5 ай бұрын
Obrigado por assistir no Brasil!
@hidanougyou8125
@hidanougyou8125 2 жыл бұрын
とうだちするのは品種が時期にあっていないからかもしれませんよ。
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
なるほどー!その説、有力ですねっ!
@kagura0906
@kagura0906 2 жыл бұрын
節約で
@user-pg1dp2di5s
@user-pg1dp2di5s 3 жыл бұрын
あ、なるほど。やってみよう❗ 薬剤師👩‍🦳なあ、ごみに土植えてなあ、種マキ、みずやり、綺麗になりなあ。はは
@k-dashch8800
@k-dashch8800 2 жыл бұрын
やっすい
@HACK1136
@HACK1136 2 жыл бұрын
土を使い回すので、さらにやっすい!
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 19 МЛН
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 108 МЛН
когда повзрослела // EVA mash
00:40
EVA mash
Рет қаралды 2,4 МЛН
Easy way to germinate spinach that is difficult to germinate
10:57
今日もぴーかん
Рет қаралды 25 М.
How to grow peas from store bought pea shoots
15:56
はなやさい
Рет қаралды 672 М.
【じゃがいも栽培】2個の種イモが○○倍に?!プランターがなくても親子で楽しめる♫
10:33
Tips for infinite cultivation of perilla and basil taught by Japanese farmers
8:48
農家直伝!家庭菜園らいふ
Рет қаралды 1,3 МЛН
How to regrow green onions from kitchen scraps
19:17
のりんご
Рет қаралды 2 МЛН
Birds approve! How to use weeds to soften the soil
9:01
のりんご
Рет қаралды 560 М.
How to grow Daikon Radish in a Plastic Bottle
9:25
のりんご
Рет қаралды 2,2 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
0:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
I respect children #respect #respectshorts
0:34
Movie Copy
Рет қаралды 8 МЛН
Berbagi lolipop ke orang buntung‼️
0:14
Abil Fatan Key
Рет қаралды 4,5 МЛН
Quando ACELERA eu faço MAIS GRANA 💰
0:16
Hermann Greb
Рет қаралды 14 МЛН