KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【超絶悲報】PS5が失敗した理由を真面目に分析した結果…に対するゲーマー達の反応【PS5】【switch】
17:29
史実に忠実に描いた新作オープンワールドが高評価で弥助涙目..活動家がモデルで懸念があがるヨーテイ、ドラゴンエイジ脚本家が担当で不安の声...カプコン発表会まとめ...任天堂の業績が流石に落ちる
28:44
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
Устроился на работу в БАНЮ, а тут призраки какие-то..
1:2:39
【超絶悲報】24年国内ゲーム市場は25%減、PS5苦戦で任天堂人気頼みに対するゲーマー達の反応【PS5】【switch】
Рет қаралды 36,682
Facebook
Twitter
Жүктеу
297
Жазылу 6 М.
話題のゲーム情報局
Күн бұрын
Пікірлер: 409
@やゆよ-l8g
17 күн бұрын
14:46 冷静に考えろSwitchは既に8年ハードだぞ。売り上げが減るのが当たり前。むしろWiiの惨状見てるとここまで売り上げを保っているのはプレステユーザーがある程度見切りをつけて流入している証拠。
@めがねフェチ-h8e
17 күн бұрын
そしてスイッチ2出ますからね
@yikedesu
17 күн бұрын
スクエニもだけど海外に媚びだすと碌な事ないな。面白いものを作ろうじゃなくて金になるものを作ろうって意識しかなくて消費者置いてけぼりにした結果だろ
@fsayyeah9636
17 күн бұрын
洋ゲーがあまり好きじゃないってわりと層もいますからね… そういう人たちからすると世界へ向けて作られるゲームは求める物とはもの凄く違って行く気がしますね…。
@akakuroki
17 күн бұрын
海外向けを狙うにしても日本らしさを捨てたら意味がない 海外ユーザーが求めてるのは日本のゲームであって劣化洋ゲーじゃない
@nori-EVs
17 күн бұрын
金になるものを作ろう、自体は悪くない。 金にならなきゃ続かないから。
@ヤウマアオヤマ
17 күн бұрын
@@nori-EVs 金になるもの作るのは悪くないな 大事なのはその作ったモノが値段に見合うトキメキをくれるかだよね
@和風おやじ
17 күн бұрын
@@nori-EVs だよな。まあ、利益を得るためには面白いものを作る必要があるわけで、 それをせずに自己満や害悪と枷でしかないポリコレタイトルに巨費投じたら利益どころか損失になるんだけどね。
@Hersheyism
16 күн бұрын
日本のアニメは全く海外に媚びてないけど普通に人気がある、何故かゲームは国内で売れない言い訳として海外に目を向けて作っているという、そして別に海外に特に媚びた様子は見せない任天堂とポケモンはしっかり海外でも売れるという
@resistan-y1h
15 күн бұрын
それな。普通にローカライズすればいいだけ。 海外受け狙ったら劣化洋ゲーになるだけw
@米-t6n
17 күн бұрын
新作、新型を出す度に、人々から夢や希望、 笑顔や楽しみを奪っていく異形のメーカー
@tn-tg6hl
16 күн бұрын
企業が信用を失うのは一瞬 信用を積み重ねるのは大きな努力がいるし信用は取り返せるとは限らない
@megan1028
17 күн бұрын
転売ヤーが大暴れしていた発売当初、まともな人はみんな言っていた… 「PS5売れてるって言っても、本当に欲しい人に届いてない。今、転売ヤー対策しないと取り返しのつかない事になる」と… その通りになったね、ソニーくん…まだ熱がある頃にしっかりやってればこんなことには…
@gtr34gtr35tm
17 күн бұрын
PS5買えなくてps4で我慢してたけど2年後諦めてPC買ってしまったなー
@右巌坊
17 күн бұрын
結局転売ヤーに買われて売れてるしとかいうPSを信仰してる方々はもうちょっと現実見た方がいいと思いますけどね·····
@さぼうる
17 күн бұрын
半導体不足だなんだが理由って説もあるみたいね、知らんけど
@p_6697
17 күн бұрын
PS4がいけたからPS5も行けるやろってタカをくくってたんやろうなぁ
@kuroyabu9397
16 күн бұрын
「クジ運悪い奴の僻み」とか何とか揶揄うコメント多かったよね でもそうしないとソフトは売れないんだよな。売り上げ事情問題でPS4から一向に移行し切れない環境を作ったのは目先の数字に目が眩んでたソニー自身の判断
@kotetu7610
16 күн бұрын
アンチでも無くネガキャンでも無く、事実を羅列してるだけってのがPSにかける言葉が無いwww
@k_k3737
17 күн бұрын
そもそもPS5買っても遊ぶタイトルがないしなぁ 今PS5ユーザーが最も遊んでるのが、原神、スターレイルって時点でハードの利点無いのよ
@和風おやじ
17 күн бұрын
わかる。動画閲覧してるとよくCM流れるけどさ、そこで流れるのがインディーゲーの映像だったりするんだよね。 確か面白いゲームではあるんだけどさ、PS5のスペック必要のない低価格ゲームをCMで使ってるの見るとなんだかなって思うわ。
@ヤウマアオヤマ
17 күн бұрын
モンハン含めてもやってみたいソフトが3つしかないんだよなぁ… 今の値段だとやりたいソフト20本くらいないと割に合わないんだ
@ねむれす-d1k
17 күн бұрын
やりたいソフトがないから買わない→PS5で開発しても売れないから別のハードやPCで作ろう→誰も買わないの負のサイクルなのほんま
@意志を継ぐ者-x6s
16 күн бұрын
極論 PC買えない奴かファンザ観る用に買ってるだけでCS機としての用途じゃない
@NorthStar-v
16 күн бұрын
PS5のゲームは大体steamで買えるからなあ
@TY-ne7tp
17 күн бұрын
PS5はオワコンっしょ 最初の二年で供給絞って転売を放置してたのが悪い ゲオですら中古の方が新品より高い始末だったしね バカらしくなったのでゲーミングPC購入しました〇 そして度重なる値上げもう要らないやってなるわ 次もゲーミングPC買って無視すると思う
@Roxanne_Wolf11010
17 күн бұрын
SONY「欲しければ頑張って当選しろよwww」 任天堂「在庫が足りない?ならライン数増やして頑張って生産数増やすぞ!」 この時点でもう決着がついてたのですよ😊
@ゴンザレス-r9o
17 күн бұрын
いくらのゲーミングPC買いました?
@TY-ne7tp
17 күн бұрын
@@ゴンザレス-r9o ストレージ・サウンドカード・BDドライヴ 追加して総額15万って所いい買い物だと思うよ
@user-Kmea
17 күн бұрын
プレステって任天堂ハードを卒業した後の中高生位のライト層もしくは性能重視ガチゲーマーが中心だったけど、Steamが強くなったりハードが気軽に買えないほど高価になった影響で、ライト層ゲーマーはソシャゲに流れてガチゲーマーはSteamに流れたんだろうね 一方、任天堂は新規開拓を成功させた上で独自IPが豊富でSteamにも流れないから、CSで唯一生き残った(復活した)んだろうね
@ash-yr9ut
17 күн бұрын
いくらなんでも買えない期間が長すぎて、購買意欲なくなったし。話題作は大抵4との縦マルチでわざわざ高い金払って5買う理由がない
@fsayyeah9636
17 күн бұрын
映像がリアルになればばるほど精神的に疲れるんだよね… ゲームってもっと手軽で面白いものだった気がするけどどんどんライトユーザーが望まない形へ進化してる気がする 極度のゲーマーと違って一般層はゲーム以外にも趣味を持ってる人がたくさんいるからそら娯楽の選択肢に入らなくなると思うわ…。
@yosi-zu1rj
17 күн бұрын
なんかわかるSwitchでサンブレイクやっている時は結構遊べるけど、ワールドやると2〜3クエで疲れる。
@右巌坊
17 күн бұрын
不気味の谷現象みたいなやつなんですかね。
@nsamuy4976
17 күн бұрын
割とヘビー気味にゲームを楽しんでると思っている側のゲーマーでもPS5買わない理由が 「画質を求めるならPCで十分、そもそも画質を極限までリアルに寄せてもゲームが楽しくなる訳ではない 元から楽しいゲームの楽しさを更に加速させるものであるのにそれをメインにしているPS5のゲームに魅力をそこまで感じない」 っていう所に行き着くんですよね…… 楽しければ画質なんかいらないんですよ……
@ああああ-y1l8u
17 күн бұрын
画面の精度が上がるほどに画面内の情報量も跳ね上がって人間側の処理負担が増えて疲れる
@o-zyan1882
16 күн бұрын
リアルが見たいなら外出ろ 最高画質だ
@m.mishima9485
17 күн бұрын
食費高騰が社会問題化している状態で、真っ先に削られるのは娯楽でしょ。 そんな状態で値上げすりゃ、大幅減になって当然。 あと、PCはゲーム機として計上されないので、PCに移行した分は純減になる。
@ヤウマアオヤマ
17 күн бұрын
転売ヤーから買わずに再販を待ってる間に値上げとかされたら冷めるんだわ…
@user-Rukiyu
16 күн бұрын
国内、海外問わず値下げ待ってたユーザー…ってかPSファンは絶対居たはず なのに値上げてw
@ヤウマアオヤマ
16 күн бұрын
@@user-Rukiyu まじめに待っててくれてた客が割を食うハメになっちゃいましたね…
@ヤウマアオヤマ
16 күн бұрын
@@user-Rukiyu ちゃんと店で買ってメーカーを支えようと、マジメに待っててくれた客が割を食うハメになっちゃいましたね…
@さるぼぼ-g9i
17 күн бұрын
地元の量販店のPS5のドラクエ3コーナーさえ9割Switch版1割がPS5版 売上の差どおりやん
@ash-yr9ut
17 күн бұрын
グラフィック良くなったのはいいが、最近のゲームの開発期間が長すぎる。 次回ナンバリングでるまで5年以上間が空くとかざらだし。1年2年でぽんぽん名作出てたあの頃が懐かしい。 グラを追い求めない任天堂の選択が正しかったと思う。
@まくらん-q9r
16 күн бұрын
スプラ2→3まで5年 ブレワイ→ティアキンまで6年 2Dマリオはワンダーまで11年 スマブラ、マリオカートは未だ新作無し おかしいな グラ追い求めてないならドンキーコングなんてリターンズと銘打たずに Wii版をそのまま移植すればいいんだよなぁ
@まくらん-q9r
16 күн бұрын
割と開発期間短いやつ ライザのアトリエ→2まで1年→3まで3年 この間ソフィーやマリーリメイク、ソシャゲも出てる マーベルスパイダーマン→マイルズまで2年→マベスパ2まで3年 因みにこの間DLCやラチェクラも出してる マベスパ2に至ってはOW全部作り直してる FF7リメイク→リバースまで4年 この間リメイクのDLCとPC版を作るのに1年費やしてるから、リバースは3年で作られてる どれもクオリティ考えたら早過ぎ
@yugrtyur
11 күн бұрын
マリカとかスマブラは新作出なくても一生遊べるから高スパンで出られても困っちゃうかも
@bouzu0
6 күн бұрын
でもスイッチ2でグラあげるんでしょ?結局それが求められてるって証拠じゃん。
@resistan-y1h
6 күн бұрын
@@bouzu0 一定レベルの進化は求められているが コストが急上昇するほどの進化は求められていないしPC市場との客の奪い合いにも繋がるしな。
@kanameasagiri9773
16 күн бұрын
ソニー信者は相変わらずソニー以外に原因を探してるな 「こうであってほしい」で発言してカウンターで論破される流れ何回繰り返せば学ぶのか 何がPSが衰退したら日本のゲーム業界が~だよ、PSユーザーはPS5買って原神ばっかやってんじゃねえか、日本のゲームじゃねえんだよPS5は
@citrine7715
17 күн бұрын
最近は子供でも気軽にゲーミングPCとか買うようになってるし FPSが流行り始めた頃のPCの代用品としてプレステが機能しなくなってきてるのもある気がする ニンテンドーは強いよなスイッチでしかできないソフト多いから
@意志を継ぐ者-x6s
16 күн бұрын
子供にPC買い与えれば将来仕事の役に立つがCS機なんてガキがバカになるだけ
@user-uow
16 күн бұрын
@@意志を継ぐ者-x6s変わらないだろ PC持ってもゲームしかしないよ
@resistan-y1h
15 күн бұрын
@@user-uow ゲーム作ってみようと思ってUnity入れたりとか出来るPCとCSじゃ大違いw
@user-Kingdedede
17 күн бұрын
...もうちょっとお金に余裕があればなぁ お金がなくて真っ先に切り捨てられるのは娯楽だし、PS5買うならもっとコスパいいSwitchに行くのは自然な流れ モンハンでどうなるか...
@右巌坊
17 күн бұрын
お金に余裕が無い場合一番最初に抑えるのが娯楽なんですよね、だから高かったらいの一番に捨てられると思わなかったのだろうかとは思いましたがね。
@めがねフェチ-h8e
17 күн бұрын
モンハンも映像ばかりに力入れてて調整不足みたいだしどうなることやら
@tm6302-r2q
16 күн бұрын
逆に趣味に金をガンガン投入する層は、2倍3倍出してもゲーミングPC行っちゃうからな
@沙羅-w9w
17 күн бұрын
元より2万以上高くなって買われるはずががないのよ
@k2miqveqs
17 күн бұрын
為替レートが原因。 アメリカでは1回も値上げされていない。 ユーロ圏はモデルチェンジの際に50ユーロ(現在のレートで8000円)値上げ。 20000円も上がったのは日本だけなんだけど、この間のドル円レートは1ドル104円から1ドル156円(一時は161円)まで円安になった。 これが値上げの最大の原因。 しかし、現在の販売価格(税込79980円)のドル円レートは145円から146円になるので結構頑張った価格だったりする。
@Tetras_710
17 күн бұрын
@@k2miqveqs まぁ確かに為替を考えたら頑張っているとは思うが、米国価格299ドルのSwitchが日本で3.3万円で販売されているのを見ると「高い」と感じてしまうかも。 発売時期が違うし本体のコストも段違いだけれど、価格が上がって買い控えがおこるのは仕方のないことだと思う。
@フェリクス縺
16 күн бұрын
@@k2miqveqs じゃあ何でXBOXは値段据え置きなのか?生産は中国だけど、AMDのパーツを使ってるのはPS5と同じでしょ。 大体、ゲーミングPCも大して値段があがってないんだよ。そりゃあPCに流れるよ。
@チョコうさぎ-m1h
17 күн бұрын
グラフィックを良くしただけの焼き増し作品が増えた
@p_6697
17 күн бұрын
正直グラはPS3以降全部一緒に見える
@bouzu0
6 күн бұрын
ぶっちゃけユーザーの目が肥えてるだけで、昔よりましやで、
@obitobi753
16 күн бұрын
ディスクドライブ別売りのくせに供給足りてないのほんと無能すぎるだろ 買いたい奴逃して売れないとか当たり前だろうが PCうんぬん言ってる人も多いけど需要ないことは100%無いんだから売り方が悪いだけ
@検証違えて削除しちまったぜ
17 күн бұрын
PS5はせめて初期の値段で踏ん張ってればワンチャンあったかもな。
@右巌坊
17 күн бұрын
それは思いますよねあの時が1番頑張ってたんやなって·····
@k2miqveqs
16 күн бұрын
@@右巌坊 円安に振れなければ最初の価格かユーロ圏程度の値上げ(50ユーロ/8000円)で済んだ。 4年で50円も円安になれば幾ら企業努力をしても値上げは避けられない。 (実際、アメリカでは1度も値上げをしていない。500ドルの商品(アメリカのディスクドライブ同梱版は499.99ドル)で50円の円安だと25000円高くなる)
@t3tilme
17 күн бұрын
PS2で無双してた頃が懐かしい
@yosi-zu1rj
17 күн бұрын
ps2まではDVD再生機と3Dポリゴンゲーム機の兼用とゆう実用性と革新性で任天堂とxboxを叩き潰せてたけど、ps3からはおかしくなっていった気がする。
@takuyasakamoto2577
17 күн бұрын
実際は安いDVDプレイヤー需要で売れて、ゲームを辞めたと聞く原因の多いハードだった、 PS2やPS3はゲームを作り辛いハードでゲームメーカーの倒産や合併や吸収に、 ゲームショップの閉店もこの辺りから増えてたからな。 ゲームの映像が初代PSより綺麗に成っただけ初代PSでムービーだった映像が動かせる様に成ったけど、 言うならば前世代で見てた映像を動かせられるだけで内容は変わらないってなってゲーム辞めるきっかけになってるんだよな、 でXBOX360やDSでゲームを復活したと聞くことが多かった。
@右巌坊
17 күн бұрын
PS2がピークだったのは事実で3、4と国内は下がってるPS5にいたってもこのままではPS4に国内で追いつけるかどうかって言われてるし·····
@ただのコメント-k7x
16 күн бұрын
@@takuyasakamoto2577結局、その需要も今はないのが皮肉だな
@yosi-zu1rj
16 күн бұрын
@@takuyasakamoto2577 プレステ2までは画期的だった3Dポリゴンと安価DVD再生としての強みそして自社制作にだから出来る値下げで任天堂とセガの出鼻を挫いて勝利して来たが、プレステ2で3Dポリゴンにユーザーが慣れてしまいps3では欲を出して値下げ出来ないBlu-ray機能と独自CPUを付けた結果は大失敗、セガはダメだったけど任天堂はもう一つの柱である携帯機に道筋を見出してこれが的中、DSから独自路線で戦える基盤を作っていった一方でプレステはこれと言って手を打たずに来た結果今に至る。
@だっ君-o8f
17 күн бұрын
ソニー‼︎日本のゲーム市場を壊すな‼︎ PS1で任天堂の牙城を崩し、新しい次世代機の道を切り拓いたあの頃のソニーはもう居ない。アメ公に駆逐されて不甲斐無い。俺は全機種持ちだがPS5は買わない。
@マリアリレイマリ
17 күн бұрын
PS4 WiiU時代から10年ほどでここまで力関係が逆転するのかと常々思います。
@右巌坊
17 күн бұрын
誰も思わなかったかと·····PS5もいい感じに行くかとは思ってましたが·····
@フェリクス縺
16 күн бұрын
wiiUだってマリオメーカーやスプラトゥーンのために買いました!って人がたくさんいたし。ニコニコ動画がその2つのゲーム実況動画で埋め尽くされてたよ。
@mushikiller
17 күн бұрын
JAPANスタジオ健在ならなあ
@祐一-g5e
17 күн бұрын
SIEがそもそもやる気ないからPS5はもう駄目だね。 もうSwitchとSwitch2だけが最後の希望だよ。サードにとってもね。
@歩く18萎れたぱるぱる
17 күн бұрын
自分アイスボーンやってて目が凄い疲れるんだよね グラ良いから細かい所まで目に入ってくるからまじでキツイし、寝ながら出来ないのが辛いから自分はSwitchでサンブレイクやってるわ
@ラージャんgb
16 күн бұрын
マジわかる!
@ルビス-k1o
16 күн бұрын
なんだかんだで自分の中でワールドが初の据え置きハードでのモンハンだった。 結果、モンハンは携帯機の方が自分に合ってるなってなった。
@歩く18萎れたぱるぱる
16 күн бұрын
@ルビス-k1o 元々携帯機だったからそこら辺関係あるんかなぁって思う
@ルビス-k1o
16 күн бұрын
@@歩く18萎れたぱるぱる モンハンは最初は一応据え置きですよ。 ただ、ポータルから触った人が多いとは思いますが
@o-zyan1882
16 күн бұрын
据え置きだけだったら認識してる人こんないなかっただろうけどね
@よっしー-n1c
16 күн бұрын
PS5は市場延ばすならSwitch末期の2024年がラストチャンスだったのに…今年Switch2出た後は更にどうしようもなくなるぞ
@サジ-n6h
17 күн бұрын
セガが自滅してハードから撤退した時はやりたい事やった末の自滅感有ったけどソニーの場合は日本市場軽視からの撤退だから草も生えない。
@右巌坊
17 күн бұрын
だからこそ悲しさが増すんですけどね·····
@k2miqveqs
17 күн бұрын
@@右巌坊 PS3よりPS4が売れなかった事で市場としての優先順位が大幅に下がった。 経営陣からすれば売り上げが増えた市場に優先して供給するのは当然だと思うのだけど。
@kuroyabu9397
16 күн бұрын
努力は努力でも表現規制の努力ばかりしてたら購買欲も湧かない
@raymooce777
16 күн бұрын
日本資本の時のほうが少なくともまだマシだったろ、ソニー 上限なしで足し算するから本体もソフトも高くなって出荷に時間が鬼かかるんやで…(ハードもソフトもコレやる
@pyo_______
17 күн бұрын
ゲームしかできないくそ高いPS5買うんだったらPC買おうっていう人結構いたと思う ゲーム自体は好きだからSwitchは持ってる、自分がその1人
@トマト-h6z
17 күн бұрын
psユーザーさんWiiuがーswitch2がー言ってる場合じゃないでしょw
@右巌坊
17 күн бұрын
それでも言いたいようで、 現実を見てないのか、 それともヤケクソになってるのか·····
@もりくろ-r4j
17 күн бұрын
信仰対象と一緒で現実見たら悲しくなっちゃうでしょw
@bhz072t
17 күн бұрын
日本市場はまた任天堂一強の時代に突入するのかねぇ・・・ライバルがいなくなると長い目でみると不健全にはなるんだが・・・ ゲーム機を作っている会社が一強になってもソフトを開発しているサードが切磋琢磨してくれるならいいか?
@ろしう-p1c
16 күн бұрын
これでswitchの低性能はゲーム進化の発展の足をひっぱると言えたもんだ
@x105-gat
14 күн бұрын
4:07 「海外はPSのが売れてる」はずなのに明らかPSの方が数字下がってるという恐怖体験
@晴-j8q
17 күн бұрын
まさかソニーがゲーム市場から消える日が来るとはなぁ
@右巌坊
17 күн бұрын
完全には撤退はないとはおもいますよ、ただ日本市場は縮小しそうなんですよね·····
@x105-gat
17 күн бұрын
任天堂がコロナ禍と転売に対する模範解答出してた横であの惨状なのがね 高スペ路線貫いたらいずれ尻すぼみになるのは当然としても5初期のせいで一気に10年以上は死期早まった感あるなあ…
@ゲーム大好き-u1m
16 күн бұрын
人気ゲームだけ、売れるけど、それ以外が、赤字ソニーそれが、今年それだけ!😓
@resistan-y1h
15 күн бұрын
大丈夫wアメリカ市場からは消えないよw XBOXの代わりとしてw
@タカマン-c8v
4 күн бұрын
海外市場でもps5売れてないことバレてるしな
@ななほし-i2l
17 күн бұрын
11:43 とはいえ物理ボタンなしでゲームやるのは相当しんどいな…と思うわ 将来任天堂がハードを作らなくなるとしたら、スマホに繋げるコントローラーにゲームカートリッジを差し込む形のスマホ画面を乗っ取る形のハードあたりを出してそう 何よりマリカスマブラが世の中からなくなるのは考えられないよ
@nazzonazzo
17 күн бұрын
ソニーはもう日本に興味がないからな
@右巌坊
17 күн бұрын
その感じはしますよね·····
@ponieque8220
17 күн бұрын
世界はソニーに興味を持ってるのか
@社畜-x7k
16 күн бұрын
日本に興味が無いのに、日本の信者が持ち上げてるの本当に哀れですよね DV男に縋る女みたい😂
@nct7259
16 күн бұрын
俺たちもとっくにPSに興味ないけどな ただ長年積み上げてきたブランドが崩れ去るのを生暖かく見守るだけ笑
@x105-gat
16 күн бұрын
興味も何も本当は無視できないくらいデカい市場だったはずなんだけどね 悲しいなあ
@sikysoqzeque
17 күн бұрын
任天堂さんが初心忘れず売ってる花札の年間売上も発表してくれ。知らんけど。
@야지우
6 күн бұрын
ソニーが任天堂並みに長く続く大ヒット作を連発できるかって話 PS版の大乱闘で皆が盛り上がれる日が来るとは今じゃ思えない
@resistan-y1h
6 күн бұрын
雷電とシモンぐらいしか知っているキャラの無いPS版のスマブラ風ゲームあったけど全然話題にならなかったな。
@punie_tanaka_310
17 күн бұрын
海外もフォトリアルに驚きが無くなって、お客さんが冷めて来る頃かもね PS5 Proの高価格で目が覚めた人もいるだろうし、だったらPCにするという人もいるだろうし 性能をアピールして来たソニーとMSは特にこれから大変かもね 今後のアピールポイントを作らなきゃいけないが、ソニーは任天堂のパクリに走るのかな
@右巌坊
17 күн бұрын
最近が既にパルとどう森出てきていますからね、もう恥も何も無い状態に絶句してますよ。
@kuroyabu9397
16 күн бұрын
結局のところ体験内容が伴ってないと映画の3倍以上の額出した意味ある?となるんだろうね 特に、某社等で流行ってる「ムービーをプレイ時間に含めた上で主要シナリオの強制戦闘トータル回数も減らす」手法は何とかした方がいいと思う。テーブルにコントローラー置いてある状態をゲームしてると本当に言えるのだろうか
@Hage_Ojisan_mk2
17 күн бұрын
13:44 3DSぐらいまでは他に娯楽がなかったってどこの世界線に生きてんだよコイツw戦後じゃあるまいし
@tukusik1
17 күн бұрын
もしソニーが本気で生き残ろうと思うのなら、今すぐPS4事業を再開するべきだろうな。 ゲームソフトはPS4/PS5両方出してるものはPS4版は売れるがPS5版はすぐにワゴン行きって言うのが現実だ。
@kubotakai2607
17 күн бұрын
これまで、PS系に抜かれていたハードたちが浮かばれねぇ、と思ってるのは 私だけでしょうか?
@右巌坊
17 күн бұрын
SEGAさんは特にね·····
@sato-cy1gz
17 күн бұрын
ハードの問題はもちろん大きいけど、SONYが海外に媚びたけど、DEIのゴミ勢が暴れた勢で、マジでゲーム会社と市場が落ち込んだwww 結局は、FCからPSと世界のゲームを牽引して来たのは日本なのに、ソレを軽視した現SONYの無能さが、こう言う事態を招いた やっぱ、日本のエンタメがつええんだよなぁ ゲーム然り、アニメ、漫画然りwww
@右巌坊
17 күн бұрын
その強みを地道にやれば良かったものを変に海外受けしようとしてリアル路線にいったばっかりに·····
@yasa2615
16 күн бұрын
散々言われまくってるけど転売対策しなかったツケ 欲しい気持ちがピークの時期にいつまでも買えないと購買意欲がだだ下がりしてもういらねってなるんだよね 店頭に並び始めたタイミングでPS5でしかプレイ出来ない神ゲーが現れたら今の流れ止められたかもしれないけど
@yumekaryuudo99
17 күн бұрын
そらPS4も過去作も含めて パケ版国内販売本数が約230万しか売れてないからねぇ ドラクエ3リメイクなんて Switchにタブルスコア以上つけられてるし そもそもPS5専売ソフトで魅力的なソフトなければ ゲーミングPCにながれただろうし 今後はSwitch2に流れるだろうね 未だにPS4であそんでるユーザーなら 後、海外がーを先に潰すね そもそも海外ユーザーは普通Steamで遊ぶし Steamだとインディーもいれると 昨年は万超えのタイトルでてるから 勝負にならんよ
@平成8n6t
17 күн бұрын
海外ユーザーは一人や二人ではなく大勢いるので、一括りに決めつけるのは難しいと思います。 実際、2024年4月から9月までの販売本数はすでに1億3000万本を超えていますし。 そもそも、Steamの売上が好調だったり、新作タイトルが何万本出たとしても、それだけでPSが不調になるとは言えません。 そう考えると、あなたの主張は少し的外れで、正直言って恥ずかしい印象を受けます。
@yumekaryuudo99
16 күн бұрын
@平成8n6t さん じゃあ、海外AAAスタジオが閉鎖になったり 大量レイオフしてるのはなんで?? KOEIなんてスタッフ倍増を発表したのにです 貴方のいう海外ユーザーの支持が本当にあれはこんなことはおきない 数字は嘘をつきません 業績悪いからリストラや閉鎖してるんだからね 貴方こそ全く調べないで 的はずれなんて批判良くできるね こんなのゲーム関連の記事や動画みてたら 嫌でも見聞きすることですよ 自分ですら 動画みてたらKZbinのオススメや グーグルのオススメ記事で知ったぐらいわかりやすいことなのにね
@fujiwarasandayo-
17 күн бұрын
インフレはどの国でも起こってるから、日本の貧困は理由にならんのよ 海外の物価見てみろと
@ポレせんせー
17 күн бұрын
むしろインフレは海外の方が激しいというオチ。日本の貧困は経済成長よりも物価抑制を選んだ結果なんだよなあ。
@x105-gat
17 күн бұрын
前このチャンネルのコメ欄でアメリカのキャンプカー暮らしの話聞いてヒエッ…てなった記憶 キャンプカーでも電源あれば遊べるSwitch最高!(涙)
@noda-d5g
16 күн бұрын
言うて買おうと思えば買える額ではあるので、どうしても欲しい!!となるほど魅力がないのが厳しい
@フェリクス縺
16 күн бұрын
@@ポレせんせー 日本は貧困というか中間層が多いし、非正規労働者でも子供がいなければ普通に生活出来るから。 富豪が世界一多いロシアが世界一裕福なのか?って話になる。でもマフィアっぽい人が日本から中古PCを輸入してさばいてたはずだけどな?裕福なのに中古?
@たいやき-g2q
17 күн бұрын
PS5減りすぎ。。。本来は4年目がピークなのにな。
@kongo_ac
17 күн бұрын
3年目くらいまで転カスに荒らされてマトモに買えない、買えないからユーザーの何割かは逃す。さらに、買える様になったと思ったら値上げで更にユーザー減らす 転カスの商材化のせいで普及台数より全然アクティブユーザーは少ない たからな…実際は4年目だろうが、それまでにユーザーを取りこぼし過ぎたよね…
@Roxanne_Wolf11010
17 күн бұрын
ゲームやPCで盛り上がってるメーカーは任天堂とNVIDIAだけ 最強のタッグですね😊
@yosi-zu1rj
17 күн бұрын
Switch発売前までにwiiuが爆死した任天堂と自社ゲーム機で大ポカやらかしたNVIDIAが手を組んで誰がここまで成功すると考えていただろうか。
@xanlyll
17 күн бұрын
@@yosi-zu1rj Nvideaは知らんけど、任天堂はWiiUでもゲームの方はスプラとかヒットさせてたので特に気にならんかったけどね。任天堂の強みを見誤ってる人が多すぎなんですよね。
@x105-gat
16 күн бұрын
@@xanlyll 「WiiU要らんけど次の携帯機来たらスーパーマリオかマリカぐらいは買うかな」くらいに思ってた人は多かったでしょうしね なお据え置きと携帯統合したやばいハードが来た模様
@user-yoyo402
10 күн бұрын
@@xanlyll任天堂はWiiUというハードの失敗を糧にswitchとかいう神ハードをちゃんと作ったしな
@mirurun
16 күн бұрын
Switchは任天堂のIPがある以外にコントローラーなりを活かした楽しさがあるから本体を買おうとなったな。 プレステは以前ならDVDやBDとか付いててとかあったけど、今はスペックだけならPC買うでプレステは今だと買うメリットが見られないのがな。。。
@陣太鼓マン
16 күн бұрын
潰れる前にブラボの権利をフロムに全部明け渡しといてほしい
@右巌坊
17 күн бұрын
PSは·····うん·····頑張ってくださいね·····。
@hikaaka
16 күн бұрын
ソニーの責任も多分に有るけど、やっぱ転売が一番の邪魔なんだよな…。あの頃は価格もそうでもなく皆盛り上がってたし、奴らが居なければ、熱い内に普及できていただろう事を思えば。 switch2もゴリ押しの対策は有るとは言え、どうなるかね…。まさか今さら任天堂がしくじると思えんから大丈夫と思うがね。
@あくやく-m3b
17 күн бұрын
本当に思う、PS5でやりたいとなるゲームがなさすぎる やりたいゲームが見つかってもsteamにもあるし マルチプレイするにも金が掛かる
@apatmtm3011
17 күн бұрын
Steamがここまで普及すると思ってなかったのかな? まぁ普及する一因はプレステ自身なんだけど
@iko-u5u
16 күн бұрын
クラシックタイトル(PS1.2)のダウンロードソフトのみが出来る処理の速くて安くて小さくて軽い、製品希望しています。
@ユウケン-g9x
16 күн бұрын
PS5持ってないけど、モンハンワイルズのためだけに買うための金出せるか?って言われたらまあ普通にNOかな。 モンハン以外にやりたいゲームもないし、モンハンのためだけに買うには高すぎる。
@ルビス-k1o
16 күн бұрын
個人的には夏の値上げ前の値段がモンハンの為に買えるギリギリの値段でした。
@akasumi999
17 күн бұрын
中古市場でもPS5を殆ど見かけないけど一体どこへ消えていってしまったのか? これだけハードが売れていたならSwitchみたいに中古市場にもハード流れているはずだけど、どこも1~数個の在庫しかない店ばっかり。やはり海外へ流れたか、ぶっ壊れてハードオフへ行ったかのどちらかか。
@teset3215
16 күн бұрын
ソニーはPS続けたいなら、過去ハードの改修とか、バッテリーの再生産とか修理再開やればいいんでね? 製品を愛してくれてるユーザーを取り戻したいならね。 まぁ金蔓としか見てないだろうから、そんなメーカーに期待するところなんてないが
@ssadac891
17 күн бұрын
PSは今後どうなるんだろうか 任天堂は自社ブランドのゲームがあるから機種買ってくれる人がいるけど、PCと張り合うには値段上がってきてるしPS独占なんてゲーム会社からしたら積極的にはやりたくないだろうし いっそゲーミングパソコンと合体させたやつでも作るんだろうか
@右巌坊
17 күн бұрын
PSに出すタイプのハイスペックゲームはしばらくはPSとsteamの同時に出して3ヶ月程したらXboxに出す方針でしょう。 少しでもお金は稼ぎたいでしょうから·····それで多少画質が荒くてもいいやとなったらSwitch2に出るかも知れませんがハイスペ機用は基本Switch2には来ないものだと思った方がいいでしょうね。
@真っ白アザラシ
16 күн бұрын
スマホゲーが身近になった今わざわざ座ってゲームするのしんどい(´・ω・`) Switchは寝転がって出来るからいいね(´・ω・`)
@KiYUROHi-7024
17 күн бұрын
市場発展なんてとんでもない。相手をバカにして蹴落とそうとしたり足を引っ張り続けてるよ今も昔も
@resistan-y1h
6 күн бұрын
今は海外のXBOXのシェア奪う事に全力のようですしね。 新たな市場の開拓などは全くする気がない。
@ランスリザード
17 күн бұрын
サルゲッチュ4が出たらPS5買います
@user-tm6uz5ak8i
16 күн бұрын
サルゲッチュとかいう神IP捨てたの本当にバカだよなソニー
@枠下蒼7
17 күн бұрын
PS5は日本では無理。 あんな価格で買えるのは貴族か情弱ぐらいだろ。
@ash-yr9ut
17 күн бұрын
4は最高のハードだったんだけどなぁ。5独占タイトルなさすぎ、縦マルチあるから4が全然現役で5買う気にならない、その上高い。
@user-go1wo7js9f
17 күн бұрын
PS5用ソフトが少なすぎる点じゃない? PS4ソフト、無料ゲームに任せっきり
@takahirowatanabe8150
17 күн бұрын
昨年、世界中で圧倒的に売れたPS5が何故…
@kuroyabu9397
16 күн бұрын
売れたのは構成パーツだったっていうね…
@KK-of6hj
17 күн бұрын
ウィンドウス10のサポートが終わるから 2025年はPCの買い換えどきだ ゲーム機は後回しかな
@りゅ-i9j
16 күн бұрын
海外サード頼りだったPSがDEI不買傾向の煽りで沈んでるんやろな AAAのDEI爆死がなければ本体も随分売れてただろ
@まくらん-q9r
16 күн бұрын
これ何か変だなと思ったらパッケージの話か
@苦渋先輩
17 күн бұрын
それでも弥助なら何とかしてくれる
@右巌坊
17 күн бұрын
弥助はむしろ疫病神なんだよなぁ·····
@x105-gat
17 күн бұрын
怖いものみたさ需要 でもアレ定価で買うのは流石に癪だからセール待ちかな…
@kuroyabu9397
16 күн бұрын
後にUBIスレイヤーの肩書きを拝領することになる伝説のサムラーイ弥助のことか
@SuperHenntaiShichowshar
16 күн бұрын
PS5 じゃねえんだよ 長年ゲーム市場の発展を妨害してたのがSONYなんだよ
@きょんこ-n8i
16 күн бұрын
PS5の発売初期から転売ヤー対策をまったく未対策だったのが大きいかと。 絶対に転売ヤーから購入したくなかったから2年間待ってみたけど、その時点でも転売ヤーが横行してた。 もういいやってなって、そのお金使ってその時に出たグラボを購入してゲームはPCですることにしたよ。 当時のPS5の5倍の金額がかかったけど、全然後悔してない。
@user-yoyo402
10 күн бұрын
絶対に転売ヤーから買いたくないのすごくわかる
@げるもん-h8r
17 күн бұрын
一応、「PCは小難しいし相性差怖いし」っていう層に対してのゲーミングハード。実際、PSVRとかそこ向けだろうし。 さすがにちょっとニッチすぎる。Appleくらい強力に客を呼び込めるなら、ライト層向け高性能ハードなんていう独特なポジションもあったかもしれないけども。
@user-KB-85
17 күн бұрын
4年経ち欲しい人に行き渡り、値上げや公式転売価格も相まってswitchのような買い換え需要も少ないんでしょうよ
@ワトソン-m1t
16 күн бұрын
Switchはソフトラインナップが過去最弱だったし5月に後継機発表されたから下がるのは当然 PS5はFF完全新作発売済み、ストファイ完全新作も発売済み、AC等のフロムソフトも2本くらい発売、今発表済みの中で期待できそうなのはモンハンぐらい、今後出そうなPS5のソフトって何があるんだろうか...?
@名無し-s4f7v
16 күн бұрын
これ何回も言ってるのにガン無視して決算が海外がDLが言うのやめなかったもんな、マジで今年どうなっても知らんぞ
@o-zyan1882
16 күн бұрын
@@名無し-s4f7v海外は売れてるんじゃない?知らんけど
@resistan-y1h
6 күн бұрын
@@o-zyan1882 順調にXBOXのシェア奪っているからね。 PSは完全にXBOXに成り変わってますます日本では空気になると思う。
@増量中-v9e
16 күн бұрын
もう専用タイトル出すバカなサードもないだろうよ、、ゆえにPS5なんて金捨てたいヤツくらいしか新規では買わない。
@nickel4521
6 күн бұрын
高めのグラボ買うだけで追い越せてしまうので 正直いまのPSの存在意義が分からない。PC買いたくない人専用装置くらいに思ってる。
@イカロス蝋翼
14 күн бұрын
もう写実的なリアルを求めるゲームはコンシューマーでは限界が来てるんではないか 海外ゲーマーの求めるものって上記のものが多くて、売り上げのためにはそこを注視しないといけない そうなると現状のPS5だとどこか中途半端になるんだろうなぁ 画質のリアルさで戦うにはもうPCには勝てない、PCですらかなりのハイスペ求められたりすることもあるのに
@はんぺんさん
17 күн бұрын
プレステにはプチコン無いし他にも特に欲しいの無いし今はいいかなあって
@hitoki2003
17 күн бұрын
魅力的なソフトがあれば高くても買うんだよ、ゲームはソフトなんだから ただ洋ゲーが開発の長期化とポリコレで潰れて、独占で牽引してきたスクエニは調子悪くて、他のソフトメーカーはSteamで出すから強みが無いんだよ
@西輝-m3h
17 күн бұрын
PS5がゲーム業界のガンになってるんだな、ゲームの発展のためにも市場から消えるべきだな
@kuroyabu9397
16 күн бұрын
余裕でPS4でも出せる負荷で話題にもなったから売上幅広げれる筈なのに、あのバニーガーデンが敢えてPS外ししてるってことは「出したくない理由」があるんだろう。それが現状。 特に中小にとっては支援額よりも注文の口数のが多いからこういうことになるんだろうな
@名無し-s4f7v
16 күн бұрын
え、バニーガーデンPS5に出てないのか…初めて知った
@平木下和馬
16 күн бұрын
当分縁がないな PS4まだ頑張れ
@fletdown
17 күн бұрын
PS5には冷え込んだゲーム需要を作った功績がある
@ゴンザレスジェロニモ
17 күн бұрын
Switch2は一桁万円なら絶対買う 二桁は流石に躊躇う
@石井きら
17 күн бұрын
二桁万円はないと思うしそこまで上げたら売上は確実に低くなる
@x105-gat
17 күн бұрын
なんなら6万以上でも確実に渋られるのに二桁万円はSIEでもなければ絶対踏み込まない領域だから流石に安心していいと思うよ…
@フルアーマー安倍-p6h
17 күн бұрын
俺の予想は税別39800円だ 親が子供に買い与えられるギリギリの値段にしてくると思う
@Aioi4101tdn
16 күн бұрын
@@フルアーマー安倍-p6h流石に有機ELより2000円高いだけなのはキツいと思う.....スペックが上がって、デカくなって、機能増えたら4万円は超えそう
@KotoyukiChannel
16 күн бұрын
高価格のゲーム機を買ってまでグラフィックやフォトリアル求めてるユーザーが少ないんだろう。 ソシャゲが流行ったこと、任天堂ゲーが今も売れていることからも分かるように 日本ではライトでポップなゲーム、あるいはみんなが遊んでいるという状況を求められている傾向が強い。 その上、PSはPS5販売時に国内軽視の印象までこびりついたからな。 もはや日本企業といえないにせよ日本発の企業で日本軽視してるイメージついたら国内市場は終わりだよ。
@GORI13
15 күн бұрын
ソニーは数字だけ見て判断してないで売り場を見て回って自分達がどんな立ち位置なのか見て回れ
@YUTAB-ck9rp
13 күн бұрын
PS5とかXBOXは”高い”っていうイメージが強すぎて、今の世界情勢的にどの国もインフレで生活厳しいから欲しくても買ってない人も多いと思う。
@昆布出汁-j9k
11 күн бұрын
Switch2の性能次第だけど、もう大手サードは独占タイトル作ってくれないよね。 ソニーは今後、自力で大ヒットタイトル作らないと。
@9263エリシア
17 күн бұрын
画質で勝負しようとしてるならsteamにゲームがない事を祈りましょう 手頃な値段じゃなくなった今PCに性能で勝てるわけがないんだから。
@しろうさぎ-v5c
17 күн бұрын
最近のゲームはPSとSwitchの両方で販売する作品が多いから「じゃあハード一種類でよくね?」って気持ちになる
@user_ys38
16 күн бұрын
そりゃそうだろうな、PS5は高性能であるがゆえ値段が上がりゲーム機レベルのおもちゃとしては高いし家電としてならPC買う方が良い。 Switchは性能はそこそこだが自社IPが強い任天堂が出してる、自社IPが大コケしない限りは今までもそこそこは売れてた。 ハードがいくら高性能でも魅力のあるソフトがなければゲーム機としては意味はない、ましてPCでDLして遊べる環境なら尚更PS5にこだわる必要ないもんね。
@カルーア-q5x
16 күн бұрын
面白い物を作る訳でも無く金になる物を作る訳でも無く、ポリコレ団体に配慮したDEIゲーばかり作ってるから衰退するのは当たり前なんだよなぁ
@Jeyjei
16 күн бұрын
PS5はこうなったらもっと値上げするだろうね
@メキシコの住人-v9k
16 күн бұрын
大人しく元の値段で売っとけばよかったのに。なんであんな値上げしちゃうかな
@kazu7668
16 күн бұрын
switchのソフトばかりが売れている PSはソフトが売れない こういうときPSFBには、PSはDL率9割、switchはDL率1割として計算するというPS算っていう便利な手法があります。これでカウントすると、、、まあ、それでも負けるんですが、だいぶ善戦してるかのような錯覚が出来るので、我々ファンボーイの間ではこのPS算が推奨されている つまりPS算を適用すれば、PSが足を引っ張っているということはないってことです
@bouzu0
6 күн бұрын
ソフト 売上 switch 7000万本 PS51億3000万本ね。 第二四半期で。PS5はサブスクあってこの差だからね
@user-Hrmk18
17 күн бұрын
かつてのVAIOみたいにゲーミングPCに『PlayStation』ブランドつけて売るか SteamみたいにPSランチャーでも作ってブランドとソフトだけ残すか PS5みたく劣化ゲーミングPCとしてしか展開出来ないなら、CS機としてPS6以降は厳しいだろう
@ペン銀太郎鳥類
16 күн бұрын
プレステの敵はSwitchじゃなくて、 PCなんじゃないの?
@弥太郎D
17 күн бұрын
アーマードコア7か6の続編が出るか否かだなあ。Switch2で出るのは流石に無理やろな…
@kuroyabu9397
16 күн бұрын
6で出せたんだから全然出せると思う。フロムは過剰なグラフィック上げはしてこなさそう。もう6のグラで充分綺麗だし、処理落ち発生させてまで挙動を犠牲にしたくないのがプレイヤー視点での本音
17:29
【超絶悲報】PS5が失敗した理由を真面目に分析した結果…に対するゲーマー達の反応【PS5】【switch】
話題のゲーム情報局
Рет қаралды 42 М.
28:44
史実に忠実に描いた新作オープンワールドが高評価で弥助涙目..活動家がモデルで懸念があがるヨーテイ、ドラゴンエイジ脚本家が担当で不安の声...カプコン発表会まとめ...任天堂の業績が流石に落ちる
キャベツの人【ゲーム紹介】
Рет қаралды 109 М.
0:11
#behindthescenes @CrissaJackson
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
0:39
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
0:48
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН
1:2:39
Устроился на работу в БАНЮ, а тут призраки какие-то..
TheBrianMaps
Рет қаралды 3,1 МЛН
50:02
【完全保存版】FFブランド進化の歴史を全て振り返る総まとめ
てつお / ゲーム考察&ストーリー解説
Рет қаралды 3 МЛН
51:54
自作PC 11万円台コスパ最高のゲーミングPC 初心者向け組み立て解説付き RTX3060Ti搭載【格安10万,APEX,フォートナイト】
ずん太郎 / ずんずんマガジン
Рет қаралды 1,2 МЛН
31:55
遂に発表されたswitch後継機2に世界中が歓喜するも情報漏れ過ぎ問題...スペックはPS4以上と言われるが価格は7万越え?...転売ヤー対策はどうするのか?現在分かっている情報まとめ
キャベツの人【ゲーム紹介】
Рет қаралды 642 М.
3:18:35
JavaScript入門・完全版コース/プログラミング初心者向け、コスパ最強講座
セイト先生のWeb・ITエンジニア転職ラボ
Рет қаралды 508 М.
3:34:58
【2ch安価スレ】ポケットモンスター銀を安価で最初から遊んでみたw(総集編)
2chスレを語りたい!
Рет қаралды 1,8 МЛН
26:53
【PSの歴史】黒歴史となった前世代と最悪な時代に発売された次世代を繋ぐ。PS4とはなんだったのかを徹底解説【プレステ4、PlayStation4、ゲーム機大戦リスぺクト、ゆっくり解説】
『プレステ系』ちょめすのゆっくりch
Рет қаралды 510 М.
16:35
【アサクリシャドウズ】延期してこれw実機プレイで次々と判明するツッコミポイントwwに関する反応集【Ubisoft/ポリコレ/DEI】
アルパカ反応集【話題のゲーム】
Рет қаралды 94 М.
16:26
【悲報】元ソニー吉田氏「モンハン4の3DS独占が一番効いた」に対するゲーマー達の反応【PS5】【カプコン】
話題のゲーム情報局
Рет қаралды 19 М.
25:24
【超絶悲報】ソニー、さらに二つの未発表ライブサービスゲームをキャンセルへに対するゲーマー達の反応【PS5】【Sony】
話題のゲーム情報局
Рет қаралды 64 М.
17:54
スクエニ新作が売上本数測定不能のクソゲーだった件【バランワンダーワールド】
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 2,6 МЛН
0:11
#behindthescenes @CrissaJackson
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН