【PSの歴史】黒歴史となった前世代と最悪な時代に発売された次世代を繋ぐ。PS4とはなんだったのかを徹底解説【プレステ4、PlayStation4、ゲーム機大戦リスぺクト、ゆっくり解説】

  Рет қаралды 346,040

『プレステ系』ちょめすのゆっくりch

『プレステ系』ちょめすのゆっくりch

Күн бұрын

黒歴史といも言われる前世代から、
ゲーム機としての再出発をはかった
『PlayStation4(PS4)』
とはなんだったのか…を徹底解説!
▼PS1の歴史
• 【PSの歴史】新規参入で市場を制圧。初代プレ...
▼PS2の歴史
• 【PSの歴史】大記録を打ち立てた漆黒のゲーム...
▼PS3の歴史
• 【PSの歴史】野心に溺れ黒歴史へ…PS3とは...
▼PS4の歴史
• 【PSの歴史】黒歴史となった前世代と最悪な時...
◆チャプター
00:00 オープニング
00:49 PS4が発売される前
04:08 PS4が日本で発売
05:35 縦マルチ/横マルチのソフトが多発
08:28 ヒット作が続々発売される裏で…
12:30 好調を維持し続けるPS4
14:08 Switch大ヒットも関係なし
16:48 ついにPS3を超える
18:19 感染症が世界を襲う
22:13 PS5品薄の時期を支えるPS4
24:05 さいごに
#PS4 #PSの歴史 #ちょめすのゆっくり
#ゲーム情報 #PSソフト #レビュー
▼▼▼おすすめの動画▼▼▼
■【2023年の新作】国内ゲームメーカーの本気炸裂!2023年に発売予定のPSソフト50本『国産タイトル編』
• 【2023年の新作】国内ゲームメーカーの本気...
■【2023年の新作】新時代ガチで到来!2023年発売の新作PSソフト50本『海外タイトル編』
• 【2023年の新作】新時代ガチで到来!202...
■【PS4/PS5】安いのに圧倒的な満足度!コスパ最強の超良ゲーPSソフトを10本紹介!【
• 【PS4/PS5】安いのに圧倒的な満足度!コ...
■【PS5/PS4】2023年オープンワールドゲームの新時代が到来!期待の新作オープンワールドを15本紹介
• 【PS5/PS4】2023年オープンワールド...
■【PS5/PS4】2022年発売のPSソフト高評価TOP10ランキングが誰にも予測できない結果に…!?
• 【PS5/PS4】2022年発売のPSソフト...
■【PS5/PS4】どうしたスクエニ!?2022年に発売されたPSソフト低評価TOP10ランキング、クソゲーオブザイヤーはまさかの…
• 【PS5/PS4】どうしたスクエニ!?202...
▼チャンネル登録▼
bit.ly/2FsLz60
■PS5関連の動画をまとめたプレイリストはこちら
• ちょめすのプレステ5動画
■twitterもやってます^^
/ cyomes_ch
■BGM、効果音、動画内の素材を使用させていただいているサイト様
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニコニ・コモンズ:commons.nicovideo.jp/materials/
魔王魂:maoudamashii.jokersounds.com/...
甘茶の音楽工房:amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
音人:on-jin.com/
いらすとや:www.irasutoya.com/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

Пікірлер: 512
@user-pr1ig7oj3y
@user-pr1ig7oj3y Жыл бұрын
PS4ってそんなに高くないのと何より壊れない所が好きだった PS4はPS5に互換含めうまく引き継いでるあたり相当できる子
@user-cj8kl6dd4q
@user-cj8kl6dd4q 9 ай бұрын
ワイ、ハズレを引いたのか逆だったなあ。PS3は10年使っても壊れなかったが、 PS4は何回か壊れた。特に電源ユニットの故障が多かったな。 そんなPS3とPS4もついにこの間、同時に天に召されましたわ。
@rinasforever2071
@rinasforever2071 4 ай бұрын
自分もslimになってから購入したが まだ壊れてないな(*´∀`)ノ ⇒前のPS3は最終基盤が壊れた ⇒HDD起動メインだからな!
@tben4020
@tben4020 3 ай бұрын
×ボタン決定強制化ぜってぇ許さねえからなぁ〜?
@user-59jh02jc7a
@user-59jh02jc7a 2 ай бұрын
@@tben4020別にxで決定なのはいいけど、ps4のゲームやると決定が⚪︎になるのめんどくさすぎる。
@user-ly1kr8ml5p
@user-ly1kr8ml5p 2 күн бұрын
@@tben4020 敗戦国じゃけえ・・・
@rambo713
@rambo713 Жыл бұрын
PS1〜PS4までの歴史を毎日投稿で4日連続で上げたのは凄い。 PS系発信チャンネルの立役者としてのしっかりとした内容で凄く面白かったです。 これからの動画も楽しみにしています。
@kenta436
@kenta436 Жыл бұрын
ちゃーんとゲーム機大戦のリスペクトをしてるのもポイント高いですよね^^
@user-th2mt7xo9t
@user-th2mt7xo9t 8 ай бұрын
ちゃんとどっちのモンハンも成功してるんよな
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW 6 ай бұрын
ワイはこれからがPS4の時代やで 今はPS3時代やさかい
@user-yx6hj2ci1g
@user-yx6hj2ci1g 9 ай бұрын
マジで神ハードだったなあ 学生でもちょっとバイトすれば無理なく買える値段で、ソウルシリーズ、メタギア、ff、バイオ、モンハン、龍が如くに海外aaaと良くも悪くも任天堂以外のソフト全部やれるラインナップも最強すぎた
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW 6 ай бұрын
PS5のおかげで中古破格やな
@user-fc1vc9ti3k
@user-fc1vc9ti3k Жыл бұрын
ショーケース前に盛り上げてくれる良い動画だった
@MOTO-O
@MOTO-O Жыл бұрын
PS4が初期に縦マルチしかない中でも好調だったのは、シェアボタンが大きかったと思う。わりと遊び方の文化が変わるくらい画期的だった。あとhome画面の快適さが段違いだった。 しかしその裏でVITAがそんな派手にやらかしてたとは……。
@mitukan11
@mitukan11 3 ай бұрын
PS4はアンチャーテッドシリーズはとても楽しめたです
@user-eb3dj1pg7k
@user-eb3dj1pg7k Жыл бұрын
見応えのある動画ですね ちょいちょい出てくるゲーム機大戦リスペクトも好き
@natto-mainichi-kue
@natto-mainichi-kue Жыл бұрын
ほんとにPS4にはお世話になった スペックにもソフトにも恵まれた名機でした 晩年は色々あって大変な時代だったけれど無事PS5にバトンを渡せてよかったと思います 今後はPS5に頑張ってほしいなって期待しています
@yukimichi2116
@yukimichi2116 3 ай бұрын
cellはそこまで金かけたなら、いっそCPU部門作って汎用CPUとして転用できるように設計してればよかった気もするなあ
@onumayouhei
@onumayouhei Жыл бұрын
この頃は転売ヤーの影響もなく買えた
@Lq_AREA_Legend
@Lq_AREA_Legend 11 ай бұрын
初回特典でKNACK貰えてたけど引換してないせいで期限8年すぎてた
@user-vi1my8gj8c
@user-vi1my8gj8c 11 ай бұрын
@@Lq_AREA_Legendだから何?
@user-cs3oq2xk9y
@user-cs3oq2xk9y 11 ай бұрын
でもVRが転売ヤーの餌食に。
@bigmarch8686
@bigmarch8686 11 ай бұрын
ホントに転売屋なんて、タヒねよ!
@catmull_sutherland
@catmull_sutherland Жыл бұрын
PS4はマーク・サーニー氏がリードアーキテクトとして開発に本格参入したのがバランスの良いハード構成に繋がった。
@xkez
@xkez Жыл бұрын
BGMから明らかにゲーム機大戦の影響受けてるのが分かって、あれの続編を見てるみたいでよかったです
@happa64M
@happa64M Жыл бұрын
ここ数日のプレステの歴史解説助かる
@user-fd2jw8eo1d
@user-fd2jw8eo1d Жыл бұрын
神ハードだよな。デザインもシャープな感じでオシャレだし高級感ある。 面白いタイトルも沢山あるし、本当に世話になったよ。
@kohh8641
@kohh8641 Жыл бұрын
この歴史シリーズすごすぎる
@Beyond793SioN
@Beyond793SioN Жыл бұрын
初めてPS4が告知された時は「実写じゃん!」とびっくりした。 PS→PS2→凄いグラだ PS2→PS3→凄いグラだ! って同じ事言ってるけど毎回感動する。 PSゲームをむっちゃ遊んでたから「将来は実写くらいリアルなゲームになれば楽しんだろうなぁー」とか思って遊んでたら ゲームの技術進化がほんとに加速的にあがって、あのポリゴンがこんなに.....と感動。 容量も今じゃ考えられないくらい昔は軽いし。
@U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
@U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 7 ай бұрын
ps3→ps4はノーコメントなのなぁぜなぁぜ❓🥺
@Beyond793SioN
@Beyond793SioN 7 ай бұрын
@@U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiすでにみんな綺麗なの知ってるかなーって
@radskyful
@radskyful Жыл бұрын
いまだにPS4の最初期、KNACKが付属していたCUH-1000が現役です笑 発売から今までほぼ毎日BF4やらCoDやらAPEXなどやってきましたが全然動いてます。
@user-ip1jn4bj1w
@user-ip1jn4bj1w Жыл бұрын
PS4でまたゲームにはまりだして現在進行形で楽しんでいます。 本当にためになって面白いシリーズでした。 有難う!!
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW 6 ай бұрын
後一年後くらいからがPS4時代突入や!PS5はまだワイにとってのはるか未来や
@user-nu3vu5dh5w
@user-nu3vu5dh5w 10 ай бұрын
初めて買ったps4をまだ使ってます😊 ファンがすごい音出しながら熱くなるけど大切にしてます✨
@mitukan11
@mitukan11 3 ай бұрын
本体が熱を持つので風通しが良い所へ置いて遊んでください
@SK-sd2mr
@SK-sd2mr Жыл бұрын
何が凄いって、このクオリティでこの投稿頻度よ。もう脱帽だわさ。完全にテレビ番組超えてる。
@taken7047
@taken7047 Жыл бұрын
ビスケ!?
@kohh8641
@kohh8641 Жыл бұрын
普通に企業がやってるレベル
@user-nw8ti8hd1h
@user-nw8ti8hd1h Жыл бұрын
投稿頻度に関してはあらかじめ動画を作っておいてストックしておけば調整はできると思うが。外注してるかどうかはそもそもがどこかから拾ってきた映像や引用したものを使っている以上完全自作とはいえない。構成仕立ては素晴らしいと思う。 広範に語りつつ物事の流れ文脈を把握して落とし込めてる。その点ではかつてPSユーザーであった自分としては嬉しい。
@user-tz8ol7lz2p
@user-tz8ol7lz2p Жыл бұрын
ちなワイは脱腸で入院中やで
@user-sq1dd7vm2r
@user-sq1dd7vm2r Жыл бұрын
​@@user-tz8ol7lz2p お大事に😅
@noshihooniisama
@noshihooniisama 11 ай бұрын
bgmからしてゲーム機大戦好きなのが分かる…。
@user-su9yr5hp7s
@user-su9yr5hp7s Жыл бұрын
日本では不遇の時期を過ごしていたクラッシュ・バンディクーがPS4の時代になって、大復活を果たしてくれたのは嬉しかったですね
@tea3613
@tea3613 Жыл бұрын
3の失敗で2までに育ててきたたくさんの自社タイトルがことごとく開発中止になったからね
@bonbon-wu9qf
@bonbon-wu9qf 10 ай бұрын
ソニーは毎回何か試練があるからなぁ。Cell、サプライヤーの供給不足、転売ヤーの台頭、スマホの躍進。ゲーミングPCの普及 大変な業界だよなぁ。ずっと走らないといけない業界。
@nagi8084
@nagi8084 Жыл бұрын
パッとしなかったPS3先輩で落ちた評判を回復し、不出来な兄弟vitaくんの失敗を穴埋めし、後輩のPS5の販売体制が整うまでソニーを支えた名機 PS4には本当にお疲れ様と言いたい。PS5もその意思を継いで頑張ってほしい
@user-hz2hg8zm4n
@user-hz2hg8zm4n Жыл бұрын
4より3の意思を継ぎそうなので耐えて欲しいところ
@user-ve7ee1fx2w
@user-ve7ee1fx2w 10 ай бұрын
このシリーズ好き!!
@user-hm5vm2xl6m
@user-hm5vm2xl6m 9 ай бұрын
6年前のプレステ4ドラゴンクエストロトエディションが欲しくなりましたね それでアーマードコア6良いですね
@user-kn3dm5wm4s
@user-kn3dm5wm4s Жыл бұрын
プレステ4の解説動画がほとんど無くて、丁度見たいところだったんです!
@21doraemon13
@21doraemon13 Жыл бұрын
なんでswitchはlite除いてんの?つか有機elも除いてるじゃん PS4上げたいにしてもちょっと酷いぞ
@janjapan1689
@janjapan1689 Жыл бұрын
私の部屋ではWii UとSwitchのスプラトゥーンシリーズが圧倒的な存在感を示していたのと、トロステーションのようなキラータイトルが無くPS3で満足していたことから、PS4を購入したのが2019年と圧倒的に遅く、PS5が2022年の前半に買えてしまった事からも、私にはPS4はPSシリーズで最も影が薄い存在でしたな。
@user-ol2od8oz7b
@user-ol2od8oz7b Жыл бұрын
モンハンを取り戻した伝説のハード
@assabu3127
@assabu3127 Жыл бұрын
取り戻したとかいつまで言ってんだ。 そんなの気にしてるのはゲハだけやぞ
@V-NoNNo2018
@V-NoNNo2018 Жыл бұрын
やっぱり任天堂よりソニーだわとカプコンは思ったのであった
@assabu3127
@assabu3127 10 ай бұрын
@@V-NoNNo2018 その後ライズが出てるのでそれはないですな
@wayA187
@wayA187 9 ай бұрын
@@V-NoNNo2018モンハンの開発チームには2つあり プレステ用、ニンテンドー用の交互に出されてるらしいです。 なので次のモンハンはプレステでしょう
@Like-wn3zh
@Like-wn3zh 9 ай бұрын
​@@wayA187、マジなんすかPS4?PS5?どちらを備えて置けばいいのか😥
@octopus6543
@octopus6543 Жыл бұрын
PS4はコンピュータ視点で見ると無個性でつまらない機器だけど、ゲーム機としては必要にして十分なゲーム機だったね PS5を入手できるまでに1年半以上かかるとは思いもしなかったな… SIEには今後も魅力的なゲーム機を作って欲しいね
@01tkt63
@01tkt63 Жыл бұрын
ウィッチャー3は衝撃だった。PS3のオープンワールドゲームとは比べ物にならないくらいのボリュームだった。 マルチゲームのかなり豊富なので、むちゃくちゃ遊んだハードでしたね
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW 6 ай бұрын
神ゲーや!PS3でもやってほしかったでぇぇ
@user-oi8rv9ds3g
@user-oi8rv9ds3g 2 ай бұрын
PS5を買えない貧乏人にはまだまだ使える神ハードやわ。 当たり外れはあったとはいえ、いまだに壊れずに初期型が元気に使える耐久性が凄いわ。 PS3はマジでボコスカ壊れたからなぁ。
@misthope3656
@misthope3656 Жыл бұрын
BGMがゲーム機大戦のチョイスで楽しく見れました
@accuandroid
@accuandroid Жыл бұрын
今年PS4の後期型を中古で買った。今までプレステ系はvitaしか遊んだことがなかったからめっちゃ感動した
@dhuo2008
@dhuo2008 9 ай бұрын
PS3で開発しにくさ(難しい)のを反省点として開発しやすくしてSCEが事前に開発キットを各ゲーム会社に 配布したのが大きいってゲーム会社に勤めてる人が言ってた。
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW 6 ай бұрын
スマホ普及のソシャゲが最大の癌や
@s.l.28
@s.l.28 11 ай бұрын
最先端な超優秀ハードでもあり次世代への縁の下の力持ちで支え続けたPS4くんほんとかっけえよ
@upa008300
@upa008300 Жыл бұрын
我が家のPS4は初期型からPS5買い替えの時まで頑張ってくれました 国内外の名作ゲーム沢山出て良いハードだったなー PSとゲーム業界の歴史を振り返るの楽しかったです、ちょめすさんありがとう! こういうゲーム業界の歴史好きな人はNetflixのハイスコアってドキュメンタリーもお勧めです!
@szmrkt
@szmrkt Жыл бұрын
これを待ってた
@parapara1832
@parapara1832 Жыл бұрын
ブラッドボーンが出るって知って、PS3のPS+で配信されてたデモンズソウルに激ハマりしていたのがあって、ブラッドボーンと同時購入しましたね。600時間以上遊んでいてとても面白くて買ってよかったです。新作も豊富に出ましたし楽しかったですね。PS vitaも個人的に好きですが、スマホが競合だったのでそっちにごっそり持ってかれたなと個人的に思ってます。確かvitaはスマホっぽいゲーム機をめざしてた感があったと思います。回線契約とかあって割高感がありましたね。wifiのみのを持ってます。PS3はPCを目指してたとか聞くと、ゲーム機からあまりにも壮大なもの不随をさせようとして失敗してるときが多いような感じしますね。
@user-fx9zn7jc9p
@user-fx9zn7jc9p Жыл бұрын
モンハンワールドを買いに行ったときは、めちゃくちゃ並びました。 改めてモンハンパワーすごいなと思いました。
@user-py4bs6zp3j
@user-py4bs6zp3j Жыл бұрын
PS4はBloodborneとギルティギアのために躊躇なく買いましたわ… 今でも現役で愛用しているよ
@user-cq5cj6ze6e
@user-cq5cj6ze6e 11 ай бұрын
最近PS4スリムをSSDに換装してみました PS3→70W PS4→50W ワットチェッカーで計測 消費電力はPS3より低いしまだまだ使える
@user-sn3uc6dt4n
@user-sn3uc6dt4n Жыл бұрын
PS4は3の時と違って割とやりたいゲームでたから満足してる。
@NamaikiSBOW
@NamaikiSBOW 6 ай бұрын
PS3は破格で面白ソフト転がっておったで
@user-uw7uk4bc8b
@user-uw7uk4bc8b 2 ай бұрын
PS3のタイトルで4に移植されてないのが多数あるんで手放してない
@lukemomomiya4562
@lukemomomiya4562 Жыл бұрын
エスコン7やりたくてVRと同時購入したなあ。PSシリーズはAV機の互換があるのが購入理由でした。PS2のDVD需要からtorne、nasneと、PS4はサブスクサービスの視聴に利用してます。あと5年は使いそう。 そういう意味では PS5でしか出来ない体験がほしいですね。他ハードとの差別化できれば一般層にもセールスポイントになるでしょうね。
@akagisan_akagi_haruna
@akagisan_akagi_haruna 4 ай бұрын
CELLみたいなCPUを採用してほしかった感が否めないけど、AMDのカスタムCPUはゲーム機として最良の選択だったのかなぁ あとはPS3ソフトとの互換機能が欲しかった……技術的に厳しいかもだけど…
@namusan236
@namusan236 Жыл бұрын
ながーく遊ばせて貰った神ハードでした ビッグタイトルが今年、4つ以上発売されるからPS5も盛り上がって欲しいね モンハンの新作はPS5のスペック基準でワールドを超えた世界観を見せて欲しい
@user-tn8mp3pc7b
@user-tn8mp3pc7b Жыл бұрын
僕はPS5最近買いましたが、PS4は5年位前に買いましたね 楽しいゲームは沢山あるし、Blu-ray再生できるし本当大満足でした
@to_cyan9632
@to_cyan9632 Жыл бұрын
プレステ系だけでなく過去のハード全部やって欲しい…
@user-io4de3ot5e
@user-io4de3ot5e 2 ай бұрын
PS4が発売された時の缶コーヒーのシール集めて応募する企画で当たって そっから今現在ずっと現役でゲームしてます。 そろそろPS5買いたいけど、高すぎるのとそれならPC買った方が良くね? で悩みまくって未だにPS4から抜け出せないです。
@user-karupasukun
@user-karupasukun Жыл бұрын
BGMが懐かしいなw(ゲーム機戦争)
@user-pp9zf8fy6f
@user-pp9zf8fy6f Жыл бұрын
ポータブルとvitaも解説してほしいです
@Neonlight_yt10
@Neonlight_yt10 Жыл бұрын
なんかあまり売れてないイメージが持たれがちなPS5だけど、国内100万台突破はPS4よりも2カ月早いんだよね(ファミ通調べ) なのに上記のイメージがあるのはやっぱり転売ヤーのせいなんよね 転売ヤーがハードを買い占め、ソフトが売れにくくなり、開発は縦マルチを続けざるをえなくなり、ユーザーはならPS4で良くね?ってなる悪循環 去年末くらいからハードがユーザーに再び渡り始めてこの循環から抜け出せつつあるけど丸2年も苦しめた転売ヤーの罪は重い 重罪
@user-xo3dy4be5u
@user-xo3dy4be5u Жыл бұрын
手に入らないからX-BOXやゲーミングPCのSTEAMに流れた人も一定数いるしね。SONYの転売対策もおそまつだった関係で ハードが売れててもソフトで遊ぶ人がいなかったこともありソフトの売り上げが非道い状況になってたから、そして新価格で値上げっていうw
@user-wu3es1dp4r
@user-wu3es1dp4r Жыл бұрын
​@@user-xo3dy4be5u ぜんぜん話の流れ理解出来てなくて草
@user-vp2kj5tv4q
@user-vp2kj5tv4q Жыл бұрын
大学でコロナ禍に入ったとき、一番遊んだのがこのハードでした 一番孤独だったときに支えてくれたゲーム機です
@user-tu7rg6ir3v
@user-tu7rg6ir3v Жыл бұрын
これだけ主のデバフを食らっても売り上げ2位のSwitchさん。
@user-ln7sl1hq9w
@user-ln7sl1hq9w Жыл бұрын
最後のところ、黄金勇者ゴルドランの合体bgmが…😂
@user-rm3hp2ir7h
@user-rm3hp2ir7h Жыл бұрын
PS4,は遊んだな名作が多いよな、ペルソナ5やモンスターハンターや龍が如く、そしてネット対戦は心を熱くしてくれました、PS5を購入してからは押し入れの肥やしなっています、PS4へたくさんの夢と娯楽を与えてくれてありがとう!40代おっさんゲーマーより
@izumo4283
@izumo4283 10 ай бұрын
単純な構造で参入も用意で開発コストが低かったPS1。特殊なCPU,GPU周りの構造をとって性能を出すのが難しいハードにしたPS2,PS3。PCと同じ構造にして作りやすくしたPS4,PS5。認めたくないけどXBOXに寄せたとも言える。
@akiaki4874
@akiaki4874 Жыл бұрын
こんなところで「妖気と微笑み」聞くとは思わなかった笑
@user-zl8jz5fg2i
@user-zl8jz5fg2i Жыл бұрын
PS4は無難にスペックアップして多数のサードパーティーを勝ち取った印象 ただ2017年以前ですらwiiUには勝てたものの、携帯3DSに割と肉薄されたし、 一番大きいのがソシャゲ渦でゲーム会社もユーザーも取られてしまって ゲーム機の覇権としては今一つ売り上げが伸びなかった
@HakataDaimyojin
@HakataDaimyojin Жыл бұрын
最初に使えていた機能やサービスが後年次々と終了していったイメージしかないですね。でも色見の良さには感動したものです。
@DOGMAN-sw7ws
@DOGMAN-sw7ws 11 ай бұрын
PS 3はAV機能が優秀でプルーレイ再生やDVDアップコンバート再生機能が優秀でした。オーディオビジュアル専門誌ではランクインしたほどです。初期型ではスーパーオーディオCD再生が可能でCD再生もハイレゾアップコンバートできたので、音楽も高音質で楽しめたので高級機のユニバーサルプレーヤー顔負けの機能と画質音質を兼ね備えていました。ぼくはとても大好きなハードです。
@Cat29891
@Cat29891 Жыл бұрын
絶対この人ゲーム機大戦好きだわ
@theredcomet0079es
@theredcomet0079es Жыл бұрын
5を買った今も尚、息子の部屋でフォトナ専用機として活躍しております!
@nori9609
@nori9609 3 ай бұрын
ライバル機のXbox Oneに至っては、アメリカから約10ヶ月遅れで2014年9月に発売されたという…😭
@aimothing6509
@aimothing6509 Жыл бұрын
結果的に10年という近年希に見る長期間のソフト供給になった
@user-pf6kl8ey1i
@user-pf6kl8ey1i 11 ай бұрын
名機なのはいいのだけど、Bluetoothヘッドセットを標準でペアリングできなかったのはしんどかった
@user-ey6gf2qr2i
@user-ey6gf2qr2i Жыл бұрын
よっ‼️待ってました‼️👏👏👏
@5ukeD
@5ukeD 10 ай бұрын
初期PS4のメタギアモデル持ってるけど過去PSの中で一番好き
@bubbl1041
@bubbl1041 Жыл бұрын
3→4の進化具合をみると性能だけは3って凄かったんだなと😢
@U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
@U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 7 ай бұрын
メモリはともかくcpuとgpuのスペックはほぼ変わってないからな❗
@user-lo3ge4ky9r
@user-lo3ge4ky9r Жыл бұрын
PS1〜3のゲームができたら間違いなく神ハード
@user-rm5jz6fp7w
@user-rm5jz6fp7w Жыл бұрын
PSプラスに入ればいい。
@asinagaritoru
@asinagaritoru 9 ай бұрын
@@user-rm5jz6fp7w PSプラスのプレミアでもできないゲーム多過ぎ!!!(´;ω;`)
@user-no4lz4tl7t
@user-no4lz4tl7t Жыл бұрын
デススト、FF7R、ツシマ、あとSONYのはからいでタダでDLさせてもらったアンチャーテッドには巣篭もり中お世話になりました。
@user-lq7et4ys3b
@user-lq7et4ys3b Жыл бұрын
PS4の進化も凄いと思ったね。
@con3524
@con3524 Жыл бұрын
PS4のゲームはPS3より買ってるし、修理までして遊んでますねー インディーズで面白いゲームがあるのも良いですね Vita TVはなぁ・・・買って後悔したよ)泣 何ならVitaのゲームアプデ途中で無くなってバグ残ったままのも合って辛かった
@141easy6
@141easy6 Жыл бұрын
アーカイブス専用ハードとしてVitaを維持している当方としては、逆に可動部0で故障の危険が少ないVitaTVは買っておけば良かったと思っています
@user-kl7hd2vv3e
@user-kl7hd2vv3e 11 ай бұрын
ブラボがあるから未だに手放せない
@masa-nx7fm
@masa-nx7fm Жыл бұрын
Switch Liteは去年の9月時点で累計2000万台って発表だから、そこから半年で同じ数売ってないとSwitchの合計台数と数合わない気がするけど🤔 追記 調べましたが有機elの台数が含まれてないです。
@heinyamu6992
@heinyamu6992 Жыл бұрын
有機ELは新型スイッチ扱いだったから世代的にPS5組にいれてるんじゃないかなと
@masa-nx7fm
@masa-nx7fm Жыл бұрын
@@heinyamu6992 PS4はProとSlimもトータルで数えてるはずですし、Switch有機elは一部を変更したアップグレードモデルなので新型ってくくりは違うかと
@user-xo8ye7wq4z
@user-xo8ye7wq4z 11 ай бұрын
有機ELを入れない意味が分からん。 どうしてもPS4を勝たせたかったのだろうか。
@kaiserforever
@kaiserforever 10 ай бұрын
ゲームは任天堂から入ったけど、MHWをきっかけにpsを触りだして、いろんな神ゲーを教えてもらったな。特にPS4ではたくさんの作品を知りました。ありがとう。
@user-nk1px4eb1t
@user-nk1px4eb1t Жыл бұрын
2021年Q1〜3と2022年Q1〜3でPSのソフト売上本数が4000万本減ってるからFF16以外の強力な独占タイトルが欲しいところ
@user-vr6qt8bu3f
@user-vr6qt8bu3f Жыл бұрын
ps4の成功がなければps5が無かったかもしれないと思うとps4は本当に素晴らしい活躍をしたゲームハードやった
@user-dc7go6eo9o
@user-dc7go6eo9o Жыл бұрын
PS4のメイン画面の動作の速さ、ゲームやるまでの時間の短さ、ニーアオートマタとペルソナ5が暗黒期でCSに絶望してた俺をまたCSに期待できるようにしてくれた。
@Nano-pg6td
@Nano-pg6td Жыл бұрын
いまだに現役で遊べるps4はすごい 据え置きにしては比較的小さいし、ブルーレイ再生機と考えたら安いし
@taniguchi-lc5nz
@taniguchi-lc5nz 3 ай бұрын
あの動画シリーズを思い出す
@ssb-gohandesuzo
@ssb-gohandesuzo Жыл бұрын
当時コンパイルハート作品目的で買ったはいいけど、初期不良品掴まされたのがなぁ… ディスクは勝手に出てくるわ、最終的にBLOD発症するわ… ディスクが勝手に出てくるから、MHFのPSアカ専用機になってたわ…
@Edo-Hachi
@Edo-Hachi Жыл бұрын
PS5のなんともフニャっとしたデザインに比べて、PS4の黒くて四角いシャープな筐体のほうが好きだな。あとBloodborneの新作をフロムに期待したいけど、PSJapanStudioが無くなっちゃってるから版権的に難しいのかな。
@sato_u2898
@sato_u2898 Жыл бұрын
ただ今のゲーマー向け商品は黒のイメージで直線的なのだらけだから、PS4路線ママだと下手すると埋もれて目立ちにくくなるかも 白かグレーメインなら周囲から浮き出る感じになりそうだし、実際目立ってると思う
@user-ho3vd7gw9h
@user-ho3vd7gw9h 9 ай бұрын
ドラゴンズドグマオンラインのような大規模ネトゲーをPS5で展開してくれたら買いたいな 只今PS4はドグマがサービス終了したためホコリを被って冬眠中
@masayam12
@masayam12 2 ай бұрын
ウィッチャー3は感動したな。他にも神ゲー連発してすごいハードだった
@SS-ym3yb
@SS-ym3yb 9 ай бұрын
2015年3月に買ったけどなんだかんだapexで1番お世話になったな
@user-lv4bl3mh7v
@user-lv4bl3mh7v 10 ай бұрын
コントローラが多機能になりすぎて 寿命という概念が生まれたんだから いずれ壊れる、買い替えが必要という事を学んだ… 旧世代機みたいに最新の機能はなくても 不老不死だったら良かったのにと… あとは音楽CDの取捨選択よな
@user-jm1ij6ru7z
@user-jm1ij6ru7z 11 ай бұрын
slimが出てくれたおかげでお年玉でもソフトと一緒に買える価格になってくれて、弟とお金出し合って買ったな。 中高はPS4のおかげで暇な時は無かった、友達とやる虹6やBFの楽しさは異常
@ababa9430
@ababa9430 Жыл бұрын
モンハンワールドがちょっと落ち着いた時にフリプでブラボ配ったのも英断だったと思う 自分はそこからフロムファンというか死にゲー好きになった
@ch-pz3pp
@ch-pz3pp 11 ай бұрын
トロフィーシステムとテーマとアバターがよかったガチ勢には持って来いだった
@widewwwwide
@widewwwwide 3 ай бұрын
今はPS5Slim使ってるけど、いまだにPS4も対応したタイトルやPSカタログソフトが出てくるから現役で遊べるハードなのかもなぁ〜と感じてる。けど一度PS5触ったらロード速度や色んな面で もうPS5から離れられない 値段はかなり魅力的だよね!
@user-oh5uk7wm1j
@user-oh5uk7wm1j Жыл бұрын
ソニーは再び携帯機を出すらしいけどどうなるかな
@user-zg2pu2rp6l
@user-zg2pu2rp6l Жыл бұрын
PSP1000→PSP2000→PSP3000→PSP4000は無くてPSP-GO→PSP-VITA(VIの部分が6という意味なのか…)→PSP7000みたいな感じになるのでしょうか😮?
@user-nd8qz5gf5v
@user-nd8qz5gf5v Жыл бұрын
PSPも待ってる 実際歴史になくてはならないし
@gf-hq7wd
@gf-hq7wd Жыл бұрын
シェアボタンに触れないのはちょっと寂しいなぁ。 他社が慌てて模倣していったけど流石に設計当時から気合い入れたセカンドチップ積んでるだけあって、 録画時間の長さと投稿のしやすさはロンチの時点で他者をぶち抜いていた。 PS4成功のの重要な要因の一つだと思う。
@Gma.jt46592
@Gma.jt46592 4 ай бұрын
PS4のオススメソフトありますか?種類が多くてどれ買えばいいか分からない💦
@kaikai1753
@kaikai1753 3 ай бұрын
好きなジャンルが分からんからウチの好きなゲーム。 モンハンワールド(アイスボーン) バイオハザードRE2 COD BO3 (DLC込みのゾンビモード) 初音ミクFutureTone テイルズオブヴェスペリア ひとりでやるならBO3はおもしろくないと思う。
@Gma.jt46592
@Gma.jt46592 2 ай бұрын
@@kaikai1753ありがとうございました!モンハン買いました!
@JapanNagoya
@JapanNagoya 11 ай бұрын
モンハンワールドをやったなぁ、大学の後輩の部屋で 楽しかったわ
@naolno
@naolno 11 ай бұрын
黒歴史とされるPS3(自分は大したゲーム機だと思っている)もPS4もまだまだ現役 PS5はまだ持っていないからこうなるワケだけど‥ 普通にPS5かえるようになった今、PS5も欲しいけれど 愛機PS4に不満はそれほど感じていないのでした
@user-momomo12846
@user-momomo12846 Жыл бұрын
RDR2 ウィッチャー3 ツシマ スパイダーマン アイスボーン 神ゲーに多く出会えたゲームハードだった
@asap_wednes
@asap_wednes Жыл бұрын
僕は進行形でPS3でGTA4とPS4でGTA5をやってます GTA6が出たらPS5買おうかなと思ってる
@jade4121
@jade4121 Жыл бұрын
魅力的だけど、ポポロクロイス物語のようなお子さまの情操教育によろしいゲームはめっきり減ったね もはやPSシリーズはコアな大人向けのゲーム機になっちまった
@asinagaritoru
@asinagaritoru 9 ай бұрын
だからこそ任天堂との住み分けが明確化されて不毛なゲハ戦争に落ち着きを見せられたのは良いこととコアゲーマーが申し上げます。
【PS5】発表から発売までのPS5の軌跡【ゆっくり解説、プレステ5】
18:43
『プレステ系』ちょめすのゆっくりch
Рет қаралды 40 М.
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 37 МЛН
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 49 МЛН
【完全解説】よくわかる”EA” 創業の歴史 1982~2024
30:39
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 248 М.
1650円のPS4を3台買ってボロ儲けした
25:38
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 1,7 МЛН
【RTA・世界記録】任天堂、その他ゲームのぶっ飛んだクリア記録13選【総集編】
31:20
いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】
Рет қаралды 245 М.
【ゆっくり解説】消滅した神ゲー。裏切りによって崩壊したメタルギアの末路
19:35
『ゲームの歴史』をゆっくり解説
Рет қаралды 464 М.
skibidi toilet multiverse - season 09 (all episodes)
1:7:26
DOM Studio
Рет қаралды 4,7 МЛН
[RU] BLAST Premier Spring Final 2024 - Day 5
4:46:21
RLG PARI RU
Рет қаралды 363 М.