【超朗報】2024年から起業のハードルが劇的に下がる!?定款認証の簡素化により最短3日で会社設立!代表者住所も非開示に!?

  Рет қаралды 109,702

税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士

税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士

Күн бұрын

Пікірлер: 49
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 10 ай бұрын
【目次】 00:00 本日のテーマのご紹介 01:03 2024年、会社設立手続きがこう変わる! 01:44 会社設立のメリット&デメリット 04:30 会社の作り方・その手順とは? 06:36 謄本上、代表者住所が非開示になる!? 09:08 会社設立に関するその他のおトク情報! 11:58 まとめ(ヒロ税理士の最後の一言!) 12:50 赤字太郎の節・税・物・語
@bside-o2k
@bside-o2k 10 ай бұрын
そのネット銀行、開設審査で開業直後の法人に対して、取引契約書やら自社発行の請求書やら(どれかを)要求してきますよ。事業計画出してもダメ。商品仕入れの証憑出してもダメ。理由は「書類不備」だけ。同時に申し込んだ他のネット銀行や信金、地銀までもOKだったのに。もう途中でほったらかしです。
@okimikaze7022
@okimikaze7022 10 ай бұрын
分かりやすいです。 そして、めっちゃ良い声😊
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 10 ай бұрын
ありがとうございます!!
@agegirl_channel
@agegirl_channel 9 ай бұрын
朗報をありがとうございます! 2021年に法人化しましたが、代表者住所は「登録要だが非開示」に一票です!
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 9 ай бұрын
ありがとうございます!基本は非開示で、何か問題があった時は開示出来るようにしておく、というのが理想ですね!
@kenn8438
@kenn8438 10 ай бұрын
ちょうど2024年中に会社を作ろうと思っていたのでタイムリーでした。 ありがとうございます!
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 10 ай бұрын
お役に立てて良かったです。ありがとうございます!
@だえもん-g7g
@だえもん-g7g 10 ай бұрын
登録免許税半額制度、欠点もあるんですよね。 5年以上個人事業としてやってきた者が、全く新しい事業を思いついて法人を立ち上げても、適用されない。私はこれでちょっと泣きました。 適用するには従来の個人事業を、廃業する必要があります。もちろん一旦廃業してすぐに開業し直す手もありますが、税務署に対して「目立つ行動」はしたくありませんから。
@さぶまりあ小鳥遊
@さぶまりあ小鳥遊 9 ай бұрын
20で会社作ったら、それまでつるんでた仲間からめっちゃ誹謗中傷食らって怖い思いしたから住所非公開はありがたい。 銀行は、GMOも試したけど住信SBIのほうが作りやすかった。
@p-2-e.info_maru
@p-2-e.info_maru 8 ай бұрын
住所は建物名と部屋番号は表記しないで出来ますよ。住民票で建物名、部屋番号が入った状態で提出すると、住所までの表記で問題ないです。自分自身はそういった形で登記して、部屋番号が分からないようにして、少しでもプライバシーを守ってやってます。ご参考にまで。
@tea3094
@tea3094 10 ай бұрын
犯罪利用時の活用に優位になりそうですね。
@panpi1999
@panpi1999 9 ай бұрын
レンタルオフィスにすると銀行口座を作れんのですよねぇ。なんで一旦自宅で起業してレンタルオフィスに移転するしかないんですかね。 ま、どっちにしても最近は新規の法人口座開設は不可能に近いレベルまで上がってる気もしますしね。(GMOあおぞらは試してませんが) 前作ろうして信用金庫に行ったら根掘り葉掘り聞かれた挙げ句提出書類ほぼ見ることなく断りやがりましたからねぇ。 結局知人の経営者とかに銀行の担当者を紹介してもらうとかしか口座開設の敷居を下げる方法はない気もしますよね。
@p-2-e.info_maru
@p-2-e.info_maru 8 ай бұрын
バーチャルオフィスでも提携しているところがあると、開設が出来たりしますよ。ただし大手銀行は維持費がかかるので、自分自身はネットバンクのみです。ネットバンクはバーチャルオフィスでも問題なくすぐに開設出来ました。GMOあおぞら、住信SBI、Paypay銀行は法人口座あります。あと、個人口座も法人専用として利用する(個人事業主と同じ扱い)形であれば問題なく利用できています。
@YUTAKANO1899
@YUTAKANO1899 9 ай бұрын
取引先(相手先)を信用するか否か?住所も開示しない業者とは 付き合いたくありません
@toitoi615
@toitoi615 9 ай бұрын
聞いた限りでは、まだこれから法案を煮詰めていく段階で、2024年中は難しいんじゃないかと思いましたが、目処は立っているんでしょうか?
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 9 ай бұрын
昨年、一度改正項目に上がったところなので、今回は決まりそう打と思っているのですが、、
@k.i.7061
@k.i.7061 7 ай бұрын
これは株式会社だけで合同会社は対象外でしょうか?
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 7 ай бұрын
まだ未確定ですが、おそらく合同会社も対象になるのではと予想しています!
@k.i.7061
@k.i.7061 7 ай бұрын
@@zeirishiyoutuber ご回答ありがとうございます。どこかのサイトで株式会社のみの方向と書いているところがあったように記憶しています。まだ未確定なのですね。
@ペトロナス-f4o
@ペトロナス-f4o 10 ай бұрын
2023年末に会社設立しちまいました!早く知っとればちょっと遅らせたのに。
@diamondguilty5206
@diamondguilty5206 10 ай бұрын
今年もお世話になりました! 登記事項の代表者住所は非表示にして欲しいなぁと思っていましたので朗報かな🤔赤字太郎と一緒の考えだった(笑)自宅で開業する方は住所が分かってしまうのは致し方ないですもんね😂
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 10 ай бұрын
プライベートと詐欺の両方の問題があるので難しいね!
@diamondguilty5206
@diamondguilty5206 7 ай бұрын
またこの動画を拝見し調べたところ、もしかしたら代表者住所が市区町村までの開示になるような話が出ているようですね🤔早くそうなって欲しい🙆‍♂️
@okamotoshogo7926
@okamotoshogo7926 9 ай бұрын
悪い人が今悪いことを考えていると思います。
@sakurasena-vj3yx
@sakurasena-vj3yx 9 ай бұрын
ペーパーカンパニーでいいでしょ
@75MA-h9c
@75MA-h9c 10 ай бұрын
バーチャルオフィスなんかしたら銀行口座作れないのでは?
@sy3017
@sy3017 10 ай бұрын
審査が厳しくはなりますが作れますね
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 10 ай бұрын
いえ、財務状態等次第でありバーチャルオフィスが即却下というわけじゃないようです。
@斎藤田中-v3z
@斎藤田中-v3z 9 ай бұрын
そしたら飛んで逃げるだろ 人の金集めるだけ集めて
@奈良-x5s
@奈良-x5s 9 ай бұрын
反対です。 障壁をなくすことで経済が潤ったりする時代ではない。 正直有象無象の会社が増えることは社会悪でしかない。 ペーパー会社や脱税に利用されたり潜在的な社会コストがかかる。 実際問題、輸販所のハードルを下げたせいで様々な問題が起きています。 同時に悪い面にも目を向ける必要がある。
@yuzumedaka
@yuzumedaka 10 ай бұрын
創業5年以内か…一度廃業届け出したほうがいいんかな?
@tortandt
@tortandt 9 ай бұрын
個人で有料アプリをストアに出す時住所公開が必要なのおかしくない?
@premium7548
@premium7548 6 ай бұрын
バレたって何も悪いことしてないからなんで隠したいのかがわからない😅
@masao5053
@masao5053 10 ай бұрын
商業登記制度は、法人の登記事項を公示して法人と取引する人の取引の安全を図るという目的があります。詐欺会社など本線所在地をバーチャルオフィスにしてしまえば、取引で被害を受けた人が被害を回復することが大変になります。代表者の住所についてはこれまでどおり原則公開として欲しいと思います。
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 10 ай бұрын
せめて官公庁サイドだけでも把握しておくべき、と思います!
@村長孝太郎
@村長孝太郎 10 ай бұрын
誰でも閲覧できるのが問題であって、今回は閲覧制限がかかるというものです。 物事の本質を理解しましょう
@katakata-c6b
@katakata-c6b 9 ай бұрын
誰でもいつでも住所を見れるとなると、女性なんかは企業のハードルが高いでしょう。 弁護士等が閲覧できる制限なら問題ないでしょ。
@p-2-e.info_maru
@p-2-e.info_maru 8 ай бұрын
近年はSNSの普及で業務と全く関係のない他人が嫌がらせ行為をしてくるケースも後を絶ちません。夜中の3時にインターホンを慣らされるとか、そういう嫌がらせを受けることがあったりするので、誰でも取得できるのは非常にまずいと思ってます。会社名が分かれば簡単に誰でも個人情報が取得できるのが問題です。
@monkeychannel102
@monkeychannel102 8 ай бұрын
株式会社、東京商工会議所でのセミナーを参加していた、証明書類を貰う、ゴールド免許証も提出,半額できるって?😊
@monkeychannel102
@monkeychannel102 8 ай бұрын
マイクロ法人で、他の税理士さんから、おすすめの話があるんですが
@zeirishiyoutuber
@zeirishiyoutuber 8 ай бұрын
マイクロ法人はメリットある人とそうでない人があります。詳細は過去動画をご参考下さい!
Car Bubble vs Lamborghini
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 39 МЛН
Кто круче, как думаешь?
00:44
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 2,1 МЛН
When u fight over the armrest
00:41
Adam W
Рет қаралды 24 МЛН
ТЫ В ДЕТСТВЕ КОГДА ВЫПАЛ ЗУБ😂#shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 3,1 МЛН
【法人化】の落とし穴!税金節税の予定が、個人のままで良かった…!
21:44
税理士河南のYouTubeチャンネル!
Рет қаралды 264 М.
Car Bubble vs Lamborghini
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 39 МЛН