【朝食】2024年版 300円未満朝食

  Рет қаралды 591,186

たろやん

たろやん

4 ай бұрын

追記:松のやさんは定食のみお代わり可能です2024/2/28
前回の300円未満朝食調査から約半年
価格改定もあり、新たに2024年度版として作成しました!
動画編集20時間以上...お楽しみください
下記に過去の調査系動画もチェックしてみてね
■過去調査系動画はコチラ↓↓↓
◆【とん汁】秋に先駆けていつもの6店舗を調査する
• 【とん汁】秋に先駆けていつもの6店舗を調査する
◆【モーニング】300円以下の朝食を徹底調査!最安値は¥250
• 【モーニング】300円以下の朝食を徹底調査!...
◆【目玉焼朝食】大手6チェーン店の目玉焼朝食を食べて徹底比較
• 【目玉焼朝食】大手6チェーン店の目玉焼朝食を...
◆【玉子かけごはん】大手6チェーン店の玉子かけご飯を食べる
• 【玉子かけごはん】大手6チェーン店の玉子かけ...
ご視聴頂きましてありがとうございます!
たろやんと申します
日常の食事内容をチェーン店を中心に動画をつくってます
明日、皆様の食事の参考になれば幸いです
期間限定・新メニューを特に強化配信中!
コメントは大歓迎ですが、悪口は書かないでね~
できるだけ返信するようにしています!
毎日17時 新ネタ配信中!
#朝食 #松屋 #松のや #なか卯 #すき家 #モーニング #tkg #玉子丼
#牛めし #牛丼 #目玉焼き #定食 #食べればわかるさ
#孤独のグルメ #毎日配信
#foodreview #gourmet #eatingout #walkandeat

Пікірлер: 370
@domika503
@domika503 3 ай бұрын
朝早くからこういったお店で働いてくれてるスタッフに敬意しかないわ
@in9394
@in9394 2 ай бұрын
素晴らしい!
@user-xh6fv1fk2h
@user-xh6fv1fk2h 12 күн бұрын
ほんまそれ! ですよね! 介護の仕事で夜勤明けの朝めし、いつもお世話になっております! ありがとうございます!
@user-wq7jf9zh1o
@user-wq7jf9zh1o 3 ай бұрын
現すき家クルーです!すき家の神朝食といえば、牛まぜのっけですが、朝からがっつり行きたい人はご飯大盛り、牛小鉢2倍にすると思います(計540円)。ですが、まぜのっけ朝+お子様牛丼を頼み合体させると、お肉の量は牛小鉢2倍と同じで、ご飯は大盛りよりちょっと多めにもなり290円+230円で520円です!(すきパス使うとさらに安くなる) 結論:お子様牛丼はコスパ最強
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! まさかお子様牛丼とコラボする考えはなかったです...さすがクルーの方です!! いい話を聞いて実践するヤツは2割 早速実践して...結果報告させていただきます!!
@user-wh8px4pm5p
@user-wh8px4pm5p 10 күн бұрын
昔、すき家の朝食で大盛りにしたけど 並盛りとほぼ変わらない量でビックリした。何かの間違えだと思って別の日に頼んでもやっぱり少ない。 何処かでクレームでも入ったのか 最近行ったら、器も大きくなってて 明らかに大盛りで満足して帰りました。
@Quensax
@Quensax 4 ай бұрын
この中だと松屋のミニ牛皿がついたものが一番お得感ある印象ですね。
@user-jd4xd4so6b
@user-jd4xd4so6b 3 ай бұрын
ご飯特盛りで・・・最強です。
@Quensax
@Quensax 3 ай бұрын
@@user-jd4xd4so6b さん 私の住んでるエリアに松屋ないので羨ましいです!
@in9394
@in9394 2 ай бұрын
ミニ牛皿と謳っていても、いざご飯に乗せたら丼の表面全体の7割くらい肉でご飯が隠れる時もある笑 生卵(温玉と選択できる時もある)もついてくるから、すき焼き感覚で食えるし、味噌汁が出汁も塩分もしっかり効いていてご飯に合ってまたこれが美味い。
@Quensax
@Quensax 2 ай бұрын
@@in9394さん おおっ、松屋があるのが羨ましいです!
@kenta436
@kenta436 8 күн бұрын
@@in9394 ごはんに卵と一緒に載せて飲むと最速退店できますね…。(さのっちさん風)
@user-np5vi4wo6c
@user-np5vi4wo6c 2 ай бұрын
勉強になりました😊
@user-bk8qu6py7e
@user-bk8qu6py7e 3 ай бұрын
コンビニのサンドイッチも300円クラスになってあらためてこういったチェーン店さんのありがたみがわかります。 しかも行動範囲が一緒なんで情報ありがたい😊
@nume667
@nume667 3 ай бұрын
「完成品をどうぞ」がいい。参考に次回そうしてみます。
@user-hk7xq3fp2e
@user-hk7xq3fp2e 4 ай бұрын
美味しそう。大変参考になりました。
@ppp9419
@ppp9419 4 ай бұрын
松屋の290円ご飯特盛ミニ牛皿付き生卵を毎日食べてました😊美味過ぎて安過ぎて癖になる…5キロ太りました…😂
@kyoto-nanamidori
@kyoto-nanamidori 3 ай бұрын
メニュー表に¥300未満の朝食は高い物に埋もれる様に結構分かりにくい所にあるので間違わないように注文しないといけませんね。
@user-bm5dv3eg1h
@user-bm5dv3eg1h 3 ай бұрын
ご飯特盛のせいですね。
@in9394
@in9394 3 ай бұрын
松屋が優勝。
@jojo-xm7gi
@jojo-xm7gi 3 ай бұрын
毎日特盛×3食べてた笑 ランクはブラックの1個したまで上がった
@kyoto-nanamidori
@kyoto-nanamidori 3 ай бұрын
自分は以前、松屋のミニカレー付き半熟玉子朝食をこよなく食べてましたがそれが無くなりミニ牛皿に変わってしまいました。
@omotesakura
@omotesakura 3 ай бұрын
初めて動画観させてもらったんですけど、こういうセコイというかみみっちい企画の動画、、、大好物です! テンポもいいし、他の動画も楽しませてもらいますね。すごい良い!
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 基本5分程度で編集していますので、暇つぶしにどうぞ...
@kenta436
@kenta436 8 күн бұрын
@@user-taroyan1056 Wで選べる卵かけごはん朝食の最速退店用のBGV(バックグラウンドビデオ)に丁度いい…。(さのっちさん風)
@user-lr4zo5gy4w
@user-lr4zo5gy4w 3 ай бұрын
味噌汁が好きすぎるから、おかわりできる松のやいいなー!
@user-nb8bl4sm5k
@user-nb8bl4sm5k 3 ай бұрын
軽い気持ちで見始めましたけど、テンポが良くて最後まで見てました…😂 300円以下でお肉(ミニ牛皿)食べれるのは凄いですね
@user-lo2on3eu9v
@user-lo2on3eu9v 3 ай бұрын
心して見る動画なんかないやろ
@naitem258
@naitem258 3 ай бұрын
@@user-lo2on3eu9v 無駄に鋭い指摘すき
@user-nn4yg6ub6u
@user-nn4yg6ub6u 2 ай бұрын
松屋系列の、朝食でご飯を分けるのがとても素敵に感じました。 ありがとうございます。 明日から、やってみます。
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@Hyundai_Driving_Japan
@Hyundai_Driving_Japan 3 ай бұрын
編集上手いですね。効果音とBGMがよく考えられていますね。
@km-md1pr
@km-md1pr 4 ай бұрын
松のやの玉子丼美味しいよね 割り下の染みたごはんで意外と食べ応えもあるし
@ssm0000
@ssm0000 3 ай бұрын
こういう和食や日本の素朴な朝食という伝統を守ってくれてるのが大手チェーンとは意外ですよね。 価格も安いし本当に頭が下がります。
@Sukinahitotoeienni
@Sukinahitotoeienni 3 ай бұрын
@user-yo3ki1zz5z
@user-yo3ki1zz5z 4 ай бұрын
気持ちのいい動画でした。現時点でのハイコスパ朝飯は松屋一択ですね、ほぼ全国各店で特盛ができるのがアツい!近所の松のやはお代わりできないのが難点です。
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! ちょくちょく聞くのですが...お代わりできない店舗もあるんですね 松のやさんはお代わりあって欲しいですよね
@user-ri8cg1jm2u
@user-ri8cg1jm2u 4 ай бұрын
近くにはすき家しかないのでとても参考になりました。 ありがとうございました。 松屋を探して行ってみたいなぁ・・・
@100-10
@100-10 3 ай бұрын
松のやか松屋はコスパで言うとぶっちぎりですね! 味はなか卯が美味しそうです!
@user-lv8dl4ed7e
@user-lv8dl4ed7e 2 ай бұрын
松のやがなぜ好きかというとうま味調味料に頼らず、天然味にこだわってるからです。私的には、めちゃくちゃうまいのにうま味調味料使わずってなんか感動する。
@user-wo1do5zf3g
@user-wo1do5zf3g 3 ай бұрын
まぜのっけめっちゃ好き
@okinawamasaana2592
@okinawamasaana2592 4 ай бұрын
松屋の牛皿小鉢付きが最強だと思います。何回かカプセルホテルに泊まった朝に食べました。玉子丼コスパがいいですね。
@ahashim-khajiit2249
@ahashim-khajiit2249 Ай бұрын
この物価高の時代に各店舗さん素晴らしすぎる 朝から頑張ってくださってるお店の方々にも感謝しかありませんね
@user-fl7sd3zg6q
@user-fl7sd3zg6q 4 ай бұрын
松のやって松屋のグループ会社だったんですね😅最近知りました😊朝食は300円以内だと毎日助かりますね😋どれも美味そうです!いつも動画ありがとうございます😊
@user-up2cu6ml3m
@user-up2cu6ml3m 3 ай бұрын
松のやのワンコイン朝カツ定食が大好物❗️ご飯、味噌汁がおかわり自由なのがそれもまた良い❗️オールした時の腹ごなし
@TV-xv8qp
@TV-xv8qp 3 ай бұрын
毎度おツゥ!すごく良いです。チャンネル登録した😀
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 3 ай бұрын
ありがとうございます!感謝
@takefuku8531
@takefuku8531 4 ай бұрын
神な手順だな…見事
@kyoto-nanamidori
@kyoto-nanamidori 3 ай бұрын
モーニング朝食シリーズはいつも早起きは三文の得だと思って食べてます。色々ハシゴすれば物足り無さもありませんし何せライスお代わり無料なので大丈夫です。
@user-ue4vz2ru1x
@user-ue4vz2ru1x 3 ай бұрын
おかわり自由は有り難いですね。
@user-li1jv7sc5i
@user-li1jv7sc5i 3 ай бұрын
店舗によってはこれでおかわりできるところあるからいいよね笑 11時までだから11時ちょい前に入れば早い昼飯で安く済む
@MOZ-xu3it
@MOZ-xu3it 3 ай бұрын
後片付けを考えてた激安だと思いました。家で納豆食べると食器洗いが大変。
@user-px4br4ne5d
@user-px4br4ne5d 3 ай бұрын
近所にあるのもですが、松屋と松のやが優勢ですね。 優待使えるのを知って5年ぐらい前に株主にもなりました。
@seiichiroishihara4638
@seiichiroishihara4638 4 ай бұрын
松のやの玉子丼食べてきました。 正直大したことないんでしょと思ってましたが、これは美味しい😋 これはちょっと奮発して朝のとんかつ定食と合わせたくなる気持ちもよくわかります。 食べる機会があれば是非!
@user-qk7hb4jo2k
@user-qk7hb4jo2k 3 ай бұрын
松のやを舐めちゃいかんよ
@user-ve4zh8fr8t
@user-ve4zh8fr8t 3 ай бұрын
あなたの動画すごい好きです
@user-vh6le8wh6n
@user-vh6le8wh6n 3 ай бұрын
やっぱり、松屋と松のやが最高と思う。300円以下の朝食最高と思うし、何せ450円のソーセージエッグ朝定最高と思う。小鉢牛皿頼めば、ごはんおかわり自由で無限帯。笑 安くて、満足行く朝食食べれるよ、松屋さん。👍
@yasu11083
@yasu11083 4 ай бұрын
次回モーニングで 玉子丼食べて見る😊
@user-ti2jy4jo2r
@user-ti2jy4jo2r 3 ай бұрын
また300円未満朝食してありがとうございます松屋と松のやは一部お代わりできるから安いしヤバい
@user-yv3ee8fv5g
@user-yv3ee8fv5g 3 ай бұрын
お腹空いてきたからWOLTから注文しました😅
@malumalu61
@malumalu61 Ай бұрын
めちゃくちゃ有益な動画ありがとうございます! 300円弱でこれならコンビニよりコスパいいですよね。 大抵徒歩圏内なので早速行ってみようとワクワクしてます。
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 Ай бұрын
コメントありがとうございます! お役に立てると幸いですwここ数年コンビニで弁当買ったことないですね 動画ネタで1度だけ買いましたが...笑
@user-mk6vi7bo9l
@user-mk6vi7bo9l 3 ай бұрын
なか卯の提供速度は本当に早いです。 以前親子丼を注文した時は食券を渡した後10秒程で商品が提供されて驚きました。
@boyoyon109
@boyoyon109 4 ай бұрын
松のやさんの玉子丼惹かれました ただ通勤経路に松のやさんが無い(休日は大抵昼まで寝てる)
@user-yt8pm5fx3v
@user-yt8pm5fx3v 4 ай бұрын
松のやの真骨頂はこれに無料コロッケを付けられる事 月~水なら毎回クーポン貰えるから
@user-co7rx3ui2f
@user-co7rx3ui2f 2 ай бұрын
なか卯。前、ナメコの味噌汁でめちゃくちゃうまかったな。。この内容で290円は感謝しかない!松のやは酒のセットが最高!
@boton9047
@boton9047 4 ай бұрын
このレベルなら自炊を…と思いますが、自炊できない環境もありますから人それぞれですよねぇ。実家にいたころは自炊出来ず、朝はすき家やなか卯でしたね。
@user-nb8bl4sm5k
@user-nb8bl4sm5k 3 ай бұрын
提供スピードと洗い物無いのが魅力ですね。急いでる時とか特に
@user-ue4vz2ru1x
@user-ue4vz2ru1x 3 ай бұрын
初めは自炊を意識していても、結局朝定食利用しちゃいますね。
@h.k782
@h.k782 4 ай бұрын
動画アップお疲れ様です(_ _) たろやんさんと言えばたまご丼ですよね(^-^)/私も好きでよく食べます(^o^) 松屋さんはマイカリー食堂併設店でしたらWで選べるたまごかけ朝食にカレールー単品を追加購入してカレ牛にしたりしますね(*^^*)
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 4 ай бұрын
ありがとうございます!玉子丼=たろやんです 笑 貴重な情報 感謝!! 気付かなかったですわ!選べる小鉢のカレーがなくなって(復活を切に希望) どうしたものかと思っていたら...その手がありましたね! すぐやります!できるまでやります!の精神で次回...やります!!
@user-ue4vz2ru1x
@user-ue4vz2ru1x 3 ай бұрын
うちは良く松屋の卵かけご飯定食の納豆付き特盛をよく注文してます。仕事の近くでもあって助かってます。
@user-bt7pq9uh3q
@user-bt7pq9uh3q 4 ай бұрын
ホテルの朝食とか高いですよね。 朝食は、これが一番ですね。 岐阜でぼちぼちやってます。 これからも拝見させていただきます。 よろしくお願いいたします。
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! こちら岡山です もう少しで1000人!頑張ってください!!
@user-nd7rg4iy4u
@user-nd7rg4iy4u 4 ай бұрын
おはようございます お疲れ様です \300以下シリーズ楽しめたよ 僕は松屋さんの朝食が気に入りました ご飯お替わりでとろろ ミニ牛皿 納豆で3杯食べたいわぁ
@knwa6528
@knwa6528 2 ай бұрын
牛丼屋の朝定の何が良いかって、紅生姜たっぷりかけれるところに限る! 卵かけにも納豆にもめちゃくちゃ合うんよ、仕事前にシャキッとなる味が癖になる
@user-yk7op3no1s
@user-yk7op3no1s 4 ай бұрын
松屋のミニ牛皿生玉子味噌汁ご飯特盛を週3回、月水金と半年くらい食べてます! 無料の紅生姜を大量にかけて紅生姜玉子かけ牛丼にして食べてますw
@user-ue4vz2ru1x
@user-ue4vz2ru1x 3 ай бұрын
紅生姜を乗せるのは思いつかなかった。
@user-ue4vz2ru1x
@user-ue4vz2ru1x 3 ай бұрын
玉子丼は初めて食べてみましたが、意外と美味しかった。
@user-xm3pl5if8l
@user-xm3pl5if8l 3 ай бұрын
松のや、近所にないので羨ましいですよ 何はともあれ有難いですね
@SIRUBESUTA
@SIRUBESUTA 3 ай бұрын
300円メニューのほぼ全部が朝限定なのよねぇ リーズナブルで、小腹満たすのにいいからレギュラー化して欲しいですね
@mametaro00
@mametaro00 3 ай бұрын
松屋フーズさん、いつもお世話になっております!
@user-yy1ve9yb4m
@user-yy1ve9yb4m 3 ай бұрын
松屋のミニ牛皿と温玉朝食は290円と破格ながらもご飯も大盛りに出来るので満足感も十分で、さっぱり食べたい時は牛皿をお豆腐や納豆にしたりもできるのでバリエーションも豊富!
@yoshirin1534
@yoshirin1534 3 ай бұрын
松屋一択でしょう。 店員によっては牛小鉢の量が多い場合があって290円で牛丼大盛り卵付きが食べれる。 また松のや併設店だとコロッケ無料クーポン貰える場合あり。
@tomyam6302
@tomyam6302 3 ай бұрын
海苔の使い所悩んで最終的に崩してふりかけにしとるんすけどなんかいいのあります?
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 3 ай бұрын
私も過去に困りまして... 視聴者さんよりin味噌汁もウマイでって 笑←意外とイケます
@asori-sw2re
@asori-sw2re 2 ай бұрын
醤油つけてご飯巻いて食べてます!😊
@user-jg9iw4ic4s
@user-jg9iw4ic4s 3 ай бұрын
朝に限らず松のやが最強すぎるんよなぁ アプリクーポンも朝以外なら必須
@user-fb1hw4mu2p
@user-fb1hw4mu2p 4 ай бұрын
目玉焼き定食とか、たまかけ定食は自炊する人からするとシンプルな分やはり割高に感じますよね、、、 逆に松の屋の玉子丼は原価というよりもそのクオリティでお得に感じます。 朝の忙しい時間を買うことができるという点ではどちらも重宝できますけどね😊 それとなか卯さんは券売機で食券が出てくると当時にキッチンにも注文が通り、調理がスタートするので早いんですよ!(^o^)!
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! まさに的確なご意見だと思います サラリーマン時代、会社行く前に 大変お世話になっておりました(一人だと朝から調理は不可能でした) なか卯さん...やっぱりそうだったんですね! あの提供スピードは 笑 チケット取りに来られたかと思ったら... すぐに「お待たせしました...」ですからね ありがとうございました!!
@user-iy8zf2tr9s
@user-iy8zf2tr9s 3 ай бұрын
松屋さん、以前は選べる小鉢にミニカレーがあったんだけど… なくなって残念😢
@tansokusakura
@tansokusakura 4 ай бұрын
動画に出てきた朝食は行った事無いのですが、松のや一択ですね 昔。吉野家が出してた『豆腐ぶっかけ飯』が大好きなのですが、他の店でも出してくれないですかね 少し値段が上がっても構わないので、豆腐ぶっかけTKGを食べてみたいです ちなみに自炊は出来ないので実現不可です('ω')
@user-yc7kd1mi3q
@user-yc7kd1mi3q 3 ай бұрын
朝定食は、休日の朝ジョギング終わりに必ず松屋で朝定食頼む😅
@Kana-ym2kq
@Kana-ym2kq 3 ай бұрын
私はすき家の牛混ぜ乗っけ朝食大盛りをテイクアウトし自宅の納豆ぶっかけて食べてます😂
@user-uj8fb6hn6x
@user-uj8fb6hn6x 3 ай бұрын
こういうのでいいんだよな朝ごはんをオールウェイズ出してくれる企業努力に頭が上がらない
@user-hr2to4dw8t
@user-hr2to4dw8t 3 ай бұрын
自炊派からすると家で作ればもっと安くできると思うけどありがたいよね
@RexxKomo
@RexxKomo Ай бұрын
まあそれは言わないお約束w コストで自炊と比べられたら外食なんてできないしw
@user-sp2xz6ty4z
@user-sp2xz6ty4z 4 ай бұрын
松屋松のやともに近所にない😢 なか卯は朝9時から1時間しか 朝食メニューが食えない😢
@ny3341
@ny3341 4 ай бұрын
吉野家が300円以上出さないと朝食食べられないのは残念。
@user-hw6oe7no4r
@user-hw6oe7no4r 3 ай бұрын
ノミネートすらされない吉野家…吉野家には頑張ってほしい
@yonesuke1008
@yonesuke1008 3 ай бұрын
「なか卯」の「こだわり卵朝食」、卵が本当に味も濃くて食べ甲斐があります。 味噌汁の具が大きいので、いつもはこれとご飯が1口目ですね。 京風漬物の小鉢があるので、薄味派の私は生卵のみ醤油。 美味しいので、ついご飯ととろろも追加しちゃいます(笑)。
@Yellow19649
@Yellow19649 Ай бұрын
毎日4店舗ローテで朝定利用してまぁす。企業努力恐るべしです。なか卯はご飯小にすると20円引きなんで最安ともいえます。 吉野家が箸にも棒にもかからない点が残念かな。ファンは根強いけど全体的に価格が高すぎて夜でもいきません。
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 29 күн бұрын
コメントありがとうございます! 週4ローテ...動画投稿する前の私と同じです! 相当お世話になりました~今もですが...w感謝しかないですね! そうですね~現在吉野家さんに行く機会は新メニューとスタミナ超特盛丼食べたくなった時だけかな...
@user-ts7lo7hd3l
@user-ts7lo7hd3l 3 ай бұрын
松のやの玉子丼には毎回お世話になってます あと松のやのクーポンでワンコイン定食も👍 すき家って焼魚定食無くなったね
@user-cq6wk1ux6q
@user-cq6wk1ux6q 10 күн бұрын
めっちゃいい動画 食べたことないから安いし行ってみよ
@katsu2187
@katsu2187 3 ай бұрын
松のやさん 近くにないけど行ってみたいわぁ〜😂
@user-yn4ht6es6l
@user-yn4ht6es6l 2 ай бұрын
朝はやっぱりごはんと目玉焼きに海苔とみそ汁だよな 旅行先とかでもだいたいこれだわ
@user-hw6oe7no4r
@user-hw6oe7no4r 3 ай бұрын
いいなぁ松の屋 うちの近所は吉野家とすき家しかない
@user-cz2bb4lb3c
@user-cz2bb4lb3c 3 ай бұрын
これしか食べられないとしたら辛いけど、お金に余裕あるけど、敢えて食べるから美味しいと感じられるんだよなあ
@user-zr4zm4ty1w
@user-zr4zm4ty1w 2 ай бұрын
どこも美味いんだけどなか卯の卵は濃厚な感じがして好きです
@choko6161
@choko6161 2 ай бұрын
行こうっと‼️!
@eeee4767
@eeee4767 2 ай бұрын
この時代に290円でこんなに食えるんだ…
@user-yo5ec5nn4n
@user-yo5ec5nn4n 3 ай бұрын
松屋のご飯お代わりは、一部店舗限定サービスですよ。 松のやは全店舗だった記憶がありますが、間違っているかもしれません。
@user-qi8bk7wq7c
@user-qi8bk7wq7c 3 ай бұрын
お店側もコマーシャルになって感謝している事でしょう🍚🍚🍚🍚🍚
@user-ue4vz2ru1x
@user-ue4vz2ru1x 3 ай бұрын
松屋の朝定食は、売り上げ順位も3位ぐらいの人気らしい。
@user-vj4ip7tz9q
@user-vj4ip7tz9q 3 ай бұрын
目玉焼き定食 自分ちで作るとガス代込み100円以内なので毎日なら一年換算で6万円は節約できますね
@user-em8pf8ix8e
@user-em8pf8ix8e 2 ай бұрын
大変参考になりました。 ありがとうございました!(´▽`)
@user-fo6pm4ip2e
@user-fo6pm4ip2e 3 ай бұрын
牛丼チェーンの朝食は松屋が1番好き😊選べる小鉢は点数高い!卵かけはなか卯がダントツ旨い
@yamo7914
@yamo7914 24 күн бұрын
圧倒的に、松のやと松屋が勝利! 松屋フーズ先生に感謝です!
@o1405
@o1405 3 ай бұрын
地元に松の屋ないのが残念 松の屋 コスパ最高だね
@user-hr2to4dw8t
@user-hr2to4dw8t 3 ай бұрын
メニューによっては家の方が安いけど、なぜか満足感はあるよねー
@user-nf5mh9qs1w
@user-nf5mh9qs1w 4 ай бұрын
「300円未満 朝食」大変 ありがたい情報を ありがとうございます  希望なのですが、ファミレスでは さすがに 「300円未満 朝食」は 無理かと 思いますが、「ワンコイン🪙未満 ファミレス モーニング定食」でも 調査を お願いできませんでしょうか? 🙏🙏🙏 🙇🙇🙇
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 3 ай бұрын
ネタのアイデアありがとうございます! ファミレス...意外と撮影許可の問題があるのですが... 折角なので、構想練って...トライしてみたい企画です! ご期待ください!!
@user-oj4zj6wg8b
@user-oj4zj6wg8b 3 ай бұрын
大学で東ヨーロッパを研究してましたが日本の物価は欧州最貧国より少し上ぐらいですね。
@mi-kp1hn
@mi-kp1hn 4 ай бұрын
松のやが無い地域だとたまご丼食べれないんだよねわら😅  つか、伝説のただ焼いただけ松屋たまご丼食べたことある主さんは希少かと笑😆
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 4 ай бұрын
ホンマそれですね~ちょくちょく松のやさんの朝食無いとかコメント頂くのですが アレはレギュラーメニュー化して欲しいと思います(切実) 松屋の玉子丼(笑) アレ...試験販売されて...やはり声は聞くべきだと(忖度なしの意見) ノウハウあるので次回に期待しましょう!ありがとうございます!!
@keityou1605
@keityou1605 3 ай бұрын
朝からよくいっぱい食べれるな… でもこの量で600円しないってスゴすぎる… 松屋系はお得感が凄いですね なか卯はみそ汁が美味いんだよなぁ
@user-nh7qq8hc8f
@user-nh7qq8hc8f 7 күн бұрын
No.1とNo.8は松屋系列だけにほぼ同じ 私的にはこれが最強かと?好みは色々ですね~🌷
@Masa-tu5cl
@Masa-tu5cl 3 ай бұрын
岡山の方なんですね 最後の一蘭、ドンキ、松屋のコンボで分かりました
@user-taroyan1056
@user-taroyan1056 3 ай бұрын
そうですよー他に天一→来来の動画もありますよ! 細々と毎日更新やってますのでよろしくお願いします!
@soltsolt2058
@soltsolt2058 3 ай бұрын
内容的には松屋さんのミニ牛めしが食べられて300円以下、しかもごはん大盛無料が最強だと思います。松屋さんは目玉焼きもちゃんと焼いていて、半熟具合も最優良。双璧は同グループの松のやさんの玉子丼。しかしながら、個人的には、すき家さんのみそ汁とご飯の硬さ加減が大好きなので、すき家さんのまぜのっけご飯が一位になりました。なか卯さんは、朝のかき揚げうどん290円、復活してくれたら毎日通います。
@sj13pompom23
@sj13pompom23 3 ай бұрын
なか卯の味噌汁めちゃくちゃ美味しそう
@user-uq3uw9ml1o
@user-uq3uw9ml1o 2 ай бұрын
味噌汁までおかわり自由って🎵
@chiffonplay
@chiffonplay Күн бұрын
280円でお代わりOKでお腹いっぱいなのって嬉しいよね
@user-xz6gy4ol4e
@user-xz6gy4ol4e 2 ай бұрын
300円は超えてしまいますけど、私はやっぱり松屋のソーセージエッグ定食ですね!
@user-rb2uc4tq9r
@user-rb2uc4tq9r 4 ай бұрын
朝ごはんこそ基本の昔に戻るべし。ご飯、味噌汁、漬物、これで充分、上手い!。ただし、味噌汁は具だくさん、ご飯は極上米を最高の炊き方で。何処かにこんな店がありましたね。ただし、三百円はない。自分で作るべし。
@user-ub3rl2cm9r
@user-ub3rl2cm9r 14 күн бұрын
松の屋の朝ごはんは最高だね~。
@user-rj5lg2ws1p
@user-rj5lg2ws1p 2 ай бұрын
松屋だと、いつも「とろろ」を選んでしまう 美味しいタマゴを食べたい時は、なか卯 「まぜのっけ」は食べてみたくなった
@user-tt4vb4rl7f
@user-tt4vb4rl7f 3 ай бұрын
まげのっけ朝食大好き
@yo-sam7269
@yo-sam7269 15 күн бұрын
近所の松屋に「定食のご飯食べ放題」の旗があり、ガッツリご飯のお代わりしてるお兄さんがいた。
【東京】開店して半年。店主の凄まじい根性の1日が凄い
25:38
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 52 МЛН
Can teeth really be exchanged for gifts#joker #shorts
00:45
Untitled Joker
Рет қаралды 15 МЛН
Giant Grilled Meat Mountain - Japanese Street Food - ニューハマヤ 焼肉定食 ダブダブ 大阪 Yakiniku & Egg
14:29
【静岡】朝7時に8人前のラーメンを注文する客の結果が
18:07
黙飯大阪 MOKU MESHI OSAKA
Рет қаралды 501 М.
“Come once every 2 days!” Opens at 5AM! Making 50 morning set meals in 4 hours! Breakfast in Japan!
16:21