KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
令和版DUALSHOCK 4が強すぎる...今話題のアレ、入ってます [超猫拳]
18:58
中華コントローラー怖すぎワロタwww (全く笑えない..) [超猫拳]
19:02
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
00:59
超軽量化!DualSense Edge振動除去で最後の最後にやらかす男..[超猫拳]
Рет қаралды 167,725
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 245 М.
超猫拳/SUPER NEKOPUNCH
Күн бұрын
Пікірлер: 125
@いうぜこれ
2 жыл бұрын
影響力のある配信者がデッドゾーンの話をしていただてありがたいです。デュアルショックの頃からスティック整備をやっていて500人に一人くらいの割合で『デッドゾーンゾーンを0にすると視点がゆっくり動くのですが…』とクレームを言ってきます。 私としては一応デッドゾーン0でも動かないように調整はしているのですが、これがなかなか繊細な作業になるので、とりあえず簡単にデッドゾーン5%以上を推奨することにしています。 が、これを初心者に説明するのがまた難しい。 なので猫パンチさんのような影響力のある方がデッドゾーンの細かい仕組みをわかりやすく発進して下さるのは私としては涙が出そうなくらい嬉しいです。 定期的に発進していただきたいくらいですw
@Cucumber_Cucumber_
Жыл бұрын
自分ではんだ付けして修理するときに繊細な調整をやれる人をすげぇ尊敬した。買った時は動かないの凄すぎるんよ………俺。20分格闘してデッドゾーン消せたし。
@天ヶ瀬ヒカル
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@61USO900D
2 жыл бұрын
ドリフトの話ほんとにわかりやすかったです。ハーフドームの背面使ってますが実際に使うとマジで使いやすくてこれ一択って感じでした。
@尻かじる
Жыл бұрын
この動画をある種無料で見れるのは最高すぎるよな。 まじ感謝! 誠実な動画制作が伺い知れる この人大好きだわ
@二番ライト春日
2 жыл бұрын
分解、改造動画は、対象の価格が高いほど緊張度も上がって面白いです。
@itukisan5446
2 жыл бұрын
分解お疲れ様でした。 通常のDualSenseは超猫拳さんの動画見ながら分解除去改造して背面ボタンつけましたが、今回のEdgeは動画を見て自分は改造無理と判断しました。 Sonyさんがいつか廉価版Edge(PS4の時みたいな背面パドル含む)を出すまでは購入せずにいきます。 正直自己改造のコントローラーでコスパ満足しているので。
@mt.bluesky
2 жыл бұрын
振動除去お疲れ様でしたw 自分はamazonの抽選通って買いましたが、手の大きさなのか、持ち方のせいなのかわからないですがパドルの方がしっくりきました。 L1R1射撃、背面ボタンは中指で押してますが、ドーム型は中指がギリギリ届くかんじでちょっと慣れが必要かなと感じました。 ただ背面ボタンやコントローラー自体のクオリティはめちゃめちゃ高いですね、満足してます!
@okitadon3747
2 жыл бұрын
振動除去気になってたので助かります
@とみぃー-l6n
Жыл бұрын
この動画見て分解してたのにフィルムの下りで笑いすぎてネジ消えたwwwガチで好きwww
@akira-xc2um
2 жыл бұрын
猫拳さん、貴重な動画ありがとうございました。自分もデュアルセンスエッジを購入して「重いなぁ、分解できないかな?」って思ってた矢先に、猫拳さんの軽量化動画を拝見させて頂きました。すごく分かりやすく、自分も挑戦しようと思いました。 またその後の軽量化デュアルセンスエッジ動画も楽しみに待っています。
@進撃のしゃーまん
2 жыл бұрын
身を呈して分解動画上げて下さってありがとうございます! 自分も純コンは分解して背面ボタン付けてましたがエッジは分解しないでおきます笑
@kq1p0
2 жыл бұрын
同じ男としてこういう難易度の高い分解を成し遂げれる猫拳さんはかっこよすぎる惚れちゃいます!
@valneage5741
2 жыл бұрын
振動除去しようか迷っていましたが、やめておきます!w(dualshock分解経験程度では無理そうだと感じました 購入してやっぱり高すぎると思っていましたが、この動画を見て値段に納得できました! これで背面ボタン、LRボタン、トリガが長持ちすれば文句なしです
@まこともんちゃん
2 жыл бұрын
初コメです! 分解改造動画ありがとうございます! SONYさん見たてたらビックリですよね笑 これSONYさんまだまだ改善して貰って手頃の値段してもらいたいですね👍
@taroq6503
2 жыл бұрын
トリガーストップ部分、面白いなw 感心するわ。
@bunho69
2 жыл бұрын
お疲れ様でした! 自分はPS5、PS4、Switchプロコンをバラしてきたけど、この動画みてエッジは怖いなあって思いました。
@ポテチ-o8b
2 жыл бұрын
分解動画ありがとうございます! これだけの作り込みが有れば納得のお値段ですね… 超猫拳さんの解説と圧感の作り込みで最初から最後までじっくりと時間を忘れて視聴してしまいました笑 まだ僕は手に入れられて無いですが手元に届いたらこの動画を片手に殻割りしたいと思います。 今回の動画を拝見させて頂いて、どうしても振動パックとトリガーを残して欲しいSONYと全てをキャンセルしたいfpsゲーマーは両想いにはなれないのだなと改めて実感しました。笑
@Z32-z2n
Жыл бұрын
こんばんは。私はグランツーリスモしかやらないので、純正で全く問題はありませんが、動画自体はとっても面白かったです。そしてグランツの場合は少し位重い方が安定していいなって感じもしますね。
@ロバスト-y6f
2 жыл бұрын
軽量化用の空バッテリーとか出そう
@tonarinomitarashi3
2 жыл бұрын
おつかれさまでした! 途中のドリフトの話など、横道の話も楽しく聞けました。 こういうの分解して組み立て直せるのホントすごいし、改めて開発の人すげぇなって思える動画でした。 軽量化おめでとうございます!(自分は普通に使おうw)
@tkmsksk372
2 жыл бұрын
お疲れ様でした、いつも興味深く拝聴させていただいています。流石の一言ですね。
@mitsui721
2 жыл бұрын
せっかくカスタムコントローラーだから、納期に時間がかかっても振動パックとかマイクとかの有無も選べるようにしてくれたらホント神
@SOUTRAN0ZZ
2 жыл бұрын
終始ハラハラしながら楽しく見れました😂 DualSense Edgeの感想は買って凄く良かったです。自分が上手くなったと錯覚するくらいやりやすく、背面ボタンのハーフドーム型、使いやすくて最高です。毎日プレイして遊んでますよ👍
@SUPERNEKOPUNCH
2 жыл бұрын
ハーフドーム型最高ですよね!
@ockypeace
2 жыл бұрын
お疲れ様です! 最後の最後にやらかした!って・・・ あれって防塵機構ですよね!笑 動作に関係のないパーツで良かった!笑 傷は気になるかも?(本人のみ)ですが大成功じゃないですか?
@akionbass
2 жыл бұрын
OPからヤバさが伝わった‼️
@Selvaria_
2 жыл бұрын
フィルムで焦る辺りは観てる方も冷や汗かきそうで、ある意味「ホラー動画」でしたw
@LE_SSERAFIM
2 жыл бұрын
いつも面白い動画ありがたく見ています。
@Mirugakottimiru
2 жыл бұрын
新しいスティックモジュールの情報知れただけでも嬉しい
@さくらみかんちゃん
2 жыл бұрын
凄っ。天才ですね。自分戻せる自信ゼロですw
@zerotter
2 жыл бұрын
このコントローラに縁もゆかりもないんですが、 分解作業部分をめちゃめちゃ興奮しながら楽しんで観てしまった…! バネ吹っ飛んだシーンでリアルに同じ声出たw
@tortandt
2 жыл бұрын
ドリフトしないホール効果センサー式のモジュールが販売されると良いなあ ちなみにswitchもxboxもpsもアルプス製のモジュール使ってるので、どの機種だからドリフトしやすいとかは無くて、耐久性も同じ位なんだよね
@gpajtdmwadjgsn
2 жыл бұрын
ドリフトに関しては実際に体験してみないとなかなか実感が湧かない話ではありますよね いざドリフトに陥ると、デッドゾーンのそれとは明らかに違うことがわかる
@stime005
2 жыл бұрын
今までPS4コンに純正背面アタッチメントをつけて使用してたけど、エッジの背面パドルのほうが屈伸撃ちやジャンプ撃ちがやりやすくなった。 L1L2R1R2に常時人差し指と中指をそえてるとドームよりパドルのほうが使いやすい。 純正アタッチメントより程よくパドルがやらかいから背面パドルを連打したいときにマジで楽だわ。 あまり力入れないで持ってる人はほんと使いやすくなると思う。
@toys41
2 жыл бұрын
これは複雑、高いわけだ… ちなみに、バルュミューダフォンもかなり複雑だった
@itonemushi1631
2 жыл бұрын
複雑すぎてEDGEも猫拳さんも壊れかけてる…w 分解お疲れ様でしたw バッテリー除去できないならもっと小さいのに交換するのもありかも?
@muramasa-masamune
2 жыл бұрын
色々な学びがある動画で押せるなら100回くらいは高評価押したくなる動画ありがとうございます。
@edc3349
Жыл бұрын
ソニーさん モーター部を除去した軽量化バージョンや モーター部をバッテーリーに置き換えた無線特化バージョン とかにしたデュアルセンスエッジ発売してくれないかな。
@kanatahex6594
Жыл бұрын
バッテリーが無いと動かないのは回路的に一回 USBの電流を電池パックを介してから他回路に流しているからな気がします。危険だから試してほしくは無いですがダミーの回路を作ってバイパスしたら行けるのかも
@ken6808
2 жыл бұрын
最高でした!猫拳さん自ら注意喚起して下さりました😭 1つ質問です! 今からAPEX用に買うならEdgeかスカフFPS、猫拳さんでしたらどちらを購入しますか?(ps5) もし良ければ、ご返答頂けると嬉しいです!
@零毀
Жыл бұрын
PSO2NGSのために買おうかどうか迷ってるところでしたが、思い切って買ってみようかと思います。でも振動除去は無理w。 以前SPECTRA INFINITYを買って(1か月で左スティックイカレた)背面ボタンが役立ったのでEdgeも多分イケるかな。 分解アレコレから使い心地まで丁寧かつ解りやすい解説も非常に助かりました。ありがとうございます。
@dlr0w
2 жыл бұрын
入力遅延の比較も見たいです
@icetea8076
2 жыл бұрын
結構やらかしがちそうな部分だしそのうちアリエクとかで部品売られそう? スティック交換できると頑丈に作る必要あるとはいえ背面も作りがすごいの驚きました 普通のデュアルセンスはsteam入力無しにも対応してるので対応は遅くないでしょうね
@shiro_fujiwara
2 жыл бұрын
PS4のDUALSHOCK4もそうでしたけど、最初の接続はBTで行おうとするんですよね。有線ではなく。 これは自分のPS4の基板にあるWi-FiとBTを司るチップがダメになって、無線でコントローラーによる操作が不可能になってから本体を初期化したことにより発覚しました。PSボタンを無線接続で繋げなければセットアップが不可能なので私のPS4はただのジャンクと可しましたが… どうやらPS5もそうみたいですね?
@gtv7455
2 жыл бұрын
トリガー調整するとこの滑りを良くする黒いフィルムみたいなのって溶けないように布等当ててアイロンとかでちょっとよくならないかなぁ?
@とんきち-r6i
2 жыл бұрын
入力遅延は通常のデュアルセンスと変わりませんか?これが改善されるなら購入の決め手となるんですが
@lxxkyokunxxl
2 жыл бұрын
トリガー部分の軸は蓋で固定されるので歯車は除去しても問題ないはずです。
@werkist
2 жыл бұрын
方向キーと○×□△ボタンの掃除と導電パッドの交換がめちゃ大変そう
@マタギ屋さん
Жыл бұрын
あすか修全堂さんの動画で、ホールエフェクトサンサーに交換した黒い部品の販売が始まった様ですね。 出来ましたら、レビューをお願いします。
@lRlRw
2 жыл бұрын
中身こんな複雑な構造になってんですね… 自分はDualsense Edge、PCでDSXを使ってForza Horizon5でアダプティブトリガーをちょっと重たく設定して、背面にシフト操作割り当ててマニュアル運転楽しんでるんで除去する予定は無かったんですけど中身どんな感じなのか気になってたんで知れてよかったです!助かりました!!
@lRlRw
2 жыл бұрын
あ、ちなみにファンクションボタンにもボタン割り当てれます…笑
@MGENmokusiroku
2 жыл бұрын
分解かなり難易度高そうなんですけど、このコントローラーのL2R2バネの交換も難易度高いですか? 普通のコントローラーも一ヶ月でバネが折れてしまい月一で交換してるので気になりました。
@zani-gani
2 жыл бұрын
すごくエッジな動画で興奮しました
@CR-sd8tt
2 жыл бұрын
デュアルセンスエッジなんですが、 PCでフォートナイトをプレイしたくて買ったのですが出来なくてショック受けてます😢 解決策ありますでしょうか?
@天ヶ瀬ヒカル
2 жыл бұрын
お疲れさまです! ちょっと聞きたいですが、エッジの○□△☓ボタンの押し具合はどうですか? 自分のエッジは普通のデュアルセンスと比べてちょっと弾力が少なくて…ちゃんとしたクリック感ないです💦 違和感しかないので…一応不良かどうかの確認をしたくて…よければ教えていただきたいです🙏
@SUPERNEKOPUNCH
2 жыл бұрын
自分の個体は特に違和感ないです!
@天ヶ瀬ヒカル
2 жыл бұрын
@@SUPERNEKOPUNCH うあーやはり不良に当たったのが……… 返信ありがとうございますm(_ _)m
@タコ-d5m
Жыл бұрын
ボタンとか潰れた時交換するの大変そうですね。スティックとボタンいつも壊すので、これは買えないかなぁ
@岡村隆史893
Жыл бұрын
スティック交換スライドして取り外すだけだよ ボタンは知らないけど
@ああ-x8m8q
Жыл бұрын
ノーマルデュアルセンスと比べると入力遅延もなくなってるんでしょうか?
@1JZ-FSE
2 жыл бұрын
33:53 ぷろたん
@川口ヒロシ-k4q
2 жыл бұрын
スティックモジュールの分解メンテもやってーー
@kotakun_
2 жыл бұрын
👍です
@-games-sw1iy
2 жыл бұрын
iphone修理会社で働いてましたけど最後のラスボスは強そうでしたw
@SUPERNEKOPUNCH
2 жыл бұрын
これ防塵用説あるので外しちゃおうか迷ってますw
@-games-sw1iy
2 жыл бұрын
@@SUPERNEKOPUNCH ホコリは天敵なので外さない方がいいかもですけど、その部分ならエアーすれば良さそうですよね
@おきぬ-k8i
2 жыл бұрын
コントローラの中初めて見ました。コントローラなのに高いと思ってましたが、動画みたら認識変わって安いんじゃね?って思えてきました。
@taropacino
2 жыл бұрын
おつかれさまですヾ(๑╹◡╹)ノ" 自分もEdge分解したんですがトリガーストップのフィルム部品付け方ミスったかもです_:(´ཀ`」 ∠):ネコパンさんの動画見て気づきましたあざます( ^ω^ )
@nyantyuyatuda
Жыл бұрын
L3R3無効化が1番欲しい理由です。 観戦していても誤爆してる人良く見ますよね。
@ta_bo_3907
2 жыл бұрын
聞いたことない声から始まったwww
@あっつ-x1j
2 жыл бұрын
自分が修理してきた経験だとドリフトも2種類ですね。バネが下手ってデッドゾーンが10パーセントを超えるようなものと、動画で説明されている可変抵抗部分が摩耗して粉みたいな削りカスが溜まって、そのせいで数度しか傾けてないのにゲーム上は視点が急にかわるもの 磁石ベースのアナログ回路は良さそうですね
@regus1000
2 жыл бұрын
バッテリー無いと有線でも使えないのはPS3からそうじゃなかったっけ 記憶違いの可能性はでかいけどw
@ピンクのボブお姉さん
Жыл бұрын
スティックモジュールって分解できるんですか?
@ほぼのんの-k1z
Жыл бұрын
できますよ
@山田あろえちゃん
2 жыл бұрын
最強の人柱w 体張ってるね そーゆうの好き💛
@サトおじ
2 жыл бұрын
視点が急に左にガクっとズレるのは壊れてるんでしょうか?
@mamechan_8769
2 жыл бұрын
モジュールも分解してみてください
@アヴドゥル-r2v
2 жыл бұрын
SoundBasterPlay4をレビューしてほしいです
@日本侍-w1w
2 жыл бұрын
fpsで振動はいらないので、モーターレスがほしいですね、
@space_ninja_chikuwa
2 жыл бұрын
三世代?デュアルセンスバラしたけど大分構造変わってますね。 バンパートリガーが堅牢になってる分バラしにくくなってました。 エッジとのパーツ流用のためですかね? あとエッジよりモーター全抜きで安くしたライトとか出してほしいです
@SUPERNEKOPUNCH
2 жыл бұрын
確かにケースとかモーターとか省いたライト版欲しいですね
@トリッシュ-u4m
2 жыл бұрын
DSX でPCのみで設定できるそうですが、どうなんでしょか。早く公式ツールをリリースして欲しいですね。
@ばりゃみん
Жыл бұрын
どっかの業者が依頼したら改造してくれないかな。自分でやるには難易度が高過ぎる
@もりもり商事
2 жыл бұрын
PS5買う予定はありませんけど、本当に終始楽しかったです😊
@ここあ-q1j
2 жыл бұрын
コントローラーの接続方式をBluetoothからUSBケーブルにしたらバッテリーなくても動かないですかね?
@かみしもかぐら
2 жыл бұрын
お疲れ様です〜(*´꒳`*)分解見てると色々機能を詰め込むのもどうかってなりました! まだまだコントローラーの進化に期待!(*´꒳`*)
@にゃんこちゃん-v7n
4 ай бұрын
後ろのネジ硬すぎて取れない…
@あるふぉと-t8p
2 жыл бұрын
DualSenseはもったときの質感めっちゃ好き。でもみんな結局SCUF使いそう
@DCsaru
2 жыл бұрын
初コメ失礼します。 コントローラーテスターを使用していますが、何処かのサイトでダウンロードが可能でしょうか? 凄く便利そうなのでご教示よろしくお願いします。
@SUPERNEKOPUNCH
2 жыл бұрын
ウェブサイトです↓ gamepad-tester.com/
@DCsaru
2 жыл бұрын
@@SUPERNEKOPUNCH 返信ありがとうございます😀
@kyabetsutaro-777
2 жыл бұрын
凄いですね。
@ブラウン博士
2 жыл бұрын
軽量化とか中の機構とか一切興味無いけど、無事元通りになるのか下手な映画よりエンターテイメントしてる動画だと思う
@森林32
6 ай бұрын
オレノデュアルセンスエッジオワタ
@12hero
11 ай бұрын
なんかそんな事しなくても普通に振動なしに出来ましたよー!笑
@野比ドラえもん-i8c
Жыл бұрын
背面ボタンが壊れてしまいました。。 有償修理出来ないみたいで残念です。
@よくある-d7f
2 жыл бұрын
コントローラの内部構造を理解されたので、SONYさんの生産が追い付かなくなった場合は生産応援お願いしますね!
@siro_hane
2 жыл бұрын
Edge「先生、手術(解体)ありがとうございました」
@ばじさん-h8b
2 жыл бұрын
ボイドのカスタムコンの方が結局いいですか?
@西黒十郎
2 жыл бұрын
トリガーストップのシートにドライヤー当てれば治るんかな?( ´・ω・`)
@何でもオタカラ屋
Жыл бұрын
初心者カスタムはしない方がいいよ! 分解知識が理解して上でカスタムしよう!
@robby5627
2 жыл бұрын
半年後ぐらいにモーターレスバージョン発売されそう
@reydesol
2 жыл бұрын
こう言う改造、通信部分に触れなくても技的が無効になるって話があるけどそう言う注意喚起しなくて大丈夫なんですかね?? 超猫拳さんは有線で使ってるみたいですけど
@marutors
2 жыл бұрын
昔と比べたら機能増えすぎてただでさえコントローラー高いのに、ドリフトですぐ死亡だもんなぁ……値段に見合った耐久性の磁気ホールセンサに注目されるのもしょうがない
@Tantiki442
2 жыл бұрын
勝ちを確信した時が1番敗北に近い
@100king-neko
2 жыл бұрын
ノーマルと比べると部品点数が多いですねー 基板が全然違っていて分解難易度上がってそう PS1 から PS5 ノーマルまでの基板なら L3 R3 のボタンは半田付けで簡単に背面にまわせたのにね~ ってか、振動機構全部外すとかw 猫拳さん、もう SONY 関連の体験会、呼ばれないかも? 「 Steam 、Origin で使います!」って言ってるの大丈夫なのかな? 心配ですw
@stigjp7657
2 жыл бұрын
鉄板とネジ多いなwww
@やまさん-v7u
Жыл бұрын
三万以上の価値
@森大平
2 жыл бұрын
ps5でFF15一日3時間しかしない俺は必要ないですな
@あかまむしプレイヤー
2 жыл бұрын
この動画見たらAPEXしたくなる
@takanoso_biniyon
2 жыл бұрын
steamで色んなゲームにアダクティブトリガーが使えたらな〜笑
@icetea8076
2 жыл бұрын
今はDSXとMODを使って対応してないゲームでも使えるようにできるみたいですね(サイパンも新しいMODはDSXが必要のようです)
@takanoso_biniyon
2 жыл бұрын
@@icetea8076 ななななんと!!!
18:58
令和版DUALSHOCK 4が強すぎる...今話題のアレ、入ってます [超猫拳]
超猫拳/SUPER NEKOPUNCH
Рет қаралды 216 М.
19:02
中華コントローラー怖すぎワロタwww (全く笑えない..) [超猫拳]
超猫拳/SUPER NEKOPUNCH
Рет қаралды 153 М.
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:59
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
Холли Лолли Live
Рет қаралды 4,7 МЛН
14:01
DualSense Edge Teardown - Inside Sony's first Pro Controller
Restore Technique
Рет қаралды 219 М.
18:31
【DualSense Edge】PS5公式プロコン!実機さわってきたぞ~![超猫拳]
超猫拳/SUPER NEKOPUNCH
Рет қаралды 239 М.
45:21
中華コンに起きた大革命!これマジすげぇ...と感動してたら事件発生.. [Flydigi APEX4][超猫拳]
超猫拳/SUPER NEKOPUNCH
Рет қаралды 262 М.
23:30
DualSense Edge Controller Disassembly - How to Teardown a DualSense Edge Controller
LazaModz
Рет қаралды 45 М.
30:24
SONY本社に呼び出され、まさかの新型DualSense Edge触れた。[PS5]
たこまる/TAKOMARU
Рет қаралды 128 М.
36:31
次元が違う..新型スティックコントローラーを実食![超猫拳]
超猫拳/SUPER NEKOPUNCH
Рет қаралды 197 М.
16:28
$1 vs $100,000,000 Car!
MrBeast
Рет қаралды 383 МЛН
44:23
I bought a PS5 for $200 kept dropping out due to uncontrollable fan. And fixed it.
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 1,2 МЛН
26:37
2 years is a long time! Logitech returns to the SIM world [Super Cat Fist]
超猫拳/SUPER NEKOPUNCH
Рет қаралды 233 М.
32:24
【PS5】背面ボタン付きコントローラーが高すぎるので自分で純正コンを改造したら最高だった
おじおじの穴
Рет қаралды 199 М.
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН