KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【子どもの自己肯定感】完璧主義で自信をなくしやすい子を勇気づける秘訣3選/小川大介の見守る子育て相談室
21:33
“寛容な子育て”を履き違えた末路は、スマホ依存!? 子どものやる気に火をつけるために親ができること【高濱正伸×成田修造(後編)】
25:06
I thought one thing and the truth is something else 😂
00:34
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
00:16
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
小路飞和小丑也太帅了#家庭#搞笑 #funny #小丑 #cosplay
00:13
【超重要3選!】頭が良くなる子・才能が育つ子の親がよく使う言葉
Рет қаралды 273,453
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 31 М.
小川大介の「見守る子育て研究所®」
Күн бұрын
Пікірлер: 115
@plumblossom4744
4 ай бұрын
私は息子の存在が奇跡的なくらいありがたいし大好きなので、毎日、何でこんなにかわいいの、なんて素晴らしい子を産んじゃったんだろ、ありがとうと言いながら抱きつこうとして避けられてます🤣 今、息子は高3ですが、幼い頃から自分をしっかり持っている子どもだったので、他人から何かをしろと言われてやる子ではありませんでした。 受験に対しても本人がやる気にならないとやらないよなと思い様子を見ていたら、高2の終わり頃になって、志望校を宣言して、自発的に勉強を始めました。 成績も伸びてます😊 本人が塾には行かないと言っているので、本人のやり方に任せてます 私自身は高圧的で批判的な父と子供に無関心な母に育てられたので、親の悪いところを反面教師として、でも良い所はそのままで 息子を育ててきたつもりです。 先日、口数の少ない息子が、「俺は俺で良かった〜」と言うのを聞いて間違ってなかったと思いました😄💕
@ogawadaisuke
4 ай бұрын
素晴らしい!
@Demeterhythm
6 ай бұрын
前半のお話は本当にそうだと思いました。夫は小学生の時に先生から「君は算数が苦手だよね〜」と言われて以来本当に苦手になったと言っています。その先生は軽い気持ちで言っていて覚えていないと思いますが… 私たち夫婦はそれを「呪い」と呼んでいて、子どもにはその「呪い」を与えないように気をつけようと話しています。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
「呪い」って本当そのとおりですよね!!ご夫婦で話し合って、家庭内の方針をすり合わせてらっしゃるのが素敵なことですね!!
@Yumeiro-r5j
6 ай бұрын
初めて視聴させて頂きました。改めて自分の子供への声掛けを振り返ってみました。 「なんであなたはこんなに可愛いの?」「なんで何でも出来ちゃうの?」「なんで教えても無いのに、平仮名もカタカナも読めるの?」「お友達いっぱいで凄いね」・・・いや、本気でそう思ってるんです。この子は心底感心するくらいポジティブで周りの人皆大好き人間なので😅私がこの子を見習って、日々奮闘中です!
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
最高ですね!!! 我が子をリスペクトできる親、我が子を見習おうと思える親は、幸福感が高いと思っています
@もしもし-t9d
Ай бұрын
子供達は自分には遠く凄いと思って来ています、本当に有り難いと思っています
@yomyom9028
4 ай бұрын
NGの言葉で育てられてきた我々世代は、少しなんらかのトラウマや苦手意識があるものの、こうやって自分の子どものことを思って日々考えたり責任感持って取り組める大人になったわけで、必ずしもNG言葉が全て最悪の結果に結びつく訳では無いということを念頭に置くと、一時が万事失敗を悔やんだり完璧じゃない育児にイライラしたりしなくて済むかなとおもいました。たとえ我々にとって反面教師だったとしても、親たちも生活の中で一生懸命、試行錯誤して私達に関わってきたことは実感しますし、その努力の結果無事に大人になれたことに感謝しています。 先生の動画を参考にして、自分と同じように、子どもが自分自身のことが好きになるような子育てをしていきたいです。
@user-xk6mz1pn1i
6 ай бұрын
この全ての言葉を使って育てられてきました。 現在妊娠中で今月予定日です。 母親は反面教師です。 子が生まれたらあまり母親とは接しさせたくありませんが初孫ハイになってる母がこわい… 反面教師とは思っていても子供の頃に擦り込まれたネガティブな感情や沸点の低さが突如表面に出てきてしまう時があります。 それでも口癖には気を付けるようにしていきます。 動画とても参考になりました。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
いいタイミングで出会ってくださいましたね。 時間が許すなら、ぜひ僕の他の動画も見てください タイトルでピンときたものだけでいいので きっとご自身の思いを支える力になるでしょうし、周囲の力を借りることもできやすくなると思いますよ☺️
@モモ-u9i
6 ай бұрын
私自身が母親からずっと減点法の言葉を浴びせられてきました。そして、その呪いの言葉や心の縛りから解放されるのに、とても長い時間がかかりました。 反面教師として、子どもには自身のことをネガティブに認識しないよう注意して言葉を選んでいます。また本人が人格にかかわるネガティブな事を言った場合は、ポジティブに変換する言葉をかけるようにしています。 私自身の体験と乗り越えた経験からそのように接していましたが、動画を拝見し、方向性は間違えていなかったのかな、と少し自信がつきました。子育ては本当に難しいです。。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
よく頑張られましたね!!自分に植え込まれてきた言葉や体験から抜け出して、わが子に温かな思いを届け続けることは他人には分からない難しさと大変さがあったと思います 素晴らしいですね!!
@mofy3878
3 ай бұрын
ここのコメ欄の親子が優秀過ぎて逆に落ち込む😢
@あい-s8y7z
2 ай бұрын
褒めるの大切ですよね。自分があまり褒められてこなかったので、子供たちは褒めてあげて否定しないように心がけてきました。やるじゃん!さすがだね!など…。2人とも希望の高校、大学に進んでくれて感謝です。塾には高校時代はいきませんでした。
@ルリスズメ-n4u
4 ай бұрын
うちは、とにかくほめ続けました。大器晩成で、小学校の時には、成績が悪いと言うことで、先生から偏見を持たれていましたが、中学生になってから、ぐんぐんと、言語能力があがり、今では、9カ国語話すことができます。毎日毎日、ラジオ放送で各国語に取り組みました。塾には行かせてあげられませんでしたが。「生活の成績がよければ、それでいいです。」と、いつも、小学校の先生には、断言していました。
@ogawadaisuke
4 ай бұрын
すっげー!!! 最高ですね! そして、本当に頑張りましたね!! 親子の信頼関係の勝利ですよね 天晴れです!
@土屋滋代
Ай бұрын
🎉
@さくら-s6b
6 ай бұрын
いつも楽しく拝見しております。 小川先生から沢山学んでいます、ありがとうございます。 年少から始めた毎日のルーティンワークのモチベーションが低下しないように、とにかく褒めまくり、ポジティブの言葉がけを心がけています。 時には、こんな難しい問題ママ分からないやー どうやって分かったの? など演技をしながら、褒めると、 得意気にやり方を教えてくれたりします。声かけ大切にこれからも見守っていきます!
@pianoderest4369
6 ай бұрын
息子は成績も良く地頭がいいです。 私自身、才より徳が大事だと思っていて「勉強しなさい」と子供に言ったことがありませんが勝手にがんばってます。 私自身がポンコツだから😂(笑)、本気で我が子の事を凄いと思っていて「すごいね〜」「賢いね〜」「優しいね〜」は結構本心から自然に言っています(笑) この動画で色々再認識できました😊ありがとうございます。 今後の私は息子には「ありがとう」をもっとたくさん言いたいと思います。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
いやー、分かってらっしゃる!!☺️ 子どもに「ありがとう」をたくさん言える親でありたいですよね!!
@gxu-cc5ct
5 ай бұрын
大変勉強になりました。 無意識の口癖によって、子供達を良い意味でも悪い意味でも思わぬ方向に導いていくのだなと思いました。 夫婦どうし、家族どうしで感謝する行動として、主人が帰ってきたら、子供達と拍手喝采で『おかえりなさーい!!家族のヒーローのパパが帰ってきました!!』と盛大に盛り上げて出迎えます笑 ちょっと大袈裟かもしれませんが、パパもまんざらでない感じで毎回喜んでます😂子供達も、感謝するとパパが喜ぶんだな、パパってヒーローなんだな、と思ってる様子です笑 たまに拍手しないと、え、今日は拍手無し?と、しょんぼりしてて見てて面白いです笑
@ogawadaisuke
5 ай бұрын
楽しそう!!いい工夫ですね!!
@128myow5
6 ай бұрын
褒める為の語彙に乏しいのですが、 どうして○○ちゃんはこんなに可愛いの? なんでこんなに難しいこと(お勉強・習い事など)が○○ちゃんはできちゃうの? ○○ちゃんは頑張り屋さんだね、を毎日それぞれ1回以上は言います。 本当にそう思っているからです。子供ですが、人間として私よりよく出来た子だな〜と日々感心・尊敬しています。 もちろん小川先生の書籍やチャンネルで学べたからです。 2~3年間毎日毎日同じ事を言っているので、6歳の娘にそろそろ「知ってるわ!(関西ノリ)」って言われないかと思っていますが、毎回照れくさそうにホッとした顔で笑ってくれます。 完璧主義タイプの娘には有意義な声掛けだったのかなと、改めて認識する事が出来ました。 小川先生のおかげです。ありがとうございます。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
実践されてきたご自身の努力あってのことですよ! コメントありがとうございます☺️ 「知ってるわ!」のツッコミが出てきたら、ぜひ祝いの赤飯炊いてくださいww
@チャリコ-p8x
6 ай бұрын
子供の頃、両親に手先が器用だね、上手に作れたね、とよく褒めて貰いとっても嬉しかったし、もっと色々やって見ようと言う気持ちになれました!毎日忙しくて、そのことをすっかり忘れていました。 息子は今反抗期で大変ですが、沢山褒めて、認めてあげて、自分はできる!という自信に繋げてあげたいと思います❤
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
素敵な思い出とその時の気分を思い出せましたね! よかったです!!
@marinakamura7901
6 ай бұрын
うちは本当に見守る子育てで東大に行っています。今でも家族仲はとても良いです。息子のお友達もいい子たちが多いしゆったりとしたご家庭で育っているようにおもいます。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
素晴らしい家庭内文化を築かれていますね! お子さんたちにもきっと受け継がれていくことでしょう コメントありがとうございます
@emiko2900
6 ай бұрын
息子は医者になりました。勉強しなくてもテストが出来るのが自慢だった小、中、高。視覚と聴覚で出来てしまうので、凄いねー!羨ましいなぁー!と言いました。友達が多くて、勉強より遊ぶことが多かったけど、パソコンを持って遊んでいたので勉強していたらしい。私にマイナスの口癖は確かにありませんでした。3浪しましたが、ファミレスで勉強するようになり、どんどん成績が伸びました。医学部でもパソコンを常に持ち歩き、遊びながら勉強していました。弱ったら、幼少期から通っている美味しいお店で食べてました。勉強しなさいと言ったことは1度もありません。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
信じて見守ってくれていることを、息子さんも肌で感じていたのでしょうね☺️
@トマト-g8h8i
6 ай бұрын
すごい動画です。 子育て真っ最中に聞けて感謝しかありません! 小川先生、動画を作ってくださりありがとうございます! 子供が安心して能力を発揮できる環境を作っていけるようにがんばります!
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
こちらこそありがとうございます! 一緒に、子どもたちの才能を見つけて育める社会を作っていきましょう!
@けろけろ-s5c
Ай бұрын
どれも、親の心に余裕がないと難しいですよね、、、。まずは世の中のパパママが無理なく生活ができる世の中になってほしいです。
@ogawadaisuke
Ай бұрын
ほんと!ほんと!ほんと! それ!!!!
@yu-m6663
Ай бұрын
やはり夫が優しくて褒め上手な家庭はうまくいってますよね 本当にその通り 私は会社にいる時は普通の社会人むしろコミュ力高めで敵もいないタイプなのですが、家庭ではずっと、やって当たり前と否定され続けていているうちに家事と育児が大嫌いになりました 家に帰るのが嫌でたまりませんがどのみち1人で全部やらないといけないので夫とは会話しないようにしています 子供は勉強嫌いで年々問題児に‥ 頭いい子の家庭ってみんな夫婦仲がよくて旦那さんが協力的な気がします
@HANA-px5ks
4 ай бұрын
私は、省エネ子育てしたので、無駄な愚痴、注意はしないで見守りのみしてたら、男の子3人とも 上手く育って、今孫7人になりました🎉🎉
@izumi5383
6 ай бұрын
声かけに悩んでいたので勉強になりました🙏✨
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
コメントありがとうございます。役に立てて嬉しいです!
@logtake5
4 ай бұрын
ネガティブな言葉、ほぼ使っていないと思います。 今思えば、親から褒められて育てられ自分の子供も褒めて育てたつもりです。 そのせいでしょうか、今周囲はうまく回っています。感謝
@やまさんゆきさん
5 ай бұрын
ほぼ使った事ないです🥹 我が子なぜか努力をものすごくするし、めちゃくちゃ前向きなんです。あぁ、減点法の子育てをしてなかったのかと、ちょっと嬉しいです🥹
@neyo2992
6 ай бұрын
子供は、自分の事を俯瞰してとらえる抽象的な力をつけていくのは、14歳以降と初めて知りました😅 そして親や周りが掛けている言葉でその本人がそういう人と捉え、そういう言動に近づけようと自分を作っていくと知り、私自身の言葉の重要性を思い知らされました。 私の悪い口癖は「みんなは◯◯なのに」です😢 意識して減らしていきます! ありがとうございました!!
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
成長段階というものを意識して、子どもたちに接していきたいですね!大人になっても自分のことは自分で分からなかったりするぐらいですから(笑)
@yumikoyamaguchi-sz8pc
6 ай бұрын
初めて拝見させていただきました。 子供3人、それぞれにイライラしてマイナスな言葉を発してしまって、反省してもやっぱりまたダメで悩んで…負のループにいました。 ありがとうございます!涙!
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
イライラするのは、子どもたちのことがとても大事で、親としてがんばりたいという思いが強いから ってことに気づけましたよね? 地に足つけて、一歩ずつがんばってくださいね☺️
@yumikoyamaguchi-sz8pc
5 ай бұрын
ありがとうございます!
@あんぱ-g8s
6 ай бұрын
なになにちゃんは 辛抱強いね! 本当よく頑張ったね! と宿題終わったときにいってました!❤ 毎日いってもいいんですね❤
@nnnnnn.393
6 ай бұрын
私の子供たちは2人とも成人し、今とても尊敬出来る職業についています。 子供たちにはとくに意識してはいませんでしたが、すごいなぁ、と思う事があれば素直に喜んで褒めていたとおもいます。本当に凄いと思うから素直に。私の中にこうなって欲しいという理想はなく、彼らの楽しく幸せな姿が見たかっただけですね。知らないうちに長所を伸ばしてくれました。もちろん彼らも失敗はありました。その時私が子供たちにどう関わったのかは覚えていません。 子育てを振り返りながら、この動画を見た時、私の職業である看護師でもこの考え方は患者さんとの関わりに大切な事だなぁと思いました。人との関わりに大切な事なんだと思いました。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
お仕事でも、親としても、人を尊重して、人と人との関係として誠実に温かく向き合ってこられたのですね 素晴らしいですね
@tk-jd8yy
2 ай бұрын
ポジティブな口癖な方の方がやはり行動もポジティブだし自己肯定感も高いですよね😊
@mito-k3x
6 ай бұрын
私が何でも言葉に表したがるタイプなので気をつけたいなと改めて思いました。イラッとしたら物理的に離れます…(笑) うちの子は「コツ掴んだね」と声を掛けると喜びます。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
褒め言葉の型を持っているのは素晴らしいですね!まずい!と思ったら自分の方が逃げるというのは、親の知恵の一つですよ(笑)
@菫紫
6 ай бұрын
そもそもこの動画を見る親御さんは、減点法の口グセなど使わない気がします😅 親として、我が子にもっと良い関わり方があれば実践しようと思って自己研鑽出来る方が見てると思います。 とても良い勉強になりました!
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
鋭い!!!(笑) そうなんですよねぇ。子どもたちのために、本当に見てほしい親御さん、先生たちほど、僕のチャンネルには来ないと思うんですよねー😅 でも、めげずに伝え続けますよー💪
@陽玲-z6h
6 ай бұрын
•どうしてこんなに可愛いの? •ふつうは(ママは)できないよ?すごいね〜! •どうせ疲れてるんでしょ〜?明日の朝に(宿題を)やって、今日はさっさと寝ちゃいな! ぐらいしか使っていないと思います🤔 最後のはムキになって、「眠くないもん!疲れてないもん!」て言って、結局寝る前に宿題していますね😅
@jiji8796
6 ай бұрын
言ってました👀!今から変えます!ありがとうございました🙏
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
素晴らしい!!
@えりまきとかげ-x9f
6 ай бұрын
私が「なんで」を使う時は、「え?すごくない?なんで、まだ習ってない事を知ってるの?」「え?なんで解けるの?」と純粋に驚きの気持ちで使ってました。 無意識にプラスに使っていた事を改めて小川先生の動画で知り、「え?私も凄くないか?」となりました笑 ありがとうございます笑 ただ、ホルモンバランスの関係か、妙に不安が勝つ日だけは、マイナスの言葉を使いがちで。 そんな日は「出来てる時はスルーするのに、出来てない時だけ言ってくるのはやめて!」と子供に怒られます。 私の不安を子供にぶつけてはダメですね。 ホルモンバランスが崩れる時でも、プラスの言葉を使えるよう、意識します。 そして、私が子供に比較的プラスの言葉を使えるのは、夫が私に感謝の言葉を伝えてくれるタイプだからだなと、このことにも気付かせていただきました。 夫に、私からも感謝を伝えられるよう、頑張ってみます。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
はい、スゴイです!自信を持っていいですよ!
@home6513
4 ай бұрын
いつからかなぁ…旦那から感謝の言葉も無くなったの。当たり前になったんだよね。 私から、お疲れ様とかありがとうは言うけど返ってこない。言うのが嫌になってきて、ギスギス悪化。 こういうことだったんだ。この動画をシェアして見てくれたら良いんだけど…自分の見たいもの優先というか、それしか見ないし、、😢
@高橋紀子-z8w
4 ай бұрын
素晴らしいお話しでした。確かに子育ての時周りさ誉める事が少ない人が多い事きびっくりさそました。私は褒める事を捜して時をのかさず誉めるようにこころがけて子育てをしました そうすれば否定的な事は自然と言う事は無くなるでしょうね🎵
@Koro-yq5wt
6 ай бұрын
すごく身に沁みるお話でした! 子どもにとって嬉しい声かけが定着するまで、何度も繰り返し視聴しようと思いました。ありがとうございました😊
@oikamu
Ай бұрын
先生の笑顔ステキです!
@ogawadaisuke
Ай бұрын
嬉しいです!!🤗
@asu8036
5 ай бұрын
小学校の先生の影響が大きくて、無意識でモラハラする(体力無い。とか 心が弱い。とか言う)先生居るので家の子が落ち込んじゃって困る事ありました。全然そんな子じゃ無いのに。どうしたらいいものか。
@ogawadaisuke
5 ай бұрын
悩ましいですねー 家庭での励ましと受け止めは十分にやることはもちろん、家族ぐるみの友達がいれば、その大人たちからも安心メッセージをもらいたいですね
@flowermerci922
4 ай бұрын
夫婦関係がうまくいく見込みがなく、争いがないよう、馬頭されぬようにするのが精一杯で、子ども達には早く精神年齢をあげてもらうしかないと思っているので…普段の声掛けを気にする以外はやりようがない…
@鹿野陽子
2 ай бұрын
子供が小さい頃は言葉の力(減点法の口癖)を理解していたので、気をつけていたのですが、少しずつ子供が大きくなり成長した事で、ズルをしたり怠けたりした事に腹を立てるようになり(やる事をしないでKZbinを見たり」、最近では言っては行けない言葉を使ってしまっています。その事で今からまた我慢して変える事で少しずつまた変わりますでしょうか?
@ちーふー-r6n
4 ай бұрын
3歳になった息子と私の会話は、 私『⚪︎⚪︎するのはどう?』 息子『だけどそれじゃあ△△できないよ。◽︎◽︎はどう?』 私『そっか。◽︎◽︎やりたいのね。そうしたら◽︎◽︎やった後に⚪︎⚪︎するのは?』 息子『いいよ!』 というような事が多いのですが、長男は『でも、だって、』が冒頭にきます。 ストレートに『いいよ!』という時もありますが、3歳になった最近は大体『だけど、でもさ、』です。 下に次男がいるので少し疲れてます。 私の口癖かなあー、、、 2児の男の子育児つらいなあー。笑
@ちゅみちゅみこ-e6n
6 ай бұрын
減点法に繋がる口癖を 会話のなかで ダブル活用しておりました。反省しかありません。 ふつう できて 当たり前よね を 確か昨日も使った覚えがあります。これは酷い活用ですね。 減点法口癖を減らしていけば 自然と子どもをじっくり観察することに繋がりますし 小さな変化に気づいて プラスな声かけをしていけるのだなと思いました。 今日から 頑張ります。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
この動画がいいきっかけになったようで、良かったです! 意識的にしていないと、ほとんどの方は減点法の口癖を使っていますよね 日本社会がそうなんだから😅
@しのさん-f5v
3 ай бұрын
子供にNGフレーズはいっさい使わないけど、旦那に対してしょっちゅう言っていました。 私はもともと人を褒めるのが好きで、人を褒めて喜んでくれる顔を見るのが好きだったんだけど、旦那は出会った頃から私のことを全然褒めない。その上能力の低い旦那に対して私は見下してNGワードを頻発するようになってしまいました。 今更旦那に感謝を伝えて褒めたところで、向こうは絶対私の頑張りや才能を褒めたり感謝しないので終わってますね。離婚したいなー。不仲な親なら片親で明るい家庭の方がいいですよね。
@わっしょいとろいも
4 ай бұрын
この言葉を使って子供と話した事なかったです。でも「どうして」は使ってましたかね、「どうして教えてないのにできるの?!保育園で習ったの?」「自分で考えた」「ええっ?!すごい!お母さんそれできるようになったの何歳の時だよ?!」とか「どうしてこんなに可愛い子が来てくれたんだろう…お母さんとお父さんの所に来てくれてありがとね」etc… 子供は私に色々質問や相談してくれます。良かった… でも先生が仰る子供にかける言葉を上手く伝える、言語化する力が私にはまだまだ力不足です。私も勉強しないといけないなと思いました。
@ogawadaisuke
4 ай бұрын
素敵な言葉をたくさん使ってらっしゃいますね!
@コカコーラ-x8p
5 ай бұрын
0歳の娘がいます。良く教育方針について夫と話します。 夫は嫌な事や私と喧嘩したら態度で全面に圧をかけてきます。 それ娘の前ではやめてね!と言うと、パパは怒ったら怖いってのを分からせる!と言いました💦 私は納得いかず…… これについてアドバイス下さい
@ogawadaisuke
5 ай бұрын
「考えてくれていることをもう少し詳しく教えて欲しいな」と、夫さんの考えを聞くのが先でしょうね 自分の頭で考えてのことなのか、ご自身の父親などから刷り込まれた価値観なのかによって話し合い方は変わるでしょう。 夫さんを理解すること、から始めるのがいいですよ。その後にご自身の考えも分かってもらうという関係作りを進めることになりますね。
@コカコーラ-x8p
5 ай бұрын
@@ogawadaisuke 夫の父親もそうだったみたいです😓夫と私の性格は真逆で、 夫は何も気にしてなかったけど 私ならトラウマになります😓 それを伝えても〇〇は俺に似て気にするタイプじゃないよ!と言われ話が終わります😓
@三井寿-y3i
6 ай бұрын
いつも拝見させて頂いています。 毎回、心に染みる内容の動画で何度も再生させてもらっています。 先生のお話は子育てや人間の核心をついた内容が多くて、「そうだったのか!そういうことか!」と毎度驚かされます。 私も話し方、実践したいと思います! 髪型、前髪上がってるほうがカッコいいです!
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
ありがとうございます!!出会う人の胸に響いてほしいと願いながら語っているので、メッセージがとても嬉しいです 髪型については、床屋に行った日はセットをうまくしてもらえるのですが、自分ではなかなか(笑) でも、カッコいいなんて言われることがないので、嬉しかったです!🤗
@watanabe8927
6 ай бұрын
先生、いつも動画をありがとうございます。 ネガティブな言葉がけは、「今から」意識して変えていくことでも、遅くはないでしょうか?
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
もちろんです! 子どもは僕たち大人よりもはるかに柔軟で、はるかに心が広いですよ!☺️
@watanabe8927
6 ай бұрын
先生、返信ありがとうございます!!今すぐ心掛けていきます!
@dasamao5071
6 ай бұрын
もっと早くこの動画と出会いれば良かったね。無知な自分でした。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
いつ出会っても大丈夫です。その日から変わることができます そして子どもたちは大人なんかよりもずっと柔軟で、心が広いですから 大丈夫☺️
@クマチャンネルときすでにお寿司k
5 ай бұрын
私の子は勉強が苦手で 成績もよくないけど 前回よりよかったら めっちゃ自信満々に「成績あがったー!」って言うから 「すごい!生きてるだけで偉いのに、そんなんもできるの?」 って褒めるようにしてるけど 勉強はずっと苦手みたいです笑 この褒め方は微妙ですか?😨
@djm-r2z
5 ай бұрын
小2の娘は学校では、いわゆる優等生で、成績表も個人面談でも、注意された事はありません。しかし、家では気難しいところが多く、学校の宿題はやりたくないので、なかなかやらず、通っている学研の宿題はいつもやらずに行きます。勉強嫌いにさせたくないので、宿題をしなさい。とはなるべく言わず、本人にまかせるようにしています。娘は読書が大好きで気がつくと夢中で読書をしていたり、折り紙や工作も大好きです。 話しがまとまりませんが、やりたい事しか、やりたくない小2でこんなに宿題をしたくない毎日で、不安ばかりが募ります。
@ogawadaisuke
5 ай бұрын
頑張っている自分を受け止めて欲しいんでしょうね まずは気持ちを受け止める 言葉を聞く 安心した様子が見られたら、親側の希望、願望を伝える という順番を大事になさってくださいね
@チャコ-u7b
6 ай бұрын
やっちゃってました…😢毒親です、自分…。小5の息子よ、申し訳ない。これからでも遅くは無いでしょうか😢?
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
自分で毒親という人は、だいたいいい人なので心配ないです(笑) 息子さんに、素直に「やっちゃってた。ごめんなさい」と伝えることから始めてはどうでしょうか?
@LupicaSiren
6 ай бұрын
>子どもの成長を止める減点法の口癖 について、私はほぼ0でした。 「どうしてそんな難しいこと知ってるの!?」「どうしてそんなにかわいいの~❤」は時々使いますが、否定的な方向では使っていません。 子どもが小さい頃から、小川先生の本を読み込んで実践してきた結果です。
@美樹菊地-w1v
5 ай бұрын
勉強大嫌いの小5の息子がいます。ひねくれ、反抗が年々ひどくなり子育てが本当に辛く将来が不安しかありません。私の言葉のせいだとわかっています。 そして、一番の原因は夫婦仲が悪い事だと先生のお話をきいて確信しました。 しかし、夫婦仲はどうしても修復できません。 生活の為、子供の為、と我慢してますが、小さなアパートで母子二人きりになろうとも離婚した方がいいのか、真剣に悩み始めました
@Moi-moi-t
5 ай бұрын
大変な状況ですね。もし、相手の方が普通でない方なら、拉離婚もやむを得ないかもしれませんね。 もし、普通の方だったら、カウンセリングを受けたりして接し方を変えることで変化があるかもしれません。
@R-mitsuyamaru
3 ай бұрын
0歳から癇癪が凄い子で手も出てしまうので、公園や外出先では 辞めなさい!いい加減にしなさい。おとなしくしなさい。と押さえ込んでばかりです。 褒めたい受け入れてあげたい怒りたくないのに 妹のことも遊ぶ延長線で虐めたり叩いたりするので怒ってしまいます。 お願いだから人の嫌がることはしないで、辞めて、と言われたら辞めなさい。 なんで何百回、何千回言われてもあなたは人を虐めるの!!と園児を責めてしまいます。 毎日怒りたくないのになんで怒ってしまうんだと後悔して毎日泣いています。もう親として終わってます。
@R-mitsuyamaru
3 ай бұрын
でも頑張ろうと思います
@ちゃん-n3t
2 ай бұрын
早い段階で精神科で相談し、薬をもらい飲むとだいぶ落ち着きます。 何歳から精神の薬がもらえるか医者に相談しないとわかりませんが。
@のらねこコロちゃん
Ай бұрын
有益なお話ありがとうございます。2歳児の父親です。我が家の場合、妻が精神的な問題からか子供に対して常に否定的な言葉しか使いません。子供にかける言葉の8割くらいは否定的な言葉です。 逆に父親の私は8割くらいは肯定的な言葉で否定的な言葉は出来るだけ使わない様にしています。 私は否定的な言葉を使いませんが妻から常に否定的な言葉をかけられているので子供の精神面がちゃんと育ってくれるか心配しています。 父親である私がしっかり声がけすれば自己肯定感の高い子に育ってくれるでしょうか?
@高橋紀子-z8w
4 ай бұрын
夫婦において❗普通を使った事が一度ありました。今反省しました。感謝する事はこころがけています。
@ショコラ-z1k
6 ай бұрын
最低の母です 動画見るのが辛くなりました
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
気づいた時から変えていけばいいと思いますよ 言いたくないことを言ってしまってきたことにも、理由はありますよね?
@ロバの耳-r5b
6 ай бұрын
ポイント紹介の時、文字は前面に大きく表示して欲しい。 見にくいです。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます スタッフと検討します! 参考まで、教えてほしいのですが動画をよくご覧になる時間帯や環境はどういったものですか?スマホが多いですか? 視聴者の方のご視聴スタイルを知ることで、より良い改善ができると思うので協力くださると嬉しいです!
@ユウコ-b3i
6 ай бұрын
とても勉強にもなりました。 小学一年生の息子がいます。 毎日ひらがなを書く宿題があります。 慣れない小学校で頑張ってきて、なかなか自分から宿題をやりません😅 どんな声掛けをしてあげたらよいですか?
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
頑張ってきていることを分かってあげているのですから、帰ってきただけで「今日も頑張ってきたね」と声をかけてあげればいいと思いますよ そして、お子さんの気持ちと言葉に耳を傾けて、彼が満足して安心した様子が見られたら、宿題もがんばろうねと応援すればいいと思います
@kpopkarasikaerarenaieiyogaaru
6 ай бұрын
私は子どもの頃に親から「どうせ」「ふつう」「当たり前」「でも」と言うと怒られていた記憶があるので、意外と自分の口癖にはなかったです。 「どうして」の後には良いことを、マイナスなことを言いたいときには「何(が原因か?)」を使うというのを学んでから、若い頃に自分を直しました。 10回はないと思いますが、毎日0回!ともいえないですね…。無意識に言っていることもあると思うので改めて意識してみます。 息子は、「ママには怒らない才能がある」と言ってくれるのですが、たまにはいろいろ言いたいのを我慢するために顔に力を入れることもあるので「顔がうるさい😂」と言われたりします…
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
ご自身の体験に基づいて、いま親をなさっているというのは芯がしっかりしていいですね!!「顔がうるさい」と突っ込んでくる関係の親子は、最高です(笑)
@wao77
6 ай бұрын
顔がうるさい。パワーワード🤣 ごめんなさい😂吹いてしまった お子さん、かっわいー❤️ww
@ちゃん-n3t
2 ай бұрын
先日運動会がありました。 息子は徒競走で早い子たちと走ることになり、「運動会出たくない。最下位だよ」と言ったので私は 「いいよ最下位でも!走れればそれだけでいいんだよ!」と言ったら 5人いた中で3位でした!もう最下位でもいいから、と思っていたので息子の頑張りを見れて感心しました。
@rarand-h5v
4 ай бұрын
耳が痛いですー
@akikokudoh7620
6 ай бұрын
子供に対する接し方。家族のコミュニケーション方法を再認識できました。いつも丁寧な動画ありがとうございます。 日本人家族ですが、息子娘はフランスで生まれ育っています。現地の勉強に加えて日本語も学習していますので、苦労させているかな。と思うことあります。 子どもたちにとっては家庭が日本語コミュニケーションの中心ですので、引き続きポジティブな声かけを続けて、子供たちにも自然にポジティブな日本語、発想、思考が身につくといいなと思いました😊引き続き頑張ります。
@ogawadaisuke
6 ай бұрын
コメントありがとうございます!異国の地で僕の言葉がお役に立てていることが嬉しいです!これからもよろしくお願いします🤗
@misako5057
6 ай бұрын
全然使ってません😊
@きょろひー
4 ай бұрын
どうしてあなたは←使ってないです。
@ogawadaisuke
4 ай бұрын
そのまま、使わない親子関係をぜひ!
@岡垰稚都子
4 ай бұрын
😢😊😅
@rk5453
6 ай бұрын
10回以下でした😆!否定する言葉をなるべく使わないように意識しています^^自分に余裕がない時は出来ない事もありますが^^; 「どうしてそんな事知ってるの??すごいね!」という言葉はよく子どもに言っています☆ 小川先生の動画等でいつも勉強させていただいているおかげです^^
21:33
【子どもの自己肯定感】完璧主義で自信をなくしやすい子を勇気づける秘訣3選/小川大介の見守る子育て相談室
小川大介の「見守る子育て研究所®」
Рет қаралды 34 М.
25:06
“寛容な子育て”を履き違えた末路は、スマホ依存!? 子どものやる気に火をつけるために親ができること【高濱正伸×成田修造(後編)】
新R25チャンネル
Рет қаралды 65 М.
00:34
I thought one thing and the truth is something else 😂
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 17 МЛН
00:16
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
M档案
Рет қаралды 146 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 21 МЛН
00:13
小路飞和小丑也太帅了#家庭#搞笑 #funny #小丑 #cosplay
家庭搞笑日记
Рет қаралды 14 МЛН
34:25
【不登校の9割は親が解決できる】1200名を再登校に/きっかけの半分は無気力・不安/生活習慣が乱れる/デジタル機器で激変/「見守る」だけではダメ/頑固オヤジの方がマシ/ベストは民主型/通信制の課題
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 158 М.
12:58
くもんで伸びる子と伸びない子の違いとは?子どもの才能を伸ばす公文式活用法/小川大介の見守る子育て研究所
小川大介の「見守る子育て研究所®」
Рет қаралды 79 М.
28:14
【超意外】幼少期に親がコレさせてたら子どもが天才になるかも⁉
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 232 М.
20:42
子どもの癇癪は成長のチャンス!関わり方次第で才能開花に繋がる!/小川大介の見守る子育て研究所
小川大介の「見守る子育て研究所®」
Рет қаралды 43 М.
24:14
【保護者へ】誰も教えてくれない「塾に通うこと」の残酷な真実
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 1,3 МЛН
15:33
【再放送】【20~40代の老後対策はムダ】老後対策が失敗するたった1つの理由【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第202回
両学長 リベラルアーツ大学
Рет қаралды 146 М.
36:53
【自分でできる子に育つほめ方・叱り方】子どもが言うことを聞かない時の対処法/人前で子どもを叱る時どうしたらいい?/賞罰は子どもの魂を奴隷にする【EDUCATION SKILL SET】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 251 М.
15:52
【マジか】あなたが発達障害か一発でわかってしまう理由! 見た目や外見の特徴から解説します【就労移行支援】
発達障害しごとラボ
Рет қаралды 21 М.
29:32
【パパ必見!】子育てにイライラするママが絶対的に正しいたった1つの理由/小川大介の見守る子育て研究所
小川大介の「見守る子育て研究所®」
Рет қаралды 53 М.
37:35
【叱り方】子どものやる気をゼロにする親の声かけとは?/小川大介の見守る子育て研究所
小川大介の「見守る子育て研究所®」
Рет қаралды 39 М.
00:34
I thought one thing and the truth is something else 😂
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 17 МЛН