朝まで生テレビ 「激論!少年達はなぜキレるのか?!」1998/2

  Рет қаралды 17,576

moody man

moody man

Күн бұрын

Пікірлер: 61
@Youtubeアナリティクス公開
@Youtubeアナリティクス公開 28 күн бұрын
投稿ありがとうございます!めっちゃ見たかった!
@ゆうじ-z9e
@ゆうじ-z9e 17 күн бұрын
この頃の朝生、もっと観たいなぁ。アップ、ありがとうございます!
@豊田忠-z9i
@豊田忠-z9i 26 күн бұрын
この頃の宮台はまだ他者の意見を真正面から聞いていたんだなあ。このままでいたら大怪我しなかったのに。
@yamada-2007
@yamada-2007 26 күн бұрын
22:33 1:27:10 1:39:40 宮台真司
@maimail
@maimail 26 күн бұрын
これリアルタイムで見たわ〜。懐かしい。
@ひろあきひろあき-j5l
@ひろあきひろあき-j5l 27 күн бұрын
承認、肯定されたことがない人々が、「孤独」→「世の中が疎ましい」→「無敵の人」になっていくのかも。
@zomahon1000
@zomahon1000 26 күн бұрын
河上亮一さんとか、90年代はテレビで大活躍してたように思いますが、今はすっかり聞かなくなってしまったなぁ
@leomarcy3657
@leomarcy3657 3 сағат бұрын
しゃべり場だ。 懐かしい。
@やぺぺぺーい
@やぺぺぺーい 23 күн бұрын
俺が10代後半の時も、15から20の人口構成なんてトータル5%くらいだったけど、すさまじくみんな元気だったぞ。
@きたやま-r7w
@きたやま-r7w 27 күн бұрын
26:25  このおばちゃんの目指す子供の理想像はモリモリたくさん食べる元気な子が、理想。
@ryoshibata8765
@ryoshibata8765 23 күн бұрын
途中で話を遮るのは今も昔も変わらないなぁ😅
@giantsnagashima33
@giantsnagashima33 Күн бұрын
この翌月、埼玉県東松山市の中学校で同級生を刺し殺す事件あり
@籠目家ケチャップ
@籠目家ケチャップ 21 күн бұрын
センター街でいきなり蹴りを入れるてめちゃくちゃおもしれーじゃん🤣
@旭会
@旭会 26 күн бұрын
いつも、楽しく拝見しております。 朝生で97年ぐらいの放送だったと思うのですが、島田紳助が司会で「紳助と語ろう❗ 親 教師 大集合」がもし残っていたなら、アップをお願い致します。
@kagura1943
@kagura1943 27 күн бұрын
せいにするとかの次元じゃなくて 大人が政治を通して作る社会が腐ってるから。 これ以外何にもない
@rcf1762
@rcf1762 27 күн бұрын
この番組が興味深いのは、この頃中学生の人たちが2000年頃にキレる17歳で本当に表面化する。どうでも良いことだが、社会的にデカい話になるのはこの12年ほど前にもなっている。酉年から亥年の子がキレやすいということなのかも知れないが、そのあとの世代はどうなったのか興味がある。
@川浦謙一
@川浦謙一 22 күн бұрын
子供に責任はない。確かに子供がやった事には親が責任とるしな。
@梶原直也-w6x
@梶原直也-w6x 26 күн бұрын
田原と宮台はいつも喧嘩
@junko9648
@junko9648 26 күн бұрын
キレるって長州と言うかプロレスマスコミ発祥だった気がする。
@高橋名人-z4s
@高橋名人-z4s 25 күн бұрын
この頃の宮台さんはギラギラしてるなあ。もうこの若さで教授だったのか
@hiromitsu530
@hiromitsu530 27 күн бұрын
田原総一朗さん若いねぇ。
@Toshi-ju1om
@Toshi-ju1om 14 күн бұрын
この中では大阪の長谷川って先生は暴言を吐いてるように聞こえるが、残念ながら彼が言ってることが本質なんだよな〜。自分の中学生時代を思い出してみれば分かるけど、タバコ吸うのも、キレるのも、反抗するのも、なかなかできなかったのは、怖い先生がいてマジでぶん殴ってくるから。教育には大人による厳しさが必要。先生が怒れなくなったから、子供が大人をナメるようになって収拾がつかなくなった、ということが現実。だからといって、これからは暴力は解禁!というわけにはいかないから。もう学校教育は崩壊の一途。
@高橋名人-z4s
@高橋名人-z4s 25 күн бұрын
この頃の朝生はまだ面白かったなあ。
@古南徹
@古南徹 23 күн бұрын
少年達はなぜキレるのか?っていうが、80年代と比較すれば、90年代は少年犯罪はかなり減少したよ バイクによる集団暴走とか校内暴力とか激しかったのは80年代だろ まあ、90年代にもカラーギャングとかチーマーとかはいたけど、池袋や渋谷あたりの局所的現象だったからな 全国津々浦々でバイクが集団暴走しまくってた時代に比べたらかなり少年犯罪は減少してたはず
@おっと猫部参上
@おっと猫部参上 6 күн бұрын
このときはマスメディア側が正しいとおもっていたが今見るとマスメディア側はダメですね
@mercimocha
@mercimocha 24 күн бұрын
安部譲二さんカッコいい!まだ尾木ママが普通のおじさんだった時代w
@kei1762
@kei1762 27 күн бұрын
氷河期世代に自己責任とか教えてたダメな人間ばかりだと キレる気持ちもわかる
@冨永久男
@冨永久男 29 күн бұрын
半グレ闇バイトのはじまり😢
@珍太朗-j3c
@珍太朗-j3c 15 күн бұрын
少年というのはいつの時代も危なっかしいものなんです。田原さんは大人なのにキレますモン
@味田子山
@味田子山 18 күн бұрын
いわばまさに、は晋ちゃん語(笑)。ナイフ使って、キレるって洒落が効いている。三白眼の昭和美人。懐かし。
@yamada-2007
@yamada-2007 26 күн бұрын
1:37:10 尾木ママ
@free1982
@free1982 19 күн бұрын
ボクシング家族の 亀田親子は、すぐキレるでしょう‼️
@masanori0208
@masanori0208 24 күн бұрын
BD出てる輩 すぐにキレてるじゃん いつになっても変わらないというか 今は世代問わずキレてるのでは?
@mugikogabu
@mugikogabu 10 күн бұрын
政治も子育ても…経験しなけりゃ空論🎉
@okihinukotog
@okihinukotog 26 күн бұрын
確かに、私が中学卒業の寸前当時滑り止めの私立を落ちた時、先生方は尋常でなかったのを思い出す…私は中学生ながら「くっだらない事だ」とわかっていたのだ。  つまり自分たちの立場を死守するしかあの教師達には生きる道がなかったのだ。50年前の話だ。 さらに中学、高校と連続で京都に修学旅行行かされたのが本当に「頭にくる」!  福島みずほは30年前からバカ丸出し!こいつが弁護士で議員?!
@カッツ-j7c
@カッツ-j7c 5 күн бұрын
田原さん、ちょっとイッチャッテル感じです。他人の話まず聞いてください。
@のんびりゆったり加トチャンネル
@のんびりゆったり加トチャンネル 25 күн бұрын
薬物の影響ですね。
@Youtubeアナリティクス公開
@Youtubeアナリティクス公開 22 күн бұрын
1:07:56 1:43:26
@アガペー-u6o
@アガペー-u6o 19 күн бұрын
4:07トリコ
@taberukusa3415
@taberukusa3415 26 күн бұрын
世代で教育が違うのが一番の問題。国民の学力が上がり、共働き世帯が圧倒的に増えたのも大きな要因。
@konokuzu
@konokuzu 27 күн бұрын
14:00ゲーム脳の全盛期か?
@god8641
@god8641 26 күн бұрын
みずほミニスカ🤩最近はロングスカートゴリ押しで不景気助長の日本マスゴミ 悔い改めろ
@roboyama21
@roboyama21 22 күн бұрын
凄いなー。 学者、評論家が見事に的を外して上滑りの話をしてる。 エンタメとしては面白いけど、なんら深まらないし解決に進んでいない。 長谷川先生と安部先生以外に傾聴に値するものが無い、 宮台真司とか笑
@人力飛行機-i1p
@人力飛行機-i1p 26 күн бұрын
この番組って実は非常にテレビ的な、それ故長続きしてる番組なんですね。ていうのはこの番組を貫通するポリシーであるproduceする手法というのは議論紛糾による視聴率稼ぎなんです。いかにも硬い話題を取り上げ、議論ていうことだけ取ると、いかにもインテリジェンスないと視れない、凄い番組なようですが、田原総一朗という人の手法見ればわかる。彼はひたすら紛糾させ、白熱させ、視聴率を稼ぐ。そればっかりでそのまあ専門家なんですね。いわば一級のTVマンでそれ以上でも以下でもないわけでしょう。この田原総一朗という「TVマン」が徹底的に仕切る、というのが最もこの番組を象徴している。彼はわざわざパネラーが怒って興奮して、議論がメチャクチャになるよう誘導しているときさえある。なのでその手法に気づいてしまうともう視る気は起こらない。 ああその程度。て分かるともう視ませんね。それとそうやってわれわれが日々思い悩んでる問題を掻き混ぜて面白くして視聴率稼いでいる田原総一朗って人の正体に気づくと暗澹たる気持ちになる。また彼が仕切る議論て紛糾するだけあとは皆無。ま紛糾することによる高視聴率がこの番組の大事な隠れテーマなんで(笑)それに気づいたあとはもうスルーですよね。本でも読むかしてるほうがためになる。宮台真司さんも、このころはまだ付き合ってるけど、ある時期から何かに気づいたみたいにこの番組避けるようになったそして配信のほうに力入れるようになった。彼の変わり方もこの番組を知る手がかりだと思います。
@littleta2156
@littleta2156 28 күн бұрын
今の学生は何故こんなに大人しいのかね?
@masai8301
@masai8301 27 күн бұрын
■国の平均年齢が20~30代で、若者が大多数を占める国家は、いろんな意味で元気がいい。 何故、アラブの春(民主化革命)が起きたのか? それは、必要条件として、先ず若者の数が多いから。(※下記参照) ※オススメ書籍→中東 危機の震源を読む (新潮選書)
@からすカラス-v4f
@からすカラス-v4f 27 күн бұрын
平和ボケが浸透してるんだよ国民全部が😮値上げしょうが政治家が悪さしょうが何にも行動出来ない羊になり下がったんだね
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 23 күн бұрын
若い人がいませんからね。
@日本人-g8h
@日本人-g8h 14 күн бұрын
今の若者は闇バイトで暴れ回ってるけどね
@ツバサゴクウスグルケンセイヤ
@ツバサゴクウスグルケンセイヤ 10 күн бұрын
何で大人しいか?本当に分からんの? 昔のキレやすい若い人間が今の中高年なんだから、そりゃこんな連中見てたら大人しくもなるだろ、それから教育や生活環境が90年代などと比べたらかなり良くなったおかげでもあるかな
@jinboojinbo6241
@jinboojinbo6241 24 күн бұрын
早稲田にありがちww
@ryu417
@ryu417 27 күн бұрын
田原サン、うるちゃい。
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
朝まで生テレビ「 激論ホリエモンショックと日本」 2006/01/28②
1:01:29
【成田悠輔】旧統一教会の10代学生信者と対談 【ノーカット】
1:10:55
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 1 МЛН
「最近の政治状況について」【宮台真司】2024年10月25日(金)【大竹メインディッシュ】
24:51
【公式】大竹まこと ゴールデンラジオ!
Рет қаралды 37 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН