超ウルトラマンファンが選ぶ!ヤプールの残虐性を痛感する超獣を徹底解説!【バキシム/ウルトラマンA】

  Рет қаралды 101,041

ウルトラのでんぱ

ウルトラのでんぱ

Күн бұрын

Пікірлер: 269
@sizukusuzuki
@sizukusuzuki 3 жыл бұрын
最初のもりさんが「ただただ楽しい時間が始まる」って私の心の代弁してくれた。
@tanaka5025
@tanaka5025 3 жыл бұрын
パリーンと空間を割って出現する演出良いよね。 後世の作品に影響与えてると思う。
@96neco21
@96neco21 3 жыл бұрын
バキシムって地味に重いから歩くときに地面にめり込むシーンがあって、個人的には結構好きな演出なんだよなぁ。
@肴-g4l
@肴-g4l 3 жыл бұрын
エースの話って大体「世にも奇妙な物語」っぽさが合って怖いけど面白いよね。 エースの大切断血祭りは全て怖さを吹っ飛ばしてくれるから良い。
@くろさき黒崎
@くろさき黒崎 3 жыл бұрын
バキシムって顔と背面の人工物的なデザインがカッコいいよな fe3でも好きで使ってたし、もし自分がレイオニクスバトルとかスパークドールズライブ出来るなら迷わずピックしたいってくらいの性能とビジュアルしてる
@ROAR-l5m
@ROAR-l5m 3 жыл бұрын
生物的で兵器的で知能も高く意外な原型があって……と 色んな要素が乗っかった怪獣の肩書が「一角超獣」なのが渋くて好きですね
@ぬるまゅ-佐々木
@ぬるまゅ-佐々木 3 жыл бұрын
バキシムといえば大怪獣バトルの雑誌の企画があったなぁ。 ハガキにイラストを描いて送った幼き頃。 バキシマムかっこよかったなぁ。
@hi-hw5pv
@hi-hw5pv 3 жыл бұрын
この回の見どころ ・バキシムのデザイン ・空が割れる演出 ・富士山バックの戦闘 ・エース初めてのギロチン ・飲酒運転する北斗
@japanesedisposablemask3968
@japanesedisposablemask3968 3 жыл бұрын
ウルトラ怪獣・超獣の中でもトップクラスのカッコよさが好き! 割れた空から現れる演出を考えた人、天才だと思う。 倒すシーンはエースによる死刑執行にも見える。 梶さんも忘れないで欲しい。
@clowazzzz
@clowazzzz 3 жыл бұрын
オタク第1世代の昭和ファンからは超獣のデザインは総スカンだったらしいけど、時代を経て再評価されるようになってきたのは歴史あるシリーズの幸福さだね
@atsushikakumoto7128
@atsushikakumoto7128 3 жыл бұрын
全ウルトラ怪獣の中でバキシムが一番好きです!! デザインといい、空が割れる演出といい、富士山をバックにした戦闘シーンといい最高です
@かなしいプラスチック
@かなしいプラスチック 3 жыл бұрын
この動画をみてさっきバキシムの話見てきたけど しろう君役の子が終始冷たーい目をしてるのが めっちゃ怖かった。あとバイク借りるシーン本当に 手際が良くて面白かったです。
@strife3821
@strife3821 3 жыл бұрын
空が割れる演出はやっぱりバキシムが1番似合う気がする
@SHOSHO319
@SHOSHO319 3 жыл бұрын
超獣のカッコ良さばかりが語られるけど、実はストーリー面でも高度経済成長の影で田舎が廃れていく過疎化社会の厳しい現実を描いた奥深いエピソードでしたね…
@ジュン-o3g
@ジュン-o3g 3 жыл бұрын
バキシムは見た目がカッコいいうえに可愛く感じるから良い。
@amago624
@amago624 3 жыл бұрын
バキシムの回はダークな雰囲気がメッチャいい。 エース序盤は話が暗いのがなんか凄くいいんですよね。
@gonsama
@gonsama 3 жыл бұрын
バキシムのデザインはマジでかっこいい
@hirotoyuminaga5106
@hirotoyuminaga5106 3 жыл бұрын
バキシムのデザインはリアルタイムで見た小2の頃から大好きでした。オレンジ色ってのも凄くいい感じですよね。バキシムのエピソードを単独で取り上げてくれるその心意気にチャンネル登録させていただきました。他の動画も琴線に触れるものばかりで嬉しいです。
@kazuoy4
@kazuoy4 Жыл бұрын
エースって他のシリーズでは2クルー目とか最低でも1クールの終盤で放送されそうな結構闇深い話をシリーズの序盤も序盤で放送しているだよね。 ヤプールがそれまでの侵略宇宙人とは比較にならないほどの計画性と残忍さをもった侵略者であることを示したのがこの第3話。 それだけも結構エグいが・・・・翌週の第4話は「え、これ子供番組だよね」と聞きたくなるような「3億年超獣出現」ですからね。
@sirakawaryuuta
@sirakawaryuuta 3 жыл бұрын
異次元超人ヤプール なにかと流行りのマルチバースを先取りしちゃってる。 あとAでは「お前はおれをを信じなさい 信じなさい」って歌が出て来る回が不気味で好き。
@kenjif2a15
@kenjif2a15 3 жыл бұрын
改めてヤプールってかなり危ない敵だと痛感させられました! ヤプールって人間の精神を支配しようとしているイメージが強いです!「勝ったものは負けたものの怨念を背負い生きていく」とかもそうだと思います! バキシムの見た目と鳴き声はかなり印象に残りやすいのかもしれないですね!! 昭和のウルトラシリーズは軽くトラウマになる回が多かったりするから見る時は気をつけないとですね
@spiral9156
@spiral9156 3 жыл бұрын
タロウさんの本当に好きなんだろうなって思える熱い語り口が好きです
@ライドカメン
@ライドカメン 3 жыл бұрын
バキシムそのものもいいんだけど、TAC基地のバックの富士山のビジュアルもすごいいいんだよね
@アルシオーレ
@アルシオーレ 3 жыл бұрын
倒れているバキシムにチョップをかますエースの写真は昔からよく雑誌等に載っていたので、そちらの印象も強いです。 しかしバキシムには富士山が似合うなぁ~
@nyahyamada
@nyahyamada 3 жыл бұрын
やってる事の残酷さと対照的にデザインが無茶苦茶可愛いんですよね。 メビウスでの登場時も、この人気を踏まえたものでした。しっかり空を割って登場した時は「おおおおぉぉ!これこれ!」と思ってしまいました。 余談ですが、メビウスは記念作品という事もあり、本当に昭和ウルトラマンへのリスペクトと愛が溢れた作品でしたね…
@オーシャンフェニックス
@オーシャンフェニックス 3 жыл бұрын
ヤプールはこの周到さだよな 黒幕系の宇宙人は後々のレオのブラック司令とかにも通じていく兆しが見える
@扇風機-l8q
@扇風機-l8q 3 жыл бұрын
ウルトラマンが好きな友達居ないからウルトラマンの話が出来ることが羨ましい。
@ボルトネジ2
@ボルトネジ2 2 жыл бұрын
想像が及ばない行動を起こし場当たり的な行動から後手に回り続けるTAC 子供がした事と言う事で回りに理解が得られない北斗 バキシムの「子供の心が純真だと思うのは人間だけだ」って言うのは痛烈な皮肉ですよね。
@加古望-s1n
@加古望-s1n 3 жыл бұрын
バキシムは人気はありますね!初代は子供に化ける所もにくい
@tylant826
@tylant826 3 жыл бұрын
割れた空間から出てくるバキシムはなんとも言えない魅力あるのよな…特にバルカン連射してる時。 そういえば大怪獣バトルのメトロン星人のパートナーはバキシムだったな…派手派手コンビw
@nt00kami77
@nt00kami77 3 жыл бұрын
いつも、「ウルトラマンが大好き!!」って熱い気持ちが伝わってくるプレゼンで楽しませてもらっています。 最近マックスを初めて見て、ネリル星人キーフの回がすごく心に刺さったので、動画にして頂きたいです。
@のむさん-y4j
@のむさん-y4j 3 жыл бұрын
バキシム、腹などの大部分はもこもこと丸みを帯びているのに全体的にはシャープさを感じるシュッとした不思議なデザインですよね。
@-sousui-9878
@-sousui-9878 3 жыл бұрын
超獣っていうとバキシムってイメージは強いです!造形がいいから記憶に残るんですかね? 空が割れるのはメビウスでも出てきましたけどヤプールあるいは超獣の代名詞な感じがします
@ごっちぃの
@ごっちぃの 3 жыл бұрын
再放送で小学校2年生の時にエースを見だして、見だしたのが第3話からでバキシムで、空が割れるも、ストーリーも、超獣デザインも忘れられません!!
@人造ウルトラマン
@人造ウルトラマン 3 жыл бұрын
バキシムはエース超獣の中でデザインも手から出る攻撃も凄くカッコよくて、ゲーム版の派生のバキシマムのアーマーの装甲を取り付けたバキシムの姿もカッコ良すぎて未だにバキシマムの付録カードを持ってますね。でも、モチーフがイモムシって言われても昔から今に至るまで「ムシというより顔つきだけなら何か鳥っぽくも感じる」って思いますね
@ニゴリA
@ニゴリA 3 жыл бұрын
バキシムは本当に50年たっていまでもカッコいいデザインそしてあの異次元ガラスパリーン出現演出さいこうやで✨ トリガーで二十年ぶりにガゾート帰ってきましたね✨タロウさん今度ガゾート紹介してほしいなぁ(ニッコリ)
@Master-ko7fi
@Master-ko7fi 3 жыл бұрын
バキシムは角ミサイルでメビウスを撃墜したのが一番印象的。バキシムまとめお待ちしてます!
@希常海丸
@希常海丸 3 жыл бұрын
バキシムさんマジ大好きなんだよな…ちっちゃい頃に見たウルトラマンのまとめビデオで見て以来ずっと
@tubq4948
@tubq4948 3 жыл бұрын
バキシムのデザインすごく好き。 この話って都会の闇が地方の村にまで及んでいくことを暗示しているのかなと今回の動画を見て思いました。 あとエースってウルトラシリーズで一番ダークな感じがする。バットマンリターンズ的な。とにかくアクが強いよねwww
@もちのど
@もちのど 3 жыл бұрын
昭和のも平成のもウルトラマン両方に触れてくれるの嬉しい。
@アギラチャンネル懐古厨
@アギラチャンネル懐古厨 3 жыл бұрын
バキシムはAに出てきた超獣の中でもトップクラスで好きで、1番有名だと思ってます! 火炎やミサイルと超獣の王道をいってる感じもします。 芋虫と融合してるって設定を聞いたときは驚きましたね💦 空を割って出て来る登場の仕方も超獣ならではですよね。 やはりバキシムは大怪獣バトルで使ってました‼︎ あとAのスーツもこのバキシムが登場した3話から変わったんですよね!
@ナオキ-e3p
@ナオキ-e3p 3 жыл бұрын
今回のタロウさんの服はバキシムカラーですね!
@tk2011ddd
@tk2011ddd 3 жыл бұрын
もりさんがタロウさんの話を「ただ楽しい話が始まる」と言ってて同じウルトラマンファンとして嬉しく思います。 動画に関係無い凄く個人的な願望なんですが、いつか仁科克基さん(メビウスのリュウ役の方)のチャンネルとコラボして「地球を離れたウルトラマンメビウスのその後」を仁科さん(と出来れば五十嵐さんも)をゲストに招いて解説する回を観てみたいです。 そうでなくともいつかウルトラマンに出演された役者さんとコラボが出来るような有名なチャンネルになって欲しいです。 応援してます。
@ozu9001
@ozu9001 3 жыл бұрын
バキシムは背中のゴツゴツ感とフライングで飛んでいく首が好きです
@Tukumoooo
@Tukumoooo 3 жыл бұрын
あれ結構前かぁ、なんか最近このシリーズないなぁ・・・と思っていた矢先。プリズ魔の動画が投稿され、やったやったと思いつつ、もっとこのシリーズが見たいと思った。そしたらこのシリーズが一杯投稿されて、改めてこのチャンネルが好きになった
@玄米おこげ-f4j
@玄米おこげ-f4j 3 жыл бұрын
昭和ウルトラマンからメビウスまでのちょっと薄暗くホラーチックな展開好きです
@SS-oz4um
@SS-oz4um 3 жыл бұрын
11:16 TACはウルトラマンシリーズの防衛チーム一のブラック企業だから隊長もブラック上司なのも必然…。
@smura1963
@smura1963 3 жыл бұрын
おっ!髪型が! バキシム、大人になって良さが分かってきました。でも、イモムシって……
@不足運動-d3x
@不足運動-d3x 3 жыл бұрын
デザインや登場の仕方も好きだけど、あの怪獣とも機械音とも聞こえるあの声も好き。
@nnnibuki2178
@nnnibuki2178 3 жыл бұрын
ウルトラ擬人化計画のバキシムは、割れた赤い空とか角とか独特のカラーリングがしっかり捉えられてて、原作のバキシムも擬人化のバキシムもどっちも好きです
@3DNEKO686
@3DNEKO686 3 жыл бұрын
FE3に出てきたバキシムは一発だけツノのロケット攻撃ができるんだけど、 ツノが無くなるだけで頭がだいぶ寂しく見える。
@水銀太郎-p9n
@水銀太郎-p9n 3 жыл бұрын
バキシム良いですよね…デザインもストーリーも メビウス再登場時も知能犯しててよかった
@折口日月
@折口日月 3 жыл бұрын
昔、バキシムのソフビ人形を持っていたけど最高にカッコ良かった。
@user-sw1dn6zy7k
@user-sw1dn6zy7k 3 жыл бұрын
空を割る、という印象が強くあるので超獣代表になったのはそれもあると思う
@シュウシラカワ-d7n
@シュウシラカワ-d7n 3 жыл бұрын
久しぶりにバキシム回みたくなりました!😍話し方に魅力がありますね!❤️
@小山太郎-n3v
@小山太郎-n3v 3 жыл бұрын
バキシムって忘れられがちだけど人間に変身可能かつコミュニケーション可能など高い知能を持ってるんだよね。
@haru_u-c1m
@haru_u-c1m 3 жыл бұрын
1コメ!こんなに早く見れたの嬉しいバキシム最高!
@オチトシ
@オチトシ 3 жыл бұрын
昔から青とオレンジの物を見るとバキシム思い出してたな。友達が青いTシャツにオレンジのシャツを羽織ってたから「バキシムかよ!」って言ったら「は?」って言われたことあったわ。
@立山昌仁
@立山昌仁 3 жыл бұрын
バキシムは超獣って肩書ついてるけど、コオクス同様にヤプール人そのものだから、「最初にエースと直接対決したヤプール」で『ミラーマン』初期のインベーダー怪獣に近い存在(後味の悪さもミラーマン寄り) メビウス以降で『バキシムはヤプール人』って設定を平気で忘れてる感がある あの回は70年代から現在まで歯止めがかからない地方の限界集落とその消滅をモチーフにした点が秀逸
@d-sk5173
@d-sk5173 3 жыл бұрын
バキシムとは別に、勤務中に民家の爺さんに酒勧められて、酒飲んでタックアローを飲酒運転して謹慎くらった北斗のイメージが強い回でしたね🤣
@ころぎ-j8g
@ころぎ-j8g 3 жыл бұрын
最近のウルトラマンシリーズでの、 超獣の空の割り方がスマート過ぎる。 CGでも、Aの時のようなアナログ感を 出してもらうと、より異次元から現れた感じが すると思うんだけどな~TT
@zettonguts
@zettonguts 3 жыл бұрын
バキシムですか!空から出てくるのでインパクトはありますね。バキシムがパワーアップした一角紅蓮超獣バキシマムも強烈なインパクトがあると感じました
@user-ultra_beem
@user-ultra_beem 4 ай бұрын
登場した瞬間一目惚れしたのはバキシムが最初で最後でした。 カッコ可愛い!よね!!
@banpaku3312
@banpaku3312 3 жыл бұрын
超獣の中で最も秀逸なデザイン&カラーリングセンスの超獣 バキシム
@tc9153
@tc9153 3 жыл бұрын
ちょうど自分たちもAの動画を上げていた所でウルトラのでんぱさんからバキシムが見れて嬉しかったです!
@早川健-t1y
@早川健-t1y 3 жыл бұрын
Zで令和版の空が割れるをやってましたね バキシム、バラバ、ベロクロンは超獣消しゴムのフォルムが良くてお気に入りだった
@吉村洸平-h5s
@吉村洸平-h5s 3 жыл бұрын
いつも楽しく見ています。 されていたら、申し訳ありませんが、メフィラス星人についても解説してほしいです。
@10kazuta10
@10kazuta10 3 жыл бұрын
バキシマムが映像作品に出演してくれる期待をまだ諦めていません
@しゅんしゅん-n2b
@しゅんしゅん-n2b 3 жыл бұрын
空が割れて異次元空間と繋がるという表現。後のSFに多大な影響を与えてそうですね!!
@砂蛮児
@砂蛮児 3 жыл бұрын
バキシムに限らずベロクロン、エースキラーも客演も多い エースを代表する超獣ですね!個人的にはベロクロンが好き
@つーちゃん-r2u
@つーちゃん-r2u 2 жыл бұрын
私もバキシムがどの怪獣の中でも1番好きです
@yusuke9409
@yusuke9409 3 жыл бұрын
防衛チームについて細かく紹介する動画とかあればもっとウルトラシリーズ見る人増えるかもしれませんね☺️ いつも、楽しい動画をありがとうございます。
@sadamiyata6628
@sadamiyata6628 3 жыл бұрын
空が割れる有名なシーンしか記憶になく、どんな話か覚えてなかったというか聞いても思い出せない
@仮パラグライダー-b6b
@仮パラグライダー-b6b 3 жыл бұрын
バキシムいいですよね〜〜 メビウスの時のバキシム回も謎の恐怖感を覚えた記憶あります。 ちなみに超獣はベロクロンが好きです!
@hi-hw5pv
@hi-hw5pv 3 жыл бұрын
1話に登場したベロクロンとか2話連続回に登場したエースキラー、本編の転換点にもなった巨大ヤプールやルナチクスと並んで有名な超獣だと思います。話自体に特別性がないのにここまで名が知れてるのは相当デザインがいいんだろうな‥ (ぶっちゃけジャンボキングより全然ポピュラー)
@ゆうにガンプラ
@ゆうにガンプラ 3 жыл бұрын
バキシムって確かデザイン元と言われてた芋虫であるキバムシの名前を入れ替えしてバキシムって説があるらしいね 個人的にゲームにしか出ないファイヤーバキシムも好き、ゲーム限定の手の先からマシンガン並みに弾丸連射するタイプのバキシムも好き
@koharuga3047
@koharuga3047 3 жыл бұрын
まぁ改めて自分がウルトラマンシリーズが好きなのが分かってはいたけど、私自身あなた方達を好きになっているのが分かってきた(笑)最高ッ👍
@キース-d2t
@キース-d2t 3 жыл бұрын
メビウス版バキシムやZ版バラバも空割って現れてたね🎵昭和だから出来る残虐な話を作れるってのが理解できる。(亜種や別個体としてバキシマムやオーブオリジンサーガにはクグツバキシムとかもいるね)
@めいめい-g6z
@めいめい-g6z 3 жыл бұрын
バキシムはマジ好きなのよ ドラゴリーもサボテンダーも ベロクロン
@teamtonton3366
@teamtonton3366 3 жыл бұрын
希望です。超獣ルナチクスの紹介を十五夜近辺のところで紹介してください。(その時にウサギをモチーフにした怪獣の紹介も併せてお願いします) エースファンなら、ルナチクスといえば別れと再会の象徴でもある超獣です。 また、超獣バラバとゴルゴダ星の解説もお願いします。(これは来年のイースターの時期にでも)
@ゆゆゆ-r8c8p
@ゆゆゆ-r8c8p 3 жыл бұрын
怪獣BIGLOVEシリーズ、大好きです😁 あと、またクイズ回やって、凄いですねぇ❗️って聴かせてください🤣
@長谷川亮-c8p
@長谷川亮-c8p 3 жыл бұрын
空が割れている旅客機が墜とされたと報告しても確証が得られていないと判断していたために事態が悪化した可能性もあります。 美川隊員は自らの処分を覚悟しての南隊員の謹慎解除は緊急性を考えた上での決断だったと思います。 この決断がTAC基地一帯に現れたバキシムに対しての迎撃が整ったことで基地自体も守られたのかなと思います。
@atuuy123
@atuuy123 3 жыл бұрын
立ち寄った福島空港にバキシム居て、ちょっと感動した記憶がある
@メタル紳士
@メタル紳士 3 жыл бұрын
バキシムは数ある超獣の中でもよくゲームに出ますもんねぇ。 次回以降の動画で、ガイアスプリーム投げすぎについての動画が見たいです!
@km3284
@km3284 3 жыл бұрын
空割るシーンウルトラマンZで見れましたね!! 少年が老夫婦を倒すシーンは、子供の頃の残酷だなと思ってました!ヤプールの仕業と!! 超獣は、ヤブクロンとバキシム、バラバ好きです!
@みずぴうえまる
@みずぴうえまる 3 жыл бұрын
超獣の代表と言えば、ベロクロン、バキシム、ドラゴリーですね。超獣の眼は、無機的なランプみたいに点灯してるのがいいですね。
@冴羽獠-g7d
@冴羽獠-g7d 3 жыл бұрын
ウルトラシリーズに出てくる怪獣、超獣の中でバキシムが一番大好きです。 ドラコリー、ベロクロン、バキシムは超獣御三家な気がする。 TACがウルトラシリーズに出てくる防衛隊で1番嫌いです。何かあったらすぐ謹慎にするし、全然北斗の話を信用しないし、バラバの後編の話以外TACは位いいイメージがない
@はっしー-x5i
@はっしー-x5i 3 жыл бұрын
空が割れる演出はインパクトありましたね。 宇宙でもなく地下でもなく異次元からの登場、小学生時代ハラハラしました。
@oor5654
@oor5654 3 жыл бұрын
しろう君に擬態したバキシムが老夫婦にビームを撃った時に首に矢みたいなのが刺さって倒れたのがトラウマ
@user-ggg-goki
@user-ggg-goki 3 жыл бұрын
斬られる前にクビが飛んでたり 無理矢理すぎる変身シーンとかこの話笑えて大好き
@457op661
@457op661 2 жыл бұрын
初代ベムスターの切れ目とかね
@user-ggg-goki
@user-ggg-goki 2 жыл бұрын
@@457op661 (*^▽^*)
@vannila_ice
@vannila_ice 3 жыл бұрын
メビウスで初めてバキシムを知って、 すげーカッコよくて現代風のイラストの怪獣だなって思ったけど、後にウルトラマンAからの古参怪獣だと知った時は驚きを隠せなかったな〜。
@ksr7022
@ksr7022 2 жыл бұрын
どいつもこいつも判断とか言動がぶっ壊れてる初期エースのキャラクターまじで好き
@timeishumanright6398
@timeishumanright6398 3 жыл бұрын
ゆる言語学の二人の雰囲気に似てるんだよなあこの二人。座り位置は反対だけど。 あとバキシムみんな好きなんだね自分もだけど。
@ヒノカゲニュース
@ヒノカゲニュース 3 жыл бұрын
素晴らしい語り!ありがとう!
@太那華
@太那華 3 жыл бұрын
私はやっぱり、バキシムの好きな特長はボクシンググローブぽい手だね。
@鍋キャット
@鍋キャット 3 жыл бұрын
やっぱバキシムは最高だな!
@人さらい
@人さらい 3 жыл бұрын
ヤプールって最近は中間管理職みたいになりつつあるのが好き
@アマンダ-d8j
@アマンダ-d8j 3 жыл бұрын
バキシム、頭切れるなぁ❗ ストーリーも解説を聞いて良くできてるなと感じた。
@0013red-spiderlily
@0013red-spiderlily 3 жыл бұрын
やっぱり超獣のデザインは洗練されてていぃ〜ですね 怪獣とか宇宙人のデザインに新たな可能性が生まれた瞬間なのではないでしょうか❓
@レイ-n9i
@レイ-n9i 3 жыл бұрын
こんなことが有ったのに、このあともずっと北斗の事を信用しないTAC🤣 なんかの回で、隊長が「彼(北斗)の言う事を信用するんですか」って聞かれたときに、すごいゆっくり首を横に振るんですよね。あの顔が忘れられない。
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ
3:26:36
shu3
Рет қаралды 9 МЛН
【ゆっくり歴史解説】欠地王ジョン
18:48
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 594 М.
高校の熱分野を全部解説する授業【物理】
3:21:32
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 10 МЛН
ドラゴンクエスト3 FC版 一気見総集編【ドラクエ】【ゆっくり実況】
3:54:35
the compilation of "One-sided city destruction scenes by Tokusatsu Kaijus"
47:16
最も謎に満ちた重力の長いお話【日本科学情報】【宇宙】
1:50:01
ウルトラマンって人間年齢だと何歳ぐらいなの?
19:57
ウルトラのでんぱ
Рет қаралды 47 М.
【トラウマ不可避】ゾッとする初代ウルトラマンホラー回3選
15:30
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН