チューリップのアップリケ<岡林信康>

  Рет қаралды 28,768

yama biko

yama biko

2 жыл бұрын

Пікірлер: 26
@user-gb1io9mm1x
@user-gb1io9mm1x Жыл бұрын
還暦を過ぎたオジサンです。幼い頃に母を亡くし、色々ありました。 とんでもない事をしでかし、周りに迷惑をかけても何とも思わない 時期もありましたが、初めてこの唄を聴いた時涙が止まりませんでした。 この曲を最後まで聴きたいのですが、どうしても聞けません。 今は初孫も産まれ、何とか生きています。
@user-gx6jp9vz6m
@user-gx6jp9vz6m Ай бұрын
この歌は聞く方も辛い。歌う方も辛い。幼い子供の発した嘘、偽りのない、叫びであるから、人々の心を打つ。名曲である。これを、世に出した岡林は、凄い。
@user-rj7cu6xq5b
@user-rj7cu6xq5b 2 ай бұрын
セブンオーオーで初めて聞きました。自分の境遇と合わせ、涙しました。でも、聞くたびに力をもらえるようになりました。懐かしい歌です。ありがとうございました
@user-ms4zt3zc9c
@user-ms4zt3zc9c 2 жыл бұрын
うち やっぱり お母ちゃんに こおてほしい… 半世紀が過ぎましたが… 哀しいこの曲を聴くと、今も少女の幸せを祈らずにはいられません。
@user-rw6kv4cc3o
@user-rw6kv4cc3o 5 ай бұрын
イヤー含蓄のある唄で、何回聴いても胸がジ~~んと来ます😭団塊の世代の我々は、よ~く解りますね🎵益々のご活躍を祈ります🌺
@user-kv5xh8ff3g
@user-kv5xh8ff3g 2 жыл бұрын
Yama bikoさんへ。 ありがとうございます。 早速泪しながら聴かせて🎧頂きました。四人兄弟の長男母子家庭でした。一生結婚できない男だろうと思いながら生きてきました。 子供の頃から好きな子にも気持ちを言えなくて、誰にも言えなくて。告白されても応えられず。着る服もそんなになくて。この曲は20代後半の頃偶然聞きました。色々な思いが詰まった歌です。無理を言ってしまいましたが、感謝しています。本当にありがとうございました。
@user-ps3xi8xn4w
@user-ps3xi8xn4w 2 жыл бұрын
手紙と言う曲がありますけどむなしい曲でした 当時は放送禁止になられた歌でした!
@wings2cb
@wings2cb 3 ай бұрын
中学生の頃、昼寝のうたた寝をしながら、この歌を聴いた。 うたた寝ながらも、頬に涙が伝った。
@user-sy9rr1dh4g
@user-sy9rr1dh4g 4 ай бұрын
岡林信康氏は凄いねえ
@user-ls1ov9ep7f
@user-ls1ov9ep7f 2 ай бұрын
しかし 好いです ^^ ♪ ~
@kkcma6457
@kkcma6457 5 ай бұрын
70代のおばあさん、中学の時、貧乏人やのに何で成績悪いのやといわれ😢不登校になった😢励ましやったんかな🎉
@user-rw6pg9jx5z
@user-rw6pg9jx5z 2 ай бұрын
今では 全く聞かない歌です
@user-1999teikokuheiwajiwa
@user-1999teikokuheiwajiwa 3 ай бұрын
4:03
@nururian
@nururian Жыл бұрын
東日本の人はピンとこないだろうけど、西日本の人は「靴職人=・・・」だからな。
@cheshanekoAryc
@cheshanekoAryc Жыл бұрын
その通りです。この歌は小学生の頃にTVで聴いて(その時期は放送禁止歌ではなかった)なんて暗い歌なんだろうって思ってずっと気にはなっていました。私は都内在住です。小さな頃は部落というのは、ただ村より小さな地域という認識しかありませんでした。部落差別の問題を知ったのはもう少し大きくなってからでしたね。でも実は都内にも色々あったんですね。父の実家が浅草の近く、今のスカイツリーのすぐそばなんですが(区でいうと墨田区になります)あの辺りには皮革工場がたくさんあったみたいです。浅草に靴屋さんが多いのも、その名残りでしょう。 今はこの歌も放送禁止にはなっていません。普通にTVで見られます。別に政府からの圧力があるわけではなくて、勝手に自主規制してしまうのが日本人のいやらしい所ですね。解放同盟に文句をつけられるのが、面倒臭かっただけでしょうね、多分ですが。他の放送禁止歌になった歌もみんなそうです。どこかから何か抗議を受けることを回避したいだけなんですよね。本当にしょうもないと思います。
@user-gi4fc8xl2x
@user-gi4fc8xl2x 8 ай бұрын
そういうことなのですね・・・ 20年以上前から聴いていますが 正直、放送上ふさわしくない歌 という認識はありましたがどの 部分のことなのか判らなかった。 「皮革」という部分だけならば 問題視されることはないなと… (札幌生まれ、埼玉育ちより)
@yuki-zb3sb
@yuki-zb3sb 5 ай бұрын
東日本も同じ。
@kkcma6457
@kkcma6457 5 ай бұрын
小さい頃から、あの地域は行かないようにとよくいわれて所が多々有り、いわれ過ぎると反発するのよね🎉
@user-np7ni2ky7k
@user-np7ni2ky7k Ай бұрын
千葉県の屠殺部落とか成田空港闘争の部落差別も隠蔽ですからね
@user-yx5vw7mz9x
@user-yx5vw7mz9x 2 ай бұрын
甲本ひろとが五歳か六歳で歌がいいとしたんや
@Ominous-Xx
@Ominous-Xx Жыл бұрын
金好きってか 金の亡者的な歌で草
@user-di9ej9br2g
@user-di9ej9br2g Жыл бұрын
生きる目的が金だけ。と、考えることしか出来ないほど貧しい❗️と考える。しかし、この歌では家も、じいちゃんも、父ちゃんもいる🤣ふびんと思うが不幸とは思えない❗
@cheshanekoAryc
@cheshanekoAryc Жыл бұрын
冷笑系さんよ、そんな感性しか持てなくて虚しいよのう。
@user-zw1vq3cz2r
@user-zw1vq3cz2r 5 ай бұрын
そういう「意味合い」の詩ではありませんよ
@user-xz9il6ch4j
@user-xz9il6ch4j 4 ай бұрын
発想が貧困😞 貴殿には、能天気な唄がお似合い❗
岡林信康/手紙/1969/HQ
4:37
hiroyon seto
Рет қаралды 74 М.
山谷ブルース<岡林信康>
3:43
yama biko
Рет қаралды 240 М.
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 6 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 9 МЛН
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
サボテンの花(歌詞付き)財津和夫
4:44
安本太郎
Рет қаралды 81 М.
山本潤子 竹田の子守唄
4:15
小麦紫野
Рет қаралды 8 МЛН
十九の春 高田渡 ライブ・イン・拾得 1998.10.3
3:24
The One Man Band
Рет қаралды 21 М.
がいこつの唄 岡林信康
3:18
ysf1520
Рет қаралды 289 М.
流れ者   岡林信康
4:17
おじさん
Рет қаралды 19 М.
「友よ」岡林信康
3:35
monbran OFFICIAL YouTube CHANNEL
Рет қаралды 54 М.
岡林信康 山谷ブルース~チューリップのアップリケ
8:29
シャープスアンドフラッツ
Рет қаралды 324 М.
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 6 МЛН