【出生数70万人割れ…】なぜ日本の少子化は止まらないのか?【過去最低を更新】

  Рет қаралды 220,441

大人の学び直しTV

大人の学び直しTV

Күн бұрын

Пікірлер: 2 200
@suasi_shacho
@suasi_shacho 2 ай бұрын
大人の学び直しTV書籍化決定!! amzn.to/3YIiidF  世界の「なぜ?」が見えてくる 大人の世界史 超学び直し 応援いただける方はぜひご予約お願いします😊 ======= 今年1年間の出生数が初めて70万人を割り込むだろうという衝撃的なニュースが発表されました。皆さんn考えはぜひコメントで教えてくださいね! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆  すあし社長  学び直しで人はいつからでも変われる!  その一歩を踏み出した瞬間から。  ✅公式LINE   混乱する世界での投資の立ち回り方など   お友だち限定情報を配信    lin.ee/FOw8buH  ✅X (旧Twitter)    x.com/suasi_shacho  ✅Instagram / suasi.shacho  ✅著書 知的な雑談力の磨き方   amzn.to/3dEBSCw     ✅お仕事などのお問い合わせ    suasi@jasper2nd.com ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 関連&おすすめ動画 ▶人口が減ると何がまずいのか?【日本人口は8000万人台へ…】   • 人口が減ると何がまずいのか?【日本人口は8000万人台へ…】 ▶もし日本が移民受け入れを倍増したらどうなるのか?   • もし日本が移民受け入れを倍増したらどうなるのか? ▶【GDP4位へ転落…】もう日本は先進国と呼べないのか?   • 【GDP4位へ転落…】もう日本は先進国と呼べないのか? ▶ワインを飲みながら世界を学べる🍷  shop.homewine.jp/lp?u=565c82 (提供:ホームワイン)  クーポンコード【 SUASI 】で1,000円OFFではじめられます👣 <目次> 00:00 はじめに 01:53 少子化は異次元の領域へ 07:48 諸外国の取り組みの実態 16:43 東京都の取り組みとこれからの日本 #大人の学び直しTV #すあし社長
@山田太郎-u7r7z
@山田太郎-u7r7z 2 ай бұрын
でも7月の婚姻数は前年同月比で41%増えてて8月は21%減だけどそれでも1~8月までの累計で前年比1.5%のプラスになってる…😃(このまま婚姻数のプラスを維持できれば来年の出生率も改善されるかもしれない…)
@resddfefw-fsf
@resddfefw-fsf 2 ай бұрын
はい無理です。 でもそれでいいです!
@山田太郎-u7r7z
@山田太郎-u7r7z 2 ай бұрын
そして今年の6月に成立した少子化対策関連法案による施策も順次実施されて行くのよね…😆(子ども手当が拡充されて最初の支給が12月当たりだっけか)
@Inmotal-dryu
@Inmotal-dryu 2 ай бұрын
高所得者の婚姻率は90%ほど。まあ、ただの不況っすね。そもそもオーストラリア並みに財政赤字拡大しないと無理。
@MonkeyTtongsul-r4p
@MonkeyTtongsul-r4p Ай бұрын
@moralbaru4591 貧乏子沢山です 経済発展すれば出生率は下がる 日本人の出生率は白人と同程度
@K-ju4zs
@K-ju4zs Ай бұрын
「今だけ金だけ自分だけ」の団塊世代には解決不可能
@wso2090
@wso2090 Ай бұрын
今、子供作らない世代も今だけ金だけって点は同じだしな。 偉そうな事は言えないのは確か。
@mk25hbaf
@mk25hbaf Ай бұрын
子供を作らないのでは無く、そもそもお金が無くて結婚出来ないのだから、少子化では無く少母化
@NevisChris
@NevisChris Ай бұрын
行動力のなさは今の若い世代も変わらないとおもう。日本人っていう民族はそもそも有識者に対しては逆らえない民族で革命を起こせない哀れなな民族なんだとおもう。
@SUN-km7ym
@SUN-km7ym 9 күн бұрын
@@wso2090 偉そうなことを行っていいのは子供を作った人たちだけやね。とはいえ、感謝はしないけれども
@WASABI-rg4to
@WASABI-rg4to Күн бұрын
上が無能やから無理やねん​@@wso2090
@amidalapadme2004
@amidalapadme2004 2 ай бұрын
私の場合ですが、20代の頃は毎月当たり前のように50時間以上残業をおこない、土日も出勤をして働きながら勉強をしていました。働いていくだけで精一杯でした。あのような状態で結婚、そして子供を育てるような心の余裕は全くありませんでした。しかも、年齢が上がるにつれて責任のある仕事を任されるようになった頃になってやっと給料が上がりました。仕事で効率効率と言われとても余裕のない状況でしたが、今の子達はもっと厳しい働き方を求められています。あれでは子供を育てようと思わないのは当たり前だと思います。東京ではお金もそうですが、通勤時間や家賃などもどうにかしないと子供を育てられないと思います。
@ほうれん草-u7x
@ほうれん草-u7x 2 ай бұрын
全部日本に巣食う日本人じゃない人たちの策略やろな。
@ヴァンオーガー-f7x
@ヴァンオーガー-f7x 2 ай бұрын
ましてやあなたのような上の世代や親達を見てきた今の若者は親達のような生き方や働き方は絶対嫌と言う嫌悪感を抱いている人が多いです。 こればかりは仕方ない事ですね。そんなに残業して休日出勤までして何が幸せなのかと。
@harista31
@harista31 2 ай бұрын
全くその通りですね。 働くだけでも大変なのに、結婚と子供を産むのが大変すぎる。 マッチングアプリは問題点がズレている。
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn 2 ай бұрын
氷河期世代が長時間労働から働き方改革の恩恵を受けたころには、もう30代半ばでしたからね。 サービス残業、サービス出勤が当たり前だった20代を過ごした氷河期独身の中には、金融資産は築けたけど何より長時間労働で私生活の時間がなかったという人も多いようです。
@フォルセティ-f4p
@フォルセティ-f4p 2 ай бұрын
結婚すれば、9割以上の夫婦が子供を作り、結婚時の女性の年齢が低いと生涯に産む子供の数が増える。必ずしも、忙しいから、お金がないから子供を作らないではない。 若者にお金を与えれば、もっと遊んでいたいの方が強くなる。 もっと大幅に増税し、子育て世帯へお金を回し、子供を産めば(金銭的に)生活が楽になるようにした方がよい。
@小田原熱海
@小田原熱海 24 күн бұрын
いつもありがとうございます!
@suasi_shacho
@suasi_shacho 24 күн бұрын
ありがとうございます!! スパサン嬉しいです🙌
@リーザ-b4y
@リーザ-b4y 2 ай бұрын
こども庁が全く意味なかったことが証明された 解体してその予算を子供に配った方がいい
@コサックコサックケツだけコサック
@コサックコサックケツだけコサック 2 ай бұрын
ここまでくると中学生にやらせたほうがいい政策できるんじゃね
@ダトウアキシノ
@ダトウアキシノ 2 ай бұрын
必ずしも子ども家庭庁に肯定的ではないが、設置して1年で効果があると考える方が浅はかでは。
@JP-hi2jr
@JP-hi2jr 2 ай бұрын
​@@ダトウアキシノ まさにその通りだと思いました
@さぬきうどんチャンネル
@さぬきうどんチャンネル 2 ай бұрын
子供ではなく、未婚の若者に配ってください。
@Hiiro-No1
@Hiiro-No1 2 ай бұрын
@@さぬきうどんチャンネル 遊ぶ金に消えるだけw
@pokemon204
@pokemon204 2 ай бұрын
今の政府の少子化対策は結婚して子供を産む夫婦に対して行われるものばかりで、結婚する前の若者に対して支援を行なって無い、これではいくら予算を増やしても結婚するカップルが増えなければ補助を受けられる人が減り続けて意味が無い... その点、東京都は結婚を目指すカップルを増やす取り組みを行なっていて、もはや国を超えてると言える
@黒猫白猫-u4g
@黒猫白猫-u4g Ай бұрын
それはみんな分かってるんですよ つまり 政府と言うか 自民党も分かってるんですよ だから 逆に意味のない対策をやってるように見せてるんですよ 多くの まともな国民は少子化は日本の将来にとってかなりの問題だということは分かってます でも日本人の人口が少なくなることを望む人たちがいるんですよ 人口が少なくなるということはそれだけその国の力は弱くなりますからね 日本は労働人口が少なく 高齢者が多いので現役の負担がいつまでも続く社会構造になっています。その方が都合がいい人たちがいるんですよ
@米田祐介-s8o
@米田祐介-s8o 2 ай бұрын
政治は結果責任 ・消費税 0%→10% ・出生数 150万人→75万人 ・貯蓄ゼロ 3%→31% ・国民負担率 36.3%→46.8% ・平均年収  470万円→420万円 ・国会議員報酬1610万円→2530万円
@踊る整体師
@踊る整体師 2 ай бұрын
わかりやすい👏
@Shirakedori3rd
@Shirakedori3rd 2 ай бұрын
もともと消費税は一時的なものという名目で導入したのにね……
@MpAp-bm6zb
@MpAp-bm6zb Ай бұрын
国会議員が1番の根源と思ってる時点で浅い こいつらを操ってる官僚と外国資本と利権団体を全滅させないとあかんから詰んでる
@sanagi3181
@sanagi3181 Ай бұрын
@@Shirakedori3rd 財務省「一回だけ!一回だけだから!」 ヤリチン「一回だけ!一回だけだから!」
@blueghost119
@blueghost119 Ай бұрын
@@sanagi3181 おまんさん寝取られてて草なんだが・・・
@パンケーキ-i2h
@パンケーキ-i2h 2 ай бұрын
氷河期世代野放しにしたツケが予想以上にデカすぎたってことかと それまで5%とかだった生涯未婚率が30%近くまで急上昇したもんな
@米米らいす
@米米らいす 2 ай бұрын
バブルの時代から少子化は始まってましたからね。 単なる収入の問題ではないと思われ。 欧米各国も移民を入れてるから人口が持ってるだけで、白人に関しては少子化ですし。
@dragonfly-island
@dragonfly-island 2 ай бұрын
中国は 周辺自治区に断/種/粛/清なんてやってますが、日本政府は日本国民にそれをやってるんだからね。日本政府は日本人の敵
@dragonfly-island
@dragonfly-island 2 ай бұрын
​@@HiroArchBishop関係がないわけないだろ、統計無視して逆ギレしてごまかすなよ。自己責任論信者って恐ろしいわ
@yi4383
@yi4383 2 ай бұрын
今50代で上場企業に正社員で勤めてても生涯独身は沢山いるよ。 会話すると寛容さが無かったり、凄く細かかったり、相手がこの年まで見つからなかったのが何となく分かる。 これくらいから、見合い結婚が無くなってほぼ同時に生涯未婚率が高くなった。 要するに日本人はお膳立てしてあげないと結婚までたどり着けない人が多いって事。
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn 2 ай бұрын
氷河期世代がやっと就職できたと思ったら、厚生年金負担率が13%から18%へ段階的に引き上げます、2003年からボーナスにも厚生年金がかかります、 消費税は1997年に5%、2014年に8%と、国民負担率が急上昇した時期ですね。 国民負担率は1979年が30.0%、2003年が34.1%、2013年が40%、2021年が48%と、団塊世代と氷河期世代の子育て時期における国民負担の上昇率には 雲泥の差があります。
@user-vo8it2cz3u
@user-vo8it2cz3u Ай бұрын
2040年どころじゃない早さでマイナス成長している国
@Wallabmochi
@Wallabmochi Ай бұрын
介護の現場も見た看護師だけど、色々言われそうだけど本音。 高齢者が長生きし過ぎない、これで大体のこと解決すると思う。 高齢者が自分で自分のお尻が拭けなくなったら積極的な治療は止めるべき。 沢山の管に繋がれて胃瘻で栄養いれて 認知症になって自分の排便食べてる人達を実際に見てみて欲しい。 もはや医療じゃなくて虐待だよ。虐待に国のお金使ってたら 当たり前に国は衰退するよね、と思う。 ただ実際に見ないと分からないだろうし日本は保守的だから 2060年あたり、人口の半分近くが高齢者になったら 流石に自分ごととして捉える人が増えるだろうから 医療系の法律とかも見直されるのかな、なんて思ってる。 見直すべきはどうやって子供を産むか、じゃなくて 医療が進み過ぎた現代において生きるとは何か、 人権のある最期とは何か、だと思う。
@masayukinakahira2154
@masayukinakahira2154 16 күн бұрын
85歳を設定した人生定年制の導入を切望する。
@ruha9691
@ruha9691 2 ай бұрын
30代前半既婚女性です。賃上げで少し給料は上がりましたが、それ以上に家賃の値上げがあり、生活費として使えるお金が減りました。主に金銭面で今よりも明るい未来が描けず、そんな世の中に現代人のエゴで新しい命を生み出すことに抵抗を感じています。
@ひでぞ彡
@ひでぞ彡 2 ай бұрын
だって、自民が少子化対策でなく、少子化政策してたからな… 成果ちゃんと出てるやん
@フォルセティ-f4p
@フォルセティ-f4p 2 ай бұрын
それが理由だとすると、世界中の先進国で少子化政策していることになる。どこの国も出生率が2を下回っているのだから。
@teppoyoutubification
@teppoyoutubification 2 ай бұрын
機械文明が進んで行くから一部のエリートしか食って行けない世の中になるって雰囲気なかった?
@コサックコサックケツだけコサック
@コサックコサックケツだけコサック 2 ай бұрын
@@teppoyoutubification一部のエリートと理系しか食ってけねぇ
@yi4383
@yi4383 2 ай бұрын
国にしても東京にしても、トップが子無しだったり一生独身だったりしたからね。 『少子化対策を!』なんて、掛け声出しても 『どの口が言う!?』だしね。
@紅茶-f6b
@紅茶-f6b 2 ай бұрын
女は男をうけいれろw
@ST-lv7pm
@ST-lv7pm 2 ай бұрын
フランスは、移民の出産率が上がっただけで、フランス人の出産率は変わらないどころか下がってるらしいよ。
@加藤益弘-j2w
@加藤益弘-j2w Ай бұрын
なるほど
@ケンサクナカムラ
@ケンサクナカムラ Ай бұрын
​@@加藤益弘-j2w 日本もそうなって欲しくは無い
@SUN-km7ym
@SUN-km7ym 9 күн бұрын
@@ケンサクナカムラ 多分先進国って言われてる国はほとんどがそうなるから大丈夫
@富士田正義
@富士田正義 2 ай бұрын
毎日でも動画あげてほしいです😊 勉強になります。 いつもありがとうございます😭
@suasi_shacho
@suasi_shacho 2 ай бұрын
うれしいです😊増やせるようにがんばりますっ
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn 2 ай бұрын
【国民負担率】 1970年度:24.3%   1979年度:30%   2003年度:34.1%   2013年度:40%   2021年度:48.1% 【合計特殊出生数】 1970年度:193万人  1979年度:164万人 2003年度:112万人  2013年度:103万人  2021年度:81万人
@naka-dq8qs
@naka-dq8qs Ай бұрын
「合計特殊」の意味を分かってないでしょ
@DAN-ni7xn
@DAN-ni7xn 2 ай бұрын
ネットに普及で結婚して子供を持つデメリットの声が大きくなったのと、男女間でdisり合いが増えて結婚意欲どころか、異性と関わることすら避けるのが増えたのもありそう。
@Nariaki-zi2dv
@Nariaki-zi2dv 2 ай бұрын
子が親にとって生産財(労働力)から消費財(贅沢品)へと変化したことが原因だからね 丁稚奉公などの児童労働が復活すれば改善はされるかもしれません、道徳的に現代では許されませんが
@yk-ym3de
@yk-ym3de 2 ай бұрын
うちの父親は子どもは後継ぎ兼労働力だから産んだ、現代は穀潰しにしかならんから産むだけ損だと言っていて、自分も同意だと思っています。
@みかん箱-e6m
@みかん箱-e6m 2 ай бұрын
なるほど、そういう視点もありましたか であるなら、子供の収める税金や保険が生産財と考えることもできますね 実労働を行うのが人間ではなくなるくらい進化すればその仕組は活かせそうな気がします
@mkbti5985
@mkbti5985 2 ай бұрын
経済的先進国が軒並み少子高齢化で頭を抱えてるのに世界的には人口過多による危機が叫ばれてるのも、女子供が毎日水汲みしてるような地域で際限なく人口が増えてるからだしね… 政治が不安定で社会保障にも期待できないと、自分の老後は子供に託すしかない。
@山下裕太-i1n
@山下裕太-i1n 2 ай бұрын
昔の話を知ると、長男以外は人権無いもんな。 売られたり家庭内で奴隷として飼われたり。 今はポリコレで批判されがちな人権だけど、基本的人権という概念を輸入出来たことは幸運だったよ。
@ヴァンオーガー-f7x
@ヴァンオーガー-f7x 2 ай бұрын
贅沢品どころか子供=負債になってる
@PopCorn3KABU
@PopCorn3KABU 2 ай бұрын
正直金銭がキツイ これに尽きる
@yi4383
@yi4383 2 ай бұрын
モテない奴はカネ有っても結婚出来ないんだよね。 今50代の未婚男性って、正社員で定期・普通預金に4000万、5000万持ってる奴なんてザラに居るよ。なのに実家暮らしや家賃4,5万の所に住んで、何に使う予定や知らないがやたら倹約家。
@レモン-c2b
@レモン-c2b 2 ай бұрын
​@@幸運がくるなんでそうなる❓
@幸運がくる
@幸運がくる 2 ай бұрын
@@レモン-c2b 誰かの幸せは誰かの不幸の上に成り立ってる 日本はこのままでは滅ぶ 朝鮮人の富を奪うしかないのかもしれない
@MonkeyTtongsul-r4p
@MonkeyTtongsul-r4p Ай бұрын
@PopCorn3KABU 貧乏子沢山です 経済発展すりゃ出生率は下がる 日本人の出生率は白人と同程度
@かねもち-i2j
@かねもち-i2j Ай бұрын
医者の知り合いが全く彼女出来ないから、 多分金銭的な問題じゃない。 この社会情勢で一夫一妻は明らかに間違っていると言える。
@生きてるだけで丸儲け-s4z
@生きてるだけで丸儲け-s4z 26 күн бұрын
「子育ては罰ゲーム」「庶民は子供を産まないのが正解」な時代になっています。
@kirari-g3i
@kirari-g3i 2 ай бұрын
大人が楽しい世界じゃないと子どもなんて増えない
@HayateNakano
@HayateNakano Ай бұрын
大人が好き勝手楽しいことをした結果が今だぞ。
@Voeloksas
@Voeloksas Ай бұрын
逆じゃない?娯楽が増えて、子供がいなくても人生が楽しくなった。
@HayateNakano
@HayateNakano Ай бұрын
@@Voeloksas 娯楽と出生率は因果関係がないと思う。 子どもを個人所有みたいになってるから子どもが増えない。 家族ではなく、地域で育てるべきなんだ。
@サウナカプセルホテル-g1y
@サウナカプセルホテル-g1y 2 ай бұрын
39歳です。今まで彼女どころか女性と手すら繋いだことがありません。 僕みたいな人が増えた。 顔面偏差値が低い人が女性と結ばれなくなった。 中学校のときの卒アルを開いて、男女をスクールカースト順に順位付けをしていって下から数えて下位4割が結びつかなくなった。
@MN-rq1hd
@MN-rq1hd 2 ай бұрын
本当にそうだね孫のクラスの母親、美人ばっかり私は見合いで結婚したので妻しか知らない。妻は素晴らしい人。見た目から入ったら出会えなかった。
@ヤドニズム-k4k
@ヤドニズム-k4k 2 ай бұрын
童貞ですか?
@山田太郎-t8u4u
@山田太郎-t8u4u Ай бұрын
私は国内外の風俗をめぐったが、素人童帝。 風俗以外で若い女性と手をつないだことはない。 若い女性と私的会話は7年前という有様(家族親族はのぞく)。 若い女性と連絡先も10年以上なさそう(家族親族・風俗はのぞき、私的交遊目的に限定)
@サウナカプセルホテル-g1y
@サウナカプセルホテル-g1y Ай бұрын
@@山田太郎-t8u4u 🤝
@サウナカプセルホテル-g1y
@サウナカプセルホテル-g1y Ай бұрын
@@MN-rq1hd やっぱり、出会いは大切ですね。 マッチングアプリや結婚相談所ではカテゴリや顔で選ぶしかない。 出会いはその場で話しが合うかどうか判る。
@大久保剛-q9d
@大久保剛-q9d 2 ай бұрын
すごく簡単な理屈で、少子化対策のみに関わらず 自分の可愛い子供をこの国に住まわせたいか? という話のような気がする。
@野原うさぎ-w7w
@野原うさぎ-w7w Ай бұрын
それです!なんか怖いんですよね。 そんなこというと、ポジティブな人は、もっとヤバい国あるぜって言われることがありますが😢
@オウギワシ-w8x
@オウギワシ-w8x Ай бұрын
なんで?人生は素晴らしいじゃん?
@mameshiba-md1uc
@mameshiba-md1uc 19 күн бұрын
@@オウギワシ-w8x 恵まれた境遇でよかったですね
@にんじんさん-g5j
@にんじんさん-g5j 7 күн бұрын
@@mameshiba-md1uc まあ君の環境なら、ほかの国で生まれたら野垂れ死んでるよ。残念ながら日本は他の先進国と比べて相当いい環境です。事実です。
@yutayamada956
@yutayamada956 Ай бұрын
妻と不妊治療で、計4年近く通院しましたが、初めて病院に行った際に驚いたのは、病院にいた患者さんの多さです。 待合室の椅子にはもちろん空きはなく、部屋の壁に患者さんがびっしりでした。 それだけ望んでるは人がいるのに、叶えられていない人がいるのは実情です。 また、費用面が特に露出しますが、(菅さんが仕事してくれましたが、)それと同じくらい大きな負担が通院の多さによる仕事との両立です。 妻は月に何度も通っていましたが、体外受精になると週3回以上通いました。 通院して次の受診日が決まるので、会社の理解がなければ到底出来ません。 男性の通院頻度は多くなかったですが、それでも急に、 通院のために明日会社を休まなくてはいけない。ということもしばしば。男性も女性もただ子どもを授かりたいだけなのに、とても覚悟が必要でした。 昨今の状況では、会社や上司からコミュニケーションを取ることもハードルが高く、女性は女性でなかなか相談もできずに苦しんでいる状況は以前よりも増しているのだと思います。 長文失礼しました。
@Lamiel_com
@Lamiel_com 2 ай бұрын
どうにかなるだろうで50年経って今焦ってること時点でもう終わり
@かがみ純
@かがみ純 Ай бұрын
もう、無意識のうちに、みんな、日本の店仕舞いに入ってるんだよ。動物としての本能というのか、みずから緩やかな滅びの道を選択している。
@mameshiba-md1uc
@mameshiba-md1uc 19 күн бұрын
​@@かがみ純 「店仕舞い」ならぬ「国仕舞い」か・・・・
@tas2868
@tas2868 2 ай бұрын
30代既婚者ですが、子どもや新築は諦めました。 今の給料のままであれば子どもを持てますが、将来は手取りが減り、年金は貰えないのが既定路線では子どもを持つなんて考えられません。 夫婦2人で老後資金を投資しつつそれなりな暮らしをするのか、貧乏になるのを承知で子どもを持つのか、私は前者を選択しました。
@norikosato7823
@norikosato7823 2 ай бұрын
老後を子供に養ってもらうことができない現代では、賢い選択だと思います。老後に貧乏でも働かないで生活できるならまだしも、70代後半以後も働かなくてはならないようなら、地獄だと思いますから。
@Voeloksas
@Voeloksas Ай бұрын
子供を3人以上つくってその子供たちに自分を養って貰えばいいじゃん。国が頼れないなら、家族、親戚内の互助に頼るしかない。世界経済が失速してるのに投資しても限界があると思うよ。
@norikosato7823
@norikosato7823 Ай бұрын
@@Voeloksas 子供が自分を必ず養ってくれると言う保証がどこにあるの?そういう考えで子供を作れば、養ってもらえなくて育て損になる確率は逆に上がると思うよ。
@Voeloksas
@Voeloksas Ай бұрын
@@norikosato7823 3人いればひとりは気にかけてくれるよ。自分知っている範囲に、一人は絶縁、一人は不仲、一人は親孝行ってパターンがある。それに親が困っているのに、助けない子供が3人揃う方が難しいと思うよ。虐待でもしなきゃ大丈夫だよ。
@norikosato7823
@norikosato7823 Ай бұрын
@@Voeloksas それはあなたが知っている範囲の、ごく少数のサンプルでの話でしょ。何人子供がいても親を養ってくれる子がいるとは限らないし、できれば親を養いたいと思っている子が実際に養える経済状態にあるとも限らないしね。いやそもそも子供が生まれるかどうかすら不確実だ。
@An-xv6iy
@An-xv6iy 11 күн бұрын
子供が出来てからの事じゃなくて出来るまでの支援をして欲しいね
@wildgeese8867
@wildgeese8867 2 ай бұрын
半世紀近く一人なんでパートナーとか友だちいるひと見るとそれだけで尊敬するし、お幸せにといつも心の中で呟いている。 どうしてぼくいつも一人なんだろ、ここじゃないどこかへ行きたかった
@MN-rq1hd
@MN-rq1hd Ай бұрын
君はまるで私だ。多分2人だけじゃない。
@yukiyukichi7093
@yukiyukichi7093 2 ай бұрын
今までの人生で10人くらいとデート等を通して告白しましたが全部ダメでした!本当にありがとうございました!
@suasi_shacho
@suasi_shacho 2 ай бұрын
まだまだいきましょう👍
@MN-rq1hd
@MN-rq1hd Ай бұрын
まだ諦めては駄目だ。私は妻以外には、すべてフラれている今は、じいさんだ。君は好きな人にアタックしてないか?平常心で話せる相手と付き合え、その中から体調のわるい時に心配してくれる。お腹減ってない?って気遣ってくれる子を選べ。いっしょに居るうちに好きになる。人間、目で見たものは脳で処理される。好きな人は美人に見える。子供が描いた似顔絵はアンパンマン。妻に聞くとすごく似てるらしい。私は松本伊代さんに似てると思っています。私に残された仕事は星になる時に妻に素晴らしい人生ありがとう。と言うことだけ。
@user-co5ri8dp_978
@user-co5ri8dp_978 Ай бұрын
出会い系 利用してないとその数は無理だよね。
@mameshiba-md1uc
@mameshiba-md1uc 19 күн бұрын
そもそも告白よりもはるか前の段階で拒絶されるのでどうにもなりません
@kotatsumikanneko
@kotatsumikanneko 2 ай бұрын
子ども3人育てています。 子育てするには今の経済状況では流石にキツい。共働きで自分たちの娯楽は二の次三の次なんとかやり繰りしてる状況です。 そう言う家庭も少なくないのでは? せっかく産まれてきた日本の宝の子どもを○す事件を見ると非常に悲しい気持ちになってしまいます。
@suasi_shacho
@suasi_shacho 2 ай бұрын
3人子育ては尊敬しますm(_ _)m
@ナマコ星人
@ナマコ星人 2 ай бұрын
やはり自分の時間は後回しになるのが現実か…
@村田和馬
@村田和馬 2 ай бұрын
お子さん3人!!素晴らしい! 色々と大変でしょうけれど、本当に頑張って下さいm(_ _)m 私達は子供の居ない夫婦ですので、お子さんを育ててらっしゃるご夫婦を本当に尊敬していますm(_ _)m
@kk-vm7ye
@kk-vm7ye 2 ай бұрын
なんで経済力がないのに子供を作ってんの? 奴隷の再生産をして意味あんの?
@相棒ギンパチ
@相棒ギンパチ 2 ай бұрын
ちぃっと待った、失礼ではないかぃ、
@南-m9v
@南-m9v 2 ай бұрын
結婚したくない理由、産みたくない理由や意見を正直に上げると『甘えるな』とか反論されるから、言わない方が良いと思うようになりました。
@山田太郎-t8u4u
@山田太郎-t8u4u 2 ай бұрын
・20代未婚男性40%がデート経験0 ・30代未婚男性35%がデート経験0 ・日本人男性の生涯未婚率28% (コロナ前の2020年国勢調査でこの数値) ・2023年出生数がざっくり76万人。 ・出生数は毎年3~4万人減少。 … けっこうやばくね?
@シャム猫-l9w
@シャム猫-l9w Ай бұрын
デートって概念ってどこからなのでしょう? 2人で遊んだりご飯行くくらいなら皆してそうですが、、、
@user-co5ri8dp_978
@user-co5ri8dp_978 Ай бұрын
こういうデータはいつも男性基準。女性のデータをだしたら売春婦みたくなるから男性基準なのかな。
@clannad2276
@clannad2276 Ай бұрын
⁠​⁠@@シャム猫-l9w 2人で遊んだりご飯行くくらいなら1人でスマホいじる
@山田太郎-t8u4u
@山田太郎-t8u4u Ай бұрын
@@シャム猫-l9w 内閣府の男女共同参画白書の調査では、本人がデートと思えばデートという定義らしい。 つまり、それデートじゃねえだろwwっていう主張がデートになってたり、デート未経験なのに嘘ついたヤツもいる可能性も否定できないね。 俺は両性が事前に2人きりで私的な外出を約束して、それを実行することがデートだと思う。
@ナジータ
@ナジータ 2 ай бұрын
お金の問題もあるけど、結婚・育児よりも楽しい娯楽が増えたのも理由の一つ。異性・子どもよりも、自分のためにお金・時間を使いたいと考える人が多い。
@yi4383
@yi4383 2 ай бұрын
将来、年金や介護制度も一生独身者でも同じように使えるしね。 騎馬戦型から肩車型に変わって、担ぐ人がすべてアカの他人になっても気にしなくていい制度だし。
@みかん箱-e6m
@みかん箱-e6m 2 ай бұрын
それは逆だと思います 結婚は難しくなったけど、娯楽はたくさんあるし結婚しなければ自由にくらせるお金はあるし、それでいいよね? というのが真相です
@mkbti5985
@mkbti5985 2 ай бұрын
以前拝読した少子化の論文にも言及がありましたね。 極論では少子化はお金で解決できるけど、結婚や子供より優先される自己投資が多すぎて現実的ではないそうで、これは少子化傾向にある諸外国でも共通なようです。 SNSを見てても「デートしたくても金が無いんだよ!」と嘆いてる人のメディアが外食とソシャゲのガチャ結果で埋め尽くされてる光景は珍しくないです。
@田中-v9v
@田中-v9v 2 ай бұрын
娯楽と子育てを比較するのはおかしいと思います。 子育ては大人の娯楽や趣味ではありません。
@yi4383
@yi4383 2 ай бұрын
一生独身者や無敵の人にも優しすぎる制度が罷り通ってるので、娯楽/趣味と子育てが同じ土俵の話だと勘違いする。 一生独身者は基本老後は年金・介護制度に頼らず自己責任にすべき。
@mikom6493
@mikom6493 2 ай бұрын
毎度拝見しております。 少子高齢化は大問題だと思います。娘と少し話ましたが本人も日本に明るい未来がないと言っていました。やはり大人の責任は大きと感じまた。難しい問題かと思いますが一人一人政治に向き合い考えて行く問題だと感じました。
@suasi_shacho
@suasi_shacho 2 ай бұрын
明るい未来を感じられない、という若者~現役世代は多いと思います😢
@みかん箱-e6m
@みかん箱-e6m 2 ай бұрын
日本人の最大の不幸は日本を本気で良くしていこうと考え行動している有能でまともな政治家が一人もいないということですね 有権者は選ぶ権利しかなく、いない人を選ぶことはできませんから・・
@フォルセティ-f4p
@フォルセティ-f4p 2 ай бұрын
@@みかん箱-e6m なんでも政治のせいにする国民が無能なだけ。
@つゆき-b4o
@つゆき-b4o 2 ай бұрын
​@@みかん箱-e6m他の国にはいますか?そしてその国の出生率は?
@ハッピー田中-x7m
@ハッピー田中-x7m 2 ай бұрын
高齢者はそんなこと思ってないからな。自分の事が結局みんな可愛いんだよ あと20年は変わらないだろうな
@キュン太-g9m
@キュン太-g9m 2 ай бұрын
非正規雇用が蔓延してる中で子育てなんて無理ゲー じゃあ資格取ってとか、違う職に…って人がいますが、非正規や派遣のループから抜け出すのってホントに難しいんですよね
@みかん箱-e6m
@みかん箱-e6m 2 ай бұрын
わかります 企業は正社員を可能な限り減らしたいと思ってるから無理なんですよね・・
@山下裕太-i1n
@山下裕太-i1n 2 ай бұрын
世帯主が非正規なんてレアケースだぞ。 適齢期男性の9割は正規雇用
@antiJJ
@antiJJ 2 ай бұрын
派遣から正社員に何度か移行した事があったけど、大抵は短期で辞めた。 研修も禄にしないで結果を出せってケースが非常に多く、パワハラも当たり前にあった。 (最近は大手の派遣でもそうなってきている) それに正社員になったとしても高収入は期待できる時代ではないし。
@REI-bi2op
@REI-bi2op 2 ай бұрын
正社員になれれば安泰とは言えない。 私も何度か面接を受けて正社員になったけど、そういうところに限って派遣の方が居心地が良かったりする。 派遣として働いてここから社員になれる話があっても、喜んで受け入れたくなるような条件の会社はなかった。 結局、派遣の方が気が楽で嫌だったらまた次もあるしと言う感じになっている。 ホワイト企業の社員が憧れだけど、有名で大きな会社でもホワイトとは限らない。
@DoReMiLight
@DoReMiLight 2 ай бұрын
大卒&大手企業・新卒入社&ホワイトカラーという括りで見ると、 50歳未満で中途退社するのは、まだまだ1割程度にすぎないというのが実態。 ただし、そのレールからひとたび外れた人は地獄を見ることになりますが。。
@静かにお願いします
@静かにお願いします Ай бұрын
学校ではイジメが増えてるのに... 闇バイトや引きこもりなど、お金以外色々な子供たちの環境がよくないよね、
@野原うさぎ-w7w
@野原うさぎ-w7w Ай бұрын
たちんぼとか新宿にもわんさか若い子がいるよねぇ
@otakopu-
@otakopu- Ай бұрын
そもそも子供を増やして将来の高齢化の奴隷として使おうって発想がすでにエグい
@sotasp
@sotasp Ай бұрын
だからみんな選挙に行って意思表示せんきゃならんのよな 投票せず政治に文句言うんじゃなくて、投票した上でウダウダ論じるべき
@DoReMiLight
@DoReMiLight 8 күн бұрын
人口構成が逆ピラミッドのネズミ講
@パセリ-s2t
@パセリ-s2t 2 ай бұрын
子どもを作れば幸せになれる、というビジョンが浮かばない。 むしろ、子どもを作ったら色んなことに余裕がなくなって、不幸になってしまうのではないか。 と、すら思える現状が問題だよね 結婚も、結婚後の生活も、出産も、育児も、積み上がる義務も責任も、自分から色んなものを奪ってしまう要素に思えてしまう 金や制度をどうこうするだけで、解決する問題とは思えないな
@野原うさぎ-w7w
@野原うさぎ-w7w Ай бұрын
そうなんですよ!  まぁ、周りの人の影響もあるのかな。 結構、不幸な人は不幸なので。 そっち側にいきたくないなぁと。 あとネットで不幸な人が見られるのがまた😅
@polarismissing_you7057
@polarismissing_you7057 Ай бұрын
無理に人類が存続する必要はない。
@nekohige4
@nekohige4 2 ай бұрын
日本人減らせばマザームーンに褒めてもらえる政党が政権握っているから当然ですね
@pochomkin-g1m
@pochomkin-g1m 2 ай бұрын
君みたいな生産性ゼロなのに文句だけはいっちょまえな日本人がこれ以上増えるくらいなら人口減った方がいいという答えに達しただけだと思うよ
@navelxxx03
@navelxxx03 2 ай бұрын
裏金犯罪者の掃溜めであり、反日カルト教団とズブズブの統一裏金自民教会を潰すべき
@スープグラタン
@スープグラタン 2 ай бұрын
流石は挑戦マザームーン
@ジャンボニラ
@ジャンボニラ 2 ай бұрын
別に日本人を減らしたい党って訳では無かったと思う。 小泉政権の時は保育園やらなんやらバリアフリーにすると息巻いて大量に潰したから小泉がって言うなら禿同。
@DoReMiLight
@DoReMiLight 2 ай бұрын
八王子はマザームーンの策略に墜ちた街。
@ugs4547
@ugs4547 Ай бұрын
日本だけじゃなくて世界中でおきてる事だろうに
@謙虚ライオン-z2e
@謙虚ライオン-z2e Ай бұрын
産めば産むほど生活が苦しくなるんだから当たり前だろ。
@user-co5ri8dp_978
@user-co5ri8dp_978 Ай бұрын
例え、産めば産むほどお金がもらえるとしても、出会いがあるようで昔より出会いがないしねー
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 2 ай бұрын
年間5万ほど赤ちゃんの数が減ってますね。 素晴らしい解説動画!
@hidekitakahashi5683
@hidekitakahashi5683 2 ай бұрын
将来のことを考えると子供がかわいそうですね。 手取りはどんどん税金で持っていかれる日本で暮らせるのか
@yi4383
@yi4383 2 ай бұрын
とは言え、年金や介護はアカの他人の子供に支えさせるんだから、 一生独身者は更に若者を苦しめるんだよね。
@ビシビシ幾三
@ビシビシ幾三 2 ай бұрын
選挙で投票して下さい。今は圧倒的に老人が上級国民です。貯蓄額、投票率は若者の3倍以上です。
@カムタカ
@カムタカ 2 ай бұрын
​@@ビシビシ幾三 貧困老人も凄く多いですよ。生活保護を貰っている老人も多いですし。ようは格差が凄いんですよ。
@ユニコーン-z4i
@ユニコーン-z4i 2 ай бұрын
政治の貧困と社会の貧困、子供は宝は夢幻の言葉、子供が電車でいたずらをしたら親が責められる?団塊の世代は子供は暴れても、社会が許した?みんな良い子でなければ生きられない。
@東方大好き-r6g
@東方大好き-r6g 2 ай бұрын
​@@yi4383 結婚して子供欲しくても出来ないって言ってんだよ。 それを更に追い討ち掛けるような事、言うな💢
@YoShi-je4gv
@YoShi-je4gv 2 ай бұрын
子ども家庭庁みたいな箱物作ることに分配配分してるせい
@vu1tton.451
@vu1tton.451 9 күн бұрын
「子供一人につき毎月5万貰えます」って言われたとしても子供作ろうとは思えないな
@さたあか-w4h
@さたあか-w4h 2 ай бұрын
若い人は知らないかもしれないし、年寄りは忘れてる 90年代半ばまで「日本は人口多すぎるので人口減らないと日本が持たない」って知識人が言ってマスコミから事実だと扱われてたこと 今では少子化だ人口減少だって逆の事言って騒いでる 知識人って肩書きの人とかマスコミって言いっぱなしで責任取らないなって感じる
@HayateNakano
@HayateNakano Ай бұрын
当時生まれてない世代ですが、 確かに昔は人口爆発が起きるって騒ぎ形が多かった気がします。
@小柳彩絵子
@小柳彩絵子 Ай бұрын
生きる事が辛いのに…子供に同じ思いして欲しくないもん
@nagitosaki4837
@nagitosaki4837 2 ай бұрын
この不確かな時代、できるだけキャリアを積もうと猛烈ダッシュ。上場会社の役員で年収数千万円になり、さて子供考えるかーと思い始めたいま38歳。結婚もしていますが子供はもう難しそうです。 20代で産んでたら、このキャリアは絶対ムリだっただろうから全く後悔してないけど、稼げ!納税しろ!たくさん産め!は乱暴すぎますよねぇ
@suasi_shacho
@suasi_shacho 2 ай бұрын
頑張るべきときに頑張ると、両立ができないという難しさを感じさせられます💦
@uebuhajime3565
@uebuhajime3565 2 ай бұрын
片方だけでも得れたから十分いいのでは?子供が第一ではなかったのだから。
@DoReMiLight
@DoReMiLight 2 ай бұрын
何かを得るためには、他の大切なものは犠牲にしなければならない。 お金・時間・健康がすべて同時に揃うことは稀。それが人生。 若い頃は時間と健康はあるが、お金は無い。 大人になればお金は稼げるが、時間は無い。 老いればお金と時間はあっても、健康(体力)は失われている。
@yi4383
@yi4383 2 ай бұрын
自分の事だけ考えたら、一生独身の方がタイパ・コスパがいいからでしょう。 その考えのベースには、老後年金や介護制度は子供いてもいなくても同じように恩恵が受けられる。
@kigoroful
@kigoroful Ай бұрын
前世代の親たちが、子供に憧れられるような結婚生活を見せてこなかったからだよ。全然笑わないとか、愚痴ばっかり言ってるとか、そんな姿ばかり子供に見せていたら、その子が将来結婚したいなんて思うのは難しくなるのは当たり前だし、夫婦間の仲が悪くなるのは、当然みたいな風潮もあるから、そこを見直すことが本当はすごい大事なんじゃないかね。
@RYOx-el8ew
@RYOx-el8ew Ай бұрын
2020年から、子供が熱を出すと次の日休まないといけなくなり、さらに病児保育もいっぱいだとそれにより仕事を2日出来なくなります。 お金もそうですが、信用が少なからず失うことも多く、私たちの頃のように保健室で休めたりとか、熱が出ても預かってもらえるようにしてもらいたいです。
@ミッツ密漁
@ミッツ密漁 2 ай бұрын
産まれてくる子供が可愛そうって思う時代。現役40代ですが20代の頃にそんな事を思っていざ生活が安定した昨今ではもう年齢的に子供は欲しいが育てるには仕事との両立は難しい。 親ガチャとかって言葉があったけど、子供は親を選べない、親が自信を持って産まれて来てくれて有難うって言える様になるには時間が足りない。結婚はしてますが、子供は諦めました。  人生1度きりなんだから自分の様な考えにならないようにとは思うけど、出生率低いってなると自分と同じ様に思うかそれ以上今は自分の生活で一杯一杯なんだなと思います。まあ今は子供産まれ無くて良かったかな。って思うほど腐った世の中だと感じます。
@親方仙人
@親方仙人 2 ай бұрын
ぶっちゃけもう何しても無理。2015年以降の急降下っぷり見てなんとかできると思ってる方がどうかしてる。
@山田太郎-t4m7k
@山田太郎-t4m7k 2 ай бұрын
2022年:出生数80万人割れ 2024年:出生数70万人割れ ← new 2026年:出生数60万人割れ 2028年:出生数50万人割れ 2030年:出生数40万人割れ 2032年:出生数30万人割れ 2034年:出生数20万人割れ 2036年:出生数10万人割れ 2038年:出生数00万人割れ(日本終了)
@majesty5637
@majesty5637 2 ай бұрын
改善するとしたら昔の様に男性が働いて稼いで家族全体を養い、女性は専業主婦で育児に専念出来る環境にしないと無理だろうね。多分、男性と女性で役割分担をきっちりした方がお互いに負担が少なくて楽なんだと思う。もちろん女性の社会進出は良い事だけど出産は男性には出来ないから、女性が安心して子供を産める様に男性の収入を今の2倍から3倍にしないと無理なんだと思う。経済成長して労働人口が不足し改善の為に規制緩和した事で安い賃金で雇える様になり国民1人辺りの収入が少なくなったのが原因なのかもね。
@ビシビシ幾三
@ビシビシ幾三 2 ай бұрын
どの国でも間違いないのは、戦後復興には人口が増えることです。安定、秩序は続き過ぎると平和が長すぎると人口減少に転じる。
@ブサイク世界大会金メダリ-j3c
@ブサイク世界大会金メダリ-j3c 2 ай бұрын
@@majesty5637結局女が楽する方向に持っていこうとしてんの草
@majesty5637
@majesty5637 2 ай бұрын
​@@ブサイク世界大会金メダリ-j3c 持っていくというか女性の負担を考えたらその方が現実的かなと思うだけよ。なんだかんだ言っても現代でも家事の負担率は女性が高いし子育てもして仕事もしろって言われたら女性の立場になったら嫌にもなるでしょ。男性ですらお金さえあれば働きたくないって人割と居るんだから女性なら尚更かなって思う。
@オランクドナルド
@オランクドナルド 2 ай бұрын
出生数よりもチャンネル登録者数が多くなりましたね😊
@suasi_shacho
@suasi_shacho 2 ай бұрын
たしかに😊
@kasiwa2007h
@kasiwa2007h Ай бұрын
提言:日本の持続可能な未来を目指して 日本が直面する少子高齢化、食糧安全保障、経済停滞といった課題は、それぞれが独立しているのではなく、密接に絡み合っています。特に、国土面積や資源の制約を無視し、人口維持や増加に固執する政策は、長期的には持続可能性を損なう可能性があります。本提言では、人口、食糧、経済の観点から持続可能な未来への道筋を示します。 1. 人口:適正規模への移行 日本の国土面積や耕地面積から導かれる食糧供給力を考慮すると、現在の人口約1億2,300万人は過剰であり、適正人口は約6,000万人と推定されます。この規模であれば、食糧自給率を高め、国際的なリスクに対する脆弱性を軽減できます。異次元の少子化対策のような人口増加を目指す政策ではなく、緩やかな人口減少を前提とした社会構造の転換が必要です。また、移民政策や女性・高齢者の労働参加を進め、必要な労働力を補完しつつ、人口質の向上を図ることが重要です。 2. 食糧:自給率の向上 日本のカロリーベースの食糧自給率は38%と低く、輸入依存が続いています。食糧安全保障の観点から、次の対策が必要です: 農業効率の向上:スマート農業や垂直農法などの技術革新を導入し、生産性を高める。 耕作放棄地の再活用:40万haに及ぶ放棄地を回復し、効率的に利用。 食生活の見直し:国内産品を重視し、廃棄ロス削減や過剰消費を抑える。 これにより、国内資源を最大限活用し、食糧供給の安定性を確保します。 3. 経済:労働生産性と高付加価値化 人口減少は経済停滞を意味するものではありません。スイスやシンガポールのように、労働生産性や高付加価値産業への移行を進めることで、小規模でも持続可能な経済が可能です。以下の具体策を提案します: 技術革新の推進:AIやIoTを活用し、労働集約型産業から知識集約型産業へのシフトを図る。 規制緩和と企業参入:農地や産業分野への柔軟な外部参入を促進。 国際市場への展開:国内需要の縮小を補うため、外需主導の経済モデルを構築。 4. 結論:持続可能な社会への転換 人口を維持・増加させることを最優先にする政策は、食糧や経済の制約と矛盾し、長期的に国の安定性を損なう危険性があります。むしろ、適正人口を目指し、効率的な資源利用と技術革新に基づく持続可能な社会を目指すべきです。これにより、食糧安全保障を確立し、労働生産性を向上させつつ、少数精鋭で競争力のある国家モデルを実現できます。
@rara404
@rara404 2 ай бұрын
今や子供どころじゃないっいうのが本当のところだろう。自分の身すらヤバイのに子供なんてね。。。という感。
@オットンガエル
@オットンガエル 2 ай бұрын
子供3人いるけどやっぱり金だね。共働きで俺がそれなりに稼いでるけどその分休みもないし、奥さん扶養外れちゃって頑張らなきゃいけないんだけど奥さんにばっか家の事押し付けて申し訳ない。かと言って今の仕事辞めちゃうと再就職しても給料低くなっちゃうしどうしようもない。とりあえずこども家庭庁なくそっか?
@rohi2248
@rohi2248 2 ай бұрын
国会議員が小物すぎる。アメリカを見てみろ、みんなが豊になる政策を考え、日本は自分が豊になることだけを考える。
@syo8955
@syo8955 Ай бұрын
なんか結局税金の取りすぎが原因では?
@user-xv8qu4qt7w
@user-xv8qu4qt7w Ай бұрын
国会議員じゃなく婚姻数に減少が一番の原因だろう 昔みたいに家族間の話し合いだけで決める時代じゃなくなった
@MonkeyTtongsul-r4p
@MonkeyTtongsul-r4p Ай бұрын
@rohi2248 アメリカは世界最大の資源国なだけだし 日本人の出生率は欧米白人の出生率と同程度です あなたの母国は1.0を切ってるようですが
@user-co5ri8dp_978
@user-co5ri8dp_978 Ай бұрын
アメリカも日本並に政治が糞だろw 売国グローバリスト左翼が牛耳っている限り政治は世界中糞だ
@shouten7150
@shouten7150 Ай бұрын
流石にアメリカに夢を見過ぎやろ。アメリカ人が聞いたら笑うと思うで。
@coroham4472
@coroham4472 2 ай бұрын
1番必要なのは「未来に対する希望」だと思います。何となくワクワクするような、なんか最近みんな活気あるよね。の様な。 こういう雰囲気を産むには様々な角度からの施策が必要で、家計支援だけでは全く足りません。 ・子育てへの大きな経済的・制度的支援 ・支援の財源を増税に頼らない(最重要) ・政治家による汚職の撤廃(不公平感が失望を助長) ・各種の先進的新技術による経済成長と賃金の上昇を具体的に示す ・テレビやネット、SNS等でこれらを広く周知して認知と雰囲気を広げてゆく ・その為のマスメディアの信頼回復 ・外国人労働者については本当に繊細な案件だが、そもそも日本には向いていない、問題を生みコストが増えるだけだと思う そして何より、よく考えて政治に参加する事。 まずは選挙に行って投票しなければ始まらない。 ここを諦めてはならない。 と思います。 (長くてすみませんでした)
@HayateNakano
@HayateNakano Ай бұрын
国が政策を施しても希望はないぞ。 本来は子どもがいないと村や伝統文化が無くなるからほしい、 みたいな動機だろうし、 経済成長すると出生率は下がる。
@クロ-y7d
@クロ-y7d Ай бұрын
1人で生きた方が楽だと気づいてしまった末路
@黒猫白猫-u4g
@黒猫白猫-u4g Ай бұрын
そういうのは一部であり 今に始まったことじゃなくて 今までも いましたよ 少子化というのは 要するに 結婚できなくなった人が多くなった結果なんですよ。また 結婚している人も子供3人 持ちたいけども経済的な理由で希望の人数 持たない人が多くなってるんですよ。なぜ結婚できないかは貧しいからですよ。
@アーモンドペイ
@アーモンドペイ Ай бұрын
楽やけど寂しくておもんないやろ
@ぽよぽよ-f3i
@ぽよぽよ-f3i Ай бұрын
風俗にハマってから人生ってこんな楽しんだって気づいた27歳独身。
@あんこもち-k5p
@あんこもち-k5p 29 күн бұрын
まあ、本質は傷つきたくないんやろ?
@オウギワシ-w8x
@オウギワシ-w8x 28 күн бұрын
@@あんこもち-k5p弱い男が増えたんだろ
@bbbbaaaa52
@bbbbaaaa52 Ай бұрын
不安なのは、こういう国の政策を決める人が大抵ご年配で少子高齢化を解決してもしなくても老後に影響が少なそうな人達ばっかりという事。力を本当に入れてくれているのかが心配
@tackyah0508
@tackyah0508 2 ай бұрын
金、子育てと仕事の両立が主な理由だと思う。 ただ、あんまり語られてないけど、 結婚年齢が上がり、母親の年齢が上がることで、障害を持った子どもが産まれてきたらどうしようという不安で、産み控えもあると思う。 綺麗事抜きにして障害児が産まれて来た瞬間、生活、仕事、人生、全てが良くない方に変わる。 実際うちは、主に金の問題で3人目は諦めてます。 これから減税や、子どもに対する手当が拡充してきたとしても、そのころには母体の年齢も上がり、障害のリスクが考えられるためおそらく産まないと思います。
@mennyanta2318
@mennyanta2318 2 ай бұрын
>母親の年齢が上がることで、障害を持った子どもが産まれてきたらどうしようという不安 これ結構父親もですよ。男性の精子も結局年齢と主に劣化していきます。 SNSなどの普及で、それら情報がいきわたるようになった結果、高齢出産のリスクが結局知れ渡ってしまったのでしょうね。
@みんと-n1b
@みんと-n1b Ай бұрын
そうですね。男性の年齢も35を越えるとADHDや自閉症の子供が生まれる率が上がります。母親だけじゃないです。子供が障害持ってたら育てるの大変ですけど、男性か逃げてシングルマザーになるケースもたくさんあるので、とにかく養育費は国が責任もって取り立ててほしいです。
@rikoa-d5v
@rikoa-d5v Ай бұрын
発達障害の子が明らかに増えたのは男性の晩婚化だと思います。望まない障害児を安楽死出来る制度にしないと 高齢出産はもちろん20代でも出産が怖いです。障害児は障害児を望む夫婦のみ育てればいいと思います。障害児の親は本心を語りませんが(支援サービスを受けたいから) 障害児施設で知った現実は 植松被告の主張と同じです 人間には健常の赤ちゃんを望む権利があると思う
@tackyah0508
@tackyah0508 Ай бұрын
@@みんと-n1b 男性の年齢も関係あるのですね。 養育費の問題も難しいですよね…
@tackyah0508
@tackyah0508 Ай бұрын
@@rikoa-d5v 表ではそうは言えないですけど、心の中ではホントにそう思います。綺麗事だけじゃ育児はできないし、まして障害児であればなおさらですよね。
@生きてるだけで丸儲け-s4z
@生きてるだけで丸儲け-s4z 2 ай бұрын
産まれても嫌なことしかないよ人生
@Hiiro-No1
@Hiiro-No1 2 ай бұрын
国家政府、企業の奴隷になるために生まれてくるこれからの子供たち・・・
@DoReMiLight
@DoReMiLight 2 ай бұрын
ムリして産んでも、生まれてくる子供にとって幸せな人生になる国とは思えない。
@モンキーDルフィ-k4g
@モンキーDルフィ-k4g 2 ай бұрын
ほんまそれ 嫌なことだらけ これから産まれてくる子供はもっと嫌なことだらけやと思う
@ボブアラム
@ボブアラム Ай бұрын
つらいことが多いですよね
@masai5337
@masai5337 2 ай бұрын
日本も成功の見本となるように期待したいです。
@disninnin
@disninnin Ай бұрын
ただただ働かされ、税金を持って行かれ日本の為に馬車馬のように一生を終える。 日本はそんな未来しか見えなく、こんな日本に産まれてきた子供が可哀想だと思っていたが、その考えが当たった。
@kokko-qy3gz
@kokko-qy3gz 2 ай бұрын
30代男です。20代の時は、性欲と体力に満ち溢れてましたが稼ぎが悪く結婚を諦めてました。30代になりようやく年収も上がり結婚しましたが歳のせいかEDとなってしまい精力がなくなりました。20代のうちは税金を課さないなどして猶予をもって欲しい。
@rikoa-d5v
@rikoa-d5v Ай бұрын
どちらにしても、30代男性の子供じゃADHDや精神疾患の子供になる。子作りは 20代男性に任せた方がいい
@hfirarch2915
@hfirarch2915 19 күн бұрын
ふざけた意見をいうな
@ピケティ山田佑貴
@ピケティ山田佑貴 2 ай бұрын
社会とか技術とか変化する中で、日本と韓国の共通点て受験戦争、男女の役割がはっきり、陰湿な子どもいじめ、コミュニケーションが減る社会、子どもが対人不安を感じて大人社会もギスギス、少子化世代の内面というかそういう変化も少子化とかに結構繋がってるのかなて
@nt7505
@nt7505 2 ай бұрын
3人の子育て中です。 現在の家庭はほぼ核家族中心に回っています。 新築もそれなりに核家族用として各地でどんどん建てられている。 子どもを育てるには不適切な環境がどんどん進んでいるように思えます。 大家族であれば、代わりに見てくれる人がいる。家には誰かしら居てくれる。今ではそんな事もなくなり 近所付き合いも疎遠になり、子どもの騒ぐ声が迷惑な行為に思える現代の日本。 共働きが当たり前になっている。 そんな中、子育てを前向きに考えれない人たちは増えるだろう。 いっそ年寄りが多いなら、みんなで一緒に子育てできる環境を整えることが大事なことに思えます。
@みかん箱-e6m
@みかん箱-e6m 2 ай бұрын
定年退職して生き甲斐もなく暇な老人は多いですから子育てに噛ませるというのはいいアイデアですね!
@田中太郎-w2b4u
@田中太郎-w2b4u 2 ай бұрын
@@みかん箱-e6m老人は疲れるから子どもと遊びたくないのです。パークゴルフとか不倫とかではすごいエネルギッシュなのに。
@ppppppppppppppppP1234
@ppppppppppppppppP1234 2 ай бұрын
今の老人って言うほど子供好きではないですよ。。 可愛いという人もそれなりにいますがじゃ他人の子供を定期的に預かれるかといわれたら皆1時間でも嫌でしょうね。。
@ことやん-d8v
@ことやん-d8v Ай бұрын
まぁ結局、少子化はなるべくしてなった結果ですし。 少子化なのに待機児童が多すぎるのも事実。
@NevisChris
@NevisChris Ай бұрын
正直もう手遅れで、 子供達にとっても過酷な環境になっていくんでしょうね。 今より拝金主義でルッキズムな日本の未来が待ってると思います。
@ぼりくす
@ぼりくす 2 ай бұрын
みんな、心の中では無理だって諦めてるよね。絶望まで笑って生きようや。
@東雲忍者
@東雲忍者 Ай бұрын
生きるために子供をたくさん作るのが生存戦略だった→国が豊かになり年金等で国が老後の面倒見てくれるようになった→結婚・出産しなくてよくなった→出生率が下がった、年寄りが増えた ……ならば、年金も、年寄りにつぎ込む金も全て無しだ。年寄りには独力で生きてもらうしかない。年寄りに対する医療保険もなしだ。100%自分たちで払ってもらう。 そのくらいして年寄りを切り捨てないと、この国全体が壊死して滅びる。日本人が前進するために、まずは重りを捨てるべきだ。役に立たないものは捨てるしかない。
@pel6664
@pel6664 2 ай бұрын
誰もいなくなれば問題もなくなる
@赤いカボチャ-n4n
@赤いカボチャ-n4n 2 ай бұрын
20代で年収800万の男です 結婚したいと思った事はあるけど、ルックスが悪いので女性に相手にされません 独身でFIRE目指します👍
@替天行道-m7p
@替天行道-m7p 2 ай бұрын
いや、結婚出来る! ただ、お金目当ての女性にだけは要注意。 マッチングアプリを利用してみては?
@JopanNeipon
@JopanNeipon 2 ай бұрын
ルックスは改善出来る! 諦めるのはまだ早いぞ
@義則鈴木-x5m
@義則鈴木-x5m 2 ай бұрын
筋トレして、定期的に美容院行って身なりも綺麗にする。 清潔感出して、ハキハキ喋る。 これだけでも全然変わりますよ!
@田中隼-c1d
@田中隼-c1d 2 ай бұрын
モテる人に教われば変わりますよ
@majesty5637
@majesty5637 2 ай бұрын
20代で年収800万ならそれこそお金掛ればルックスなんてどうとでもなるでしょ。少なくとも年収的には十分結婚出来る額面だから諦めずに磨いてみ?そうすれば女性の方から寄ってくるよ。
@しろピノコ
@しろピノコ 2 ай бұрын
難しい問題ですね それなりの収入がある家庭でも 一人っ子家庭は多い気がするし・・・ 昔と違って子供たちが遊ぶものも お金かかるものばかりです 泣 3歳で時短制度が切れて フルタイムは本当に辛かった 今後子育てする人達のため もっと長くして欲しい その時にパートに変わる人多数いる
@黑-f9v1k
@黑-f9v1k 2 ай бұрын
なぜ今まで生まれてたのか、から読み解けないのだろうか
@みかん箱-e6m
@みかん箱-e6m 2 ай бұрын
それは面白い視点ですね そこから得る教訓はありそうです
@tasogare7833
@tasogare7833 2 ай бұрын
これは、今より実力によって収入に差があまり無く、凡人無能でもそこそこ収入を維持できてた層が子供を産んでたんだよ。 これが資本主義や競争意識の強化で富の格差により、出生数が減ったんではないかな。
@人暇-d3c
@人暇-d3c 2 ай бұрын
@@tasogare7833そんな単純なもんじゃないだろ 社会的圧力は無視できない 女性は子供を産んで一人前という価値観 親や地域の人から結婚はまだかと迫られる圧力 そう言ったものが社会全体であって子供を産むまで言われ続けた時代だぞ? はっきり言えば今の日本でもしそういう価値観が生まれて蔓延したら年間100万人はすぐに達成できる もちろん生きにくくて仕方ないけどね
@人暇-d3c
@人暇-d3c 2 ай бұрын
@@tasogare7833収入差があまり無いなら赤軍なんて生まれない 一番格差が少なかったのはバブル期だけど、バブル期ですら少子化は進んでた
@Partsclean-m1w
@Partsclean-m1w 2 ай бұрын
お金どうこうよりも、人生の価値観が多様になったし「親ガチャ」という言葉を流行らした時点でアウト。
@nobbu-dt9rj
@nobbu-dt9rj Ай бұрын
一般的傾向として、男は自分より若い女(というか生殖適齢期の女)を結婚相手に求め、女は自分より稼ぐ男(あるいは強力な才能またはお金持ちの男)を結婚相手に求める。 男女共同参画とやらで、女より稼げる男が相対的に減り、男に(結婚相手として)自分の若さを与える女が減った。それどころか、性規範が崩壊した影響で女に稼ぎを求める男が増えたり、男に家事育児を求める女が増えたりして、人の欲望と不満は増すばかり。役割の押し付け合い、ポジション争いは増すばかり。 「規範や標準」が世の中から失われて、「全ては実力と、交渉次第」になった結果、欲と不満と猜疑心ばかりが増大し、みんな迷子になってる。生物としてどうあるのが最も合理的か、男女が長い歴史の中でどう折り合いをつけて役割分担して協力してきたか、忘れてる。普通の男女さえ、普通が分からなくなってる。 予想どおり、フェミニズムとリベラリズムは社会規範・男女・家族を解体した。
@おすし-t2r
@おすし-t2r 2 ай бұрын
価値観っていう点では女性が社会進出で経済的に自立できるようになったから、人生における選択肢が広がったのはありそう。
@みかん箱-e6m
@みかん箱-e6m 2 ай бұрын
その結果人類が滅ぶ 進化の果に待つのは滅亡と言う道を歩んでいるのは皮肉ですね
@Hiiro-No1
@Hiiro-No1 2 ай бұрын
結婚してる3組に1組は離婚してるし、熟年離婚は増えてるし、親権は女性に取られるし すぐにモラハラとか言われて慰謝料と養育費を支払わないといけないし、養育費払いながら再婚なんて無理だし・・・ 特に男性は結婚に魅力も夢もないと思っても仕方がない
@bbtastychannel
@bbtastychannel 2 ай бұрын
「1人の若者が1人の高齢者を支える時代」とありますが典型的なミスリードですね。 健康寿命は右肩上がりに伸びていて高齢者も就労側に回っているので、支える人(働いている人)に対する支えられる人(働いていない人)の割合はむしろ減少傾向にあります。 自国の高齢化に健全な危機感を持ちながらも、世代間対立を煽らないバランス感覚を養うことこそ、大人の学び直しと言えるのではないでしょうか。
@きち7
@きち7 2 ай бұрын
今30歳と27歳の 子供達に 大変な時代に産んでしまって 申し訳なく思ってしまいます😂 一番色んな意味で 重いものを背負わせてしまうなと感じます
@フル勃キン
@フル勃キン 2 ай бұрын
国の今後がどうなるかなんて誰にも予想できないんだから気にしなさんな
@Jean-pn5ry
@Jean-pn5ry 2 ай бұрын
昔は家同士の取り決めや見合いで無理矢理結婚させられ、「子供はまだか?」と急かされていたのも、今となって考えると少子化対策になっていますね。 現代においては、基本的に結婚も出産も自由で、親から強制されることはずいぶん減ったと思います。そう考えると、少子化は自由の副産物なのかもしれません。私自身は二人の子供がおります。確かに経済的にも時間的にも色々大変なこともありましたが、二人とも成人を迎えた今、本当に子供が居てよかったなぁと感じています。それは数値的な尺度ではなく、単なる幸福感です。会社の同期で、独身で趣味のダイビングであちこちに行っていて楽しそうにしている人がおり、楽しそうだなとは思いますが、自分がそうなってみたいとは思いませんでした。おそらく、向こうも同様な考えだと思います。「結婚」「子育て」は「ひとまず体験してみる」ことが出来ず、それが重大な人生の岐路になっている点が大きいのかなとも思います。将来、VRなどで自分の人生シミュレーションが出来ると、少しは判断材料になり、それが結婚数増加とか出生数増加に繋がれば良いように感じます。
@エイハチ-f9n
@エイハチ-f9n Ай бұрын
温暖化ひとつを見ても、自分が小学生の頃から50年で4〜5度上昇している様に思います。今の小学生が老いと向き合う年齢に達したとき、夏には40度を超える日が当たり前になるとすれば、農産物も育ちにくくなるでしょうし、無理矢理子供を増やす事に成功しても...。その頃までに南海トラフ地震まで来そうだし、産んでいいのかな。何故産んだのって言われそうだなとか。子供作らない人が普通になるのでは。と言うのが正直なところです。
@tamapuri-l2z
@tamapuri-l2z 2 ай бұрын
いつもわかりやすい動画配信ありがとうございます。 少子化の最も大きな原因は、動画にもありましたように子どもを生み育てることが当たり前ではない社会になったことでしょう。 自分自身が生きるのが精一杯、余裕はあるが子どもがほしいとは思わない、などなど理由は様々ですが、結局はマインドこそが根底にあると思います。 ハンガリーの政策は、子どもをつくれば得をする仕組みで、子どもを作るメリットがないと思う人達には強力な後押しになると思います。日本もこれくらいやってこそ異次元の少子化対策といえるでしょう。くだらない男女共同参画推進関係予算をこちらに回すだけでも相当な予算が確保できるはずです。 少子化対策はいわば国を支えるための先行投資です。安易に移民に頼っては日本が滅んでしまいます。早急な対策を国には求めていくべきですね。
@Kurokawa-kun
@Kurokawa-kun 2 ай бұрын
今回の選挙でも分かった通り、有権者がいま一番関心を持っていることは「政治とカネ」なんだそうです。日本の社会保障制度の破綻がいよいよ見えてきているというのに、多くの有権者にとっては政治家の清廉さのほうが大事な問題らしい。理解不能ですね。この30年間、私達は公人が些細な不祥事や失言をするたびに首をすげ変えてきました。その結果、社会はよくなるどころか、問題が放置され状況がより悪化しただけです。
@human-gx9pu
@human-gx9pu 2 ай бұрын
ポピュリズムは国を滅ぼすって、かつての同盟国(ナ〇ス)が証明したはずなのになぁ……
@みかん箱-e6m
@みかん箱-e6m 2 ай бұрын
有権者が関心を持っているのは政治と金というのはメディアや政治家が言っていることではないでしょうか 政治家の資質や本質的な問題について語る政治家は皆無なので国民がそう思っていてもそれを代弁してくれる人がいないのです 民主主義の最大の弱点である選びたい人がいない場合どうすることもできないと言う事象が日本で起きていると思います 政権を支持する理由の1位が常に「他よりマシだったから」がそれを証明していると思います
@にゃんにゃん-e8p9m
@にゃんにゃん-e8p9m 2 ай бұрын
生まれてこないのが一番の勝ち組だから👑
@たか-u9l7z
@たか-u9l7z 2 ай бұрын
まさにそれな
@ppppppppppppppppP1234
@ppppppppppppppppP1234 2 ай бұрын
これを発言する人間が生きているという矛盾。
@黒い犬-y8u
@黒い犬-y8u 2 ай бұрын
本当に苦しかったら自分で死ぬっていう選択肢があるんだし、産まれてきた方が絶対いいけどな。 こういう簡単な損得勘定できないくらいバカなら生きてるのも苦しそうだし、そういう発想になるのも納得だけど。。。
@にゃんにゃん-e8p9m
@にゃんにゃん-e8p9m 2 ай бұрын
@黒い犬-y8u オハナバタケアタマ
@山田太郎-u7r7z
@山田太郎-u7r7z 2 ай бұрын
生まれて来て幸せに生きる事は生まれて来ない事よりも幸福だろう😆
@honda-fc5td
@honda-fc5td 2 ай бұрын
日本という社会全体の雰囲気が悪く、未来に希望が持てないことを未成年から20代までも感じている。ここを改善する必要がある
@HayateNakano
@HayateNakano Ай бұрын
不景気を「失われた20年だ」という騒ぎかたをするのは日本くらいだと思う。
@MT-rf3jy
@MT-rf3jy Ай бұрын
結局子供1人育てるには金がいる その割には昔に比べ物価も高騰 1人辺りの給与も少ない、また国の政策が少子高齢化に伴い子供達を大事にしようとする感じでもない よってなんというか、難しい時代になってきたかなと思う それに今はよくに子供にご飯を食べさせられない家庭も多いと聞くし
@ルーパーウーパー-y4u
@ルーパーウーパー-y4u 2 ай бұрын
結婚以前に交際すらできてないからね 男性も女性をアプローチするの疲れて他の娯楽いきがち
@majesty5637
@majesty5637 2 ай бұрын
出会い自体はネットやSNSが普及してるから昔より多いんだけど、お金がないと交際するだけでも大変だからね。プレゼントや旅行とか女性が求めてる物の想像は男性もするし、男性側もお金さえあればなるべく女性に負担させたくない(かっこ悪いから)みたいな見栄があるからね。割と昔ながらの価値観が現代でも浸透してるんよね
@skansoul9315
@skansoul9315 2 ай бұрын
@@majesty5637簡単に出会えると簡単に縁を切られるという
@kan-q1q
@kan-q1q 2 ай бұрын
どうやったら口説き落とせるのか教えて欲しいけど、その前にメンタルやられる
@ケンしもん
@ケンしもん 2 ай бұрын
女に金と時間を使っても別れられたら何も残らん 投資でも消費でもなくただの浪費よ
@ヴァンオーガー-f7x
@ヴァンオーガー-f7x 2 ай бұрын
はっきり言って交際するメリットが男性にとって無いんだよなぁ、 一時的な遊びとかならまだしも
@majesty5637
@majesty5637 2 ай бұрын
経済成長すると物価が上がる→夫の収入だけでは生活が大変で共働きになる→育児と仕事で体力的にも経済的にも負担が増し結婚や出産をリスク、コストと捉える様になる→女性が経済的に自立し男性に生活を依存しなくなる→結婚する必要性がないので少子化が進む。日本だけじゃなく経済発展した国って皆こんな感じだと思う。少子化を改善するには夫の収入のみで家族全体を養える様にならないと資本主義社会では女性は安心して結婚出産出来ないって事なのかもね。
@ごんごんちゃん-c3e
@ごんごんちゃん-c3e 2 ай бұрын
違う。物価以上に賃金上がる。 入品については事実上安価になる。 原料コストが安くなるため、利益率が上がる。 そのため収入があがる。 使えるお金が増えるので、物が買える。物が売れる。 本来なら物価が上がるより先に収入が増えるですよ。 そして、本来ならその需要システムのコントロールをするのが政府です。 そのための公共事業であったり、公共投資です。 本来なら政府が財政出動をして景気を良くする必要がある。 日本人はそれだけの仕事ができるため、他国と比較した時に、品質を担保できる。 そのため、日本は対海外貿易が黒字であり、ドルを腐る程もってる。 また、税は財源ではなく、国債が財源である。 デマンドインフレ率の上限目安を設定することで、そこまでは円を刷り国民に配布したり、税(事実上の税 )を廃止や減税もできる。
@majesty5637
@majesty5637 2 ай бұрын
​​@@ごんごんちゃん-c3e 本来なら物価が上がるより先に賃金が上がる。だって日本ってそうなってないもの。あと物価云々はきっかけであって自分が言ってるのは女性の社会進出が進んだ事で経済的に自立してる女性が増えて男性に依存する必要性が無くなったって話よ?
@inoba119
@inoba119 2 ай бұрын
そもそも全ての買い物に 10%の税金が掛かっている事が問題。 10000円の買い物をすれば 1000円盗られる、どうやって国民が豊かになるのか?
@eronote38
@eronote38 2 ай бұрын
出生数70万人割れの原因は消費税の増税だよ。2014年4月の8%増税で、2015年をピークに右肩下がりだ。妊娠出産はトツキトウカ掛かるからな。 2019年10月の10%増税で更に減少し、今年はついに70万人割れだ。消費税が5%の時は100万人台で横ばいだったのに。消費税は廃止にしろ!!
@DoReMiLight
@DoReMiLight 2 ай бұрын
消費をすると罰金を課されるような国でGDPが伸びるとは思えない。
@showma1101
@showma1101 2 ай бұрын
「選択と集中」、「スクラップアンドビルド」、何かの本で読んだけど、今の社会構造を維持しようとするのではなく、小さくまとまるのではダメかね?
@hamamatumelon
@hamamatumelon 2 ай бұрын
30年前から警鐘は鳴ってました 何を今更感が半端ない
@まるゆき-p6m
@まるゆき-p6m 2 ай бұрын
現代は人間1人に求めるものが あまりにも多すぎますよ… 高性能ロボットじゃないんだから 家事、育児、仕事(フルタイム)なんて 過労死してしまう。 加えて何が起きても自己責任でしょ? お金もですがそれ以上に 時間と余裕がなさすぎますよ。 これだけ便利になったのに むしろ昔より効率化を求められるの なんでなのでしょうかね。
@みかん箱-e6m
@みかん箱-e6m 2 ай бұрын
便利になったと思っていたのは実は錯覚だったのかもしれないですね 考えないといけないことがあまりに多い・・
@ドンキ-e8k
@ドンキ-e8k 2 ай бұрын
それは真面目な国民性だからですw いい面もあれば悪い面もあるということですねw
@antiJJ
@antiJJ 2 ай бұрын
@@ドンキ-e8k いいえ、ただ無茶ぶりを好んで責任を取る事を好まない国民性だからです。 ひたすら醜悪な民。
@antiJJ
@antiJJ 2 ай бұрын
@@ドンキ-e8k 真面目な国民のトップがあの様なんだが? 君らの妄想は周りに伝播するから迷惑なんだよね
@ドンキ-e8k
@ドンキ-e8k 2 ай бұрын
@@antiJJ 国民性を政治家だけで判断してるの笑えるんだがw もちろん一億人以上いれば真面目じゃない人間もいるということです。
@ねこ-y7w4u
@ねこ-y7w4u Ай бұрын
出会いの場をつくることがいいこととされていないのは問題。大学などはむしろ露骨な出会いの場を設けることでトラブルが起こって責任が伴うことを避けている。 現に学生ボランティア()のQRコードはそこら中に貼られているが、合コンのQRコードはないまぁ言い出す学生もいないだろうけどね
@xy986057z
@xy986057z 2 ай бұрын
今はまだ子供にお金をかけて育てるべきという認識が強いのでありえないが、いつか社会保障が崩壊かそれに近くなれば昔の人口増時代に逆戻りするのではないかと思う
@大作-w7e
@大作-w7e 13 күн бұрын
玉木氏の「国民の手取りを増やす」がなんだかんだ一番大事だと思いますね。 経済にも刺激を与えることになりますし、子供を持つ余裕も生まれて、景気が良くなれば他国からの移住者も増えると思います
@ゆうのほほん
@ゆうのほほん 2 ай бұрын
今年息子が産まれました 30代男です 出産から予想以上にかかりすぎる そして来年から保育園で月に4万が3年かかる 妻も来年から働いてくれますが今から老後のお金を貯めないと恐すぎるので二人目は考えてません
@ボブアラム
@ボブアラム Ай бұрын
お金💰に余裕がない😢
@Voeloksas
@Voeloksas Ай бұрын
子供をたくさん作って、子供に自分の面倒を見てもらうという考えもありますよ。将来何があるか分かりません。円が紙くずになったら貯金に意味はなく、世界経済が失速していれば、投資も大して儲からない。国が頼れないなら、家族、親戚を頼る。この考えもありだと思います。
@cotton143maka
@cotton143maka Ай бұрын
@@Voeloksas 子供に障害あったら労働どころじゃないだろ
@タガタガ-g1w
@タガタガ-g1w 2 ай бұрын
結婚できてない独身者の負担増やしてどうすんの^^; 本当に政治ってズレてる
@よく見るフリースタイルダンジョン
@よく見るフリースタイルダンジョン 2 ай бұрын
独身だと負担大きいからから結婚しようってななるんじゃん。 結婚してる人から金取ろうとしたら、もっと結婚しなくなるやろ。
@バナナ君-n7w
@バナナ君-n7w 2 ай бұрын
独身者から取らないなら誰から取るか 子育て世帯? 年金受給世帯? 富裕層? 国債発行?
@じゅん-t4d1g
@じゅん-t4d1g 2 ай бұрын
ならお前が政治家になり国を変えてくれよ!期待してるからな!
@夢-y5b
@夢-y5b Ай бұрын
@@よく見るフリースタイルダンジョン「税金取られるの嫌だから恋人作るか〜」←これで誰でも恋人作れるならそもそも少子化になんてなってない
@sericooper
@sericooper Ай бұрын
じゃあ誰から取るの?
@nakayamuscle
@nakayamuscle 2 ай бұрын
医療介護が充実しすぎて長寿になったせいで社会保険の負担がデカすぎる。
@DoReMiLight
@DoReMiLight 2 ай бұрын
医療の発達により、昔なら還暦過ぎたら亡くなっていた人が どんどん長生きするようになった。 一方で若者の比率は減り続けるから、 社会保険料の重荷は増していくばかりでしょうね。
@user-co5ri8dp_978
@user-co5ri8dp_978 Ай бұрын
風邪ごときで病院に行くからだよ。
@matuyasu0823ify
@matuyasu0823ify Ай бұрын
別に増えなくてもいい気がする。時代でしょ。家庭があることだけが幸せじゃない。
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 Ай бұрын
増えてほしいとは言っていない。 減ってるから問題なんだろうが。 維持するには、2.0が必要だからね。
@user-co5ri8dp_978
@user-co5ri8dp_978 Ай бұрын
今は元売春婦から生まれた子供たちで溢れてると思うと ほんと可哀想。
@tantan118-y1d
@tantan118-y1d 28 күн бұрын
この国の将来を背負っていこうとか、この国の繁栄のために自分が責任を取るような考えが1ミクロンもありません。 独身貴族というレベルの生活水準を維持しつつ、人生の終局点までの経済的な基盤を築くことだけを考えて生きています。 もちろん、妻子を養う気など全くありません。自分の生活が第一ですから。 これは日本社会に蔓延した「自己責任論」に則った考え方です。自分のことは自分で責任を取る。一方で自分が取れない責任は自己責任の範囲から外して生きる。 だから他人や社会のことなど一切知りません。 それが「自己責任」だと学習しました。 そう考える人間が増えてきたから未婚化、少子化が進みました。 自己責任を推進してきたみなさんの思い通りの社会が出来上がっただけのことなので文句を言わないでください。
世代間で大きなギャップも!『出生率』低下のワケ【しらべてみたら】
21:49
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
【第17回】約66兆円使って30年結果が出ていない少子化問題。経営者たちはどう考える?
54:10
For JAPANチャンネル【フォージャパン】
Рет қаралды 371 М.
日本の少子化の原因、対策について私の自論を話します。
32:47
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 180 М.
もし日本が移民受け入れを倍増したらどうなるのか?
20:49
大人の学び直しTV
Рет қаралды 148 М.
Ю. РЫЖОВ - РОССИЯНАМ: «ЕСЛИ МОЖЕТЕ - УЕЗЖАЙТЕ!..»
13:55
【日産の経営危機と自動車産業の未来】利益90%減…日産の生き残る未来とは?
42:32
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 1,8 МЛН
歴史総合を東大生が全解説【世界史・日本史】
3:15:10
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 915 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН