【初心者でもわかる】仮想通貨のマイニングとは?できるだけ分かりやすく解説‼︎

  Рет қаралды 154,397

COINCATSチャンネル

COINCATSチャンネル

Күн бұрын

<おすすめ取引所>
■Bybit
www.bybit.com/register?affili...
■Bitget
partner.bitget.com/bg/coincats
■MEXC
www.mexc.com/ja-JP/register?i...
■コインチェック
coincheck.com/ja/lp?...
■ビットバンク
h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01...
ーーーーーーーーーーーーーーー
<目次>
0:00 今回のテーマ
0:31 マイニングとは
9:40 コンセンサスアルゴリズムとは
14:50 ディフィカルティ(採掘難易度)とは
18:50 いろいろなマイニングのかたち
24:21 ブロックチェーンの進化(マイニングも進化していきます)
ーーーーーーーーーーーー
<アルトコイン>
■イーサリアム(ETH)
• 【初心者向け】イーサリアム(ETH)投資はア...
■リップル(XRP)
• 【初心者向け】リップル (Ripple /X...
■ネム(XEM)
• 【初心者向け】ネム(XEM)は投資のチャンス...
■コスモス(Cosmos /ATOM)
• 【初心者向け】Cosmos(ATOM)とは?...
■ポルカドット (Polkadot /DOT)
• 【初心者向け】Polkadot(ポルカドット...
■IOST
• 【初心者向け】IOSTは投資のチャンス⁉ビッ...
■ファイルコイン(FIL)
• 【話題沸騰】FilecoinとIPFSが起こ...
<資産運用実践編>
■コインチェックで不労所得を得る(レンディング)
• 【知らなきゃ損】誰でもできる不労所得!(コイ...
■バイナンスで不労所得を得る
• 【知らなきゃ損】DeFi不労所得が手に入る⁉...
■UNISWAP(ユニスワップ)の使い方
• 【話題沸騰 DeFi】UNISWAP(ユニス...
■Compound(コンパウンド)の使い方
• 【DeFiで稼ぐ】Compound(コンパウ...
■Cosumos(コスモス)のステーキングのやり方
• 【初心者でも自分でできる】COSMOS(AT...
<資産を守る方法>
■ビットコインを守る正しい知識
• 【初心者向け】暗号資産(仮想通貨)の取引所と...
■仮想通貨の税金基礎
• 【知らなきゃマズイ】仮想通貨(暗号資産)と税...
ーーーーーーーーーーーー
\音声配信『Voicy(ボイシー)』/
毎日配信中❗️
通勤中や家事をしながらラジオのように耳だけで楽しめます♪
voicy.jp/channel/3944
フォローよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
公式LINE:lin.ee/zTMrVOj
Twitter: / coin_cats
ブログ:coincats.co/
サロン:coincats-salon.com/
書籍:『世界一やさしい暗号資産の教科書』
amzn.to/3dGA6B4
著 COINCATS  出版 KADOKAWA
ーーーーーーーーーーー

Пікірлер: 177
@Taka-yn4tf
@Taka-yn4tf 3 ай бұрын
「生成AIのGPUが高騰」を毎日のように聞くので、歴史を調べているとここにたどり着きました。 これでグラボ、GPU、マイニング、生成AIが繋がりました。有難うございます。
@coincats
@coincats 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 動画がお役に立てたのでしたらとてもうれしいです☺️ これからもがんばりますので、どうぞよろしくお願いします!🐱
@user-bw6zm5oq5v
@user-bw6zm5oq5v 3 жыл бұрын
始めはなんだか苦手な授業を聞いている感じでしたが、とても分かりやすくストレス無く勉強出来ました! ありがとうございます!
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
今回は、お勉強動画ということで授業っぽかったですね。 それでもご視聴いただき、ありがとうございました☺️ 今後もよりわかりやすくお伝えできるよう励みますのでよろしくお願いいたします✨
@user-sy5ig2py4d
@user-sy5ig2py4d 3 жыл бұрын
週末見ようと思い、忘れずにみて良かったです! 本当に分かりやすく 勉強になりました!
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
ありがとうございます👏 そのように言っていただき嬉しいです! これからも分かりやすくお伝えできるように頑張ります😊 よろしくお願いします‼️
@user-cq1gf5tw8z
@user-cq1gf5tw8z 3 жыл бұрын
すごい分かりやすい
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
そう言っていただけてうれしいです☺️ コメントありがとうございます!
@user-up6pe8yv8j
@user-up6pe8yv8j 2 жыл бұрын
今日、リーダーに話を聞いてきて、こちらでまとめに聞いてます❗これから何度もこの動画を聞いてしっかりと理解していきます。 チャンネル登録しました。
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
チャンネル登録ありがとうございます☺️ どなたか教わっているリーダーさんがいらっしゃるのですか?教えてくれる方が身近にいるのはいいですね☺️ また何かありましたらお気軽にコメントください✨
@mesamura810
@mesamura810 3 жыл бұрын
勉強になりました!!!
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
ありがとうございます☺️ これからもよろしくお願いします!
@kma3928
@kma3928 3 жыл бұрын
凄く分かりやすいです
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
そう言っていただけてうれしいです! 今後もわかりやすい動画をお届けできるようがんばります!
@86-kun-vlog
@86-kun-vlog 3 жыл бұрын
もの凄く分かりやすいです。チャンネル登録させて頂きます。
@GBY13
@GBY13 Жыл бұрын
とてもわかりやすかったです。自分は単なるPCゲーマーですが、最近はGPUが安価で手に入りづらいので、半導体不足の原因などを調べていたら、コロナや米中貿易摩擦だけでなく、マイニングでGPUが必要になると聴いてとても勉強になりました。(単なるゲーマーにとってはたまったもんじゃないですが。。😂)
@coincats
@coincats Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ なるほど、PCゲーマーさんにも影響があるのですね😅私も勉強になりました! 半導体不足、世界的に深刻ですが、はやく解消されるようになるといいですね💦
@user-oc7pl8eq2s
@user-oc7pl8eq2s 2 жыл бұрын
素晴らしい動画です
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
ありがとうございます! うれしいです☺️
@user-my6un9ow5v
@user-my6un9ow5v 3 жыл бұрын
おかげさまで、やっとボヤーっとですがビットコインがなんなのかわかった気がします。すごい世界ですね
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
最初はなかなか、この世界観を掴むのに、ん?って時期ありますよね! 動画が少しでもお役に立てたのでしたらうれしいです☺️
@user-xk1xw8qk6p
@user-xk1xw8qk6p 2 жыл бұрын
ビットコインのマイ人が、発掘調査!少し分かった気がするでも、とても良い 話し方がとても聞きやすい❗️
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
ありがとうございます!発掘発掘🐱
@camelia30th
@camelia30th 3 жыл бұрын
ネットのトラフィックのかなりの部分がマイニングでトラフィックの負担になっているとか何のことだろうと思っており、マイニングというのも??だったのですが、とてもよくわかりました。有難うございました。
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
そのように言っていただきうれしいです☺️ コメントありがとうございます!
@mrcrt5608
@mrcrt5608 Жыл бұрын
めっちゃ分かりやしぃ
@coincats
@coincats Жыл бұрын
そう言っていただけて、うれしいです😆 ありがとうございます!
@ashithinking6429
@ashithinking6429 Жыл бұрын
私はスマホのマイニングアプリをいくつか使っていますが、マイニングの意味を他の人に説明できるまでは理解していなかったなあーと思いました。わかりやすい解説をありがとうございます!
@coincats
@coincats Жыл бұрын
そのように言っていただけてうれしいです😊コメントありがとうございます!
@ashithinking6429
@ashithinking6429 Жыл бұрын
@@coincats これからも配信がんばってください!
@user-nx6qu9jr5e
@user-nx6qu9jr5e 3 жыл бұрын
とっても分かりやすかったです!(^_^)
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
ありがとうございます! これからも分かりやすくお伝えできるように頑張りますので、よろしくお願いします🤗
@lemon-he7fb
@lemon-he7fb Жыл бұрын
とても分かりやすかったです!ありがとうございます😆一点、マイニングで問題を解くことと、その取引を承認する(その取引が正しいと認める?)ことの繋がりが理解できなかったので、教えて頂けると幸いです😣
@coincats
@coincats Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 難しいので動画では詳細は省いていますが、ざっくりお話ししますと、マイニングで問題を解く、つまり暗号が解読できるということは、過去のブロックチェーンのつながりが正しいということがわかるようになっています。 また承認というのは、送っていいよ、という意味合いがあり、 それが不正ではない、というのは後から追ってネットワークにつながっている他のコンピュータなどが過去のデータから照合して確認したりします。 不正があった場合は、そのブロックには後ろのブロックがつながらず、将来に引き継がれません。 簡単に説明するのは難しいので、さらに知りたい場合は、解説ブログなどを検索されると勉強になりますよ☺️
@user-jg9lc8ws8b
@user-jg9lc8ws8b 3 жыл бұрын
PC関連の動画見てたらマイニングっていう単語が出てきて気になってたから知れてよかったかも
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
PC関連で出てきたんですか! ご視聴ありがとうございます☺️
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
<目次> 0:00 今回のテーマ 0:31 マイニングとは 9:40 コンセンサスアルゴリズムとは 14:50 ディフィカルティ(採掘難易度)とは 18:50 いろいろなマイニングのかたち 24:21 ブロックチェーンの進化(マイニングも進化していきます)
@user-vb8pb7cn4w
@user-vb8pb7cn4w 3 жыл бұрын
わかりやすい情報いつもありがとうございます。 最近クラウドマイニングに参加してるんですけどオススメのクラウドマイニング特集などしてもらえませんか?
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
リクエストをいただきありがとうございます☺️ そうですね、どんなクラウドマイニングに参加されているのですか?? クラウドマイニングも数え切れないくらいたくさん、、そして今後も新しいものが次々と出てくると思うので、動画でのご紹介は難しいかもしれないです。💦 このクラウドマイニングについて、自分はこう思うけどどうですか?というようなご質問には私たちも答えやすくなるので、何かありましたらまたコメントなりLINE@などにメッセージをいただけると嬉しいです! ■LINE@URL lin.ee/3X34g2O
@user-vb8pb7cn4w
@user-vb8pb7cn4w 3 жыл бұрын
@@coincats 僕はマイニングシティーって言う クラウドマイニングをしています。 月利は5%くらいですが、新しい仮想通貨 なので、キャピタルゲインがどれくらいに なるかなぁーって毎日楽しんでいます^ ^ クラウドマイニングは現物取引と違って 毎日入って来るので朝起きるのがとても 楽しくてやって良かったと思います🤣 現物取引よりクラウドマイニングの方が利益が取れると思うんですが、どう思います? 【コインによって違うと思いますが、、、】
@SA-xx2bm
@SA-xx2bm 2 жыл бұрын
動画途中まで見て個人でマイニングできれば儲けじゃん!!と思ったけど甘ちゃんでしたww ソロはかなり敷居高いのでクラウドマイニング検討してみます。わかりやすい動画ありがとうございます!
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ そうですよね、今となっては全くの個人戦は難しいですね💦 プールマイニングですと大手のプールにつないでマイニングできるようですので、その方面にお詳しければぜひ挑戦してみてください☺️
@kurogutsuna
@kurogutsuna 3 жыл бұрын
Bitcoinの様なcoinの採掘出来る総量があらかじめ決まっているcoinは、採掘し尽くしてしまった場合、どうやって暗号通貨の移動を行うんでしょうか…ね。
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
採掘し尽くした後は、 利用者が取引や移動する際にかかる送金手数料がマイニング報酬となります☺️
@1Day3Ramen_channel
@1Day3Ramen_channel 2 жыл бұрын
めっちゃわかりやすかったです! 今はマイニングブームでグラボの値段が高騰してるから買うには時期が悪いって聞きました。なんでマイニングにブームとかあるんだろう、ずっと掘ってたら金になるんだから時期とか関係なくね?って思ってましたがこの動画で理解できましたありがとうございます! ですがそれにしても、なぜマイニング用asicが出てきたにも関わらずGPUの需要は減らないんでしょうか。
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! お役に立てたのならうれしいです☺️ 例えば、イーサリアムというコインは、ASICでマイニングすると逆に報酬がとれないようなプログラムになっているので、GPUの方が需要が高まります。 高価で誰でもが買えないようなASICより、比較的誰でも買いやすいGPUでマイニングすることで、分散性を高めることもできます(大企業などで占有されないため)
@user-zv7xv6sz2m
@user-zv7xv6sz2m 2 жыл бұрын
説明の天才!!
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!そう言っていただけてうれしいです☺️
@user-kv7ws2zv1w
@user-kv7ws2zv1w 2 жыл бұрын
詳しい解説ありがとうございました! 1点質問なんですが、報酬でビットコインがもらえるとありますが 確か枚数は決まってませんでしたっけ?? 管理者がいないので、利用者全員から手数料のような形でとられるんでしょうか?
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ マイニング 報酬は自動プログラムで発行される新規コインです。 (一部送信手数料が分配されます) 報酬枚数はおっしゃる通り決まっていて4年に一度半減します。 50枚から始まり、今は6.25枚、2024年には3.125枚になる予定です☺️
@ryusukemurata3302
@ryusukemurata3302 3 жыл бұрын
今まで見た中で、一番わかりやすかったです。 ありがとうございました^_^
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
そういっていただけてうれしいです! コメントありがとうございます☺️
@user-gt8zr9bo4b
@user-gt8zr9bo4b 2 жыл бұрын
好きな声です したくなりました
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊
@tomomon7898
@tomomon7898 3 жыл бұрын
すごく勉強になりました。ビットコインの新規発行が終わった後の(2140年?)マイニングはどうなるのだろうと気になってしまいました。報酬なくなりますよね。そのころには問題も簡単になってるのかな?PCの性能はどうなってるのか?みたいに想像したらたのしいです。
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
コメントをいただきありがとうございます🤗 良いご質問ですね! えっとですね、ビットコインのマイニングには二つの報酬があります。 取引承認によって新規発行コインを受け取ること、そして送金するときにかかる取引手数料もマイナーの報酬になります。 ビットコインの新規発行が終わった後は、マイナーは取引手数料のみの報酬になりますね😊 貰えるビットコインの枚数は大幅に少なくなるので、一見やる意味あるの?と思いがちですが、 取引手数料の収入だけでも利益が出るくらいビットコインの値段が上がればいいですよね! マイニングによって利益が得られないとマイニングをする意味がないので、ビットコインが機能するために必要不可欠であるマイナーには、利益があるように必然的にビットコインの値段は上がりやすくなると予想しています。 技術の進化もあるので、100%はありませんが想像すると楽しいですよね✨ また何かありましたらお気軽にメッセージいただけると嬉しいです!
@daq4095
@daq4095 3 жыл бұрын
@@coincats 質問失礼します。 上限発行数2100BTCの発行(採掘)が終わるとマイナーには新規発行BTCが得られない、代わりに送金手数料が報酬となる。後者の送金手数料が報酬となるは具体的にどういう事なのでしょうか?
@batikriittarimaswaaa
@batikriittarimaswaaa 2 жыл бұрын
私もその点気になります
@uzizin
@uzizin 2 жыл бұрын
なるほど!わからない!
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
今までにない概念ですから、ぜひ何度もご覧ください♪
@ktw4734
@ktw4734 Жыл бұрын
とても分かりやすかったです! 暗号化の解読についてですが、その答えは誰が分かっていて、誰がコインをあげるのですか?
@coincats
@coincats Жыл бұрын
それもすべてあらかじめプログラミングされて自動で行われています☺️
@ron4434
@ron4434 3 жыл бұрын
いつも分かりやすい動画をありがとうございます。初歩的な質問ですみません。少々、お教えくださいませ。各種マシンでマイニングされ、例えばETHがその報酬として得られた場合、ETHの値段は、採掘された時点での値段で受け取ることができた…ということなのでしょうか。すると、それをすぐに売却(円で)せず、保持したまま時間が経過し、さらにETHが採掘された時より値段が上がった状態で売却(円で)すれば、利益もその分、上昇する…という、通常の取引所で売買することと同じ考え…と捉えてよろしいでしょうか。
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
動画をご覧いただき、ありがとうございます☺️ はい、そのご認識で問題ないかと思います。 市場の価値は、ある意味、人間が勝手につけているだけで、マイニングのシステムではあくまでコインが動くだけです。 受け取ったコインは、取引所などで売買するときに、その時点の取引価格で売買できます☺️
@ron4434
@ron4434 3 жыл бұрын
@@coincats ありがとうございます。
@mizusada5274
@mizusada5274 2 жыл бұрын
概念としてよくわかりました。 しかし、カードあてゲームで楕円関数やハッシュ関数はどうして仮想通貨に使われたのでしょうか? 関係を教えていただければ嬉しいです。
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! プログラミングについてはそこまで詳しくないので申し訳ないですが、 このような記事や、ビットコインのホワイトペーパーをお読みになるといいかもしれません☺️ bitcoin.dmm.com/glossary/hash
@user-kx9gs8oj4f
@user-kx9gs8oj4f 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます^ ^ 動画化希望なんですが、バイナンスでの高リスク商品のデフィステーキング、二重投資、リキッドスワップ、プルーフオブワーク、これらの説明などをやっていただけたら嬉しいです^ ^ いまいち良く分からず・・ 通常よりは報酬が高いのでは?と思ってますw いつでもいいので時間あれば動画化して貰えたらと思いメッセージ入れました。 興味がある方が少ないのであれば全然動画化しなくて大丈夫なんで、片隅にでも覚えててくれれば大丈夫です👌 それでは失礼します^ ^
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
いつもチャンネルをご視聴いただき、ありがとうございます☺️ バイナンスは、たくさん金融サービスを提供していますよね! リクエストありがとうございます! 今後の参考にさせていただきたいと思います☺️ また何かありましたらお気軽にコメントやリクエストくださいませ✨
@Seiji.m
@Seiji.m 3 жыл бұрын
最近聞くファーミングやステーキングはマイニングと似たものでしょうか?
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
いいご質問ですね!ありがとうございます☺️ (イールド)ファーミングは、DeFiというブロックチェーンを活用した金融サービスとして資産が増える類です。 こちらもプログラムによって、資産が増えるわけですが、マイニングと異なる点は、増える資産は新規発行されたコインではない、という点です。 ステーキングは広い意味で言うマイニングの中の一つです☺️
@Seiji.m
@Seiji.m 3 жыл бұрын
@@coincats ご回答いただきありがといございます。😆大変勉強になります
@orano_hitotoki
@orano_hitotoki 2 жыл бұрын
初心者です、 動画拝見したのですがマイニングをした人がその通貨を横領してしまうケースもあるのでしょうか?動画では横領してもその通貨が暴落したりする可能性があると言っていましたが、横領して眠らせといてまた上昇した時に売ったら利益が出てしまうと思うのですが。。
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ マイニングする人は、取引を承認はしますが、その承認した取引のコインには触れなくて、横領もできないのでそこは大丈夫だと思います。 もし、データの改竄や不正ができてしまった場合は、そのブロックチェーンは安全ではないので、もう他の人が使わなくなります。 人が使わなくなると、コインの価値は上がらないですし、不正によって暴落したとしたら、普段のチャートの暴落とは、意味合いが異なるので、二度と価値が上がらない可能性が大きいです。 (もちろん100%ではないと思いますが) なので、理論上ではありますが、不正をするだけ損にしかならないので、不正がおきにくい仕組みですよ、ということになります☺️ また何かあればお気軽にコメントください✨
@Onaka36
@Onaka36 3 жыл бұрын
マイニング=売買する仮想通貨の取引履歴の照合及び、新規売買内容の追加 掘るって訳されてるけど、データの照合作業で 各仮想通貨によってアルゴリズムが異なる事が多い 使用する機器は、アルゴリズム特化のASIC・汎用性のあるGPUの二通り 前者は、対象アルゴリズムが継続する限り収益は出やすいが 少しでもアルゴリズムが変更されると、ただの箱(そうなると市場価値はほぼ無い) 後者は、汎用性が有るがそもそもの設計思想がゲーム等の 映像処理を目的としているため、収益は出にくい(PCパーツとしての市場価値は、新しい物ほど高価値) なお消費電気料金を考えると、日本での収益化はBTC200万以上がギリギリ
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
コメントをいただきありがとうございます☺️ お詳しいのですね!マイニングも日々進化しているので、低電力でのマイニングか可能になって日本でもよりマイニングがやりやすくなったら嬉しいですね☺️
@akitaka9714
@akitaka9714 2 жыл бұрын
とても分かりやすい動画でした。ディフィカルティの調整は、誰がやってるんでしょうか?
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺️ ディフィカルティの調整も、プログラムされてます☺️
@1max291
@1max291 3 жыл бұрын
バイナンスに登録・取引方を見まして、3/14日指値注文を入れましたが3/17日に消えています。指値注文に有効期間がありますか教えてください。そして、バイナンスへの問い合わせは何処からすればいいのですか。
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
コメントをいただきありがとうございます。 指値が成立していないのに、ということでしょうか?期間はなかったと思います。 バイナンスへの問い合わせはチャットにて行えます(英語になります)。 PCであれば、画面の右下にあったと思います☺️
@user-hx7fw3qn3l
@user-hx7fw3qn3l 3 жыл бұрын
初心者の僕でも、とても分かりやすかったです! もし、よろしければpi networkやcandyと言った簡単にマイニングできる暗号通貨について取り上げて欲しいです。 既出だったら申し訳ないです🙇‍♂️
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
リクエストありがとうございます☺️ どちらも上場後の価値がついておらず、マイニングとしての情報も少ないことから動画として取り上げるのは今の時点では少し難しいかもしれません💦 今後、他にも違うタイプで面白そうなマイニングがあったときは、また動画でご紹介したいと思います☺️
@user-hx7fw3qn3l
@user-hx7fw3qn3l 3 жыл бұрын
@@coincats 了解です! ありがとうございます!
@user-eu2qp8hk3c
@user-eu2qp8hk3c 3 ай бұрын
ビットコインの埋蔵量はあと、300万枚くらいらしいのですが、 マイニングも、承認するブロックも残り300万個しかないということでしょうか? ひとつのブロックにはどれだけのデーターがはいっているのですか?
@coincats
@coincats 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! ブロックに何が入ってるか気になりますよね! ブロックには、ビットコインが運ばれるというよりは、「取引された履歴のデータ」が入っていて、1ブロックに2メガバイト分のデータと言われています。 銀行の通帳自体は、日本円が入っているというよりは、「入出金の記録」が記載されているもの、という感じなのと似ています☺️ なので、仮に残りのビットコインが全て発掘されたとしても、 その後、誰かから誰かにビットコインが送られる限り、取引データが入ったブロックは生成され続けるんです🐱 また何か気になることがあったらお気軽にコメントください!
@user-vz8rh8pj9n
@user-vz8rh8pj9n Жыл бұрын
とてもわかりやすく、イラスト付でイメージしやすいです。 自分もこのような紹介動画を作りたいのですが、このイラスト(パワーポイントのような仕組み)は何かアプリを使っているのですか? それともマイクロソフト社のパワーポイントを使用しているのですか? 差し支えなければ教えてください。 突然のお願いで失礼かとは思いますが、宜しくお願い致します。
@coincats
@coincats Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます☺️ このスライドは、AppleのKeynoteというプレゼンテーションソフトを使っています☺️
@user-ko8bv3gd2l
@user-ko8bv3gd2l 2 жыл бұрын
マイニングは初期投資もかなりの高価なパソコン?が必要で、電気代がかなりかかるので小規模ではとても採算が合わないとの認識ですが、間違いでしょうか? 実績を含めてご報告いただければありがたく思います。よろしくお願いします。
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今は、いろいろなタイプのマイニングがあり、マシンの省エネ化も進んでいると思います。 またどちらかというと、マシンを使ったものより、ステーキングという手法の方が現在の流れのようです。 残念ながら現在は、マイニングマシンは稼働させておりません。 また何かありましたらお気軽にコメントいただければと思います☺️
@kousuke3618
@kousuke3618 2 жыл бұрын
プロ!
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
あ、ありがとうございます☺️
@stonks8572
@stonks8572 3 жыл бұрын
凄くわかりやすかったです。EIP 1559の解説動画をお願いします。
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
ありがとうございます! EIP 1559!リクエストありがとうございます☺️今後の参考にさせていただきます✨
@bty1990
@bty1990 2 жыл бұрын
19:08 細かいですが、Bitcoin Core(Qt)の発音について、正しくは『キュート』ですね。 Bitcoin CoreはQtというフレームワークをGUI等に使っていて、そのQtの開発元が発音を『Qt(pronounced "cute")』としています。 それを踏まえて考えるとQTと両方大文字表記なのもちょっと正しく無いかもです。細か過ぎるかもですが少し気になってしまいまして・・・
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
そうなんですね☺️ ご指摘ありがとうございます。勉強になりました☺️
@shinsukeakiyama4296
@shinsukeakiyama4296 Жыл бұрын
仮想通貨を全然知らない私です…初歩的な質問ですが(知り合いからビットコインを教えるので一緒にやりましょうと勧められているのですが)このご説明の中のAさんからBさんに(コインを渡す)と言うのはどんな理由で渡したり渡されたりすのでしょうか?
@coincats
@coincats Жыл бұрын
あくまで基本的な説明になるのでそれが全てではないですが、 仮想通貨は最初はお金の代わりに使う目的がメインでした。 そのため、AさんからBさんに、何かしらの対価としてコインで支払ったとイメージしていただくといいかもしれません☺️
@besnw
@besnw 2 жыл бұрын
個人でマイニングが当たった事があるのでしょうか?
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 はい、個人でマイニングして報酬を得られているかたはいらっしゃいますよ☺️ほとんどの場合は、プールマイニングといって、みんなで力を出し合ってマイニングするやり方にメンバーとして参加して、その報酬をみんなで分け合うという方式で参加されている方が多いのではないでしょうか。
@user-ey4ny9yf6k
@user-ey4ny9yf6k 3 жыл бұрын
今までモヤモヤしていた仮想通貨がよく分かりました。 でも、総数が決まっているビットコインなら 上限に達した時、マイニングしても報酬が得られなくなるって事ですか? それと、「管理する組織がない」って言ってましたが 「2週間に1回難易度を調整」って誰がやってるんですか? 「ビットコイン制作委員会」みたいな組織があるんですか? その人達の報酬はどこからでているのですか? まだまだ仮想通貨は難解です・・・
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
調整は自動プログラムです☺️ 枚数が上限に達した後は、みなさんが使うときに支払う手数料がマイナー報酬雨となります。 マイニングは奥が深いですよねェ🤔
@user-ey4ny9yf6k
@user-ey4ny9yf6k 3 жыл бұрын
@@coincats ありがとうございました。 大変勉強になりました。
@user-ei4wn6ou3h
@user-ei4wn6ou3h Жыл бұрын
不正が起き「にくい」とか「言われています」では保証は担保されないてますよね。 ビラミッドの頂点の人間から搾取されないよう自己防衛できないと儲ける事はできないのかな。
@coincats
@coincats Жыл бұрын
そうなんですか? 「絶対」が保証されるようなものができれば心強いですね☺️
@user-jh6lc5pq3q
@user-jh6lc5pq3q 3 жыл бұрын
ブロックチェーンもすごいスピードで発展しているのですね! 発行上限に達したあとってマイニングはどうなるのでしょうか? マイニングしないと、プロジェクト維持できない? でもマイニング報酬は出ない??
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
発行上限があるコインの場合、 例えばビットコインでは、上限に達したら、 みんなが使うことで発生する送金手数料がマイニング報酬となります。 ビットコインが上限に達するのは、130年くらい先だそうです。
@user-jh6lc5pq3q
@user-jh6lc5pq3q 3 жыл бұрын
@@coincats ありがとうございます!よく理解できました!!
@one-wt9fx
@one-wt9fx 3 жыл бұрын
声が可愛いです!
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
BBです。 うれしいです!!ありがとうございます☺️
@chuquon
@chuquon 2 жыл бұрын
ビットコインを全て掘り尽くしてしまったら、マイニングの報酬貰えなくなってビットコインを管理する人が誰もいなくなってしまうと言うことなんでしょうか
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
良いご質問ですね☺️ ビットコインを全て掘り尽くしてしまったとしても、BTCを送金するときの手数料がマイニングする人の報酬になります。 マイニングする人が利益を上げられないと誰もマイニングする人がいなくなってしまうので、半減期を迎えるたびにBTCの値段は上がりやすくなると言われています。
@user-qd8qm8bo3r
@user-qd8qm8bo3r 3 жыл бұрын
車は全然進化しないのに 電子マネーはものすごい勢いだ。
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
すごい勢いですよね。 ビットコインが生まれてからまだ12年ですもんね! まだまだこれからですね☺️
@user-xk1xw8qk6p
@user-xk1xw8qk6p 2 жыл бұрын
もう一つ質問ですが、最近ニュースで暗号資産の件で、逮捕された事件が有りましたが何故ですか?
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
すみません、おっしゃっている事件が何かがわからないため回答ができかねます🙇‍♀️
@suigin_sub
@suigin_sub Жыл бұрын
ブロックを解けたら、マイナーが情報もらっちゃえそうだけど、そこは大丈夫なのかな
@coincats
@coincats Жыл бұрын
こんにちは! ブロックチェーンの特性上、取引情報は、すべて全世界に公表されていて、共有しても中の資産にはさわれないようになっています。 中身を触れる秘密鍵のようなセキュリティ情報はマイナーにも共有されませんので大丈夫です☺️
@mannonohimono
@mannonohimono 2 жыл бұрын
ウィルスバスターがかかってみられませんが?
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
そうなんですね💦 ウイルスバスター 見れない とかで検索してみるといかがでしょうか?
@user-rn9xy6cl6e
@user-rn9xy6cl6e 2 жыл бұрын
声は若そうなのに優秀な女性だね。 お金の概念が変わるよね。
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
恐れ入ります🙇‍♂️ そうですね、発明といえると思います☺️
@ccto8374
@ccto8374 3 жыл бұрын
BBさんは過去にマイニングをしていたとのことですが、何故辞められたのでしょうか?私は昨年末からGPUマイニングを始めましたが、冬は部屋が暖かくなるし、観葉植物を育てるような感覚でマイニングをしており楽しいです。 質問ですが、マイニングの税金はマイニングの収益がウォレットに入った段階でのBTCの相場を元に計算するのでしょうか?それとも1年間の収益の計を年末のBTCの相場でまとめて計算するのでしょうか?
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
あぁ、観葉植物!!なんとなくわかります。冬は確かに暖房いらずなのですよね☺️ 私は、2017年くらいから回していましたが、2018年あたりから、市場が冷え込んで、効率が悪くなったため、いったんお休みしました💦あと、GPUが火を吹いたのでw また活性化してきましたから、再開計画中です!
@t2t112
@t2t112 3 жыл бұрын
夏はサウナ 2年も持たず 税計算はめんどくさい
@ccto8374
@ccto8374 3 жыл бұрын
「機器代+電気代+税金」⇔「マイニング利益」の損益でどうしてもマイナスになるので皆さん辞めてしまいますが、私はマイナスでもいいのではないかと思っています。理由はマイニングしたBTCは年単位で見れば将来的に確実に上昇すると読んでいることと、他のFXなどの投資と損益通算すればマイニングがマイナスでも有益となるからです。先日公開されていたPercivalMK1については価格が高いことと初期ロットに不安があるため今回は見送りました。運用実績が公開されてある程度普及し価格が落ち着いたPercivalMK2がもし発売されたら検討します。
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
ほんとこれまではそれでしたよね〜 デメリットをよくご存知ですね!マイニングお好きなんですね☺️ 私も好きでやってるんでいいんですけどね😄 その辺もきっと進化していくでしょうね♪
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
マーマーさん はい、BTCやETHのような将来性があるコインであれば、そのような保有目的でマイニングできますよね☺️ マイニングをご自身でされる方はそれぞれ判断基準をしっかり持たれていますよね!素敵です✨ マーマーさんもマイニングお好きなんですね☺️
@shigeshige0313
@shigeshige0313 Жыл бұрын
いくつかマイニングの動画を見ましたが、一番わかりやすかったですが、、 【ど素人の質問】 ・暗号を解いたら報酬がもらえる、とのことですが、暗号を解いたものが、正解だということがなぜわかるのでしょうか・・・? ・暗号をかけるほう(ビットコイン社?)は、最初からその暗号の解というものを、持っているのでしょうか・・・? ・みんなが履歴の台帳をもつということは、誰が誰に送金したということが、公開されるということでしょうか・・?(そんなことはないですよね・・) 今ひとつ、暗号、というものが、しっかりわかっていないのです。 暗号≒クイズ みたいな捉え方をしているので、上のような質問をしています。
@coincats
@coincats Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ ・ビットコインに使われている暗号化技術は、実際のところを説明しようとすると難しくなってしまうので(ネット検索や書籍などでも知っていただくことは可能です☺️)動画では、一定の数字を広野から見つける競争のようなものという例で表現させていただきました。 クイズというよりは、パズルのような物だと思っていただくといいかもしれません。 イメージでいえば、パズルの完成図があって、そのピースをバラバラにして、再度、完成させるという感じです。完成図もプログラムでランダムに設定されるというところでしょうか。 ・履歴はすべて公開されています。 誰という個人情報はわかりませんが、ビットコインのアドレスにおいてどこからどこへ送られたという履歴は全て見えますので、 例えば、SNSなどで「このアドレスは私のです!」など公開するなどして個人情報と結びつけられる情報があれば、ある意味、誰から誰へということもわかってしまう、ということになります。 知ろうと思うほど奥が深いですよね☺️ またコインキャッツ の動画がお役に立てればうれしいです。 これからもよろしくお願いいたします☺️
@shigeshige0313
@shigeshige0313 Жыл бұрын
@@coincats さま ご丁寧にありがとうございました。
@kiniyamuza
@kiniyamuza 3 жыл бұрын
暗号の解き方?
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 動画内でご不明な表現がありましたでしょうか? もう少し具体的に教えていただければ嬉しいです☺️
@t2t112
@t2t112 3 жыл бұрын
マイニング関連は怪しい業者が多いからね マイニング関連のサービスやグラボ転売した方が儲かるパターン
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
金鉱山のリーバイス的な感じですかね🤔
@t2t112
@t2t112 3 жыл бұрын
@@coincats 日本のマイニングは不利 税金面と電気代と各メーカーが出し続けるマイニングマシンと競争し続けないといけない マイニングは日本で投資向けでは無いですよ 過去に60wクラスのasicもあったけど赤字です
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
本当、これまでの日本は不利だったと思います。いつもコメントありがとうございます!マイニング愛が伝わってきますね☺️
@t2t112
@t2t112 3 жыл бұрын
@@coincats これからの日本もマイニングは不利ですよ。 日本人しか買えないマイニングマシンが存在するなら別ですけど どこのメーカーも高性能や省電力のマイニングマシンがでてきて競争率が上がり電気代が安いところが圧倒的に有利ですから 不労所得じゃなく税金と電気代と発熱と騒音のコラボで赤字になることの方が多いですから せめて仮想通貨の税金関連が酷すぎて趣味でマイニングしたい人ぐらいしか勧められません ステーキングとかなら日本が極端に不利とかはないですけど
@hide200311
@hide200311 3 жыл бұрын
通貨は中央銀行の負債で見合いの資産は国債です。ある国の通貨の価値はその国の国債ですが、ビットコインの価値の裏付けはなんでしょうか?商品のように実需もなし。マネロンする人が必要とするのでしょうか。政府発行のデジタル通貨出たら駆逐されるかな
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
ビットコインは分散型ですので、特に裏付けはありません。 コインポストなどで暗号資産のニュースを見ていただくとお分かりになるかと思いますが、世界で知られるような大企業もBTCをはじめ暗号資産に投資をし始めています。 今後もビットコインが牽引する暗号資産業界が伸びるとの期待をする人が買うのではないでしょうか。 いろいろな意見はあると思いますが、個人的には、中央集権ではなく分散型を期待する意思表現も含まれるのではないかとも捉えています。 政府のデジタル通貨の発行は、暗号資産業界にも影響を与えるとは思いますが、駆逐はできないでしょうね。と思います。 コメントありがとうございます!
@hide200311
@hide200311 3 жыл бұрын
丁寧な返信ありがとうございます。以前のビットコインバブルの際、相場の一つとして口座を作る為に調べたことがありましたが、スプレッド広く業者の信頼性なく、注文板が薄過ぎ容易に乱高下する為、ヤバい時に損切り出来ないと思いやめました。今は機関投資家が参入して派手にやってるみたいですね。ブロックチェーン技術はすごいと思いますが、相場としてではなく資金決済に広く使われていくのか見ていきたいと思います。
@user-xv2kd1gl9g
@user-xv2kd1gl9g 3 жыл бұрын
マイニングは基本ロクなイメージないです笑
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
そういうイメージをお持ちの方もいらっしゃいますよね💦 わかります。 マイニングはあくまでシステムに過ぎません。 人がそれをどう活用するか、だと思います。 それを正しく知ることで、今後に少しでも役に立てば幸いです☺️ コメントありがとうございます!
@t2t112
@t2t112 3 жыл бұрын
何も調べない日本人を狙った詐欺案件が多すぎるからね
@littledevil7066
@littledevil7066 2 жыл бұрын
協力できますか?
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
こんにちは!メッセージありがとうございます。 何の協力をご希望でしょうか?☺️ お仕事のご依頼の場合は、公式LINEまでご連絡ください。 よろしくお願いいたします☺️ コインキャッツLINE公式アカウント lin.ee/3X34g2O
@user-sf8yw5gy5u
@user-sf8yw5gy5u 2 жыл бұрын
マイニングというものが普通に有るのが分かったのですが、知り合いに勧められるマイニングエクスプレスという会社は詐欺会社なのですか?存じてたら教えて下さい。大抵の人は詐欺って言ってるので、真相が知りたいです。
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 恐れ入りますが当該の案件については、回答を持ち合わせておりません🙇‍♂️
@yuuyann222
@yuuyann222 3 жыл бұрын
そもそもブロックチェーンのシステムが超絶優秀
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
そうですよね!!そう思います❣️
@siriusunosyun
@siriusunosyun 2 жыл бұрын
つまりど素人が手を挙げてもクロスバイクでツールドフランスに優勝できないような世界
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
なるほど!いい例えですね! 最近は、省エネのマイニング(アルゴリズム)が注目されているので、今後は、一般の人でも報酬を手にしやすい環境が増えるんじゃないかなと思っています☺️
@siriusunosyun
@siriusunosyun 2 жыл бұрын
@@coincats 丁寧なご説明、わかりやすくて感謝です(´ω`)
@satoshimenbo
@satoshimenbo Жыл бұрын
非中央集権という事は理解でしました。そこでです。プログラムで自動的にコインが発行されるという事ですが。この仕組みを作ったのは結局のところ中央集権的な方なのではないでしょうか? 頭が悪いもので・・・おかしな事を言っていたら申し訳ありません。
@coincats
@coincats Жыл бұрын
こんにちは!コメントありがとうございます😊 いろんな考え方があるのはいいことだと思います。 ルールを作った人がいるから中央集権では?ということでしょうか? ビットコインの場合、 ルールが実行されて、コインが発行されるまでには、たくさんの分散された参加者が必要です。 みんながいないと実行できないルールを設計した、とも言えるかと思います。 またビットコインは、ルールや運用方法については、今でもたくさんの開発者たちが議論し、投票などで決めていっています。 決めた人がいるかいないかではなく、そのルールが実行される仕組みが、非中央集権型と言っているのかなと私は思います。 少しでも参考になれば幸いです😊
@user-ew6ko4nt5t
@user-ew6ko4nt5t 3 жыл бұрын
なるほど分からん
@coincats
@coincats 3 жыл бұрын
わかっておくと便利ですが、わからなくっても仮想通貨は扱えますので大丈夫ですよ☺️ また必要になったら何回でも見に来てください♪
@nhat102
@nhat102 2 жыл бұрын
暗号を解くという表現がわかりづらいですね。正しくは暗号をかけることでしょうかね。わかりやすくするのはいいですが、誤解をさせるのは避けた方がよいと思います。
@coincats
@coincats 2 жыл бұрын
こんにちは。 ご指摘いただきありがとうございます。精進できるよう努力していきます。
@user-hm9go2vw2e
@user-hm9go2vw2e Жыл бұрын
わかりづらい。
@coincats
@coincats Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊
Indian sharing by Secret Vlog #shorts
00:13
Secret Vlog
Рет қаралды 57 МЛН
OMG 😨 Era o tênis dela 🤬
00:19
Polar em português
Рет қаралды 12 МЛН
【初心者でもできる】DeFi(ディーファイ)で稼ぐ方法を解説
15:40
【ラストチャンス】DOPエアドロップのもらい方解説
15:44
COINCATSチャンネル
Рет қаралды 942
The Unstoppable Yen Depreciation and the Fear of Impoverishment①
43:08
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 1,9 МЛН
【仮想通貨①】ビットコインの歴史は壮大なサスペンスドラマ
28:38
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 2 МЛН
結局ビットコインってどういう仕組みなの?
19:36
3Blue1BrownJapan
Рет қаралды 443 М.
【アニメで解説】現代の必須教養!仮想通貨&ビットコイン
14:52
コアラ先生の時事ネタ祭り
Рет қаралды 215 М.