Рет қаралды 45,685
初心者メタボが初めての北アルプス縦走に挑戦します!
1日目は三股登山口から蝶ヶ岳。蝶が岳ヒュッテでテント泊。
2日目は常念岳に向かい、天候と体調が良ければ大天井岳へ。
大天井岳でテント泊をして一ノ沢から帰ってくるルートです。
果たして初心者メタボが2泊3日の縦走をできるのか?
今回はその2。
蝶ヶ岳から常念岳の縦走に挑戦します!
しかし生憎の悪天候。どうなるのか?
険しい北アルプスの自然の力を存分に味わった山行となりました。
急登、風、寒さ、雨、岩場などなど。
初心者はとても参考になると思います。
ぜひ動画でご覧ください!
⬇︎関連動画
【蝶ヶ岳〜常念岳〜大天井岳縦走 惨敗記】
前編: • 初心者メタボが北アルプス縦走テント泊に初挑戦...
中編: • 初心者メタボが北アルプス縦走テント泊に初挑戦...
後編: • 初心者メタボが北アルプス縦走テント泊に初挑戦...
【sixmoon designsルナーソロ の設営方法】
• 【悲報】人気ULテントを買ったら悲劇!ソロキ...
設営方法とシーム処理の注意点について紹介しています。
↓使用した道具を紹介
【テントsixmoon designsルナーソロ 】
使用しているテントの色はグリーンですが、リンクはシルバーです。
amzn.to/3bk3eNn
【トレッキングポール 】
とにかく安いトレッキングポール 。とりあえず何かポールが欲しい人にはおすすめ
amzn.to/39LEKvL
【バーナー】
sotoウインドマスター
amzn.to/39G5DkI
#北アルプス #蝶ヶ岳 #常念岳 #テント泊