【初心者向け】🔰ボード制作にも役立つ!エフェクターを繋ぐ順番で音が変わる?繋ぎ順のセオリーを解説!【ギター・ベース】

  Рет қаралды 3,215

LEP INTERNATIONAL

LEP INTERNATIONAL

Күн бұрын

ベーグルくんと学ぶ!【ギター・エフェクター解説】シリーズ
今回はベーグルくんがエフェクターを逆に繋ぐと音が変わったことを発見。フランスパンさんに伝えに行きました。エフェクターの繋ぐ順番のセオリーや考え方について、フランスパンさんが分かりやすく解説してくれます。
#ギター初心者
#ペダルボード
#エフェクターボード
#エフェクターの繋ぎ順
#effectsbakery

Пікірлер: 10
@らLamamaら
@らLamamaら 5 ай бұрын
最初の食パンのバターのやつわかりやすかったです!
@lepinternational7000
@lepinternational7000 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@HARUTOKIYONOBU
@HARUTOKIYONOBU 3 ай бұрын
プリアンプとオーバードライブなどはどちらが先の方がいいんですかね?
@lepinternational7000
@lepinternational7000 3 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! 一般的に、オーバードライブはプリアンプより前に接続することが多いです。 プリアンプペダルを歪みエフェクターのように使用する場合は、オーバードライブやディストーション等と同じ位置(順序はお好みの音が出る方)に、プリアンプペダルをその名の通りプリアンプ(アンプの前半)とする場合は、ペダルボード最終段、または空間系エフェクトの前に接続することが多いです。
@HARUTOKIYONOBU
@HARUTOKIYONOBU 3 ай бұрын
丁寧にありがとうございます。すごく参考になりました😊
@lepinternational7000
@lepinternational7000 3 ай бұрын
@@HARUTOKIYONOBU お役に立ててなによりです! ぜひ、ほかのエフェクター関連の動画も参考にしていただければと思います。
@まるっと-r7u
@まるっと-r7u 3 ай бұрын
ベーグルちゃんの△ってクチバシなのか口なのか鼻なのかどれだろう
@まるっと-r7u
@まるっと-r7u 3 ай бұрын
あ、ベーグルの穴か・・・?
@HARUTOKIYONOBU
@HARUTOKIYONOBU 3 ай бұрын
プリアンプとオーバードライブなどはどちらが先の方がいいんですかね?
@HARUTOKIYONOBU
@HARUTOKIYONOBU 3 ай бұрын
プリアンプとオーバードライブなどはどちらが先の方がいいんですかね?
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
【解説】誰でも理解できるセンド&リターン!初級編!
25:47
ギターレッスン【エフェクターを繋ぐ順番】
10:36
瀧澤克成
Рет қаралды 148 М.