【初心者向け】🔰ボード作りにも役立つ!エフェクターについての基礎知識10選【ギター・ベース】

  Рет қаралды 25,803

LEP INTERNATIONAL

LEP INTERNATIONAL

Күн бұрын

ベーグルくんと学ぶ!【ギター・エフェクター解説】シリーズ
自分のペダルボードを作りたいベーグルくんは、実際にエフェクターを組み合わせているうちにいろいろな疑問を抱き、フランスパンさんに聞きに行くことにしました。
フランスパンさんの教える、初心者が実践で知っておきたい基礎知識とは!?
#エフェクター初心者
#ギター初心者
#ペダルボード
#effectsbakery #ゆっくり解説
SE:OtoLogic

Пікірлер: 26
@zebius_74japan77
@zebius_74japan77 7 ай бұрын
「そうそう、解説動画ってのはこういうのでいいんだよ」って感じのシンプルさと聞きやすさで非常にすこw
@lepinternational7000
@lepinternational7000 7 ай бұрын
ありがとうございます! 気に入っていただけて嬉しいです!
@raycat69
@raycat69 5 ай бұрын
いろいろたどっていたら「え、LEPさんとこのチャンネル?」ってびっくりしたw 全然公式っぽくないとこが凄い。
@lepinternational7000
@lepinternational7000 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@こんちやー-u6t
@こんちやー-u6t 7 ай бұрын
かわいいし、めちゃくちゃわかりやすい
@lepinternational7000
@lepinternational7000 7 ай бұрын
@@こんちやー-u6t ありがとうございます!
@あけぼの-o2r
@あけぼの-o2r 7 ай бұрын
めっちゃ良いチャンネルみつけた
@lepinternational7000
@lepinternational7000 7 ай бұрын
@@あけぼの-o2r コメントありがとうございます! 基本のキから解説しているこのシリーズや、中級者〜上級者の方もためになるトモ藤田さんの動画など色々ありますので、ぜひ見てみてください!
@ラージャン怒りの鉄拳ラーメン大
@ラージャン怒りの鉄拳ラーメン大 7 ай бұрын
ベーカリーエフェクト可愛いなww
@lepinternational7000
@lepinternational7000 7 ай бұрын
@@ラージャン怒りの鉄拳ラーメン大 コメントありがとうございます🥯🍞🥖〜♪
@メみず
@メみず 7 ай бұрын
意外と知らないこと解説してくれ助かる
@lepinternational7000
@lepinternational7000 7 ай бұрын
@@メみず コメントありがとうございます! お役に立てて嬉しいです😊
@ゆうた-c2w
@ゆうた-c2w 7 ай бұрын
ブースターの位置として、ボード内で最初の方に入れるのが定説のようなお話を聞いたことがあったので、実際にブースターを1番目に置いて、その後に歪みペダルをせいぜい1つか2つしか入れていないのに歪みすぎちゃっておかしいな?と思って、ブースターを歪みの後ろに入れ替えたら一瞬で解決したりしたので、面白いものだなあと思いました!🎸
@lepinternational7000
@lepinternational7000 7 ай бұрын
@@ゆうた-c2w コメントありがとうございます!😊
@まーくつー-k8x
@まーくつー-k8x 7 ай бұрын
公式かよ!
@lepinternational7000
@lepinternational7000 7 ай бұрын
@@まーくつー-k8x コメントありがとうございます! LEP INTERNATIONAL公式アカウントです! もしよろしければ、ほかの動画も見てみてください📹
@17momomomo
@17momomomo 7 ай бұрын
床の実家感
@lepinternational7000
@lepinternational7000 7 ай бұрын
コメントありがとうございます!🍵
@asdf1120jp
@asdf1120jp 7 ай бұрын
チューニング。。
@でででちゃん
@でででちゃん 7 ай бұрын
一切責任持たないけどmooerのハットはあまり精度が高くないのでフットスイッチが壊れる前にハットが壊れるのでダメージは少ないような気はします😂
@lepinternational7000
@lepinternational7000 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 機材への評価に関しては個人差があることと思います。 この動画ではMooerのフットスイッチハット を使用しておりますが、内容はフットスイッチハット全般についての解説となっております。 また、どんなブランドのフットスイッチハットもご使用の際には踏み方に注意していただいた方が安心してお使いいただけると思います。
@田中りん-b3y
@田中りん-b3y 7 ай бұрын
トゥルーバイパスはめちゃくちゃ音劣化するからな…
@lepinternational7000
@lepinternational7000 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! トゥルーバイパスエフェクターだけのペダルボードは端子を通ることによる音色の影響が大きくなります。 最終的に必要な音色と、機材の組み合わせを考えるのが良いと思います。 例えば、良いバッファを通したあとはトゥルーバイパスの方が良い結果となったり、バッファを通す方が音色の変化が大きいと感じる場合もありますので、その都度のシステム等に合わせるのが良いと思います。
@MayonesLove
@MayonesLove 7 ай бұрын
親の声より聞きなれた声
@村田さん-k5h
@村田さん-k5h 7 ай бұрын
もっと親の声聞いたって・・・
@lepinternational7000
@lepinternational7000 7 ай бұрын
コメントありがとうございます!
テレキャスでジャキジャキした音を作る方法を徹底解説します
24:16
かずき / ギターのある暮らし
Рет қаралды 66 М.
(ゆっくり試奏)Fender BASSMAN DRIVER
5:16
クエ・エク チャンネル
Рет қаралды 177
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
【そこじゃない!】ピックがずれていく本質的な問題解決【ギター、初心者】
16:58
巣鴨YouTubeギター塾 塾長 Satoshi 下園 聡
Рет қаралды 262 М.
【念願】憧れのエフェクターボードを作りました!こだわりの機材を紹介します
14:34