【初心者向け】ミュウツーexデッキを徹底解説!デッキの確定枠と選択枠について!【ポケカポケット】

  Рет қаралды 14,486

ひきしま

ひきしま

Күн бұрын

Пікірлер: 49
@hikishima
@hikishima 22 күн бұрын
この動画でチャンネル登録してくた人に向けて! 普段はポケモンSVのランクマをメインでしているで、その配信や動画も流れてくると思いますが無視してください🙇 元カードゲーマーという点でポケポケも精力的に動画投稿していきますので何卒よろしくお願いします🙇
@やらか師
@やらか師 21 күн бұрын
このゲーム最悪想定するより理想を押し通した方が勝率良い気がする
@hikishima
@hikishima 20 күн бұрын
全部勝つのは無理やからね😯
@すいはんき-r5g
@すいはんき-r5g 21 күн бұрын
こーゆー動画助かる 自分はシンボラーout、グリーンin
@hikishima
@hikishima 20 күн бұрын
ナツメサカキグリーンの3点セット大事よね😯
@メリー-d4h
@メリー-d4h 16 күн бұрын
自分はリーフをスピーダー2枚に変えて、残り3枠をミュウEX、駆け出し2枚にしてる。ミュウEX2枚と駆け出し2枚で害悪レベルの遅延ができるのとリーフと違ってスピーダーだとサポートと同じターンで使えるからミュウが1枚しかいない時でも駆け出し→スピーダーでベンチに再度置いたミュウを壁役として使いやすくなる。ミュウツーが出たとしても2枚使えば良いだけだしミュウツー以外に逃げエネが2要求されるキャラがいないからスピーダーでいいかなってなった。
@Flash-b6m
@Flash-b6m 21 күн бұрын
ミュウ壁運用するならかけだし調査員必須だと思ってました
@hikishima
@hikishima 20 күн бұрын
ミュウツーに駆け出し調査員試したことないんですよね!試してみようかな😯
@II-for-one
@II-for-one 6 күн бұрын
状態異常でも回収出来るの強いよね
@s-dou
@s-dou 22 күн бұрын
シンボラー噛み合った時は強いんですけど、初手で引かなかった時微妙なんですよね。 壁としては心もとないし、2ターン目以降にリーフ→1エネの動きが強いと思えなくて、、、 だけどミュウ2もしっくりこなくて難しいです。
@hikishima
@hikishima 22 күн бұрын
引かなかったら強いカード引いている理論でしてます👀!(なら入れないほうが良いという話もあるのか、、、?)
@にゅーてす
@にゅーてす 22 күн бұрын
最近シンボラー使ってるけど、シンボラー採用するとシンボラー+EX1体で負けになるのどうなのかなって思ってる。複数の非EXで戦えるプテラデッキみたいのなら1.1.2の順番で3体倒されないと負けないって動きができるけど、ミュウツーは基本EX2体倒されたら負けって戦い方だからシンボラー倒されがすごい痛い。結果として倒されないように4戦目みたいに引く判断になりやすいけど、そうすると結局ほぼ仕事しないで帰宅してきてなんだかなーって思うこと多い。
@ジュネス-y3e
@ジュネス-y3e 21 күн бұрын
@@にゅーてす本当にこれわかります
@aa-wh1yf
@aa-wh1yf 15 күн бұрын
ミラー多いからミュウ2枚が良い
@ああ-p5r7p
@ああ-p5r7p 21 күн бұрын
石板でモンボとか博士引いてくるのが嫌すぎて図鑑入れてる。他のカードより強いかどうかはわからんけど、かなり快適でストレスフリーなのでおすすめ
@hikishima
@hikishima 20 күн бұрын
ストレスフリー←これ大事
@leben-gl4wj
@leben-gl4wj 21 күн бұрын
シンボラー1ミュウEX1の構成でやるならこの動画の構成にしかならんやろな シンボラーを抜くならもっと選択肢が広がるってイメージ
@hikishima
@hikishima 20 күн бұрын
安定性(?)のシンボラーかそれ以外か
@sick_635
@sick_635 22 күн бұрын
シンボラー以外はこの動画と同じリストで、シンボラー抜いて かけだし調査員を入れたデッキを最近試してます。 ベンチ狙撃環境なので、ミュウを壁として運用した後に回収したいのと種ポケを最小限にしたくて色々試してます
@hikishima
@hikishima 22 күн бұрын
シンボラー不人気やねぇ😭 壁ミュウのバリュー高まるから 調査員は確かに良さそう👀
@mojamoja8934
@mojamoja8934 21 күн бұрын
シンボラーの枠図鑑にしてます
@hikishima
@hikishima 20 күн бұрын
図鑑派多いね!
@落としネコ
@落としネコ 22 күн бұрын
自分リーフ1スピーダー1でソレ以外全部構築一緒なの草 逃げエネ2がサナミュウツーしかないから、グッズという点が強みだから入れたくなってしまう 別に用途は同じだから確定2入れないとイケナイという風潮はないと思ってる (偶に、グッズだからサポートが打てたっていうのもあるし… ただシンボラー入らない構築であればリーフ2でもいいと思ってます(…空いたところにピンで傷薬かグリーン入れてお守りとするのも悪くないです
@hikishima
@hikishima 22 күн бұрын
リーフ1スピーダー1派多いですね👀 ちょっと試してみようかな😯? グッズという強みは本当にでかいですよねぇ
@ryuichih658
@ryuichih658 22 күн бұрын
ルージュラ1枚入れるとエネルギー貯まったセレビィやギャラ、ゴローニャもそれなりに削れるし2エネマーシャドーもワンパンできます。 ジャローダ型のセレビィならほぼワンパンor削って返しのターンで確殺できます。 ミュウツーは正直1枚でいいかと… モンボやオーキド、石板でほぼ確実に手札にきますし…
@hikishima
@hikishima 22 күн бұрын
ミュウツー1枚!? その発想は無かったです! ルージュラ確かに強いな😯!
@tanatos-j
@tanatos-j 22 күн бұрын
スピーダーもサポートカードと併用できるんでありかなと思う、ミュウツーが最優先だからピカチュウとは違ってリーフ優先だけれども 後はほんとに好みですね、自分はナツメサカキグリーンのピン刺し
@hikishima
@hikishima 22 күн бұрын
リーフ1スピーダー1みたいなリストもありますよね👀
@はなねこ-s3t
@はなねこ-s3t 22 күн бұрын
ミュウツーデッキは個人的にこの構築が強いと思ってます。 ミュウツーex2、ミュウex1、ラルトス2、キルリア2、サーナイト2、博士2、リーフ1、スピーダー1、モンボ2、サカキ1、ナツメ1、グリーン1、キズぐすり1、レッカ1 特にミラーやミュウにケア出来る所が強いです。ただちゃんとしたプレイングでやらないと弱いです。オート操作で使うべき所でない所で使っちゃうのと同じですね。初心者向けなら無難に石版とかの方が安定すると思います。リーフ2枚も以前やってましたが、逃げてサカキとかグリーンとかオシャレプレー出来ないですよ。ミラーでグリーンケアする時絶対温存しているであろうサカキを一旦レッカで飛ばしてケアした上で更にグリーンでケアする神プレーもこの構築じゃ出来ません。ミュウツーの体力150がとても大事なので、10でも削れてるとグリーンは意味をなしません。そのケアのキズぐすりも必要です。石版2積みはケアを全く考えてないデッキになるので、上手い立ち回りをされるとそれについてこれません。最速サナで申し分無く強いのでそこそこ強いですが、石版抜いてちゃんと勝つために必要なカードを入れた方が強いです。
@hikishima
@hikishima 22 күн бұрын
石板無しマジか! とりあえずドローソースは採用! みたいな形で採用してたのですが 確かに色々なカードが ピンポイントで欲しい場面がたくさんあるからそういうのもありですね!
@ああ-s3y3c
@ああ-s3y3c 21 күн бұрын
それってすべてのカードが手札に揃っている前提で考えていますよね。実際はそううまくいかないことがほとんどなので、石板採用したほうが安定して強いと思います。
@はなねこ-s3t
@はなねこ-s3t 21 күн бұрын
>@ああ-s3y3c さん ケア出来るカードがデッキの中にそもそも入ってない事と、入ってる事では雲泥の差があります。 対処出来るカードが無ければ負けるしかないですが、手札にあれば捲る事が出来ますし山札にあればトップで引く可能性がまだ残ってます。ミュウツーデッキで勝負を仕掛ける盤面だと山札も半分以下になってる事が多いので引ける確率としては高くなってるはずです。
@あああーああーああ-b1m
@あああーああーああ-b1m 21 күн бұрын
大会上位がほぼ石板2積み、1積みはいても抜きはいないから初心者以外も石板が安定
@tadanotsukushi
@tadanotsukushi 21 күн бұрын
@@はなねこ-s3t対策して勝てる方が楽しいとは思うが、ピン刺しで弾ける確率より石板によって最速サーナイトができて勝てる確率の方が高い気がする
@ソードマスター-e2s
@ソードマスター-e2s 22 күн бұрын
ミュウexじゃなくて非exミュウツー入れて グリーン採用したら結構勝ててる。
@hikishima
@hikishima 22 күн бұрын
ミュウex大好きマンすぎてもう戻れない(逃げエネ1が最高)
@太郎山田-e3q3t
@太郎山田-e3q3t 22 күн бұрын
ミュウツーはゲッコウガ型のギャラドスがめちゃんこキツイです。
@hikishima
@hikishima 20 күн бұрын
ギャラドスがほんまきつい😰
@Jojodati
@Jojodati 22 күн бұрын
ミュウツー、ゲンガー非ex、サーナイトのデッキ使ってます。流行りのフラージェスのゲンガー版です。壁性能と妨害性能があるのと、コスト1なので、、、試してるところなので、強いです!とは言い切れない、、、
@hikishima
@hikishima 22 күн бұрын
フラージェス型僕も試しました!笑 あれサポート他の欲しくなるんですよね😭
@Jojodati
@Jojodati 22 күн бұрын
@@hikishima ゲンガーならエネ1で動けて逃げも1なので、スピーダーやリーフ不要です。 今10戦ぐらい回して8勝2敗でした。 バトル場はミュウツー、控えにサーナイト、ゲンガーを目指しつつ、あと1枠は敵の具合やこちらの手札みつつ出す感じで、ミュウツー出せる形が良かったです。 ゲンガーから入れそうなら早めのゲンガーで敵のサポート封じるのも良かったです。 1-1-2か2-2は臨機応変な感じで。
@れおぱん
@れおぱん 22 күн бұрын
たまーにラルトス1見るけど絶対事故るよな
@hikishima
@hikishima 22 күн бұрын
ジャローダセレビィのツタージャピン投みたいなやつか😯 絶対2枚欲しい…
@狩をしなくなって太ったアイルー
@狩をしなくなって太ったアイルー 20 күн бұрын
あっちと違って来なかったらほぼ終わりだしね。
【ポケポケ】世界2位が解説!!今期最強デッキミュウツーexの最新型
23:49
サーニーゴ【ポケポケ】
Рет қаралды 35 М.
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
ポケポケ消しました。
2:53
くっちさん【許】🅥
Рет қаралды 700
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН