2ちゃんねる名言集

  Рет қаралды 6,342,166

kasamune113

kasamune113

Күн бұрын

晴れの日が怖い。
曇りの日が怖い。
雨の日が怖い。
風の日が怖い。
令和も

Пікірлер: 12 000
@ap8353
@ap8353 5 жыл бұрын
野原ひろし 「努力をすることというのはうんこをすることと同じだ。 踏ん張ること、毎日すること 水に流すこと、その姿は決して人には見せないこと」
@ツッキーツッキー-d7b
@ツッキーツッキー-d7b 4 жыл бұрын
かっこよ
@ap8353
@ap8353 4 жыл бұрын
ツッキーツッキー ひろしってなんだかんだ言ってカッコイイですよね
@三日月よっちゃん
@三日月よっちゃん 4 жыл бұрын
つまりみさえは.........。
@イタチ-p5s
@イタチ-p5s 4 жыл бұрын
唐澤貴洋もそうだったかもな
@Hiro-mo6in
@Hiro-mo6in 4 жыл бұрын
@@イタチ-p5s 唐澤は公衆の面前でうんこしてるからダメです
@すくスクロール
@すくスクロール 5 жыл бұрын
京アニ放火事件があった時に5ちゃんねるのおっさんが、募金は俺たちおっさんに任せて学生は無理すんなって言っててこういう大人になりたいと思った。
@村杉悦希-e8r
@村杉悦希-e8r 5 жыл бұрын
塚本陸 募金できる子にはさせてあげれば、良い
@タタイガ
@タタイガ 5 жыл бұрын
イケメン過ぎるオッサンだな
@ミロクボサツさん
@ミロクボサツさん 5 жыл бұрын
おっさんじゃない。おじ様でしょd('∀'*)
@林田-t5b
@林田-t5b 5 жыл бұрын
金額の大きさでしか愛情の大きさを示せない人になるのって悲しいことよね。募金は素敵なことだけど。
@ギン-c8f
@ギン-c8f 5 жыл бұрын
斎藤佑樹 そんなことを言ってるんじゃないんだよな今は😅
@dioxidecarbon875
@dioxidecarbon875 3 жыл бұрын
知ってる人いると思うけど「自殺するからお前らの1番幸せだったこと語ってくれないか」ってスレの『おう60年くらいかかるけどいいか?』ってコメントが凄い好き
@haruki7682
@haruki7682 3 жыл бұрын
あ〜あれね〜いいよね(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
@kanto_148
@kanto_148 3 жыл бұрын
その人にもそれくらい生きて幸せを味わってほしいと、そんな感じの思いが伝わる言葉だね
@黒色ばんちょー
@黒色ばんちょー 3 жыл бұрын
ねー
@02zoro96
@02zoro96 3 жыл бұрын
めちゃわかる
@Ch-fq1if
@Ch-fq1if 3 жыл бұрын
あとお前が死なない未来みたいなのがあってかっこよかった
@鈴木あんぱん
@鈴木あんぱん 3 жыл бұрын
1 俺の彼女よく見たらブスだった。わらったらかわいいんだけどな。 2 一生笑えるような人生送らせてあげればいいじゃん っていうスレがまじで好き
@ri4058
@ri4058 3 жыл бұрын
イケメンなレスだなおい
@kanto_148
@kanto_148 3 жыл бұрын
自分恋人居ない定期
@w1z4rd9
@w1z4rd9 3 жыл бұрын
普通にカッコいい
@イピス
@イピス 3 жыл бұрын
2と結婚するわ
@イピス
@イピス 3 жыл бұрын
@@鈴木秀一-r3i クソリプ乙
@ぬまんてぃす
@ぬまんてぃす 4 жыл бұрын
茨の道?道あるじゃん。歩けよ。 っていうコメントが忘れられない。
@shigeokazuaki4451
@shigeokazuaki4451 4 жыл бұрын
松岡修造だったような、、
@oao-qy5bc
@oao-qy5bc 4 жыл бұрын
鬼畜やなぁ
@骨骨スケルトン
@骨骨スケルトン 4 жыл бұрын
傷だらけになってまで進まなきゃいけないものなのかよ……
@まじ目痛い
@まじ目痛い 4 жыл бұрын
恐ろしい言葉やな
@fx6496
@fx6496 4 жыл бұрын
この世には道すら用意されてない過酷な状況にある人もいるのよ
@user-ky9dm7jb2f
@user-ky9dm7jb2f 4 жыл бұрын
受験前日でメンタルやられそうな時、「何億倍の受精倍率を突破して生まれてきたんだから、受験の倍率にビビんなよ」って言葉すごく響いた
@fruit_juice100per
@fruit_juice100per 4 жыл бұрын
何億倍もの受精倍率突破したのにもし数倍の倍率で落ちたら鬱になりそう
@Gyaos_torgoy
@Gyaos_torgoy 4 жыл бұрын
@@fruit_juice100per やめろ
@さよなら青春また大学で
@さよなら青春また大学で 4 жыл бұрын
そこで運使い切ったから俺今不幸なのかな… 精子レースは勝ったのに…
@aioha89
@aioha89 4 жыл бұрын
その言葉めちゃくちゃ響いた... この言葉言った人尊敬するわ...
@トランプ二世
@トランプ二世 4 жыл бұрын
マジレスすると全員何億倍もの倍率超えてるんだぞ。
@権田原織田
@権田原織田 4 жыл бұрын
な〜〜〜〜〜〜にが1000年に一度の美少女じゃ!!!!!!!こちとら一生に一度の俺!!!!!!!          Twitter
@上河愛
@上河愛 3 жыл бұрын
これ好きぃ
@yamashita_pinapooo
@yamashita_pinapooo 3 жыл бұрын
いいね👍
@zoot_sakura
@zoot_sakura 3 жыл бұрын
好きだぜ
@福田山口スニナレフ
@福田山口スニナレフ 3 жыл бұрын
心の支えにします
@澤田光希-k4g
@澤田光希-k4g 3 жыл бұрын
Daisuke
@レベル99の天才
@レベル99の天才 3 жыл бұрын
デンジャラスじーさんの「お金はな、お金より大切な人を守るためにあるんだよ」って言葉マジで好きいつも笑わせてくれる人だからこそ心に響く
@検索してはいけなかった言葉
@検索してはいけなかった言葉 3 жыл бұрын
〔セイメイタイム〕 左の画面には日テレで放送されているガキの使い、下の画面には男が腕をカッターで切っている映像が流れている。 しばらくすると自分はおもちゃだの人間なのかどうかも分からないだと何かを語っている。 どうやらPeerCastというサイトで配信していた生命体という配信者の映像のようだ。 ※現在は動画が削除されている。 危険度3 (検索してはいけなかった言葉)
@米田一孝
@米田一孝 3 жыл бұрын
でんじーって大長編だとほぼ毎回名言出てるよなシリカラテとか7日我慢したうんこのやつとか
@yamato4871
@yamato4871 3 жыл бұрын
???「金は命より重い!!」
@漆黒の雑魚ぬっぺらぴっちょ-g1z
@漆黒の雑魚ぬっぺらぴっちょ-g1z 3 жыл бұрын
@@検索してはいけなかった言葉 またあったな!お前見つけると、なんか怖い!
@ぬめしこき
@ぬめしこき 3 жыл бұрын
「又ナ」が1番すき
@鬱-e5t
@鬱-e5t 4 жыл бұрын
「好きな人と手を繋ぐ もうそれだけでいいわ。」 これ本当に共感。 愛にルールは無い
@この絵文字使うやつばかだけ説
@この絵文字使うやつばかだけ説 3 жыл бұрын
不倫はしないようにね
@ずんだもちずんだ
@ずんだもちずんだ 3 жыл бұрын
私もそんな感じかな。 お金持ちのイケメンなら、それだけでいい
@sho4101
@sho4101 3 жыл бұрын
@@riyo8756  両手で握り合いましょうよ
@鈴木秀一-r3i
@鈴木秀一-r3i 3 жыл бұрын
好きな人と手を繋ぐ それだけでいいのですか 本当にそれだけでいいのですか それが死ぬまで続いて いいのですか? 本当に 本当にそれだけでいいのですね?🐤 これ本当に共感 愛にルールはない! 好きな人と手を繋ぐだけ の愛に 感動しました 感謝します。
@Seki-Magoroooku
@Seki-Magoroooku 3 жыл бұрын
@@riyo8756 好きな人を抱き締めればええやん
@タコ-d6k
@タコ-d6k 4 жыл бұрын
どっかから聞いた話なんだけど 先生「そのガラスのコップを割ってみて」 いじめっ子「....わかった」 ッバリン 先生「コップに謝ってみて?」 いじめっ子「....ごめんなさい」 先生「コップは元どうりになった?」 .......
@kun9107
@kun9107 4 жыл бұрын
一度やらかした事は何をしても消えない...かぁ..
@VajraYaksha
@VajraYaksha 4 жыл бұрын
…なるほど
@AZ-hx9gx
@AZ-hx9gx 4 жыл бұрын
ガラス細工職人に渡そう
@Kaoru_Serizawa
@Kaoru_Serizawa 4 жыл бұрын
AZ 笑った
@sugoiyuumeijin
@sugoiyuumeijin 4 жыл бұрын
@ha ku うわまた、これTikTokのやつじゃん勢が出てきたよ...
@makiya322
@makiya322 5 жыл бұрын
「ブサイク」がいるから「イケメン」「美人」がいるんだよ。自分より劣る人間がいるから「優秀」なんだよ、お前は。
@Love-dj8yn
@Love-dj8yn 4 жыл бұрын
は?なにこのイケメン
@愛地球博-q5j
@愛地球博-q5j 4 жыл бұрын
これすこ
@カモミールティー光タイプ害悪
@カモミールティー光タイプ害悪 4 жыл бұрын
どんなにブサイク、劣った僕みたいな人間でも、邪魔ではない?と言うことですか……🤔😖
@せみ-e3r
@せみ-e3r 4 жыл бұрын
それ! フランスの画家にジェロームって人がいるんやけど、その人が言ってたのが、 「自惚れは、人間が着用しうる最高の装甲である」 自分が誰かより優秀だとか、かっこいいとか、秀でているとかそういう自尊心や自惚れが、自分自身を守れる最高の盾なんやなって。 人間は比べることでしか価値をみいだせないって、こういうことなんやなって思った。
@鏡蓮児-y1j
@鏡蓮児-y1j 4 жыл бұрын
ブスが居なけりゃ比べるもんないから 皆同じで上も下もないもんなぁ 結局は「今の世界」で比べられるもん 比べて上下を決めてるだけ。 じゃんけんでパーだけが当たり前な世界 に急にチョキが現れてみ、一気に 上下ができる、それがなけりゃ ぱーが1番 これより2倍素晴らしい世界が急に 現れてみたら自分らの世界はクソ
@Elf_fn11
@Elf_fn11 3 жыл бұрын
先生が授業中に寝てる子に「今見ていた夢を叶えるための勉強だぞ」って言ってて心に響いた
@ラルカカルラ
@ラルカカルラ 3 жыл бұрын
変な夢見てたらどうすんだよ
@日本人-o7o
@日本人-o7o 3 жыл бұрын
童貞卒業するための金の為の学歴の為の勉強
@スマホ依存症-z6j
@スマホ依存症-z6j 3 жыл бұрын
@@ラルカカルラ 保健の授業だろ()
@くろだょ-x9s
@くろだょ-x9s 3 жыл бұрын
@@日本人-o7o wwwwwwwww
@Gyaos_torgoy
@Gyaos_torgoy 3 жыл бұрын
よくある崖から落っこちる夢だったらどうするねん
@軽音ファル
@軽音ファル 8 жыл бұрын
「まあがんばれや。二度と戻ってくるなよ。」が名言過ぎて笑えない。
@arara-havaki
@arara-havaki 8 жыл бұрын
それな!なんか感動したわ………
@nuruosan4398
@nuruosan4398 8 жыл бұрын
少年院に収容された少年少女たちの定番の別れの言葉 「さようなら、もう二度と会いたくないからね」
@おあいうえ-m7k
@おあいうえ-m7k 8 жыл бұрын
竜神 ニートでもうにちゃん使うなってこと?
@sipe_i
@sipe_i 8 жыл бұрын
+おあいうえ 職見つかったらもうダメ板つかわないってこと
@yutoi1477
@yutoi1477 8 жыл бұрын
無色からバイトでもなんでも仕事がある状況になったから、頑張って二度とこの版に戻ってくるなよってことだよ
@おそらく青柳
@おそらく青柳 5 жыл бұрын
「死にたい」と言う人を、 自殺をさせないようにするのが世間にとっての「善人」。 黙って毒薬を渡すのが本人にとっての「善人」。
@fan_gorilla
@fan_gorilla 5 жыл бұрын
そこって、複雑ですよね
@フランドールスカーレット-b8j
@フランドールスカーレット-b8j 5 жыл бұрын
死にたいって言ってる内は救われたい人。 本当に死にたい人はこっそり死ぬらしい
@涼飴ゆらちゃめ
@涼飴ゆらちゃめ 5 жыл бұрын
私ってなにができるんだろうね。 せめて、誰かを守って死にたいな。死にたいっていう人を、少しでも守りたい。私が死ぬまでこの思いを繋いでいけるように頑張ってます。(意味のわからないような発言をすみません)
@pk_teamfly_official
@pk_teamfly_official 5 жыл бұрын
たんぽぽ黒猫 そこまで重くはないけど、死ぬなら誰かを助けたいのは俺も同じ
@bee8600
@bee8600 5 жыл бұрын
@@フランドールスカーレット-b8j そう思います。
@revanilla7225
@revanilla7225 5 жыл бұрын
海外のコメントで見たんだけど 息子 なんで有名だったり、人から愛される人は早く死ぬの? 母 じゃあ貴方は庭にある花をつむ時、どんな花をつむ? 息子 美しい花 …
@SwordmK
@SwordmK 5 жыл бұрын
なんか上手く言えないけど...取り敢えず本当にその通りだと思ってしまった。
@wine7442
@wine7442 5 жыл бұрын
神様は優しい人や優秀な人をそばに置きたいってやつだろ
@raptor7153
@raptor7153 5 жыл бұрын
Switchキャタ 反論とかじゃなくて、じゃあ神様はなんで一度手離したんだろうね。
@あ東京
@あ東京 5 жыл бұрын
Raptor 一度売ったゲームとかってたまにやりたくなるだろ? つまりそういうことだ
@raptor7153
@raptor7153 5 жыл бұрын
あ東京 身勝手な神様だねぇ……
@もんた-g9r
@もんた-g9r 3 жыл бұрын
どっかのアニメだったか分からないけど 「正義が勝つ?そんなの当たり前だよ なぜなら勝った方が正義と言われるからな」 ってやつがすき
@かき氷-u1s
@かき氷-u1s 3 жыл бұрын
ワンピースのドフラミンゴのセリフだった気がする
@大日本帝国陸軍特-q9x
@大日本帝国陸軍特-q9x 3 жыл бұрын
あれブリーチの享楽さんじゃなかったっけ?
@noah9852
@noah9852 3 жыл бұрын
@@かき氷-u1s さん、ドフラミンゴのセリフは確か「正義が勝つって?そりゃあそうだろ、勝者だけが正義だ」なのでおそらく違うと思います
@yoki7375
@yoki7375 3 жыл бұрын
@@大日本帝国陸軍特-q9x それ戦争なんてどっちも悪だよみたいなやつじゃね
@かき氷-u1s
@かき氷-u1s 3 жыл бұрын
@@noah9852 それだ
@appleking8776
@appleking8776 4 жыл бұрын
空はなんで青いと思う? 信号は青になったら「進め」っていう合図だろ? 泣いたとき涙が溢れないように上を向くだろ? ほら、青だよ。 進まなきゃ。
@うまい棒のアイツ
@うまい棒のアイツ 4 жыл бұрын
泣いた
@はなチャン-w5m
@はなチャン-w5m 4 жыл бұрын
そしてその言葉の下の👍も青くなった
@MiLitaRy75hz
@MiLitaRy75hz 4 жыл бұрын
信号は緑で草
@fl2438
@fl2438 4 жыл бұрын
みりたりぃ クソリプすぎて草も生えない
@menhera3150
@menhera3150 4 жыл бұрын
@@fl2438 だが正論の模様
@ホビーカプコン
@ホビーカプコン 5 жыл бұрын
2:10 これが一番泣けてくる
@KS-qx8ze
@KS-qx8ze 4 жыл бұрын
同性愛者で4年も片思いして告白したけど結局フラれて 「好きって言ってくれてありがとう、友達として好きになってごめんね」 あの子のこの言葉が忘れられない
@風林火山-w1u
@風林火山-w1u 4 жыл бұрын
荒神・コメ欄にうんこを撒き散らす男 うん吹き出した
@KS-qx8ze
@KS-qx8ze 4 жыл бұрын
@@荒神コメ欄にうんこを撒き散らす めっちゃ笑った、ありがとう
@nowar3021
@nowar3021 4 жыл бұрын
_人人人人人人人人人人人人人人_ >世界初!!売名が世界を救った<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
@風林火山-w1u
@風林火山-w1u 4 жыл бұрын
ki Si 同性愛者じゃない俺が言うのもあれだけど、同性愛者も良いと思うよ、俺百合好きだs((バキッ ドンッ カキーン
@kun9107
@kun9107 4 жыл бұрын
@@nowar3021 おーい''世界初''忘れてるぞ
@ぽていと-t6h
@ぽていと-t6h 3 жыл бұрын
名言とは関係ないかもだけど、いじめられていた小学生時代、小学4年生の夏頃、放課後の公園でいじめられて泣いていた俺をいじめっ子から、どこの誰かも知らない女子高生(高1って言ってたかな?)が助けてくれて、夕方から夜の8時過ぎまで隣で色々と話を聞いてくれて、お菓子とかジュースも買ってくれた。親にも「遅くまで息子さんと外にいてごめんなさい」と諸々話して頭を下げていた。その女子高生とはその日以降1度も会えていないし連絡も取れていない、泣きじゃくってお礼も言えてないまま。そこからしばらく年月が経って小6のときに、あの日公園で俺をいじめていたやつに「お前なんのために生きてるんだよ」って言われて、咄嗟に俺は「お前らから庇ってくれたお姉さんにありがとうって言うためだよ」と言った。 今俺は18歳になってあの当時のお姉さんより年上になった。まだありがとうって言えてない。 だから俺はまだ死ねない
@user-px6ei3ol7u
@user-px6ei3ol7u 3 жыл бұрын
言える日が来るといいですね。
@裸眼で世界を廻りたい
@裸眼で世界を廻りたい 3 жыл бұрын
なんだよそれ…かっこいいじゃねぇか
@食いかけのうどん
@食いかけのうどん 3 жыл бұрын
当時のお姉さんより年上になったってもしかしてもうお姉さんは...
@s浩則
@s浩則 3 жыл бұрын
良い経験をされましたね☺️
@shhhhhhhhs
@shhhhhhhhs 3 жыл бұрын
@@食いかけのうどん 当時じゃん
@米によって性別変わる夫子
@米によって性別変わる夫子 4 жыл бұрын
あの時に戻れば上手くやれる訳じゃない。 あの時失敗したから今なら上手くやれるだけ。 個人的に好きな言葉です。
@Jiyuukatou
@Jiyuukatou 4 жыл бұрын
わかりみが深い
@user-pb9vx5wb8m
@user-pb9vx5wb8m 4 жыл бұрын
その言葉めちゃくちゃ心に来ます!! ずっとあの時に戻れればって思ってた俺がバカみたいっす!その言葉心に刻みます…
@soyo_koma
@soyo_koma 4 жыл бұрын
おわぁあスクショした
@オウム特定外来生物
@オウム特定外来生物 4 жыл бұрын
そんな言葉を言える人間になりたい....
@filetfishyoutubech9042
@filetfishyoutubech9042 4 жыл бұрын
このコメント欄お前らの好きな言葉言う場所じゃないから
@atomic2701
@atomic2701 4 жыл бұрын
この前、隣りの病室から、 「死なないでって、ふざけんじゃねえよ!こっちの身にもなってみろよ!痛えんだよ!体中が!死にてえんだよ!体取っかえっこしてみるか?あんたが死にたいって叫ぶのが目に浮かぶようだぜ!」って聞こえてきた。死にたい病人と死んで欲しくない家族、そして死ぬ事を批判する人。人の気持ちは常に噛み合っていない。
@Masawo512
@Masawo512 4 жыл бұрын
めっちゃ場違いなのはわかってるんだけど、、アイコン由比ヶ浜?
@縮小する時空間異常
@縮小する時空間異常 4 жыл бұрын
死ぬまで苦しみ続けるのも辛いもんですからね、、、 だけどそれでも生きたい、助かりたいと願う人もいるのですね。
@Shishamo_neko
@Shishamo_neko 4 жыл бұрын
そういう事例があるからこそ、安楽死を導入する国があるんよね。僕も正直導入してもいいとは思っとるけど、国っつーか政治家って難しいもんやね。
@aki4755
@aki4755 4 жыл бұрын
そういうこと書いてる本会った気がする
@silences568
@silences568 4 жыл бұрын
@@Shishamo_neko 後は日本の死生観の問題もあるかも。外国によってはある年齢以上になると治療しないで痛み緩和だけって国もあるけど日本でやったら人権だって大騒ぎになるし、政治家の行動も必要だけど世論の形成が必要かも
@絵描きのイソップ
@絵描きのイソップ 4 жыл бұрын
これ覚えてるな… 生徒『先生、こんなの習って将来の何に役立つんですか?』 先生『じゃあこんなのも出来ないで君は将来何の役に立つの?』
@ziro1708
@ziro1708 4 жыл бұрын
先生容赦ねぇな!(笑)
@絵描きのイソップ
@絵描きのイソップ 4 жыл бұрын
zi ro せやなぁ
@flightnight2922
@flightnight2922 4 жыл бұрын
zi ro 秀逸
@ziro1708
@ziro1708 4 жыл бұрын
有刺鉄線Xx や、待って、俺何も言ってない
@flightnight2922
@flightnight2922 4 жыл бұрын
zi ro 間違えて名前タップしてたみたい。 すまんな
@ayam416
@ayam416 3 жыл бұрын
一時期不登校になって将来について思い詰めてた時、ばあちゃんが言ってくれた「気にする事はないのよ。『異常なこと』なんて、他人があなたの『正常』に勝手に名前つけてるだけなんだから」って言葉に救われた
@桐崎ばあちゃん非公式
@桐崎ばあちゃん非公式 3 жыл бұрын
ばあちゃんかっけー
@陸りく-t2l
@陸りく-t2l 3 жыл бұрын
アイコンが懐かしい
@keijitoma7953
@keijitoma7953 3 жыл бұрын
社会に出たらその勝手につけられた名前に振り回されて生きてきゃならんのだから、学校ってもんがあるんだがな
@coffee0y
@coffee0y 3 жыл бұрын
ばーちゃんめっちゃいいひと
@草田-z3b
@草田-z3b Жыл бұрын
殺人鬼でも同じことを言えるな。なら大丈夫だな
@tatitutetori
@tatitutetori 4 жыл бұрын
「流れ星に3回願い事を言うと叶うって話、知ってるか?」 「あれはな、流れ星が落ちるような稀な瞬間にも、『叶えたい願い事』を思い続けてるような奴だからきっと成功するって意味なんだよ」 ってやつすき
@nopperabou542
@nopperabou542 4 жыл бұрын
展望台の職員さんが「流れ星に三回ってあるじゃないですか!?皆さん長くて苦労してません?あれ、コツが有るんですよ…じゃ流れ星行きますね~……」流れ星キラッ「金!金!金!…ね?」
@mayuku_1090
@mayuku_1090 4 жыл бұрын
@@鈴木秀一-r3i かーっ!!!そのクソリプ、心に響きました!!!いいねしました!!!
@user-kx6ve5gx5l
@user-kx6ve5gx5l 4 жыл бұрын
@@nopperabou542 それなんかの漫画で見た気がする……
@konsubb
@konsubb 4 жыл бұрын
このコメ欄、俺は好き
@NmmgNmgmNmtmg-56
@NmmgNmgmNmtmg-56 4 жыл бұрын
@@user-kx6ve5gx5l 昔ジャンプで連載してた「デビリーマン」じゃない?
@西-w3w
@西-w3w 5 жыл бұрын
私の先輩は卒業式の時こう言った 「卒業しても私は学び続ける。墓石こそが私の卒業証書だ。」
@桜輪リンネ
@桜輪リンネ 5 жыл бұрын
かっけぇ………
@ベンチマン-u9i
@ベンチマン-u9i 5 жыл бұрын
今度それ言ってみようかな
@ほんだのばいぶ-b3e
@ほんだのばいぶ-b3e 5 жыл бұрын
/ kaguya 俺が童貞卒業したときそれ使うわ
@忍べない忍び
@忍べない忍び 5 жыл бұрын
ほんだのばいぶ 名前いい匂いしそう
@タンク猫-k1i
@タンク猫-k1i 5 жыл бұрын
@@ほんだのばいぶ-b3e 雰囲気ぶち壊してて草
@at-at2662
@at-at2662 4 жыл бұрын
どこかで見たけど 「偉大な戦士?戦争で偉大にはなれん。」が心に残ってる
@umbrellastatefunction515
@umbrellastatefunction515 4 жыл бұрын
『帝国の逆襲』の時のヨーダですね!
@mow6130
@mow6130 4 жыл бұрын
スターウォーズだ!
@Fuwaruru
@Fuwaruru 4 жыл бұрын
フォースと共にあらんことを
@sitora1010
@sitora1010 4 жыл бұрын
そんなのただ戦死するだけだもんな
@川田祐一郎-l2b
@川田祐一郎-l2b 4 жыл бұрын
ばぁちゃんとじぃちゃん、 60年一緒に農業して毎日一緒にいた二人。あんまり会話しなかったけど じぃちゃん亡くなった時、 「じぃちゃん死んでしもうた」って 一言漏らして泣いてたばぁちゃん。 じぃちゃん、見送る方が辛いよ。
@kurigohantokamehameha_
@kurigohantokamehameha_ 3 жыл бұрын
何で俺、泣いてんだろう.....。 その一言に全てが詰まってるのが自然と感じ取れてしまう....
@めぐ民-h6n
@めぐ民-h6n 3 жыл бұрын
目が熱い、冷えピタ貼ろ
@冬より秋派
@冬より秋派 3 жыл бұрын
@@めぐ民-h6n やめとけよ
@海霖ブルー
@海霖ブルー 3 жыл бұрын
幸せって字から1本減らすと辛いって字になる。 つらいのはしあわせだったからだよ。
@さる-g1n
@さる-g1n 4 жыл бұрын
小学生のときによく虐められてて、担任の先生に「嫌なやつはどこに行っても居る。中学、高校、社会に出ても人が変わるだけで虐める内容の本筋は絶対に同じ。大人も外面だけしか成長してない人が多いから子供に対して叱る権利がない部分もある。」って言われたのが印象深すぎて、それずっと心構えてたらメンタル鋼になったわ。
@シャイニングスターリン
@シャイニングスターリン 4 жыл бұрын
カッケェ
@後鳥羽上皇-u7c
@後鳥羽上皇-u7c 4 жыл бұрын
良い担任だな、正に先生という職業の名に恥じない
@MC-zz6lm
@MC-zz6lm 4 жыл бұрын
世の中、’だからこそ’防御力か攻撃力を鋼級にするか、です。お釈迦様の言葉では前者ですが。俺はどっちも得るためにいきてる。
@alul2032
@alul2032 4 жыл бұрын
今何歳かしらんけど小学生でその言葉の意味も理解できてその言葉を記憶してるって相当頭いいんだね。
@さる-g1n
@さる-g1n 4 жыл бұрын
ajedaa lol 今19です。記憶してたってよりは現実を叩きつけられたって感じでインパクトが強かったんで覚えてましたw こんなこと言われた事無かったのでw
@ゆう-u6t6t
@ゆう-u6t6t 4 жыл бұрын
『 皆、あなたのことはあまり気にしてない… あなたのように自分を気にしているから…』
@user-party1111
@user-party1111 3 жыл бұрын
これいいな
@あいうえお700-j5v
@あいうえお700-j5v 3 жыл бұрын
面白いな🤔
@鈴木秀一-r3i
@鈴木秀一-r3i 3 жыл бұрын
人は他人のことは 余り気にせず生きて います このコメントの どこが 面白く 感動出来るのか さっぱり分からない 驚くことは いいね👍 多いことです
@usumenoakarin
@usumenoakarin 3 жыл бұрын
@@鈴木秀一-r3i 反論というか意見だけど お前みたいな老害を感動させるために書いたコメじゃねーだろ
@鈴木秀一-r3i
@鈴木秀一-r3i 3 жыл бұрын
@@usumenoakarin 匿名だと恥ずかし ことでも言えますね☺ 実名でお願いします❗ ペンネームの反論は 無視します❗
@appleking8776
@appleking8776 4 жыл бұрын
部屋が汚いのではない。私が美しすぎるのだ。
@YY-ue3el
@YY-ue3el 4 жыл бұрын
@ルハさん
@ルハさん 4 жыл бұрын
まあまあ好き
@アハン戦争
@アハン戦争 4 жыл бұрын
鏡見てみろや
@小雨-b9c
@小雨-b9c 4 жыл бұрын
@@アハン戦争 マジレスすんの無理です
@user-wg4ru6mx4u
@user-wg4ru6mx4u 4 жыл бұрын
@@アハン戦争 鏡も汚いです(即答)
@heyheyheyheyheyheyheyhey4290
@heyheyheyheyheyheyheyhey4290 3 жыл бұрын
日本語って、難しさは世界で2番目だけど、言葉にこめられる想いは世界で1番だとおもうな
@狂羊
@狂羊 3 жыл бұрын
と、日本語を毎日使う日本人が言う。 分かるよ、俺は日本で生まれたから
@本当はそう思ってないけど
@本当はそう思ってないけど 3 жыл бұрын
私は日本で日本語を学ぶ在日日本人ですが来日して以来初めて感動しました
@伊右衛門-p2m
@伊右衛門-p2m 3 жыл бұрын
1番は何?
@なーた-y1f
@なーた-y1f 3 жыл бұрын
@@伊右衛門-p2m アラビア語だっけ?
@blackk9160
@blackk9160 3 жыл бұрын
良くも悪くもね。 捉え方次第で拗れたりもするし1つの言葉で複数の意味もあったりするし。ニュアンスの受け方や嫌味などもあるから、一概にね。 めんどくさいと思う。
@hacchu4250
@hacchu4250 4 жыл бұрын
ここのコメ欄の 「死にたいと行っている内は「救われたい」と思ってる 本当に死にたいやつはひっそり死ぬ」 って言葉に孤独死して行った叔父を思い出した。
@ソースチリ地理
@ソースチリ地理 4 жыл бұрын
あなたがいるやろ
@俺が脱いだら珍古しゃぶるのが礼
@俺が脱いだら珍古しゃぶるのが礼 4 жыл бұрын
@@ソースチリ地理 イケメンかよ
@ヤシロ-y1s
@ヤシロ-y1s 4 жыл бұрын
自殺しようかと思ってでも失敗した後の世間の目が怖くって結局死ぬ勇気もなかった。本当は誰かに止めて欲しかったんやろな…でも息をしてれば命さえあればまた前向けるんやなって事が分かった。 頑張って最後の1秒まで生きよう!!!! いきなりごめん!!
@ちぇりーんハイスクールって分かりやすい
@ちぇりーんハイスクールって分かりやすい 4 жыл бұрын
@@ヤシロ-y1s そうだ!死んではダメだ!絶対に!! 一緒に頑張って生きていこう!!
@mk-yd4kh
@mk-yd4kh 4 жыл бұрын
本当にその通りだと思う。永遠と「死にたい、もう生きたくない、つらい、悲しい、しんどい、もう嫌だ、疲れた。」っていってる友達がいるけど一回もその人の死にたそうな目を見たことはないしあの人なら自殺して失敗したら私に報告するだろう。きっと自殺を測ったことすらないと思う。 でも、私のお兄ちゃんは常に笑顔で時々寂しそうな顔するから心配してたけど普通の人だった。急に何も言わずに虹の橋を渡っちゃった、
@速報草
@速報草 4 жыл бұрын
「欲望とは海水のようなものです。飲めば飲むほど喉が渇くのです。」 ダライ・ラマ14世
@マルクスおじさん
@マルクスおじさん 4 жыл бұрын
まさに今の中共や日本の賄賂勢の議員に当てはまる言葉ですね
@取りにくい鶏肉-r6z
@取りにくい鶏肉-r6z 4 жыл бұрын
深い…
@ryo_sanki
@ryo_sanki 4 жыл бұрын
@@取りにくい鶏肉-r6z 海だけに深いってか はぁ
@取りにくい鶏肉-r6z
@取りにくい鶏肉-r6z 4 жыл бұрын
@@ryo_sanki おっとそこまで私は頭が回ってなかった模様。
@鈴木秀一-r3i
@鈴木秀一-r3i 3 жыл бұрын
人間の慾望は 限りがありません! 分かって ますよ 以上。
@ツントゲ
@ツントゲ 5 жыл бұрын
みんな滅茶苦茶良い名言なのに 保証人は兄弟でもなるな!!って 名言が一番役に立つの笑える
@ui6998
@ui6998 5 жыл бұрын
彼氏はお金でかえばいいじゃんもか
@ラナティス-b9y
@ラナティス-b9y 5 жыл бұрын
世の中は世知辛いな‪(´・ω・`)‬
@podsjunkie9020
@podsjunkie9020 5 жыл бұрын
別に何も面白くない
@okomekakashi
@okomekakashi 5 жыл бұрын
@@podsjunkie9020 ?
@bot-iv3lg
@bot-iv3lg 5 жыл бұрын
pods junkie 感じ方とか人それぞれなんだから....... (´・д・`)ナンカイヤヤワーソーユーノ
@イクちゃんすこすこ侍
@イクちゃんすこすこ侍 4 жыл бұрын
身近に聞いたんじゃ「彼女が欲しいんじゃなくて、あの子が欲しかった」てのがいいなとは思った。
@検索してはいけない言葉2-z6q
@検索してはいけない言葉2-z6q 3 жыл бұрын
【ウデムシ】 熱帯地方に広く分布するクモガタ類の一種。 ヒヨケムシ、サソリモドキと並んで「世界三大奇虫」と呼ばれる。 大きなクモのような見た目に加えて、名前の由来となった大きなノコギリ状の腕を持っているのが特徴の節足動物。 見た目の奇怪さ故か、クモガタ類の中でも「ウデムシ目」という独自のグループに属する。 簡単に言えば、あらゆる虫の嫌なところだけを集めたような生き物。 危険度2
@sonaru7331
@sonaru7331 3 жыл бұрын
@@検索してはいけない言葉2-z6q あなたのコメントはそんなに欲しくないかなぁ…
@モロモロのカツレツ-esk
@モロモロのカツレツ-esk Жыл бұрын
@@sonaru7331いいやんおもろいし
@まっすー-u3i
@まっすー-u3i 4 жыл бұрын
数学教師「いいか、覚えとけ。数字は嘘をつかない。でもな、嘘つきは数字を使ってお前らを騙しに来る。気をつけろよ」
@パリポン神奈川
@パリポン神奈川 4 жыл бұрын
その教師もなんやかんやいって騙されてそう
@eilmeru
@eilmeru 4 жыл бұрын
経験者は語る
@隊長遭難
@隊長遭難 4 жыл бұрын
灯 台 元 暗 し 実は先生が犯人だったりしt...
@GiM-QX-
@GiM-QX- 4 жыл бұрын
これ好き
@Cherrien_highschool
@Cherrien_highschool 4 жыл бұрын
@@隊長遭難 もとは下定期
@mimins_devil
@mimins_devil 4 жыл бұрын
個人的な体験談なんだけど、引き篭もって自暴自棄になってた時期に双子の弟に「マザーテレサの言葉なんやけど『人生はゲームよ楽しみなさい』だって。ならこのゲーム2人で完全攻略しよ!」って言われた時は涙が止まらんかった。
@cool_boy59781
@cool_boy59781 4 жыл бұрын
お前の弟少年ジャンプかなんかから出てきたのか?
@にょーん-m2l
@にょーん-m2l 4 жыл бұрын
かっけぇなぁ?おい
@うまい棒のアイツ
@うまい棒のアイツ 4 жыл бұрын
やるやん
@ラビット-p9e
@ラビット-p9e 4 жыл бұрын
私も双子の兄がいるぞ…そんないい兄弟になれるって思ってたぞ… 思春期ってなんなんだ…
@MiLitaRy75hz
@MiLitaRy75hz 4 жыл бұрын
ええよ、じゃあ早速課金しよか
@himea9029
@himea9029 6 жыл бұрын
無職・だめ板が一番ズシッときた、あれは重みが違う。
@ハシモト-b6t
@ハシモト-b6t 5 жыл бұрын
恋歌 なにも美化されてないリアルだからな
@bot5079
@bot5079 5 жыл бұрын
2:182:182:18 2:182:182:18 2:182:182:18
@温厚
@温厚 5 жыл бұрын
戻ってきたら終わり
@fukoudayo
@fukoudayo 5 жыл бұрын
ただいまぁ
@RenHara-i7s
@RenHara-i7s 5 жыл бұрын
。じじ 草生えた
@bakusounyanko
@bakusounyanko 3 жыл бұрын
どっかで見たコピペかなんかなんだけど、 「私なんてクラスで空気と同じ。居ても居なくても変わらないの」 「え、じゃあ○○ちゃんが居ないとみんな息出来なくて死んじゃうくらい大切な存在じゃん!」 って話好き
@こうせい-p5g
@こうせい-p5g 3 жыл бұрын
そうやって話を出来る人が近くにいるだけでもましでは?
@感嘆符-f2c
@感嘆符-f2c 3 жыл бұрын
@@こうせい-p5g 確かに「こういう話が出来る人が近くにいるだけまし」みたいな事言う奴っているもんな
@こうせい-p5g
@こうせい-p5g 3 жыл бұрын
@@感嘆符-f2c だからどうした?
@陰忌チキ丸2代目
@陰忌チキ丸2代目 3 жыл бұрын
@@こうせい-p5g え?
@Happy-e5q3k
@Happy-e5q3k 3 жыл бұрын
そう言う病みアピしたい子クラスにいるから言ったろ……その名言パクらせてもらいますわ……(ちゃんと俺の言葉ではないと伝えるけど)
@maikosakaguchi3357
@maikosakaguchi3357 4 жыл бұрын
昔会った小さい子が「天国は楽しすぎるからみんな戻ってこんのやろ」って言ったの思い出した
@yo_ma.
@yo_ma. 4 жыл бұрын
地獄に行った人も戻って来てないっていう有名な反論書いとくね
@maikosakaguchi3357
@maikosakaguchi3357 4 жыл бұрын
麦わらの七味 確かに笑笑
@waya913
@waya913 4 жыл бұрын
麦わらの七味 地獄に行ったら合わせる顔が無いからやで
@もと-e3o
@もと-e3o 4 жыл бұрын
@@yo_ma. 地獄って痛めつける所なんやろ?だから戻って来ないんだろ(M理論)
@玄武Video
@玄武Video 4 жыл бұрын
@@yo_ma. 鬼に監視されてるんだろ
@カリアゲ佐藤
@カリアゲ佐藤 7 жыл бұрын
2ちゃんの人は人間味あって大好き
@油淋鶏-u2l
@油淋鶏-u2l 6 жыл бұрын
変わりもんだな
@バタ子お前が一番正しいよ
@バタ子お前が一番正しいよ 6 жыл бұрын
佐藤monster 分かるぜ
@ランギャ
@ランギャ 6 жыл бұрын
人間の屑なんだよなぁ
@ハシモト-b6t
@ハシモト-b6t 6 жыл бұрын
きれい事取っ払った本音の世界だからな。 まあだからこそ、ある程度きれい事で取り繕った関係ヤ言動が重視される現実世界から「便所の落書き」と揶揄される訳だが
@きみだけの彼女
@きみだけの彼女 6 жыл бұрын
くっさw
@example_text
@example_text 4 жыл бұрын
概要欄 晴れの日が怖い。 曇りの日が怖い。 雨の日が怖い。 風の日が怖い。 「令和も」 生きとったんかワレ
@ro-uv3it
@ro-uv3it 4 жыл бұрын
このコメ上げたいねぇ…
@uratyan2326
@uratyan2326 4 жыл бұрын
どゆこと? そうゆうことか… 感動コメの中での場違いコメを許してくれ〜
@じーちゃん-b8h
@じーちゃん-b8h 4 жыл бұрын
@@uratyan2326 12年前の動画の主が令和の今でも生存確認とれたからじゃね?
@miitale_mii
@miitale_mii 4 жыл бұрын
感動でまぢぱおん🥺すこすぐる💞
@令和-m6j
@令和-m6j 4 жыл бұрын
私怖いですか?
@Intimus115
@Intimus115 3 жыл бұрын
『0を1にする事と99を100にする事じゃ、圧倒的に前者の方が難しい』ってやつめっちゃ好き
@ino.ino.
@ino.ino. 3 жыл бұрын
それに加えて、1を100にすることと、100を継続することだとどれが1番難しい?
@夜月霊恋
@夜月霊恋 3 жыл бұрын
@@ino.ino. まず、数字を増やそうとすること。
@あぱちょ
@あぱちょ 3 жыл бұрын
@@ino.ino. 1を100にしようとする 達成感を求める等のモチベが 前者にあるが…… 100を継続することは プレッシャーに押し潰される 不安も抱えなければならない。
@hosikage_subaru
@hosikage_subaru 3 жыл бұрын
レベルファイブの場合は後者の方が難しい
@Intimus115
@Intimus115 3 жыл бұрын
@@ino.ino. 私の場合は前者は出来たけど、後者を出来た記憶があまり無いから継続が1番難しぃ…と思う。
@君の縄-t5c
@君の縄-t5c 7 жыл бұрын
“くる、何かが来る” のやつは、なんか言葉に出来ないくらい グッと込み上げてくる思いがある
@サンダー-o3m
@サンダー-o3m 6 жыл бұрын
ユニコーン
@発酵したやまやま
@発酵したやまやま 6 жыл бұрын
込み上げて''くる''
@マインクラフターアカルリア
@マインクラフターアカルリア 6 жыл бұрын
@@発酵したやまやま 実は来てた定期
@kataoka-tamako
@kataoka-tamako 5 жыл бұрын
弱ことミロですが? 結局何が来たんだ?
@マインクラフターアカルリア
@マインクラフターアカルリア 5 жыл бұрын
@@YNS_FN シャレにならないからそれww
@たまざらし-v6p
@たまざらし-v6p 4 жыл бұрын
よくわからん文章も板名で納得できるのが面白い
@かめのこ-t9w
@かめのこ-t9w 3 жыл бұрын
@登録者増える度アイツを食うデンジ 今もあるけど、ニュー速VIPくらいしかほとんど盛り上がってない。 というか、2ch自体が盛りがってない…
@_langley5182
@_langley5182 3 жыл бұрын
@@かめのこ-t9w 現5ちゃんねる
@kisaragi1008
@kisaragi1008 2 жыл бұрын
特に無職・だめ板とか板名が追加されて初めて成り立つ気がする
@うしりん1590
@うしりん1590 2 жыл бұрын
@@かめのこ-t9w プロ野球板のびてるよ?
@にっか-f5i
@にっか-f5i Жыл бұрын
​@@うしりん1590野球chも言う手伸びてない 最後の砦はなんGだけ
@p-man5496
@p-man5496 5 жыл бұрын
4:17 泣いた こんな素晴らしい名言を残してくれてありがとう また明日も強く生きたい、そう思えた。 苦しくても辛くても人生をゆっくり歩いて生きたい。
@しゅんぷー-g7i
@しゅんぷー-g7i 5 жыл бұрын
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
@p-man5496
@p-man5496 5 жыл бұрын
しゅんぷー ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
@スムージージュース-l4b
@スムージージュース-l4b 5 жыл бұрын
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
@user-tz6zv4zd8o
@user-tz6zv4zd8o 5 жыл бұрын
これ面白いのに伸びてないな
@pokooo256
@pokooo256 5 жыл бұрын
12 345 それな
@カズ-t4h2h
@カズ-t4h2h 3 жыл бұрын
浪人生 涙を拭くと 良い人生 がめっちゃ感動したの覚えてる
@ino.ino.
@ino.ino. 3 жыл бұрын
拭いてあげて
@___.05a
@___.05a 3 жыл бұрын
個人的に好き
@るり-v2u
@るり-v2u 3 жыл бұрын
@teacherlikeabobdylan
@teacherlikeabobdylan 3 жыл бұрын
鳥肌が立ちました。ありがとう、がんばります!!!
@zugasu
@zugasu 4 жыл бұрын
コメ欄見ながらふと思った「今、僕たちは歴史を記している」って言葉俺が考えた。
@arashi9170
@arashi9170 4 жыл бұрын
お前かよw
@user-kx6ve5gx5l
@user-kx6ve5gx5l 4 жыл бұрын
@ウキウキ-d7j
@ウキウキ-d7j 4 жыл бұрын
伸びろよww
@goodchan3351
@goodchan3351 4 жыл бұрын
普通にかっこいいと思ったので伸びてくれ
@user_tsukaru
@user_tsukaru 4 жыл бұрын
おひょあイケメンって一瞬思ったけど別にそうでもないしなんで一瞬でもそう思ったんかなって思ったてかおひょあって何だよツッコまれたいっていう魂胆見え見えだしおもんないしなんか悲しくなってきたんだけどどうしてくれんねん
@えきせんとりっく編集部
@えきせんとりっく編集部 4 жыл бұрын
「良い友、良い席、良い視力」 中学の先生からご教授頂いた「テストにおける三種の神器」です。
@Jiyuukatou
@Jiyuukatou 4 жыл бұрын
@g.a.n.8328
@g.a.n.8328 4 жыл бұрын
カンニングじゃねぇかww
@好きダンロン
@好きダンロン 4 жыл бұрын
えきせんとりっく編集部 メガネがどれだけ偉大な発明かわかります
@yuzz.456
@yuzz.456 4 жыл бұрын
やる気満々で草
@MAX-xj2kd
@MAX-xj2kd 4 жыл бұрын
中1の初めとかはカレンダー見える人の勝ち
@トイレ太郎
@トイレ太郎 4 жыл бұрын
名言はその人の心を動かせば名言なわけで 気づいてなくても過ごしてきた 毎日に名言なんてたくさんあるんよ by 近所のおばさん
@Edelstein20
@Edelstein20 4 жыл бұрын
いやおばさんかっこよすぎて草
@silences568
@silences568 4 жыл бұрын
どんなシーンで近所のおばさんとそんな会話なるん笑
@縮小する時空間異常
@縮小する時空間異常 4 жыл бұрын
カッケェじゃねえか、、、
@hidemasaokada9570
@hidemasaokada9570 4 жыл бұрын
それこそ名言…?
@uatatt
@uatatt 4 жыл бұрын
おばさんっっ名言集作れよ!!!!!
@ti_jesusnt2619
@ti_jesusnt2619 3 жыл бұрын
小学生の時に、宗教問題で悩んでいた頃、 「Don't worry.きみは、わるくないよ」 と小さい子でも分かる英語で必死に励ましてくれたALTの先生、 中学の頃断食、断水中に倒れた時、 「お前は偉いなあ。よう頑張っとるね。しっかり飲みなさい。」 と言ってくださった担任の先生。 ごめんなさい。面接の時に座右の銘とか感動した言葉を、 「ラーメン2杯食うときもあれば、おにぎり1つでいいときもある。」 にしてごめんなさい。
@398ramieru5
@398ramieru5 3 жыл бұрын
そんな何気ない一言が人を生かし人を創るんやなって……
@らぎはっけ
@らぎはっけ 3 жыл бұрын
宗教ってホントに難しいよな……
@maetyan.55
@maetyan.55 3 жыл бұрын
ごめんめっちゃ笑った😂😂
@maetyan.55
@maetyan.55 3 жыл бұрын
@@キッキキッキ-v1s ごめんなさい笑ったらダメなやつでしょうか? 「ラーメン2杯食う時もあればおにぎり一つでいい時もある。」っていう言葉を知らなかったので、なんか面白くて笑ったんですが...
@鰰-j6y
@鰰-j6y 3 жыл бұрын
@@maetyan.55 おらも笑っちまった
@hamster-sm1xp
@hamster-sm1xp 4 жыл бұрын
見る前「ちょっと見てみよ」 見始め「うわ画質悪っ!?」 見終わったあと「これ投稿されたの12年前だ…」 ってなった同士はいないのか…?
@minnadaisuki0228
@minnadaisuki0228 4 жыл бұрын
画質悪いのがまたいいよね
@s-oi
@s-oi 4 жыл бұрын
平成20年てそんな昔のことでもないはずなのにな
@yh26517
@yh26517 4 жыл бұрын
いま「えっ、これ12年前のなの?!」ってなってます
@Ryon_P329
@Ryon_P329 4 жыл бұрын
同じく 結構何回か来てる
@Tot-nz3wy
@Tot-nz3wy 4 жыл бұрын
240pの割に良くね
@右の人-x6i
@右の人-x6i 4 жыл бұрын
母「あんたはさなんか夢叶えないの?」 息子「夢がないんだよ」 母「ふーん」 20年後 母「あんたさ夢ないの?」 息子「母さんが病気で亡くならないこと」 母「ふーん」 このコメが1番こころにのこった
@瀬戸打たない
@瀬戸打たない 4 жыл бұрын
子どおじ説も微レ存
@kusogakis_i17
@kusogakis_i17 4 жыл бұрын
めっちゃすき
@呉志
@呉志 4 жыл бұрын
これが、働いているかorニートかで意味が異なる⁉️
@ハム太郎先輩
@ハム太郎先輩 4 жыл бұрын
ダメ息子で草
@佐藤太郎-s7j
@佐藤太郎-s7j 4 жыл бұрын
これ息子医者になったってことじゃないの?
@ああ-e6c9x
@ああ-e6c9x 4 жыл бұрын
楽しい人生ってレール1本じゃないお ダメだと思ったら 違う切符買うべき これ響いた
@権田原織田
@権田原織田 4 жыл бұрын
じゃないお って軽く言ってる風なのがいいな。きっとこの人は人生でなにかあって、それでも希望を失わない人なんだろうな、想像です
@サーモン食べたい
@サーモン食べたい 3 жыл бұрын
そうだよね。逃げも立派な1つの選択。
@sho-ronpo-
@sho-ronpo- 3 жыл бұрын
つまりモノレールは邪道
@じゃがりこ-f6d
@じゃがりこ-f6d 3 жыл бұрын
生きる為の逃げならありありだよね!
@偽物の金正恩
@偽物の金正恩 3 жыл бұрын
@@sho-ronpo- 万博記念公園(?)
@cheder1340
@cheder1340 3 жыл бұрын
誰かが言ってた「バカといると楽しいけど、頭悪い奴といるとダルい」てのがめちゃ共感した
@ゴリラと申します
@ゴリラと申します 3 жыл бұрын
バカは周りとは違う 発想を言ってくるから価値がある 頭悪い奴は誰もが知ってる 発想しか言わないから価値がない
@陰忌チキ丸2代目
@陰忌チキ丸2代目 3 жыл бұрын
バカと頭の悪いの違いは自分では分からないけど相手からだとすぐわかる
@影山優佳に搾取される阿南
@影山優佳に搾取される阿南 4 жыл бұрын
匿名って良いよな。 こうやってみんな平等に発言出来て、 誰でも響かせる言葉を言う権利があって、 誰かが話を聞いてくれる。 そこに年齢、性別、国籍なんて関係ないんだから。
@user-hi6cr1xf3b
@user-hi6cr1xf3b 4 жыл бұрын
人を傷つける人だっているんだぞ
@AsyetIhavenoname1
@AsyetIhavenoname1 4 жыл бұрын
@@user-hi6cr1xf3b そういう事を言ってるんじゃない。
@nopperabou542
@nopperabou542 4 жыл бұрын
対等であるってことですな。上座もなく下座もない。しがらみのない平等。
@猫蛸
@猫蛸 4 жыл бұрын
本当は、匿名ってこういう使われ方が正しい使われ方なんだろうね。
@玄武Video
@玄武Video 4 жыл бұрын
匿名制は本性見えるから好き。
@サヴァの味噌煮-b2o
@サヴァの味噌煮-b2o 4 жыл бұрын
どっちも、自分が正しいと思ってる     戦争なんてそんなもんだよ。            ドラえもん
@サヴァの味噌煮-b2o
@サヴァの味噌煮-b2o 4 жыл бұрын
@@ghostY_Y その損得が双方の国が正しいと思ってるかどうかって事だと思う
@サヴァの味噌煮-b2o
@サヴァの味噌煮-b2o 4 жыл бұрын
@@みどりむし-m5f 「あの子がこっちを見ている」ってサイトで作れますよ
@カイロス-x9l
@カイロス-x9l 4 жыл бұрын
「いい子になろうとしなさんな。 貸しがあろうが借りがあろうが戦争なんて始めた瞬間からどっちも悪だよ」   京楽次郎総蔵佐春水
@pigred62owo
@pigred62owo 4 жыл бұрын
どこかで聞いた言葉だけど、 どっちも「We Are Right」と思うから、WARになる。なるほど、って思いました
@uratyan2326
@uratyan2326 4 жыл бұрын
@@pigred62owo  すごww
@枕マン
@枕マン 7 жыл бұрын
皆大きなネットの中の名も無い一人の人間なのに 一人一人生きてるんだね
@カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ
@カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ 7 жыл бұрын
ユーチューブアカウントの数だけ人生があるっておばあちゃんが言ってた
@風が吹けば名無し-g5b
@風が吹けば名無し-g5b 7 жыл бұрын
12年 前 おばあちゃんすげぇな
@るろろりょりょ
@るろろりょりょ 7 жыл бұрын
12年 前 そのおばあちゃんをチャンネル登録したい
@とび-l4w
@とび-l4w 7 жыл бұрын
く そ で か ま く ら
@akutagawatrip9230
@akutagawatrip9230 7 жыл бұрын
でーす 314 そこは動画の曲を考えてコンピューターおばあちゃんだろぉ!
@qweck9669
@qweck9669 2 жыл бұрын
2022年のスレで「2012年がもう10年前らしい」っていうスレにあった 「2012年のワイが涙をためてこっちを睨むんです。」っていう言葉がすごい好き
@games.1004
@games.1004 Жыл бұрын
@あああかああ 上げようじゃなくて上げるんだろ
@himanahito872
@himanahito872 Жыл бұрын
@あああかああ 上げようじゃねぇよ上げるんだよ!
@k2u2
@k2u2 Жыл бұрын
何やってんだ、さっさと上げるぞ。
@𪶉
@𪶉 Жыл бұрын
もっともっと上へあげるぞ
@惰性石器
@惰性石器 4 жыл бұрын
どれだけ外に置き去りにされてもたくさんの人に情報提供する為に頑張った。 今でも彼らは密かに地域を回り続ける… 回覧板
@キムラ-t9e
@キムラ-t9e 4 жыл бұрын
さっき私もお隣さんに回覧板渡してきたよ☆
@shirasuMC
@shirasuMC 4 жыл бұрын
ポストからはみ出でてて車に轢かれてたよ
@惰性石器
@惰性石器 4 жыл бұрын
しらすなしらす おっふ...
@おーとぅ
@おーとぅ 4 жыл бұрын
粉々やな
@さとり-v2q
@さとり-v2q 4 жыл бұрын
いや草
@もりもりのくまさん
@もりもりのくまさん 5 жыл бұрын
どっかで聞いた、 『貴方が何気なく生きた今日は、昨日生き絶えた者たちがどうしても生きたかった明日である』ってのが忘れられない
@涼飴ゆらちゃめ
@涼飴ゆらちゃめ 5 жыл бұрын
私も聞いたことがあります。 それから、心に刻んだんだ 何気なく過ごす日は1日もつくらないこと。 誰かを守って死ぬこと。と
@ty3079
@ty3079 5 жыл бұрын
その言葉みて泣きそうです(´;ω;`)
@ayakosaranoa
@ayakosaranoa 5 жыл бұрын
たんぽぽ黒猫 どうする? どうせ死ぬと決まってるから守るのは分かる。 じゃあこの先幸福で素敵な未来がある。それが決まってる それでも貴方は 1人の人間を 自分の命を使って 守れますか?
@涼飴ゆらちゃめ
@涼飴ゆらちゃめ 5 жыл бұрын
@@ayakosaranoa 自分の命を失わずに人を守れるのなら、救えるのなら、私の命を犠牲にはしない。その先、もっと人を守れるかもしれないから。でも、自分の命をかけなければ誰かが死んでしまうのなら、私は喜んで命をかけて守ります。最後の最後まで諦めずに、その人を守って、守って、死にます。勿論それが、両親でも、友人でも、他人でも、大勢の人でも。その人が自分のことを忘れないでいて欲しいと願いながら、です。その人の中に少しでも、私の存在が残ってくれれば、その人の生きる支えになれるならば、それで十分なので ^ ^ 必ず、誰かを守って死ぬという気持ちは一生変わらないです。昔、そう出来なかったので。 伝えたいことがいっぱいいっぱいで長文になりました、ごめんなさい
@うちなーガレージ
@うちなーガレージ 5 жыл бұрын
その昨日亡くなった人の人生と俺の人生は全くの別物
@6293-u6w
@6293-u6w 4 жыл бұрын
鬱の親友に俺がヤケクソで言った言葉 「うるせえ!野獣先輩が見つかるまでお前は死ぬんじゃねぇ!!」 その親友は元気になって今普通に過ごしています
@AI-df9bo
@AI-df9bo 4 жыл бұрын
無駄にかっけぇw
@ぴえん鳥
@ぴえん鳥 4 жыл бұрын
それ死ねへんやつや
@スタックー
@スタックー 4 жыл бұрын
一生死ななそう(konamikan)
@うう-f1x
@うう-f1x 4 жыл бұрын
それここにあるゾ論破 kzbin.info/www/bejne/r4HEip6jnLGCfrc
@user-gj5ox1po3h
@user-gj5ox1po3h 4 жыл бұрын
@@スタックー 一生死なないというパワーワード
@結女時雨
@結女時雨 3 жыл бұрын
終電で帰っている時、みんな下向いて階段登ってんのに自分だけ上向いて歩いてたら生きる活力湧いてきた。明日も頑張ろ。
@コルタな
@コルタな 3 жыл бұрын
つまずかんように気を付けてな
@w1z4rd9
@w1z4rd9 3 жыл бұрын
我も頑張ろう!
@だんてらいおん-o4l
@だんてらいおん-o4l 3 жыл бұрын
こけないようにな!
@セブンスター10mm
@セブンスター10mm 3 жыл бұрын
JKのパンツでも見えたか?www
@四月一日五月七日-e8t
@四月一日五月七日-e8t 3 жыл бұрын
@@セブンスター10mm 草
@ぷぷやぎ
@ぷぷやぎ 4 жыл бұрын
10年後にはきっと、せめて10年でいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう。 今やり直せよ、未来を。 10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ今。
@直心-r9z
@直心-r9z 4 жыл бұрын
ありがとう。 今高校生だけどその言葉信じてみるわ
@エラ-e7b
@エラ-e7b 4 жыл бұрын
やぎもいいこと言うんだな。 み つ お み
@エタノール-k3y
@エタノール-k3y 4 жыл бұрын
そういうことだよな、記憶がないだけで。10年後の自分を幸せに出来るのは今の自分だけだもんな
@testdummy904
@testdummy904 4 жыл бұрын
これ過去一番心に響いたかもしれない
@Gopnik-Wojak
@Gopnik-Wojak 4 жыл бұрын
そうだな
@田中新太-b1e
@田中新太-b1e 6 жыл бұрын
なんか昔見た「今日を捨てるということは、未来の自分を捨てている」っていうのがなんかめっちゃ心に刺さったのを覚えてる
@watarukoizumi2778
@watarukoizumi2778 5 жыл бұрын
「自分の未来を知りたいなら、今日の自分を振り返れ」というのを見た事があります。突き刺さりました。
@アニアニ-k9h
@アニアニ-k9h 4 жыл бұрын
久しぶりに来てコメ欄見てたら名言思い出したのでかいときますね。 「今寝るやつが夢を見て、今頑張るやつが夢を叶える」 元ネタ覚えてない
@まかせろり-j3r
@まかせろり-j3r 4 жыл бұрын
元ネタ、ハーバード大学だった気がする!
@WakamatuHirotaka
@WakamatuHirotaka 4 жыл бұрын
@@まかせろり-j3r お、おう。お前無関係そうなのによく知ってんな。
@user-ot3gz7vu5j
@user-ot3gz7vu5j 4 жыл бұрын
@@まかせろり-j3r 頭悪くねぇじゃんか、、
@ジャンキー-n1w
@ジャンキー-n1w 4 жыл бұрын
頭悪いって思ってる奴が頭良くて、頭悪いって気付いてない俺らが馬鹿なのかもしれない…
@とにかく勝利するコハッキー
@とにかく勝利するコハッキー 4 жыл бұрын
@@ジャンキー-n1w 深い
@G4L-n9c
@G4L-n9c 3 жыл бұрын
1:55「神は人間の創造物ですよwww」からの 「芸術は完成された理屈。」の流れめっちゃ好き
@蛮族王
@蛮族王 4 жыл бұрын
俺は人にいじめられるほど弱くないし 人をいじめるほど弱くもない みたいなレスが忘れられん
@オズ-t9u
@オズ-t9u 3 жыл бұрын
だか、人を守れるほどの強さもない。
@絶壁担当るしあオムネペッタン
@絶壁担当るしあオムネペッタン 3 жыл бұрын
それでも、守りたい人がいる…
@動画3
@動画3 3 жыл бұрын
だから、自分にできる精一杯の努力をして、守りたい人を守る
@マントーマス
@マントーマス 3 жыл бұрын
@@Broo-b2q どうり× どおり〇 誤字草。思春期かな?
@sho4101
@sho4101 3 жыл бұрын
@@Broo-b2q  また一つ学んだよ、ありがと
@doss5321
@doss5321 6 жыл бұрын
神は人間の創造物ですよwww これ好き
@月火水木金正恩-v4u
@月火水木金正恩-v4u 6 жыл бұрын
manatee 2ちゃんねらーの人間味がよくわかる
@狂人奇術師
@狂人奇術師 5 жыл бұрын
果たして本当にそうであろうか? 仮にそうであるとして、なぜ僕らが存在するだろうか、まさかこの今見ている世界が仮想という可能性はないだろうか?でも、この意識だけは疑えない、いま現状で実感しているのだから、改めて神とはなんだろうか?生命とはなんだろうか?人間や動物、ましてやモノ。存在とはなんだろうか?概念とはなんだろうか? 考えようとも考えようとも、疑問は浮いてくるばかり。 仮に神がいるとしようだとした解釈しやすいさ、真理(まこと)なんてものは神のみぞ知る世界であって、僕ら人間は事実という解釈による理解しか得れないのだよ。 実際は何も知らないのかもしれない。 古代ギリシャ哲学というのは、今の近代哲学よりも早いスピードで発展していたんだろう、僕らのする哲学はプラトンの思想をなぞっているだけと言う人がいたが、まさにその通りかもしれない。
@キュウ-b7o
@キュウ-b7o 5 жыл бұрын
狂人奇術師 宗教の勧誘みたいだな笑笑
@37564-all
@37564-all 5 жыл бұрын
じゃあ俺らが生きてる世界ってなんなんだろうな
@イカ裂き-z9k
@イカ裂き-z9k 5 жыл бұрын
8 65円 偶然が重なり合ってできた結合体
@午前の紅茶-i1j
@午前の紅茶-i1j 5 жыл бұрын
同性愛版見て思い出した 同級生が「友達って言われるのが一番つらい」って昔言ってた
@syakunetsu
@syakunetsu 5 жыл бұрын
切ない……
@こきぎ
@こきぎ 5 жыл бұрын
午前の紅茶 0:58 私も同性愛者で好きな人がいるのでわかります。 絶対に、絶対に叶うわけないんです… だから私は好きな人のために色々と尽くそうとするのみです。。。
@きぃ-q7q
@きぃ-q7q 5 жыл бұрын
メイB 一回でも想いを伝えてみたらいいと思います。。。 私も同性の子が初恋で想いを伝えました。 結果をいうと駄目でした。 最初は、正直諦めきれない部分がありました。 学校も別になってしまいました。 それでも、たまにですが今は普通に話したり出かけたりしてます。
@kotoey4684
@kotoey4684 5 жыл бұрын
うん。。。周りから友達と思われるのが嫌って意味だも思う。。、。
@うほうほ-b6z
@うほうほ-b6z 5 жыл бұрын
同姓愛者も色々事情があるんやな
@ssss_k1007
@ssss_k1007 3 жыл бұрын
報われない努力はあるが無駄な努力は無い 中学生の時に友達のお兄ちゃんから聞いたこの言葉は今でも忘れない
@oku13
@oku13 3 жыл бұрын
何故ないと断言できるんだろう
@ラプラス変換のs
@ラプラス変換のs 3 жыл бұрын
努力すれば必ず成功するとは限らないが、成長はするよね 1の365乗はずっと1だけど、1.01の365乗は37.78になる
@oku13
@oku13 3 жыл бұрын
例えばの話だけど、いくらゲームを頑張って頑張ってうまくなってもe-sports選手にでもならない限り無駄だよね。"成長"はしてもそれが必ずしも有益とは限らない
@ssss_k1007
@ssss_k1007 3 жыл бұрын
@@oku13 僕にそんな事言われても… 友達のお兄ちゃんにでも言ってて下さい
@oku13
@oku13 3 жыл бұрын
​@@ssss_k1007 少なくとも君にその言葉が刺さってるんだから内容についての答弁くらいできるんだろうと判断しました。
@koe5027
@koe5027 4 жыл бұрын
「一番助けたかった人助けられなかった。ちくしょう。」が一番涙腺にきた
@昆布神第4四天王こんぶぅー
@昆布神第4四天王こんぶぅー 4 жыл бұрын
私は、4:18です
@昆布神第4四天王こんぶぅー
@昆布神第4四天王こんぶぅー 4 жыл бұрын
@あつよう ですよね、(-_-)
@あぶらがゆ
@あぶらがゆ 4 жыл бұрын
@あつよう _人人人人人_ > 台無し <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
@Reji_dg
@Reji_dg 4 жыл бұрын
期待したらこれだよもうw
@昆布神第4四天王こんぶぅー
@昆布神第4四天王こんぶぅー 4 жыл бұрын
@@Reji_dg フッフッフッ!騙されたな!
@kazz1601
@kazz1601 4 жыл бұрын
中3の時に母親を亡くして、当時は泣いてばかりいたけど、人間は死ぬことを目的に走ってる(生きてる)から、うちのおかんは見事に完走した素晴らしい人なんだなって思うと心が少し楽にな った。
@Yukupura
@Yukupura 4 жыл бұрын
かっけえ
@マスオ愛好家
@マスオ愛好家 4 жыл бұрын
泣けるぜ
@サモハンキンポ-q6f
@サモハンキンポ-q6f 4 жыл бұрын
;;
@Reji_dg
@Reji_dg 4 жыл бұрын
俺の母は俺が小3の時自○しちまってな...そう考えたら母はまだまだ走る道があったのに諦めちまったのかなと思うと... あれ、目から汗が。
@海の化身ブッチョーガ
@海の化身ブッチョーガ 4 жыл бұрын
『不幸』を知ることは恐ろしくはない。 恐ろしいのは『過ぎ去った幸福』が戻らぬと知ること。
@病気
@病気 4 жыл бұрын
BLEACHいいよな
@ようつへ-v5i
@ようつへ-v5i 4 жыл бұрын
サイダー BLEACH大好きです 名言がめっちゃ心に刺さるんです 「しっかり生きてしっかり年喰ってしっかりハゲてそんで俺より後に死ね。そんでできれば笑って死ね。でなきゃ俺が真咲に合わせる顔がねぇ」 by黒崎 一心
@snow-bf9wq
@snow-bf9wq 4 жыл бұрын
一瞬理解できず 不幸があるから幸福は消えるって書こうとした俺を呪う まじ理解力ない……
@Sankaku07
@Sankaku07 4 жыл бұрын
乱菊さn(((((
@水素水ってなんか凄そう
@水素水ってなんか凄そう 3 жыл бұрын
どこで聞いたか知らんが「変わったんじゃないわ、自分の魅力に気付いただけよ」って言葉がずっと好き あと概要欄見て主さん今も生きているのが確認できて少し嬉しかった
@Nayuru2024
@Nayuru2024 4 жыл бұрын
学校での何気ない会話 生徒「偉人って何がすごいの?」 先生「何も凄くないよ。ああいう人達は自分のやりたいことやっただけだもの。」 先生の言葉の中で1番印象に残ったものでした。
@烏野守
@烏野守 4 жыл бұрын
とあるアクセロリータ まぁそれが結果として残ってるから偉人って言われてるんですけどね
@Nayuru2024
@Nayuru2024 4 жыл бұрын
@@烏野守 せやなぁ…( ˘ω˘ )
@wajin_
@wajin_ 4 жыл бұрын
烏野守 あれなぁ…( ¯꒳¯ )
@唐揚げ-k1g
@唐揚げ-k1g 4 жыл бұрын
烏野守 わかる(天下無双)
@aneli9051
@aneli9051 4 жыл бұрын
自分のやりたいことをやり通せたって十分凄いことだと、俺は思うけどな。 求められた労働でない以上、成果が出なければ飯は食えないし、中には自分が何十年と費やして導き出した説が周りの人から嘲笑され、認められたのは死んでから。なんて人もいる。 逆にやりたいことを我慢する事が凄いのかと言えば、自分の信念を貫けず、妥協した結果がそれなのかもしれないからなんとも言えない。 偉人は間違いなく凄い人だよ。 偉人「偉い人」なのかどうかは分からないけどね。
@松本きよし-v7d
@松本きよし-v7d 5 жыл бұрын
2:12 1番辛くて泣きたくなるやつ。 最後のちくしょうが辛さを際立たせてる
@lucianoaguena6897
@lucianoaguena6897 4 жыл бұрын
松本きよし 特に今の状況は
@松本きよし-v7d
@松本きよし-v7d 4 жыл бұрын
Luciano Aguena それな
@RY-hg1fu
@RY-hg1fu 5 жыл бұрын
0:51 『普通の人を見ると自分が否定されていく。』 すごく共感出来たというか、心に刺さって泣いた
@みんだは-z2z
@みんだは-z2z 3 жыл бұрын
個人的に藍染惣右介の「憧れは理解から最も遠い感情だよ」がかなり刺さってる。 この言葉に何度もハッとさせられた。
@筋人のススメ
@筋人のススメ 3 жыл бұрын
藍染の言葉は結構本質的なことを突くセリフ多いですね。
@user-bs6iq3em8j
@user-bs6iq3em8j 4 жыл бұрын
大人の椅子には背もたれがないから タバコやお酒に寄りかかるんだ 子供は親に寄りかかればいいんだ byじいちゃん
@user-gakuto72
@user-gakuto72 4 жыл бұрын
かっこええ
@シュウマイ-c9y
@シュウマイ-c9y 4 жыл бұрын
子供のうちは支えられるけどある程度大きくなったら自分もろとも崩れちゃうから自立もしないとね
@スズメバチ-g6w
@スズメバチ-g6w 4 жыл бұрын
虐待されている子供は拠り所(寄りどころ)がないってことか。 おじぃちゃんすげぇな
@user-gakuto72
@user-gakuto72 4 жыл бұрын
@@スズメバチ-g6w そういうことじゃないけど、そういうことだよね。
@ソビィエトまさみ
@ソビィエトまさみ 4 жыл бұрын
???「でも僕のお父さんはお母さんに寄りかかってるよ?」(スネかじり)
@twilightrabbithouse
@twilightrabbithouse 7 жыл бұрын
BGMが大仕事してますね
@おにぎり-e9l
@おにぎり-e9l 6 жыл бұрын
あんた色んな所に居ますねw
@ひめろー-c1e
@ひめろー-c1e 6 жыл бұрын
惚れた(は?)
@おもむろ-c7p
@おもむろ-c7p 6 жыл бұрын
戦場のメリークリスマス
@となりのたかとろ
@となりのたかとろ 6 жыл бұрын
せんメリは偉大
@tkm_aisu
@tkm_aisu 6 жыл бұрын
@@となりのたかとろ (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
@警察です本家です
@警察です本家です 4 жыл бұрын
吐くって右側が+と−で出来ていて、マイナスな事を吐くのを辞めると −が無くなって叶うって漢字になるそして夢が叶う的な言葉はなんかグッと来たな
@poteter1
@poteter1 4 жыл бұрын
ゴルゴ松本やったっけ?
@hmpo3019
@hmpo3019 4 жыл бұрын
@@poteter1 少年院のやつでしたっけ??
@poteter1
@poteter1 4 жыл бұрын
@@hmpo3019 そうですそうです! KZbinに載せてくれている方がいたので一応URL貼っておきますね(^^) kzbin.info/www/bejne/a4W6eGx4orFsedk
@worldhello1717
@worldhello1717 4 жыл бұрын
ん?じゃあプラスな事を吐くのを止めたら 口一 になるんですか? 口一 ってなに? 名言ってそんなもんだよねw一般解を出してるフリして特殊解って感じ。
@なまたまご-s3n
@なまたまご-s3n 4 жыл бұрын
@@worldhello1717 そらそうやろ 特殊解だからこそみんなの心に刺さるんや
@川田祐一郎-l2b
@川田祐一郎-l2b 3 жыл бұрын
「最後マデ一緒におるんや、 花はこうても、恨みは買うな」 昔、カッコェェ大工さんに嫁のグチこぼしたら、言ってた言葉が結婚10年超えてようやくわかりました。
@午前んティー
@午前んティー 3 жыл бұрын
カッコエエエ
@o_p_p_a_i
@o_p_p_a_i 4 жыл бұрын
鴨頭嘉人のアンチスレで、 「みんななんか道標が欲しいんや たとえ間違ったものやとしてもな 」 って書き込みは真理やと思った
@putchinpurin
@putchinpurin 4 жыл бұрын
鴨頭のアンチスレなんてあるんか 確かに個性強いからあるか
@user-iriyamai
@user-iriyamai 4 жыл бұрын
正義というものはは必ず、 またそれとは異なった正義の反対にできるわけだから、 どちらも決して間違いではないんだと思いますね!!!
@o_p_p_a_i
@o_p_p_a_i 4 жыл бұрын
いりやまい は?
@ライト-x3f
@ライト-x3f 4 жыл бұрын
宗教とかにも通じてくる言葉だね
@あああ-x8o8h
@あああ-x8o8h 4 жыл бұрын
ケニーアッカーマンもそんなこと言うてたな
@Uxxx_llxx
@Uxxx_llxx 6 жыл бұрын
今までハゲ・ズラ板のこの言葉見て、ちょっとクスッとしてたけど、友達がストレスで脱毛症になってウィッグ付けて登校してきてから、この言葉見ても全然笑えなくなった寧ろ心が痛い
@mitsunoir
@mitsunoir 6 жыл бұрын
今更だけど友達何があったの…
@すーそー-i6r
@すーそー-i6r 6 жыл бұрын
若ハゲのワイからすると共感できて笑えるけどな 雨とかほんと地獄
@通形ミリオ-p7h
@通形ミリオ-p7h 6 жыл бұрын
引く事を覚えたカス 高校生でおっさんみたいな頭の人いたけど笑えなかった
@cet-mu4hb
@cet-mu4hb 5 жыл бұрын
すまん手が滑った それなですよ うちの友達すごい優しいんですけど学校のストレスで若白髪でそれで影で馬鹿にされてたんで笑えませんでした。 高校になって学校変わったんですけどもう二度あんな学校通いたくないです
@er_nekko5295
@er_nekko5295 5 жыл бұрын
わいは保育園の時先生に覚えてないけどなんか言われてトラウマストレスなって円形脱毛症なった
@くら-m2t
@くら-m2t 7 жыл бұрын
医者板と無職板は本当に刺さる
@Lon8128
@Lon8128 Жыл бұрын
2:56 ここの曲調がガラッと変わると同時にこの名言出てくるの、物事の根幹に迫ってきている感じがして好き
@エラ-e7b
@エラ-e7b 4 жыл бұрын
「「正義」の反対は「悪」ではない。また違った形の「正義」なのだ。」って言葉すこ。(パワポケ引用)
@mizukaru_
@mizukaru_ 4 жыл бұрын
正義であって悪でもある。 しかし、矛盾はしていない... 難しいな、人の感情、想いというものは
@planet_timimouryo
@planet_timimouryo 4 жыл бұрын
こっちにとっては正義でも、あっちにとっては只の悪。 どっちも正義で、どっちも悪。
@ぐを
@ぐを 4 жыл бұрын
立ち位置が変われば正義は牙を剥く
@ShisyuFluffy
@ShisyuFluffy 4 жыл бұрын
この言葉深いな
@青豆-x9u
@青豆-x9u 4 жыл бұрын
@@鈴木秀一-r3i この方のコメントも、ある意味正義と言える気がする (返信してすみませんでした)
@よしごろー
@よしごろー 4 жыл бұрын
中学生の時に、幸せって何だと思うと聞かれた友達が、「自分が死んだ時に、一人でもいいから悲しんで、自分のため泣いてくれていたらそれだけで幸せ」 て言ってたの思い出しました
@二代目あんころ餅
@二代目あんころ餅 4 жыл бұрын
俺も友達に同じこと聞いたら「俺が死ぬ間際に涙を流しながら笑いかけてくれる奴が一人でもいることが幸せ」って言われた
@スメタナ-x7p
@スメタナ-x7p 3 жыл бұрын
なんか泣きそうになった
@もちもち-d9n
@もちもち-d9n 3 жыл бұрын
その中学生かっこよ過ぎや笑
@abc__def_12345
@abc__def_12345 3 жыл бұрын
そいつどんな修羅場潜ってきたんだよw 人生二周目クラス
@コテツ-l7r
@コテツ-l7r 3 жыл бұрын
まぁ、自分は死んでるわけだから、誰が泣いてくれているか分からないよね。 そして、死んでたら幸せなんか感じれないよね。
@カミーユビンタ-l7j
@カミーユビンタ-l7j 5 жыл бұрын
神は人間の創造物ですよwww これ強キャラ感あってすき
@ナミヘイヘ
@ナミヘイヘ 5 жыл бұрын
ひろゆきが言ってそう
@naka4265
@naka4265 5 жыл бұрын
ちゃんと理由があるからね
@カミーユビンタ-l7j
@カミーユビンタ-l7j 5 жыл бұрын
まぁ神が上から降りてきて私が神ですって名乗って超常現象の1つでも起こして見せれば証明されるんだけどね
@flowering_night2166
@flowering_night2166 5 жыл бұрын
神ってのは人間の心の拠り所。 ただそれだけのこと。
@キュラソーカーマイン
@キュラソーカーマイン 5 жыл бұрын
このコメント見てるときちょうど動画に出てきた
@user-fisu
@user-fisu 3 жыл бұрын
「泣け、喚け、叫べ。誰も助けには来ん」と物心つく前からずっと両親に言われ続けてきた。学生時代はその言葉を言われる度に憤慨したし、悲しくなった。でも社会人になってから、その言葉を噛みしめるようになった。一人で立ち向かうしかない状況ってのは必ずやってくるから。強く育ててくれて感謝してる。
@柄野志
@柄野志 4 жыл бұрын
「小さな私たちは 大きなの傷口を 塞いできた」 血小板
@ap3645g
@ap3645g 4 жыл бұрын
血小板ちゃん…
@user-oj2kc3vv2q
@user-oj2kc3vv2q 3 жыл бұрын
あの純真無垢な顔でこんな重いこと言ってきたらビビる
@kuroneko-nekoneko
@kuroneko-nekoneko 3 жыл бұрын
ありがとな
@nikuzumenopiman
@nikuzumenopiman 3 жыл бұрын
うまくて草
@みよし三吉
@みよし三吉 3 жыл бұрын
良い言葉かと思ったら誤字じゃねーかw
@こう-s7n9k
@こう-s7n9k 4 жыл бұрын
1:57 「自分たちを創った存在」を「自分たちで創った」なんて皮肉すぎる 考えた人はマジで天才
@屋さんヤシの実
@屋さんヤシの実 4 жыл бұрын
現実主義なだけでは
@deeppepper-s7p
@deeppepper-s7p 3 жыл бұрын
@@屋さんヤシの実 それだけだったら誰も振り向かないし、こんなに高評価が付く訳が無い
@乙川セイウチ
@乙川セイウチ 3 жыл бұрын
@@deeppepper-s7p 未来技術板やし現実主義なだけだすよ
@miles2706
@miles2706 3 жыл бұрын
@@屋さんヤシの実 うん
@神-p8g
@神-p8g 3 жыл бұрын
ただ自分の考え押し付けてる コメント欄で喧嘩起こる原因になりそうな米にしか見えなかった
@lkl5819
@lkl5819 7 жыл бұрын
僕の彼女が引きこもりなんです。 ずっと画面から 出てこないんです。 なんか、悲しくなったよ。
@デイジー-n4b
@デイジー-n4b 7 жыл бұрын
引きずり出すかそっちの世界へ!
@banpop1576
@banpop1576 6 жыл бұрын
Bismarck _0675 2次元となるのか…(困惑)
@milkch418
@milkch418 6 жыл бұрын
パワポケかな?
@chiench3213
@chiench3213 6 жыл бұрын
ネコです 二度と戻ってくんな(無慈悲)
@森田陽美
@森田陽美 6 жыл бұрын
知ってるか?自分の体を微分すると2次元にいけるんだぜ
@偽もこうの実況
@偽もこうの実況 3 жыл бұрын
受験の時、親がたくさんのワークやプリントを持ってきて「大変すぎるよこんなの」と弱音を履いていたら、父親が自分に「大変でいいんだよ。大変って言う言葉ね、『大』きく『変』われる時だから大変という言葉を使うんだよ。」と言っていたのを思い出した
@mustnotsearch
@mustnotsearch 3 жыл бұрын
【馬の蹄 脳みそ】 画像検索すると、蹄が剥がれた馬の足が拡大された画像がヒットする。 しいたけの裏側のようなものが露出してしまっており大変痛々しく、見る人によっては蓮コラ的要素も感じるかもしれない。 2017年ごろ、なんでも実況J内で流行していた模様。 危険度3
@クラ-w8l
@クラ-w8l 3 жыл бұрын
それ学校の先生も言ってました!
@あんぱん太陽
@あんぱん太陽 4 жыл бұрын
概要欄更新してるってことは、ずっとこのアカウント使い続けてるってことだ。 11年間同じアカウントで、ログインできなくなることもなく使い続けてる人ってなかなかいないような気がする笑
@パンダめっちゃ好き
@パンダめっちゃ好き 4 жыл бұрын
ほんまや
@Takemokkori
@Takemokkori 4 жыл бұрын
あんぱん太陽 淫夢の動画で11~12年前に「わははwww」的なコメントしてる人がいてそのコメ欄で「最古淫夢厨や…」っていう最近のコメの下に11~12年前のコメ主が返信してるの見ましたよ!w でも確かに10年以上前に使われてたアカウントなんて普通はもう使われなくなったかアカウントを消してあるかログインできなるかとかで使われてることあんまないですよね… 長文失礼
@パンダめっちゃ好き
@パンダめっちゃ好き 4 жыл бұрын
CKたけのこ 素敵な記録なのに淫夢かよ笑笑
@user-zd5pb9jn1z
@user-zd5pb9jn1z 4 жыл бұрын
ちょっと的外れかもだけど、NHKの公式アカウントは約13年前から使われてます笑
@Eunchae_P
@Eunchae_P 4 жыл бұрын
@@Takemokkori URLあります?
@kazuakimasui8614
@kazuakimasui8614 7 жыл бұрын
お医者さんのこの言葉はほんとにつらいなぁ こういうことを言える人には幸せになってほしい
@uyuyuyu_
@uyuyuyu_ 6 жыл бұрын
3:49 愛に溺れろ
@tkm_aisu
@tkm_aisu 5 жыл бұрын
誰が上手いこといえと
@user-kurayuki-5178F
@user-kurayuki-5178F 5 жыл бұрын
うまい
@んまんあんぱ-b3v
@んまんあんぱ-b3v 5 жыл бұрын
また1つ名言が生まれた
@wiiinessnoah3065
@wiiinessnoah3065 5 жыл бұрын
Crier いいねが汚い定期
@スラ-j6j
@スラ-j6j 5 жыл бұрын
上手いな
@ホーリー-z9t
@ホーリー-z9t 4 күн бұрын
年を重ねるにつれ伝説味と重みが増していく良い動画になったと思う
心を救う名言集#名言集 #名言まとめ
18:44
心を救う名言集
Рет қаралды 401 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
一番感動した名言集
3:23
kinoco53
Рет қаралды 4,5 МЛН
A collection of lines from manga that I thought were pretty true
44:30
マンガちゃんと
Рет қаралды 1,3 МЛН
【 名言 朗読 】 心が折れた時 に 救われる 偉人 達の 名言
3:11
名言と格言の宝箱
Рет қаралды 11 М.
それでもあきらめなかった偉人たち
7:59
櫻井俊
Рет қаралды 1,2 МЛН
戦場のメリークリスマス
4:51
naokiiverson
Рет қаралды 23 МЛН
受験勉強が辛いと思ったら[モチベーション動画]
5:38
りゅートリックス RyuTricks
Рет қаралды 3 МЛН
【名言集】人生が変わる著名人の言葉〜10選〜
15:39
KazMac_顔だけバーチャル
Рет қаралды 3,8 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН