ちゃんこ「高騰で無理」食費は月30万円…節約アイデア術は? 相撲少年団の奮闘に密着【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年5月11日)

  Рет қаралды 236,172

ANNnewsCH

ANNnewsCH

Ай бұрын

今回、追跡班が向かったのは、千葉県柏市のある一軒家。中に入ると、大量のごはんを無我夢中でほおばる少年たち。そんな彼らが汗を流すのが相撲です。
しかし今、この相撲少年たちあるピンチが…。それが、相次ぐ値上げ。なんと食費が1カ月で30万円に!値上げの春、相撲少年団の奮闘を追跡します。
■食費「1.5倍~2倍」 月20万円→30万円に…
千葉県柏市にある市営の相撲場。ここで日々稽古をしているのが、名門相撲クラブ「柏相撲少年団」。
子どもたちを指導するのは、監督の永井明慶さん(41)。実はこの相撲団、数々の幕内力士を輩出する名門。“褒めて伸ばす”がモットーという永井さんのもとへは、全国から力士を目指す少年たちが集まっています。
永井さん
「歩け、ゆうき。ゆうき歩け、歩け、歩け。ああ、もったいない。負けるのは恥ずかしくないから」
そんな柏相撲少年団の寮が、この一軒家。2階は監督の自宅、1階が寮になっています。25畳の大食堂、そして少年たちの部屋が3部屋あります。
こちらは、8畳に2段ベット2つという5人部屋です。全国から集まった11歳から16歳の少年12人が生活しています。
週に2度の買い物から帰ってきた永井さん。次々と食材を運びこみます。ずらりと並ぶ食材、これで3、4日分だそうです。
鶏むね肉4キロ、豚こま切れ3.5キロなど、全部でおよそ4万4000円。食事をはじめ、少年たちの生活を永井さん1人で支えますが、今、大きな悩みがありました。
永井さん
「帳簿みていくと、買い出し(食費)が1.5倍、2倍に」
相次ぐ値上げで、数年前まで月20万円の食費が、今は30万円にも。寮費は一人月5万円ですが、ぎりぎりの状態だといいます。そんな値上げのなかの節約術とは?
永井さん
「きょう、たまたま長ネギの半額があったんで全部買ってきて。細かく切っちゃって、冷凍して保管しておく」
大きな味方は、大型冷蔵庫や冷凍庫など合わせて6台。
永井さん
「鶏と野菜と魚はこっちで。これ鶏(ひき肉)ですね。兵庫の方が毎月送ってくれるんですよ。10キロぐらい送ってくれますね」
さらに、水道光熱費は月20万円近くかかるといいます。
■ちゃんこ「高騰で無理」でも…ボリューム&栄養満点!
食事には、永井さんの様々な節約アイディアが。冷蔵庫から取り出したのは厚揚げとちくわ。鶏肉の代わりに厚揚げを使い、ちくわで“かさ増し”した「厚揚げを使った親子丼風」です。
永井さん
「ちくわは汁物に入れると膨らんでくれるんで、少ない量でも大きくなってくれるから」
「(モヤシは)ゆでちゃうとしぼんじゃうんで、電子レンジで全部調理しちゃう」
モヤシは、ボリューム感をなくさないよう電子レンジを使い、白ゴマやゴマ油で和え「モヤシのナムル」に。比較的値上がりが少ない食材を使うのもこだわりです。
永井さん
「(豆腐は)若干高くなってるけど、他の物に比べたら高くはなってはないかな」
「マーボー豆腐」をさっと仕上げ、安かったホウレンソウを使い味噌汁も同時に作ります。
そして、メインは豚肉2キロを使い、ひと手間かけて味にもこだわった「豚肉の塩炒め」。
永井さん
「豚肉は、朝から塩とニンニクで漬けて下ごしらえしてる」
「カボチャの煮物」「コマツナのおひたし」も加え、節約してもボリュームと栄養満点の夕食が完成。
以前は定番のちゃんこ鍋を週に2、3回作っていましたが、今では月に1回がやっとだといいます。
永井さん
「材料費と調味料高騰で無理」
お米は毎晩30合を炊飯器2台を使って炊きあげています。身体を大きくするために、夕食は普通の茶碗6杯分の2.5合を食べるのが寮の決まりです。
稽古でお腹がペコペコの少年たち。どんどんと平らげていきます。厚揚げを使った親子丼風は「おいしいです。“なんちゃって”とは思えないクオリティーです」と好評です。
食後には、デザート代わりに腹ごなしの“ぶつかり稽古”。お風呂は2人1組。お湯はためてもあふれてしまうのでシャワーのみです。
■福岡から入寮…中学入学 “新たな壁”も
実は、この日初めて寮での夕食を食べる少年がいました。新・中学1年生の竹内偉夢君(13)90キロです。
この日の朝、入寮したばかりです。目標とする力士は横綱・照ノ富士。父親と車で福岡から来ました。
父親
「頑張って。自分の目標に向かって前進してください。楽しんで。分かった?」
偉夢君
「はい」
父親
「頑張れ」
偉夢君は小学生時代、福岡では負けなしの実力の持ち主。しかし、相撲団の稽古は、まだ慣れないよう。まずは、基礎的な稽古から。ちょっと緊張気味です。
股割りもちょっと辛そうです。そして、体の大きな先輩とのぶつかり稽古も、新たな壁にぶつかっているようです。
偉夢君
「(先輩は)強いです。当たった時の攻めのはやさが早いです」
寮の一日は朝5時半から。永井さんは、朝食の準備をします。6時には部員たちが起きてきます
偉夢君も頑張って起きます。部員たちは洗濯やごみ捨てなど家事を当番制で行います。偉夢君は、玄関の掃除をします。
偉夢君
「(Q.ちょっとは慣れましたか?)ちょっとだけ慣れました」
朝食は…。
永井さん
「朝は簡単な生姜(しょうが)焼きとサラダとごはん」
朝から食欲旺盛な部員たち。実は偉夢君はこの日、中学校の入学式だったのです。
偉夢君
「俺、人見知りなんだよ(笑)」
■支援者回り、食材集め 「米は300キロ」
部員が学校に行くと、永井さんは食材の買い出し。すると…。
店主
「モヤシあげたれ。それ。少し、モヤシ」
永井さん
「本当に!?いつも、すみません」
店員
「これ全部サービス」
店主
「あんだけの子ども達いるんだもの」
さらに、車で戻ってきた永井さんですが、支援者をまわり食材を集めています。
永井さん
「支援してくれるところに取りに行って」
「(Q.コメとかは?)300キロですよ」
実は、永井さんもこの柏少年相撲団の出身。実業団まで土俵に上がりましたが、目のけがで断念。10年前、妻と子どもと暮らす自宅の1階を寮にして監督を引き受けました。
永井さん
「本当に自分の人生の土台(相撲)になっているものを、次の世代に残してあげたい」
■初めての戦い…「負けることで強くなる」
5月3日、地元・柏で行われた相撲大会。関東の強豪が集まる、今年度初の重要な大会です。そして、偉夢君にとっては中学2年生・3年生と戦う初めての大会です。
偉夢君
「悔いのないように、自分の相撲をとれるようにしたいです」
胸のテープは、朝からかゆいので貼っているそうです。
まずは団体戦。偉夢君は選ばれていませんが、小中学生5人のチームで挑みます。柏相撲少年団は順調に勝ち進みます。
迎えた準決勝は…。2勝3敗で敗れ、惜しくも3位に。
そして、66人が参加する中学生の無差別級。偉夢君、いざ土俵へ。
1回戦は同じ1年生に快勝。続く2回戦、100キロを超える2年生が相手です。果たして、勝負の行方は…。
残念、立ち合いから一気に寄り倒されてしまいました。悔しい2回戦敗退です。
偉夢君
「2回戦目は、もう全然…」
「(Q.自分の相撲ができなかったのが悔しい?)はい」
しかし、永井さんは「負けることで強くなる」といいます。
永井さん
「人生で初めて上級生と戦うなかで、夏の大きな大会前に良い経験になったんじゃないかなと思います」
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 284
@kusa-haeru
@kusa-haeru Ай бұрын
監督さん凄いな。大量の買い出しに料理までこなしてる
@kusa-haeru
@kusa-haeru 14 күн бұрын
@@user-pr9vk7kz4g 相撲の体作りには必要なことだと考えなくとも分かることかと
@Ookiyo.tinko.
@Ookiyo.tinko. 3 күн бұрын
@@kusa-haeru1人でどうしたの?
@kusa-haeru
@kusa-haeru 3 күн бұрын
@@Ookiyo.tinko. 見たら分かると思うんだけどコメ消しで逃げた人がいたのよ
@user-zr7xx7nj1s
@user-zr7xx7nj1s Ай бұрын
全国から親元離れて稽古して頑張っている子供達のためにこの監督さんの努力がすごいです。 しかも監督お一人で買い出しから調理まで… 凄すぎます。 どうかみんな強くなってほしいです。
@pod5262
@pod5262 Ай бұрын
毎月10kg送ってくれてるタニマチ偉いね
@user-ul1vd9rm6y
@user-ul1vd9rm6y Ай бұрын
寮の費用を値上げしないで まずはレシピをアレンジして頑張ってる監督さん愛の塊だな…!!
@Teeman44
@Teeman44 Ай бұрын
こう言う日本人の値上げしないことが美徳されていることが日本経済停滞の一つの原因です。寮費一万円値上げしても月6万円って激安だと思う。月、8万ぐらいでも良いんじゃないかと思う。
@user-fk9rn8yw5w
@user-fk9rn8yw5w Ай бұрын
物価が上がり値上げしても賃金に反映しない方が、停滞の原因だと思うけどね
@user-mz4ul7ms3j
@user-mz4ul7ms3j 10 күн бұрын
それで大企業が給料あげたら中小企業がーーってそんなじゃこの国は一生変わんないのにな
@user-zg4sw5yo1b
@user-zg4sw5yo1b Ай бұрын
大成した先輩が寄付してくれることをいのるしかないな
@Creditofcat
@Creditofcat Ай бұрын
白鵬ですな!
@yuibk5
@yuibk5 Ай бұрын
沢山食べるであろう子供たちの寮費が5万って、食費だけでそれ以上しそうなの分かるが、子供たちの為に頑張ってるのが伝わる
@campgeartokyo
@campgeartokyo 24 күн бұрын
すごいわー。支援したくなる気持ちわかります。
@user-hm3zg2nd9n
@user-hm3zg2nd9n Ай бұрын
業務スーパーの貢献度がやばいw
@user-hx9el7ne8w
@user-hx9el7ne8w 25 күн бұрын
発癌スーパーやな
@user-xc3ps6js4h
@user-xc3ps6js4h Ай бұрын
「俺人見知りなんだよ」が可愛すぎる、、
@TheBorsalino1113
@TheBorsalino1113 Ай бұрын
地元の商店街やスーパーの賞味期限直前とかの食材支援があれば良いのにな
@soudgdhsjvxfjs
@soudgdhsjvxfjs Ай бұрын
子供さんの親はもう少し払います、と申し出た方がいいような気もします。自分の子供がお世話になっているのだし、、 先生の情熱と努力ってほんとすごい。
@100ch3
@100ch3 Ай бұрын
親怒らせて相撲辞められたら元も子もないんだよね
@Teeman44
@Teeman44 Ай бұрын
同感。世界全体的に当たり前の値上げしているんだから親が寮費を毎月一万円足して払うのが当たり前だと思います。逆に同じ寮費を求めるのは図々しいと思う。
@user-jx8nh7wt9t
@user-jx8nh7wt9t Ай бұрын
もう少し払った方がいいとは思うけど、相手のプライドもあるし言いづらいでしょ払う側からは。 それにこの監督さんは、断ってそうだし断りそう。 当たり前ではないし、求めてるわけじゃないのに図々しいってどういうこと?笑
@raion555
@raion555 Ай бұрын
@@user-jx8nh7wt9t お前みたいな考えが図々しいって事だよ、お前の周りの人間みんな多分そう思ってるぞ
@user-xg6dp9qm4e
@user-xg6dp9qm4e 20 күн бұрын
金がなくてサッカーを辞めないといけない子供たちが今問題になっているけれども、親も親で当然余裕はないと思うよ?
@toraboy_tv
@toraboy_tv Ай бұрын
イサム君可愛い🩷
@eduardocarbajal8113
@eduardocarbajal8113 Ай бұрын
a me piace tantissimo lo Sumo 💪🏼💪🏼 gli allenamenti sono rigorosi e affaticanti. ma gli atleti che eseguono questo sport sono messi alla prova ogni giorno 💪🏼 poi l'ora di mangiare è anche molto interessante. Io seguo la scuderia futagoyama 💪🏼💪🏼
@user-bo7qo3is2h
@user-bo7qo3is2h 9 күн бұрын
若いって良いね…ほんと。 がんばれ!!!!!
@user-vk7gq9wf9j
@user-vk7gq9wf9j Ай бұрын
ご飯食べてるの可愛いなー🩷
@GAROMAKAIsenatus
@GAROMAKAIsenatus Ай бұрын
相撲部屋とか各部屋経費爆上がりだろうけどタニマチが居るおかげで成り立ってるのよね タニマチ、支援者が少ないこういう団体は苦しいね
@Ms-hm5hl
@Ms-hm5hl Ай бұрын
この子らが食べてるとこ映像でずっと見ていたいわ笑 気持ちのいい食べっぷり笑
@user-yu3tz8gl1c
@user-yu3tz8gl1c 23 күн бұрын
二子山部屋のご飯作るKZbin好き
@user-si4tj4qc9x
@user-si4tj4qc9x Ай бұрын
農家さんと規格外の野菜とかを直に購入とが出来ないかな?
@user-ts4ye7dt8t
@user-ts4ye7dt8t Ай бұрын
相撲協会が援助してあげればいいのに。 裾野が広がらないと、大相撲の発展もないだろ。
@user-cv2bn3bw8u
@user-cv2bn3bw8u 25 күн бұрын
ここをやったら他もってなるね キリがない
@user-mz6re2wr1e
@user-mz6re2wr1e Ай бұрын
すごいな👍
@pes5184
@pes5184 Ай бұрын
ええ監督や
@user-jf2sp2ov5b
@user-jf2sp2ov5b 2 күн бұрын
みんな輝いてるなぁ!
@Neo_CoD
@Neo_CoD Ай бұрын
微笑ましい
@7363siya
@7363siya Ай бұрын
褒めて伸ばす❗️❗️
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 14 күн бұрын
これっていい勉強にもなるよな。当たり前に部活するのにも金がかかる。
@user-vl4ow4fi2m
@user-vl4ow4fi2m Ай бұрын
高校の時豆腐屋さんにおからくれるから貰ってたな
@tomomk2728
@tomomk2728 14 күн бұрын
3:23 食費を抑えるための定番『神戸物産』を使っても、この金額。 かといって、体をでかくしないといけないのも確か。 これはキツい・・・
@user-xs7vt1md6s
@user-xs7vt1md6s Ай бұрын
こうゆう所こそ相撲協会が支援して差し入れとかしないと
@user-nm9kw7cp1y
@user-nm9kw7cp1y Ай бұрын
お前の種壺で貢げよ
@daifuku109
@daifuku109 Ай бұрын
相撲協会というよりスポンサーの支援をお願いするしかないんじゃ?
@user-xs7vt1md6s
@user-xs7vt1md6s Ай бұрын
@@daifuku109 なかなか簡単にはスポンサーは見つからないと思います。企業も善意でやってるわけではないので
@user-hi8dz1ut3k
@user-hi8dz1ut3k Ай бұрын
賛否は有るだろうけど、クラファンで募るという手もあるぞぃ。目的が相撲少年の育成費用だから、理解は得られる。
@user-xs7vt1md6s
@user-xs7vt1md6s Ай бұрын
@@user-hi8dz1ut3k そうですね。継続的に資金を確保出来るかは不透明ですが
@DId-pr3sn
@DId-pr3sn Ай бұрын
寮費上げよう。それが生き残る道
@tackt6535
@tackt6535 28 күн бұрын
相撲でも柔道でも野球でもサッカーでもKZbinやTikTokで公式発信した方がいい。その辺の後援会よりよっぽど資金が集まる。潤沢な活動資金がある方が選手は強くなる。
@user-cv2bn3bw8u
@user-cv2bn3bw8u 25 күн бұрын
それを保護者が許せばね  スポーツにおいてSNSの取り扱い難しい問題
@user-fr4ml6yv6l
@user-fr4ml6yv6l 10 күн бұрын
中学生の子を顔晒して支援募るのもどうかと思うが
@user-jm6yi9uv2m
@user-jm6yi9uv2m Ай бұрын
光熱費こんだけかかってて食費込みで月5万か・・・こんなギリギリで家のどっか壊れたりしたらどうすんだろ
@user-wc5rp1yf4d
@user-wc5rp1yf4d Ай бұрын
柏といえば麒麟児
@user-kf4ey6om6f
@user-kf4ey6om6f Ай бұрын
別に力士を目指す子どもだからとかじゃなく、子どもは毎日腹一杯食えないとダメだよ。最も大切なのは本人の体のため。次いで健全に子どもが成長することが日本国のためにも絶対に大切。
@user-lu4jq6om7b
@user-lu4jq6om7b Ай бұрын
学校通いながら寮住まいの子供達もアッパレ、監督達もアッパレ
@user-ys1hv8do1w
@user-ys1hv8do1w Ай бұрын
相撲は年配の人が見るから農家の人は商品にならない野菜あげたらいいんじゃないかな?
@minoruharada6452
@minoruharada6452 28 күн бұрын
朝晩の便所の取り合いが修羅場そう
@mukaida
@mukaida 26 күн бұрын
これ私設なら絶対、潰しちゃダメですよね。 子どもが親から離れて頑張れる施設とか今の日本にないもんなぁ。
@user-mk4lf7wn2q
@user-mk4lf7wn2q 27 күн бұрын
永井監督は子供達のお父さんであり、寮長ですね😊何でも値上がり、高騰の昨今でも食べ盛りの子供達には腹一杯食べさせてあげたいものですよね😊工夫したレシピで相撲の様に強い粘り腰でのりきる事でしょう!
@user-vc9qs9bc9q
@user-vc9qs9bc9q Ай бұрын
柏に相撲少年団あるんだ初めて知った
@raion555
@raion555 Ай бұрын
というか虫刺されヤバくてそれも影響したんじゃねと思ってしまうな、トコジラミか?
@user-sg4kd6xq1w
@user-sg4kd6xq1w Ай бұрын
お菓子も小さくなって高くなってるもの
@user-wn6ot1to7c
@user-wn6ot1to7c 25 күн бұрын
こうして見るとスポーツも贅沢だよな…相撲なんか特に😅
@user-iw3du9kt7g
@user-iw3du9kt7g 3 күн бұрын
日本の伝統を繋いでるのは、とても尊敬します。しかし、お肉が買えない、ちゃんこ鍋も月1にするくらいなら、寮生活の値上げをした方が、部員の為だと考えます。
@user-vo5yc8br6m
@user-vo5yc8br6m 11 күн бұрын
相撲部屋の経営ってマジで大変ですからね...それこそ戦前のとある陸軍大臣の実家は、一時期材木商で財を成したものの、調子に乗って相撲部屋経営に手を出して最終的に維持費で大火傷してましたからね... 今後物価高騰はまだ続きそうだし、大切な日本文化が消えないといいんだけど
@user-bi6pb5jr1v
@user-bi6pb5jr1v 28 күн бұрын
昔の中学生力士みたいなものだね。ここから未来の横綱がでるといいね。
@user-mk8xo2iq5s
@user-mk8xo2iq5s 19 күн бұрын
人間遺産だろ。頑張って欲しい
@user-se9dv5sm4c
@user-se9dv5sm4c Ай бұрын
これは無理してるが、監督って肩書きがあるからもう無理とは言えなく追い込まれてヤバいパターンだな
@user-bl3yc3ch7q
@user-bl3yc3ch7q 9 күн бұрын
可愛い
@user-cz1zo1lo6f
@user-cz1zo1lo6f 25 күн бұрын
やばいね…食費が…
@user-cj8ft3gr7r
@user-cj8ft3gr7r Ай бұрын
KZbinチャンネル持ったら 差し入れ増えるのに、協賛だってあるかもよ?
@yuuki9530
@yuuki9530 Ай бұрын
米に野菜に魚に肉もいっぱい使いますからね、物価高騰で大変だとは思いますが。
@user-ep7oj6jn4e
@user-ep7oj6jn4e Ай бұрын
日本の国技だから食費補助金でも出せばいいのに 公金ちゅーちゅーに使うより国技育てた方がいいだろ
@user-mb6vr9tn9z
@user-mb6vr9tn9z Ай бұрын
じゃ増税で
@Qpd-il5rm
@Qpd-il5rm Ай бұрын
どういう団体かはわからないが、青少年のスポーツ団体だったら補助制度は普通にある 体育協会からの分配金とか、市町村のスポーツ少年団向けの補助金とか この団体もおそらく、そういうのを既にもらってる。 食費だけで月30万で、寮生1人につき月5万だけで相撲教室を運営するのは不可能
@user-ry2ko7to1y
@user-ry2ko7to1y Ай бұрын
NPO団体全部ぶっ潰せばいい。 本当に必要なものが見えてくるでしょう
@GAROMAKAIsenatus
@GAROMAKAIsenatus Ай бұрын
某アンパンマンや赤い政党がチューチューしているお金をこういうのに回して欲しいよね
@user-rg2dj9gi9z
@user-rg2dj9gi9z Ай бұрын
国技じゃないよ 自称してるだけ
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 14 күн бұрын
クラファンやったらそれなりに集まりそう
@TanakaYoshito1
@TanakaYoshito1 Ай бұрын
日本相撲協会は寄付金だせよ。 次の世代作れなかったら続かんだろ
@user-xn8yh1zt4m
@user-xn8yh1zt4m Ай бұрын
寮費上げればいいじゃん 流石に5万は安すぎるよ
@user-mp6jd6sz3m
@user-mp6jd6sz3m Ай бұрын
メディアに出て支援者集めようとしてるの分からんか…
@user-hs6yk6if9v
@user-hs6yk6if9v Ай бұрын
​@@user-mp6jd6sz3mこの相撲クラブ有名なんでメディアよく出てるし支援者集めのためではないかと
@user-fe2im9jp6f
@user-fe2im9jp6f 25 күн бұрын
水道、光熱費、寝泊まりが全て含まれるんだから、寮費10万でも安いくらい。
@samonz
@samonz Ай бұрын
家庭菜園農場で一部を自給自作をさせたら体力づくりにもなって食費も少しは浮くし、規格外の食品を引き取るとか色々対策は練れるけど現実は難しいのでしょうね。 毎日の献立を考えるだけでも大変なのに食材の高騰での追い打ちは辛そう。
@user-mf9fl1st3y
@user-mf9fl1st3y 28 күн бұрын
相撲も体重制限つけてもいいんじゃないかと思う。 曙みたいになるのは。。。
@user-cv2bn3bw8u
@user-cv2bn3bw8u 25 күн бұрын
相撲は神事 スポーツとは違うんじゃないだろうか?
@user-mf9fl1st3y
@user-mf9fl1st3y 25 күн бұрын
@@user-cv2bn3bw8u だからって必要以上に太ることはないでしょ?
@user-hx9el7ne8w
@user-hx9el7ne8w 25 күн бұрын
安いスーパーは多いが、安くていいスーパーは少ない。いいものを安く買いたいんだったらスーパーじゃなくて新鮮市場とか精肉店で買った方がいいですよ。
@user-ll3bt5cn6c
@user-ll3bt5cn6c Ай бұрын
この中に未来の照ノ富士がいる訳ですよね。😲
@user-oz5sg5ee5r
@user-oz5sg5ee5r 12 күн бұрын
国技が失われないようにしたいね
@user-fj2qz4jg4l
@user-fj2qz4jg4l 9 күн бұрын
これだけ食って月5万はリーズナブル
@mno5838
@mno5838 16 күн бұрын
そんだけタムシあるってやばない
@Fernandia_Malvezzi
@Fernandia_Malvezzi Ай бұрын
あたしンちの母も給料日前はちくわに頼りっきりでしたね
@user-zl1jp3hm2d
@user-zl1jp3hm2d Ай бұрын
アメリカで流行ってるらしいからいつか世界大会とかが開催されてこの子たちがビックになったら面白いな そうなると支援とかできたりするのかねぇ
@user-cy9en6vt5o
@user-cy9en6vt5o Ай бұрын
こりゃ愛がなきゃできないな
@user-mt6ej1my7p
@user-mt6ej1my7p Ай бұрын
炊飯器の音うちと一緒で、わりゃ炊いてないのに米炊けたんかとおもたわw
@OK-ny1gf
@OK-ny1gf 23 күн бұрын
スダリオいないかな?
@jtalisker7071
@jtalisker7071 16 күн бұрын
今の相撲少年たちって監督からビンタとか蹴りとかされないんだな
@lelehaje7517
@lelehaje7517 11 күн бұрын
食費コミで寮費5万とかもうちょっととっていいw
@user-ty8cr5ge5t
@user-ty8cr5ge5t 10 күн бұрын
厳しい世界やな(´・ω・`) でも、頑張って力士になって欲しいな😊
@user-on5tm5ld3e
@user-on5tm5ld3e 28 күн бұрын
頑張ってられるのはわかりますが まず1か月5万の寮費では 何かあった時の対応が難しいと思うので 2~3万値上げするのが妥当かと思います。 厳しい言い方ですが スポーツはお金のかかるものであり 本気でプロ目指してるなら 人様に子供を預けてる立場で寮費をあげて払えませんという 親がいたらもう見込みがないと思うので。
@miyukiaoyama2704
@miyukiaoyama2704 Ай бұрын
1:01 旭鷲山に似てる
@pop7698
@pop7698 20 күн бұрын
体重を増やしたほうが有利なのだろうが、昨今の相撲選手の体形は異常なほどだ プロじゃないんだからそんなに太らせることはないよ
@naka-dq8qs
@naka-dq8qs Ай бұрын
俺はバスケ部だったけど、中学生の時の夕飯は、米7合にトンカツ3枚サラダをボウル1杯くらい食べてたな
@user-ez3yp2nx9o
@user-ez3yp2nx9o 8 күн бұрын
さすが中華屋の息子
@so4650
@so4650 Ай бұрын
食費かかる相撲も贅沢品になるのか
@user-kh4zt9eb3e
@user-kh4zt9eb3e Ай бұрын
折角だから外国人観光客の見学ツアー組んで収入源にしたら?
@user-fk9rn8yw5w
@user-fk9rn8yw5w Ай бұрын
徳之島の豊田君がいた少年団だね! みんな親元を離れて相撲留学 頑張って欲しい。
@koara875
@koara875 Ай бұрын
豆腐よりも大豆買った方がコスパも保存も楽でいいんじゃね 浸水の手間があるけど煮物とか普通にうまいし
@user-nc7md9tt8y
@user-nc7md9tt8y 25 күн бұрын
これだけ食べるとやっぱり糖尿病とか身体を悪くするんだろうな
@endeavorhoge84
@endeavorhoge84 12 күн бұрын
そこまで食品の値段変わったかなぁ
@user-fm8bg5jp2y
@user-fm8bg5jp2y 25 күн бұрын
これ1人五万円じゃ無理でしょ。監督さんの給料が出ない。
@hs02020
@hs02020 29 күн бұрын
こんなに食って健康的に大丈夫なのかね
@user-zy5pt1wc9z
@user-zy5pt1wc9z Ай бұрын
力士や相撲文化は日本の宝
@user-gu7qh7pu6x
@user-gu7qh7pu6x Ай бұрын
ごめん相撲興味がないから太った人の運動会なんだわ
@sakura07999
@sakura07999 8 күн бұрын
ちゃんこ鍋の方が、食材だけだから安くつきそうだけど。 鶏肉メインでいけば、まだまだ安いでしょ。
@user-zv5id7gh6k
@user-zv5id7gh6k Ай бұрын
子供相撲にもタニマチが必要
@o_9139
@o_9139 Ай бұрын
一人ひとりにつくタニマチは子供だしアマチュアだし倫理的に難しいでしょうね。このクラブの後援会、支援者はあるっぽいです。
@yamashimo
@yamashimo Ай бұрын
社長とクラブ通いする子供たちが出てきそう
@user-zm4dq1ct7y
@user-zm4dq1ct7y 9 сағат бұрын
相撲食堂作れ☺️
@user-eh7xe9yi3f
@user-eh7xe9yi3f Ай бұрын
米があるだけで幸せってこの子達は社会に出て一人暮らしをすればわかる。
@user-xy6fi5tf8v
@user-xy6fi5tf8v Ай бұрын
相撲って金持ちの道楽だよなあ。
@orimo123
@orimo123 Ай бұрын
一食につき一万円払うから食べに行きたい
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 14 күн бұрын
いっしょに飯を食うサービスあったらいいよな。大人は多めに払ってさ。
@user-qz5kh5ve7t
@user-qz5kh5ve7t Ай бұрын
相撲部屋の名物が円高と値上げのせいで食べれないの辛すぎるし、月1だけでもマシなのかな?
@csodaisuki
@csodaisuki Ай бұрын
白菜は高いけど、キャベツでなら安く作れそうだけどね。もやしと鶏肉と。
@user-er9fu4ej5e
@user-er9fu4ej5e Ай бұрын
こういう相撲クラブは農家のファンが付いてるから心配しなくても米野菜は無料
@user-dv3ct8do3e
@user-dv3ct8do3e Ай бұрын
円安な
@Atman_3514
@Atman_3514 Ай бұрын
食費だけで消費税減らしてくれ この国の将来のために
@meonxx9866
@meonxx9866 16 күн бұрын
喧嘩なら全員に勝てるな。
@cfy0112
@cfy0112 Ай бұрын
後援会もないのに、寮費だけでどうやって成り立っているのでしょうか?
@NekoNABEE
@NekoNABEE Ай бұрын
支援者が割といる。
@keiman6332
@keiman6332 14 күн бұрын
衣食住、指導込で5万安すぎワロエナイ
@jtjtjmtpjjttjjpptj
@jtjtjmtpjjttjjpptj Ай бұрын
国が悪い政治が悪いじゃなくて食べ物送ったれよ。ここでそんなこと書いてもこの子達の腹は膨れないぞ。
@user-ri5mp6ce8i
@user-ri5mp6ce8i Ай бұрын
相撲協会はこういう所にも支援してくれればいいのに NHKとかさぁ… 相撲は国技なんだろ? お前らが育てろよ
@NekoNABEE
@NekoNABEE Ай бұрын
NHK「じゃあ支援するんで視聴料値上げしますねw(うひょー値上げの口実できたぜ!)
@user-jh7kl9jp8b
@user-jh7kl9jp8b 12 күн бұрын
これで5万は安過ぎだな汗 8万取らないと何も残らないじゃん
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 28 МЛН
He tried to save his parking spot, instant karma
00:28
Zach King
Рет қаралды 22 МЛН
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 17 МЛН
【相撲部屋】錣山部屋のクイズ大会!楽しく相撲を学ぼうじゃないか!
27:56
日本相撲協会公式チャンネル
Рет қаралды 78 М.
【女子相撲を世界へ】しゃぶしゃぶ30人前もペロリ 相撲一家の挑戦
17:17
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 1,4 МЛН
YouTube100万回越え連発!話題の二子山部屋【ちゃんこ】に迫る
33:13
デーブ大久保チャンネル
Рет қаралды 213 М.
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 28 МЛН