【『チ。』18話感想・考察】ついに組織長が登場!~地球の運動について~

  Рет қаралды 4,505

トーヤマトール【アニメ感想・考察】

トーヤマトール【アニメ感想・考察】

Күн бұрын

叔父さんがあんなあっさり!!
皆さんの感想・注目点もお聞かせください!
【チ。感想・考察動画シリーズ】
• チ。 感想・考察
一緒に追いかけながらアニメを楽しみませんか?
↓【チャンネル登録】
/ @toolanimekansou
【毎週のアニメ感想ライブ】 • アニメ語ライ部(今週の感想・考察)

Пікірлер: 29
@sumire-p3d
@sumire-p3d 11 күн бұрын
待ってました!ドゥラカがオクジーの本を燃やした時は結構本気でショックだったんですが、その後に見た感想に「あっさり燃やされることで定評のあるオクジー君の本」っていうコメントがあって吹きました😂
@250cb8
@250cb8 11 күн бұрын
オクバデに引き込まれてたから三章どうかなと思ってたけど、おもしれー。よわよわだったヨレンタが25年後、威風堂々の異端解放戦線組織長になって姿を見せたのが鳥肌。
@ポプリごんべちゃん
@ポプリごんべちゃん 11 күн бұрын
ドキドキの回でした。 ヨレンタさん生きていた‼️
@数珠-h5f
@数珠-h5f 11 күн бұрын
「金ではなく布(生産)」の件は老子の「授人以魚不如授人以漁(飢えている人に魚を施すよりも釣り・漁の仕方を教えて食うに困らないようにするほうが良いよね)」に通じるところがあるんですよね その観点において2章の「オクジー君による施し」から3章の「ドゥラカによる教育」という発展もみられますし あと「宗教系固有名詞を極力出さない」という今回の映像化ルールに則り、”H派”を”改革派”にしたのはなかなかに良改変だと思いますね ”フス派”って言葉は知らなくても”宗教改革”ならたいていの人は知ってるので「なんか関わりあるのかな?」って推測も立ちやすいですし
@オダオダ-l7c
@オダオダ-l7c 11 күн бұрын
基本会話しかしてないのにメッチャ面白かった。そしてヨレンタさんの登場で鳥肌立った!!中の人的にキャスカ並みに強くなってたらどうしよう(笑)
@Mr.Pickles-cso
@Mr.Pickles-cso 11 күн бұрын
ここでヨレンタさん出てくるの熱いよね😊
@チャチャ-s4o
@チャチャ-s4o 7 күн бұрын
活版印刷で本好きの下剋上を思い出してドキドキしてしまった
@おこわあ
@おこわあ 10 күн бұрын
グーテンベルクと聞いて「神に祈りを!」を思い出してふふってなった
@とおみ-p2b
@とおみ-p2b 11 күн бұрын
ヨレンタの印象があの短いワンシーンで「ヨレンタさん」になってしまったのが可笑しかったです
@kikori704
@kikori704 11 күн бұрын
ヨレンタさん登場シーンでかつて北斗の拳での南斗最後の将(ユリア)登場シーンを思い出してふるえたw
@SU-ef8pv
@SU-ef8pv 11 күн бұрын
ドゥラカとシュミットの会話面白かったですね。神の定義が違うだけで、考え方自体は結構似てるのが面白かったですね。 火薬については戦争も変えるけど、生産、鉱石採掘の効率化などの面も大きいんじゃないかと思います。根拠はないので正しいかはわかりませんが。
@日月桃
@日月桃 10 күн бұрын
60ページの薄さだけど、全部暗記したドゥラカはすごい。 完全記憶力を持っているのかな。 …紙が貴重品なので、帳簿や出納帳は頭の中なのでしょう。 60ページの暗記も苦ではなかったのでしょう。 前にもコメントしましたが、平均寿命38歳の時代、生き抜いてくれて良かったです。ヨレンタさん。
@akhr7117
@akhr7117 11 күн бұрын
「稼ぐのに金は重要じゃない」と言っていたドゥラカが、金融にであったときの話も見てみたい
@front-door
@front-door 11 күн бұрын
小泉構文
@コスパどろぼう
@コスパどろぼう 11 күн бұрын
俺なんて「うわああ!!」とか「え!?」とか「うおおお!!」とかやってるだけなのに、賢そうな人たちが資本主義がどうのとか三大発明がどうのとか、よくわかんない話をしている
@田山-n1h
@田山-n1h 11 күн бұрын
シュミットがアインズ様にしか聞こえんwww
@taurussilver8282
@taurussilver8282 11 күн бұрын
シュミットはセロトニンが好きだったのかも?
@とめり
@とめり 11 күн бұрын
ヨレンタさんの歯がどうなってるのか見ものだぜ。この時代に差し歯ってあったんだろうか…
@人参-p3r
@人参-p3r 11 күн бұрын
活版印刷によってシュミットが嫌っている「人間の知識」が広く伝播する事になると思うんだけど、彼はそれに気づいていなさそうだし、そもそも人の知性が発明した技術をガンガン使ってて自己矛盾してると思うんだけど、どう説明するんだろ? 「人の知性」についてはシュミットとヨレンタは意見が対立してるはずだけどな…今後どうなるんだろ?
@真景累ケ淵
@真景累ケ淵 11 күн бұрын
そもそも、シュミットは自己矛盾なんて考え方するかな? 辻褄の合わない行動でも「神の思し召し」「神の意志は人間には計り知れない」で押し切る・行動していくんじゃん?
@わらえ
@わらえ 11 күн бұрын
本を出版するのは組織長の目的であって、シュミットの目的はまた別にあるのかな。 異なる思想が同居できた方が良いというのが組織長の考えだから、シュミットみたいに変な奴でも隊長を任されるんだね。
@なにもない-b6i
@なにもない-b6i 11 күн бұрын
シュミットさんの目的は「既存の宗教の破壊」であって、目的のためには手段を選ばないスタンスなんでしょう。 また彼が口にする「自然主義」も自分自身の信念であって、それを他人にまで広めようという姿勢はあまり感じません。
@kenjih1408
@kenjih1408 11 күн бұрын
シュミットのモデルになっている人物は、汎神論のスピノザだとみて間違いないよね。 そんでもって、スピノザは人間の自由意志を否定していて、すべては必然的に起こる。 そういう考え思想なんだよ。まぁ納得はいかないだろうけど、そういう奴だってこと。
@真景累ケ淵
@真景累ケ淵 11 күн бұрын
日記を拡散させるに当たり、「オクジー、バデーニ」の名前があると、あまりにも私的な日記になってしまうと考えたのか? …だからシュミットに「オクジー、バデーニ」の名前に拘らせたのか?
【『チ。』19話感想・考察】再会と共に因縁が動き出す!~地球の運動について~
22:39
トーヤマトール【アニメ感想・考察】
Рет қаралды 4,2 М.
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
チ。―地球の運動について― 海外の反応まとめ「斜め上から殴られた」
15:52
日本のアニメ【海外の反応】
Рет қаралды 240 М.
【チ。】第18話 感想・反応集 意気投合!したと思ったら…【地球の運動について】
16:36
あにこ便動画版【新作アニメ感想・反応集】
Рет қаралды 2,1 М.
【『チ。』17話】どんどんデレが明かされていくバデーニ【語ライ部184回】~地球の運動について~
10:40
切りトール【アニメ考察・解説】(トーヤマトールまとめ)
Рет қаралды 1,1 М.
【『チ。』17話感想・考察】手にしたバトンの意外な解釈!~地球の運動について~
19:04
トーヤマトール【アニメ感想・考察】
Рет қаралды 4,3 М.
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН