浸透圧【高校化学】溶液の性質#7

  Рет қаралды 59,147

超わかる!授業動画

超わかる!授業動画

Күн бұрын

Пікірлер
@chowakaru
@chowakaru 2 жыл бұрын
⏱タイムコード⏱ 00:00 浸透圧とは 01:32 浸透圧の公式 02:56 nに代入するのは粒の数 03:12 浸透圧の別の表現 03:42 例題 06:05 まとめ 06:37 なめくじに塩を振る 🎥この動画の再生リストはこちらから🎥 kzbin.info/aero/PLd3yb0oVJ_W03PNAWBFonBxe26cFCsE9S 👇24時間サポート付きskype化学個別指導をご希望の方はコチラ👇 ▶kouki-honda.jp/skype-chemistry/ 🎁高評価は最高のギフト🎁 私にとって一番大切なことは再生回数ではありません。 このビデオを見てくれたあなたの成長を感じることです。 ただ、どんなにビデオに情熱を注いでも、見てくれた人の感動する顔を見ることはできません。 もし、このビデオが成長に貢献したら、高評価を押して頂けると嬉しいです。
@ねこは-l5b
@ねこは-l5b Жыл бұрын
5:07 あたりについて……なぜ3.24cmの半分にして1.62cmを用いているのでしょうか?浸透圧πは3.24cm分の体積の圧力と等しいのならば、3.24cmを使うのでは無いのですか?私が何か見落としているかも知れませんが……どうかご教示ください🙇‍♀️
@もも-j8c2m
@もも-j8c2m Жыл бұрын
左の水が半透膜を抜けて右の溶液に行くので水が1.62cmなくなると溶液が1.62cm増えます。合計すると3.24cmの差がうまれます。説明下手ですみません。
@770gpocket4
@770gpocket4 2 жыл бұрын
ガチで超わかりやすいです。 本当にありがとうございます
@chowakaru
@chowakaru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 継続は力なりですね!(チャンネル登録をして10か月たっているみたいですよ!👀)~たくみ
@みちゃん-j9b
@みちゃん-j9b 2 жыл бұрын
このチャンネルの現象のイメージ動画がすごく分かりやすくていつも助かってます!!次の範囲も待ってます!
@chowakaru
@chowakaru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 準備ができ次第公開していきますね✨~たくみ
@user-lp1yc6zo1m
@user-lp1yc6zo1m Жыл бұрын
自分用 浸透圧π=溶質の粒が半透膜を押す力 πV(増分)=n(電離も考慮)RT
@chowakaru
@chowakaru Жыл бұрын
ご視聴くださりありがとうございます!
@あいうえお-t2w1j
@あいうえお-t2w1j 2 жыл бұрын
これで本質理解したら教科書挟んで重問まで解けるようになった!
@hn-ho9lj
@hn-ho9lj Жыл бұрын
え!すご!
@よわちッち
@よわちッち Жыл бұрын
B問題!?すごい!
@あいうえお-t2w1j
@あいうえお-t2w1j Жыл бұрын
重問のB問題までです!
@marqezmarc2418
@marqezmarc2418 2 жыл бұрын
大変分かりやすかったです。因みに溶媒中の溶質が半透膜を「押す」と何故、浸透圧が上がるのか分からないので、是非、回答をお願い致します。
@chowakaru
@chowakaru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) こんなときこそ学校の先生の出番です✨ 先生も聞かれて嫌な気持ちにはならないですし、コミュニケーションも取れるのでオススメですよ!~たくみ
@marqezmarc2418
@marqezmarc2418 2 жыл бұрын
@@chowakaru 社会人です。学び直しをしています。回答を、お願い致します。
@とうふとわかめのみそしる
@とうふとわかめのみそしる 2 жыл бұрын
MARQEZ MARCさん、こんにちは。私はちょうどこの単元を勉強しているのですが、同じ化学を勉強している仲間として、返信させていただきます。 半透膜は一般に溶液中のある成分(水のように小さい分子)は通しますが、他の成分(デンプンのような大きい分子)は通しません。浸透(水分子や溶媒中の溶質が半透膜を「押す」)と共に、純水の水面は下がり、逆に水溶液の液面は上がり、そして両液面の高さに差が生じます。この差はやがてそれ以上変化しなくなります。この液面の高さの差をなくすには、水溶液の液面に余分な圧力を加えなければいけません。その余分な圧力とは、浸透圧のことです。つまり浸透(水分子や溶媒中の溶質が半透膜を「押す」)によって浸透圧が上がる理由です。 (出典 東京書籍 改訂化学308より) この説明が少しでもお役に立てたら幸いです。長文失礼しました。
@さち-u6m8t
@さち-u6m8t 2 жыл бұрын
更新お疲れ様です! 短時間で導入+問題までやってくださるので、この時間だけは集中しよう!と思いながら気軽に勉強できます。スライドがいちいち工夫されていて、ポップで見やすく、保存したくなります笑 また何度も見させてていただきます!また次の更新待ってます。
@chowakaru
@chowakaru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 視聴者さんの中にはスクショしたものをコピーしてノートに張り付けている方もいらっしゃるみたいですよ(^^) 新しいことを組み込めないかと考えながら動画を作っているので、どうしてもお時間がかかりますがぜひコメントや高評価でパワーを下さると嬉しいです✨~たくみ
@ショウ-h6t
@ショウ-h6t Жыл бұрын
1000分の116.2でなんで分母が1000になるのか教えて欲しいです
@user-wl5hd7np4o
@user-wl5hd7np4o Жыл бұрын
mLをLに直すためですよ!
@chowakaru
@chowakaru Жыл бұрын
フォローありがとう(^^)~たくみ
@ミルミル-z2f
@ミルミル-z2f 2 жыл бұрын
ここ苦手だったんですよー ありがとうございますチャンネル登録して高校化学頑張ります‼‼‼‼‼‼🔥
@chowakaru
@chowakaru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 化学以外にも数学や英語もそろっているので、ぜひそちらも活用してみてくださいね!~たくみ
@猫-b3q
@猫-b3q Жыл бұрын
いつも分かりやすい動画を投稿して頂きありがとう‪ございます。 厳密な浸透圧の定義では、半透膜を通して溶媒から溶液側に移動する場所にかかる力のことではなく、溶媒の分子の移動によって押し上げられた溶液を押さえる力(U字の右上の部分に当たる)を指す(もちろん釣り合っているので同じ値にはなりますが)ので、少し誤解を生んでしまう説明なのではないかと...
@chowakaru
@chowakaru Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます(^^) そちらは十分承知しております。ただそちらの説明ですと教科書記載の「溶媒が半透膜を通って浸透しようとする圧力を浸透圧という」に繋がらないと判断し、厳密ではありませんがこのような説明をしています。(大学の教授にも受験化学の範囲内であれば、この説明で大丈夫と確認を取っております)~たくみ
@iow4na
@iow4na Жыл бұрын
4:36あたりについて、 なぜ1cmで100パスカルとわかるのですか
@user-wl5hd7np4o
@user-wl5hd7np4o Жыл бұрын
問題文でそう決めてあるってことだとおもいます^_^
@iow4na
@iow4na 11 ай бұрын
あざす!
@よっよぷろ
@よっよぷろ 2 жыл бұрын
筋トレしてて、アミノ酸や、デキストリンをよく飲みます。その時浸透圧性の下痢になる事があります。なるべく下痢になりにくくするには、アミノ酸な入ったドリンクを多くの水で割り、出来るだけ冷やす。のが効果的って事であってますかね、
@chowakaru
@chowakaru 2 жыл бұрын
薄めると浸透圧の差が小さくなるので、お腹の下し具合は収まると思いますが、冷やすのはどうなんでしょうか、、、 逆にお腹が冷えたりしそうですね~たくみ
@えび-q3v
@えび-q3v 2 жыл бұрын
質問です πv=nRTのvってどこのvなのでしょうか教えてください。お願いします
@ミルミル-z2f
@ミルミル-z2f 2 жыл бұрын
右の溶質が解けてる部分じゃないですか??(左の水以外)
@ブレメン-e5v
@ブレメン-e5v 2 жыл бұрын
5:08なんで3.24cmの半分になるんですか?
@irritating4373
@irritating4373 2 жыл бұрын
つりあいでかんがえる
@mercy5517
@mercy5517 Жыл бұрын
左の純水の液面が1.62cm下がったら右の溶液の液面は1.62cm上がるのでこの時の液面差は3.24cm。なので100ml+1.62cm×10cm²=116.2cm²(=116.2ml)
@しゅうくりぃーむ
@しゅうくりぃーむ 2 жыл бұрын
最後の問題の単位ってg/molでは無いんですかね?💦
@勉強ドッグ
@勉強ドッグ 2 жыл бұрын
g/molというのは1mol辺りの質量なので言ってる事は同じなのです 答えをしっかり書くなら5.0×10^4g/molの方がいいですね
@paruh7774
@paruh7774 4 ай бұрын
分子量に単位はつけませんよ
@user-yunicorn
@user-yunicorn Жыл бұрын
右上の動画が見れません涙
@chowakaru
@chowakaru Жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 私の方では視聴できているのですが、もう一度確認していただけますでしょうか?~たくみ
@handoruttenani111
@handoruttenani111 Жыл бұрын
え、なめくじ面白!
@chowakaru
@chowakaru Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます(^^)~たくみ
@sorasora_clock
@sorasora_clock 3 ай бұрын
わーっかりやっす
@chowakaru
@chowakaru 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます✨〜たくみ
コロイドとその分類【高校化学】溶液の性質#8
5:20
超わかる!授業動画
Рет қаралды 46 М.
冷却曲線と凝固点降下【高校化学】溶液の性質#6
8:54
超わかる!授業動画
Рет қаралды 52 М.
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
EVA mash
Рет қаралды 9 МЛН
Twin Telepathy Challenge!
00:23
Stokes Twins
Рет қаралды 58 МЛН
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 143 МЛН
The Ultimate Sausage Prank! Watch Their Reactions 😂🌭 #Unexpected
00:17
La La Life Shorts
Рет қаралды 6 МЛН
絶対にわかる浸透圧 ~目に見えない不思議な力~
10:40
ネコかん【ネコヲの解剖生理学】
Рет қаралды 222 М.
気体の溶解度|ヘンリーの法則【高校化学】溶液の性質#1
6:50
超わかる!授業動画
Рет қаралды 99 М.
血漿の膠質浸透圧
8:55
ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み
Рет қаралды 240 М.
【高校化学】気体の溶解度(ヘンリーの法則)【理論化学】
21:10
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 380 М.
浸透圧のしくみをイラスト図解で分かりやすく説明
15:38
ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み
Рет қаралды 118 М.
【高校化学】熱化学方程式①(反応熱)【理論化学】
29:14
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 271 М.
コロイドとその性質【高校化学】溶液の性質#9
6:31
超わかる!授業動画
Рет қаралды 26 М.
mmHg|ミリメートル水銀柱【高校化学】気体の性質#6
5:38
超わかる!授業動画
Рет қаралды 50 М.
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
EVA mash
Рет қаралды 9 МЛН