創業昭和29年【竹の家】今も変わらぬオートボイル式ラーメンの貴重映像【八王子駅】中央線⑩【ramen/noodles】麺チャンネル 第306回

  Рет қаралды 32,631

Noodle channel

Noodle channel

3 жыл бұрын

店舗基本情報
【竹の家】
0426-42-5450
東京都八王子市中町4-2
食べログ
tabelog.com/tokyo/A1329/A1329...
ラーメンデータベース
ramendb.supleks.jp/s/4234.html
営業時間 10:00~19:30
定休日  水曜、第3木曜
駐車場  無し
※最新情報は変わっている可能性が有りますので
ご了承下さいm(_ _)m
「麺チャンネルのYGです。ご視聴ありがとうございます。」
▼お問い合わせや情報、お仕事のご依頼はこちらへ▼
flamingo.menghannel@gmail.com
▼チャンネル登録も是非お願いします▼
/ @ramen_yg
再生リスト
【麺チャンネル/全編】
• 全編
【instagram】
/ men_channel00
【twitter】
/ men_channel00
#竹の家
#東京ラーメン
#麺チャンネル
#八王子純愛物語
#ノスタルジック
#町中華
#飯テロ
#ラーメンショップ
#ramen
#noodles

Пікірлер: 156
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!! 店舗情報+‪α 車椅子での来店もしやすく通路も通りやすいと思います。カウンター、テーブルあり。 他にも店舗情報あればコメント下さい! m(_ _)m
@ks.749
@ks.749 2 жыл бұрын
ラーメン自体は特別美味しい訳ではない でも店の雰囲気が良くてなんか幸せな気持ちになるから通ってる
@hirofc06
@hirofc06 3 жыл бұрын
シンプルイズベストな竹の家さん 都まんじゅうはずっと見ていられます
@FX-bc3lp
@FX-bc3lp Жыл бұрын
なぜ…あの麺揚げ機なのか・・それは、地元民にしかわかりません。約半世紀前…八王子でラーメン一本でやっている店は、この店くらいでした。昼前には長蛇の列!その為…入店後すぐに会計し、フダを貰う形式。そして…厨房では、エンドレスの麺揚げです。食う側も作る側も死闘でした😆懐かしい
@user-em4wo9ps8j
@user-em4wo9ps8j 3 жыл бұрын
八王子に来て竹の家に行ってからの都まんじゅう、素晴らしいです!!
@user-yy6cm4ht7q
@user-yy6cm4ht7q 3 жыл бұрын
王道。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけると嬉しいです(^^)
@user-je4sd2fo5v
@user-je4sd2fo5v 3 жыл бұрын
店の前の匂いが日本一いいラーメン屋
@user-yy1ss9oc7h
@user-yy1ss9oc7h 3 жыл бұрын
竹の屋のラーメンって、屋台のラーメンみたいな感じですね‼シンプルで旨そうですね🎵
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! シンプルイズベストです!ね!
@user-xo2se9yc4c
@user-xo2se9yc4c 3 жыл бұрын
懐かし自販機並にすごいシステムですね。 初めて見ました。 ラーメンより機械に目が行きました。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけると嬉しいです!
@user-ml1sp4ee8g
@user-ml1sp4ee8g 3 жыл бұрын
65年66年やってる?❗️すごいね。昔ながらのラーメン🍜!食べたい❗️
@heli08011953993
@heli08011953993 3 жыл бұрын
メニューの大盛りメンマラーメン気になりましたw 昭和な感じが癒されました😆美味しそう🍜
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 味わうとシンプルなので特徴はないんですが雰囲気や懐かしさを味わうと良いかなと(^^)
@nobo9217
@nobo9217 3 жыл бұрын
これは美味いと思う😋 自家製メンマが輝いている✨
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! メンマ好きにはたまんないすね!
@marelliblue_12_yasuakijump
@marelliblue_12_yasuakijump Жыл бұрын
これは昔ながらの中華そばとして美味しそう。
@user-se8so5pt5d
@user-se8so5pt5d 3 жыл бұрын
約50年前 学校帰りに食べてました 当時と変わらず機械が茹でていました 懐かしいー!
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! おお!それは懐かしく感じますね(^^)
@user-fb5xm6ec3q
@user-fb5xm6ec3q 3 жыл бұрын
お疲れ様です、相変わらず最初のス−プを口にした後の微笑みが旨さを物語ってます👌ただ、オートは味気ないかな🙅
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 職人技とはまったく異なりますがこういったスタイルも初めて見たのでワクワクしました(^^)
@user-rl4vp1jx5c
@user-rl4vp1jx5c 3 жыл бұрын
待ってました☺️麺茹で機初めて見ました☺️
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 自分も初めて見ましたw
@tatcamoinguoi9446
@tatcamoinguoi9446 3 жыл бұрын
マスクすると本当にイケメンですね 目力が半端ない
@takashiyoshino2517
@takashiyoshino2517 3 жыл бұрын
美味そう!! 久しく行ってないけどアナログ券売機健在で何よりです。 今回はアミューズメントてんこ盛りですね。  ご自愛ください。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! なんだか昭和を感じてほっこりしました(^^)
@minoruru7532
@minoruru7532 3 жыл бұрын
昭和ですね!お店の感じもラーメンも、メンマ大量でおいしそうでした。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 昭和って感じですね!とても雰囲気良かったです!
@user-qo4td4ot4r
@user-qo4td4ot4r 3 жыл бұрын
久しぶりに見たが、今ではありがたみを感じなくなってしまった😵💧しかし、貴重な映像ですねぇ😃YGさん頑張って下さい🐱
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 自動茹で麺機って見たこと無かったのでなんかワクワクしました(^^)
@user-fr2wi6sn1x
@user-fr2wi6sn1x 3 жыл бұрын
良く撮影させてくれたね‼️びっくりだわ
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 特に問題なく撮影させて頂けました(^^)
@user-uk7yv9xu2x
@user-uk7yv9xu2x 3 жыл бұрын
こんばんわ♪ 創業昭和29年だとYGさんと一緒ですね(笑)    オートボイル式初めて見ました 画期的ですね♪   メンマでメンマー丼もありですね♪
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 同年代に会いに行きましたw 自分も初めて見ました(^^)
@crsk4082
@crsk4082 3 жыл бұрын
メンマ好きの自分には堪らない😍
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! めっちゃドッサリですw
@user-ut9gj4pr5l
@user-ut9gj4pr5l 3 жыл бұрын
スープを一口のあとの「ニヤリ😏」はい美味しい~。ここは行きたいなあ。ビジュアルがモロ昭和。 なんかセピア色で映画なんかに出てきそうなラーメン屋だなあ!うわあ良いなあ。高尾山に登った帰りに絶対寄りたい!
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! シンプルですが雰囲気や懐かしさを味わうと良いかなと(^^)
@user-ez9yh1iw9i
@user-ez9yh1iw9i 3 жыл бұрын
八王子に5年程住んでいたが、恥ずかしながらこのお店存在すら知らなかった…
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! かなりの老舗のようですね!!
@wagoumaru
@wagoumaru 2 жыл бұрын
オートボイル・・見てみたい!! です。。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 是非w
@user-td4rl3bg2e
@user-td4rl3bg2e Жыл бұрын
昔は並ばないと入れないお店で、ちょっと無愛想でした😅 今でもあって嬉しいです。 都まんじゅうも。
@user-ih1yp2hy2s
@user-ih1yp2hy2s 3 жыл бұрын
昔、北千住の地下鉄の入り口にもオートボイルのお店あった。
@nekoneko54
@nekoneko54 3 жыл бұрын
カラフルなプラの食券?懐かしいなぁ・・・我が在所にもこういうとこがあって売り場にはおばぁちゃんがゆったりモードで座ってるんです。いい風景ですよね!貼り紙の文句もなんかいいと思いませんか?釣銭のお願いなんて最近は見ない 昭和ど真ん中!麺茹で機も面白いなぁ・・・昭和堪能でしたね! しなちく中華そばと言いたいなぁ・・・
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 雰囲気や懐かしさを味わうと良いかなと思いましたԅ(¯﹃¯ԅ)
@osugi9532
@osugi9532 3 жыл бұрын
どんぶりを覆いつくすようなシナチクは凄いなぁ。 シナチク好きとしては気になりますが、八王子は遠いですねぇ。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! はい!遠征ですねw
@hajimematsuda1901
@hajimematsuda1901 3 жыл бұрын
八王子遠征お疲れ様です。 竹の家さんは八王子ラーメンとはちょい違いますね。 家系でもないし(笑) 素朴で美味しい。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 老舗ですよね!
@user-mw5iw7wn7e
@user-mw5iw7wn7e 3 жыл бұрын
下町の町工場の技術って感じの 麺茹で機とまんじゅう機ですね! この後、2軒行っちゃってます?
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! いや、さすがに行ってないですw
@yasuyasu5085
@yasuyasu5085 3 жыл бұрын
私の、子供の頃竹の屋さんで、ラーメンを食べてお土産は、都まんじゅうでした。懐かしい〜 八王子ラーメンと 言えば みんみんも、有りますが、、
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! みんみんさんいきたいけど遠くて(T^T)
@user-bl9xb9rr8w
@user-bl9xb9rr8w 3 жыл бұрын
オートボイル方式? 初めて見ました❗ 名前変わったけど三鷹の江口はよく行きました。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 三鷹の江口さん!?情報参考にさせていただきます!
@user-do1tp8zt6w
@user-do1tp8zt6w 3 жыл бұрын
八王子だったら他にれんげの鶏白湯、樽座の海老味噌、大安の納豆あたりもオススメです!
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! あぁぁぁ分かります(T^T) 寄りたい気持ちあります…次にもそろそろ行きたい…八王子美味しいお店多すぎるじゃぁぁぁ笑
@user-ls8ht7fu6s
@user-ls8ht7fu6s 3 жыл бұрын
🍜ラーメンはとても美味しそう😋😋😋、だけど麺茹で機にしないで普通に茹でて湯切りした方がいいと思う🥺🥺🥺。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! まぁそこはあえてのオートボイル式!!ってことで
@19847110
@19847110 3 жыл бұрын
色々なラーメンがあるけど、ひとつとして同じものがない。材料や内装にとことんこだわったおしゃれな店もいいけれど、やっぱり最終的に戻ってくるのはシンプルイズベスト。 昭和のハイカラさも色濃く残し、古きよき日本の姿もいい隠し味になってるかも。 そんなノスタルジーを感じる支那そば店が、飯田橋の東京大神宮の近くにあります。是非訪ねてみてはどうでしょうか。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! なるほど(^^) 情報も参考にさせて頂きます( ̄^ ̄ゞビシッ
@yu-bq6rg
@yu-bq6rg 3 жыл бұрын
昔はスープひたひただったんですよ、竹の家(笑)
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 時代と共にですかね…
@user-rq6rj9tv4d
@user-rq6rj9tv4d 2 жыл бұрын
メンマラーメン最高 自分もメンマラーメン大盛いきます-w 昔はよく外まで並んでましたよ
@STAR-ps6iw
@STAR-ps6iw 3 жыл бұрын
この間のリベンジを果たせてよかったですね!🤗若い人(YGさんも若いので)には少し物足りなく感じるラーメンかもしれませんが、毎日食べても飽きないシンプルなラーメンだけど無性にしばらくするとまたすぐ食べたくなるラーメンを理想として探してる自分のような人にとっては、ノスタルジックさも感じさせる好きなラーメンです。課題はチャーシューの扱い方ですけど、バイトさんのことや作業効率を考えるとそうなってしまうのでしょうけど…💧この店のスープに更にこくと深みを加えたちょっと似た感じの中華そばのお店が銀座にあるのですが、その店が自分が全国のラーメンの食べ歩きを25年前から始めるきっかけになった老舗のお店なのですが、そこにもYGさんには行ってもらいたいですね😌今後も中央線沿線シリーズを楽しみにしています🤗
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 銀座のお店気になりますねԅ(¯﹃¯ԅ) 色々と探してみます!
@euclid6016
@euclid6016 3 жыл бұрын
竹の家さんもさることながら、都まんじゅうを取り上げていただいて嬉しいです。オートメーション繋がりですかね? 都まんじゅうの製造工程は地元のちびっ子たちの注目の的です。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! あの通りを通ると気になりますよね! 2軒とも(^^)
@user-je1fj8ek9i
@user-je1fj8ek9i 3 жыл бұрын
競艇場やオートレース場の中にある食堂と同じ装置だ。久しぶりに見たな。さすがに味は違うと思うけどラーメンの見た目がそっくりなんだよね。いや~懐かしい。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 職人技とはまったく異なりますがこういったスタイルも初めて見たのでワクワクしました(^^)
@kameyama52
@kameyama52 3 жыл бұрын
前回シャッターが閉まっていた麺屋さんですね。オートマチックですね。大宮駅構内の中華屋さんにいた時、茹で麺機は時間設定で自動に麺が上がるやつだった。お疲れ様でございます🙇🏻
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうです!行けました(^^) 職人技とはまったく異なりますがこういったスタイルも良かったです(^^)
@marelliblue_12_yasuakijump
@marelliblue_12_yasuakijump Жыл бұрын
確かファンキー加藤の行きつけの中華そばだな。
@peace-xf8rb
@peace-xf8rb Жыл бұрын
いまはなき 目の前の服屋で加藤くんバイトしてたからね!
@kuro5469
@kuro5469 3 жыл бұрын
普通に茹でて切ったほうが早いのではと思ってしまうw メンマすごい量ですなw
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! あえてのオートボイル式ですな! メンマラーメン量凄かったです!暫くはメンマいいです(T^T)
@user-yy6cm4ht7q
@user-yy6cm4ht7q 3 жыл бұрын
メンマラーメンのチョイス間違いない
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけると嬉しいです(^^)
@user-cq1yq3po2s
@user-cq1yq3po2s 3 жыл бұрын
高校時代、3年間バイトしてたよ。時給安かったけど、賄いのラーメン目当てでバイトしてたようなもんw世界一好きなラーメンです。メンマはよくつまみ食いしてたwラーメン好きな俺の原点です。その電話番号のゴロはナニコレ珍百景にも取り上げられてましたよw
@masamistrike01
@masamistrike01 3 жыл бұрын
今日ヤバい奴にあった みたいで字幕効果音好き
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ちょっと意識しましたw
@user-xx2tq6si3v
@user-xx2tq6si3v 3 жыл бұрын
この感じが懐かしく感じる鯛焼き知ってる自分はもう\(^o^)/オワタ
@user-ey5jj8mg3z
@user-ey5jj8mg3z 3 жыл бұрын
会社の食堂の調理場に同じ機械があります。食堂のおばちゃんがどんぶりを置く位置を間違えて、麺をテーブルに落としてしまう、という場面を何回か目撃しました。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! それはw どんまいって感じになっちゃいますねԅ(¯﹃¯ԅ)
@user-ge5lt3ke1v
@user-ge5lt3ke1v 3 жыл бұрын
オートボイル式ってそのまんまやんw
@et390
@et390 3 жыл бұрын
スープを飲んだ後のYGさんの笑顔がカワイイ(ほれてまうやろー💘) 都まんじゅうは京都のロンドン焼きと全く一緒で、びっくりしました😂 今回は、ツッコミどころ満載回で楽しかったです😆 ありがとうございました( ◜‿◝ )♡
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 京都にはロンドン焼きっていうのがあるんですね!!φ(・ω・ )カキカキ
@user-uj5du7ul4i
@user-uj5du7ul4i 3 жыл бұрын
自販機うどんの兄貴
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! なるほどw
@suizukeizu
@suizukeizu 3 жыл бұрын
当時は超自慢のマシンだったんだろうなあ。旧車ファンに通じるものがある。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! なるほど!!そういった発想さすがですね!(^^)
@user-yu2nh1oh1x
@user-yu2nh1oh1x 3 жыл бұрын
私、57に成りますが子供の頃の方が美味かった。店の前を通るだけで食べないわけにいかなかった。。今はその気にならない。残念😓
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 時代と共に変わってきたんでしょうか…
@user-tf9eq6sr7z
@user-tf9eq6sr7z 3 жыл бұрын
お疲れ様です。リベンジ成功良かったですね(´-`) 電話番号の語呂合わせがかなり強引で笑っちゃいます。 あれだけメンマが入ると相当風味も変わると思いますが、それも含めての計算された味なんでしょうね。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 初めて見たのでワクワクしました(^^) 味はすごくシンプルなので雰囲気や懐かしさを一緒に味わうと良いですね(´﹃`)
@joeso0808
@joeso0808 3 жыл бұрын
筍乾加量...😂😂😂
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
筍乾大量😆😆😆
@akiyama8848
@akiyama8848 3 жыл бұрын
昭和末期、学食のラーメンが自動麺湯で機でした 当時、ラーメンの値段は150円
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうなんですか!?やはり昭和感! 安いw
@hiroyukis537
@hiroyukis537 3 жыл бұрын
まだまだ八王子から離れられなのかな。でもねじっくりやってくれるの楽しいよ!もっとじっくりやって欲しいよ。で、どこの出身?埼玉?ところで第二部の喫茶、甘いもの編いーよ。もっとやって!
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 八王子けっこう回ったので他にもまだまだありますがそろそろ移動かなーと(^^) 甘いの好きなんですね!普段甘いのあまり食べないですがたしかに喫茶店もありですね(^^)
@user-he3pe7fd2h
@user-he3pe7fd2h 3 жыл бұрын
麺茹で機……🍜
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 必殺!!オートボイル式!! カタカタカタカタ
@user-gv7sx4fd7i
@user-gv7sx4fd7i 3 жыл бұрын
ラーメンもほぼ自動ですかぁ。一皿100円の回転寿司なら納得できますが、880円のラーメンにはちょっと、、、スープ等には力を入れているとは思いますが。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 時代的なものもあるのかなぁと思います(^^)今も尚営業されているということはファンの方も多いのかなぁと(^^)
@starh2sxse
@starh2sxse 3 жыл бұрын
オートボイルと言えば、京成船橋駅の側に250円ラーメンがあったなー! 昔だけど…それでも閉めてから10年は経ってないけど。 あれだけメンマ散りばめられると、表面少し冷め気味かな〜😅
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 多少温度下がる気もしますね… けど比較的熱々でしたよ(^^)
@DC-gy7pi
@DC-gy7pi 3 жыл бұрын
八王子でだいぶ足止めされてますねwww
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! お察しありがとうございます(T^T)そろそろ移動かなーとw
@user-iv7wc9cl6u
@user-iv7wc9cl6u 3 жыл бұрын
ラーメンは平ざるが美味しいといいます。湯きりで空気と絡ませてといいます。テボでも最近は湯きりと空気を絡ませる方法をとるラーメン屋さんが増えてきましたが、ここはちょっと違いますね。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! これはこれって感じですね(^^) 昔ながらの懐かしさを味わうと良いかなと。
@user-my6tv7zp2l
@user-my6tv7zp2l 2 жыл бұрын
八王子なら有名なラーメンさん
@prismymr.3012
@prismymr.3012 3 жыл бұрын
こんにちは。オートボイル式に興味があって見入ったけど、「何だかなあ・・」が忖度無しの実感^^ レトロ自販機の湯切りの方が美味いかもです。 後、メンマですが、2~3年前は「メンマ用筍」が、ひん死の状態であったのは周知されてたけど、この動画&メニューからして、供給のメドがついた と思われるメンマラーメン!!!!^^b 何はともあれ、変異ウイルスに負けるなよ、YGさん! 「安全第一」で! ネ!^^b
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! まぁたしかに職人技とはまったく異なりますがこういったスタイルも初めて見たのでワクワクしました(^^)
@user-zc2ij6wd7j
@user-zc2ij6wd7j 3 жыл бұрын
30年住んでてまだ一度も逝ったことなぃ店((●)ω(●)) ジモティてそんなもんょwww
@user-br9db6kh6e
@user-br9db6kh6e 3 жыл бұрын
大量生産するところが見たかった
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! はい、自分も見たかったですw
@user-jj8ir7uy8k
@user-jj8ir7uy8k 3 жыл бұрын
多分、高度経済成長期には行列してて、この機械が活躍したんだろうな。一人分なら普通に茹でた方がよっぽど早い。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! それはありますねw
@user-sn2ve4fz2u
@user-sn2ve4fz2u 3 жыл бұрын
オートボイルって笑 メンマおいしそう さっぱりですかね
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 年代物の茹で麺機ワクワクしました(^^) メンマが多いせいか少し煮汁感ありましたが基本さっぱりめです!
@user-ov1ui6rh4w
@user-ov1ui6rh4w 3 жыл бұрын
へぇーっこおいった麺上げ初めて見ました!しかしYGさんラーメンの食べ方無駄な動きがなくきれいに食しますネッ🍜🍥(^ω^)どうやって覚えたんですかっ⁉️教えていただけると嬉しいデス❕😊
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 食べ方はなるべく汚くならないようには心掛けてます(^^)これといって何をしたとかはないですが意識はしてます。 まだまだですがw
@takaji
@takaji 3 жыл бұрын
湯切りの鬼が見たら激怒しそうなマシンですね
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 職人技とはまったく異なりますがこういったスタイルも初めて見たのでワクワクしました(^^)
@user-dm1yg5yo6k
@user-dm1yg5yo6k 3 жыл бұрын
何がオートボイルなんだかよくわからんw
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ウィィィィンて感じの所がですね😆
@user-ig4xo6hn5e
@user-ig4xo6hn5e 3 жыл бұрын
何故八王子を選んだんですか? 非常に気になりまして…
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 八王子ラーメンを食べたかったって言うのと中央線沿いって美味しいお店多そうって思いまして!しかし全然進まないwっていう
@user-ig4xo6hn5e
@user-ig4xo6hn5e 3 жыл бұрын
@@RAMEN_YG 昔々の高校時代、西八王子に100円ラーメンがあり、たまにバイクで食べに行ってました。 店名は満福亭だったでしょうか。 金のない学生とかで賑わっていた記憶があります。 自分にとって八王子は大好きな場所なので、気になった次第です。 返信ありがとうございます。 これからも応援させて頂きます!
@user-ss7yq4hu4f
@user-ss7yq4hu4f 3 жыл бұрын
そこは電話番号が摩訶不思議なんですよ!らーめん美味しいが、 (42)5450で、20年前に八王子のラーメン屋で働いてるときから思ってた。
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 絶対読めないですよねw 八王子で働いてたんですね!びっくり
@user-rv7vi1wl6x
@user-rv7vi1wl6x 3 жыл бұрын
ここ正直おいしくなかった。八王子に名店なし、って八王子の友人が言ってた。納得しました。今はなき宮城も旨くなかったなぁ。味覚は人それぞれ
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 好みはありますよね。味としてはシンプルなので特徴は無いですが雰囲気や懐かしさを味わうと良いかなと(^^) 八王子美味しいお店沢山ありますよԅ(¯﹃¯ԅ)
@user-rd7oi9hr8w
@user-rd7oi9hr8w 3 жыл бұрын
メンマ多過ぎ🍀ですね‼️私はみみんなばが大好きです⁉️
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! メンマ大量でした!
@user-uj5du7ul4i
@user-uj5du7ul4i 3 жыл бұрын
電話のゴロわからん
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ですw
@ys1030
@ys1030 3 жыл бұрын
こんなマッシ~ン(笑)見たことない!へ~って思った。後ろでほぐすんじゃ意味ない?か!
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! たしかにほぐしは少しタイミング遅めでしたw
@chanko1380
@chanko1380 3 жыл бұрын
オートの意味あんのか?
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 画期的だったのだと思います(^^)
@chanko1380
@chanko1380 3 жыл бұрын
@@RAMEN_YG 返信ありがとうございます。 まあ…そうなんでしょうね…。
@user-qc9bt1mi8v
@user-qc9bt1mi8v 3 жыл бұрын
なぜネギだけ素手入れ? その辺は徹底してほしいですね‼️ メンマは美味しそう✨
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 多分掴みづらいからでしょうね(T^T) トングあるといいですよね!
@user-qc9bt1mi8v
@user-qc9bt1mi8v 3 жыл бұрын
@@RAMEN_YG 普通スプーンとかで 入れてるの動画で見ます😊
@Kurikish
@Kurikish 3 жыл бұрын
え、感染対策、大丈夫? (42)1497
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 どの辺ですか?
@user-jm4zs1cr5x
@user-jm4zs1cr5x 3 жыл бұрын
これは効率悪いな
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そこはあえてのオートボイル式!!ってことでԅ(¯﹃¯ԅ)
@ttmkk182
@ttmkk182 3 жыл бұрын
麺あげるやつ、きっったねえ(^_^;)
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 さすがに年代物だからですかね(T^T)
@user-gl3wr1um6q
@user-gl3wr1um6q 3 жыл бұрын
言っちゃ悪いけどバカみたいな機械だ
@RAMEN_YG
@RAMEN_YG 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! あえてのオートボイル式!! 職人技とはまったく異なりますがこういったスタイルも良かったです(^^)
PINK STEERING STEERING CAR
00:31
Levsob
Рет қаралды 21 МЛН
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 33 МЛН
【知らなきゃ損】誰もが知る有名店15選!
11:45
アノ街って天国⁉
Рет қаралды 81 М.
ラーメン放浪記「丸長」
8:34
ドラゴンラーメンチャンネル
Рет қаралды 760
The most delicious garlic ramen shop in Japan
20:31
飯録 MESHIROKU
Рет қаралды 112 М.
We Survived a KIDNAPPING
0:48
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 15 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
0:22
dednahype
Рет қаралды 2,5 МЛН
🐳Can you sound like a whale?! #kidsfun
0:13
J House jr.
Рет қаралды 8 МЛН