【串カツ】新世界 ジャンジャン横丁「串かつ どて焼 てんぐ」昭和23年創業 Japanese Food Kushikatsu. 2020.12.17

  Рет қаралды 71,310

Burabura Japan

Burabura Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 80
@Burabura
@Burabura 4 жыл бұрын
住所、地図、営業時間等は概要欄を御覧下さい。 タイムスタンプ、ご活用下さい。 Please see the summary column for addresses, maps, business hours, etc.
@超みんと
@超みんと 11 ай бұрын
どっぷりどて焼きに飛び込みたいほど旨そう🤤
@r_ock7106
@r_ock7106 3 жыл бұрын
いつも楽しみに見てます。ジャンジャン横丁の近くに奴寿司ってあるんですがそこの土瓶蒸しみたいな湯豆腐が旨いです。是非行かれて下さい。
@toshiokosone6117
@toshiokosone6117 3 жыл бұрын
昔からザッツ串カツ店ですね
@migiteno_koibito
@migiteno_koibito 4 жыл бұрын
うまいよなぁ
@momomomo6798
@momomomo6798 4 жыл бұрын
美味そうだな🤤⤴️
@ハリパハリパ
@ハリパハリパ 3 жыл бұрын
天狗👺さんに一目惚れ♥️♥️
@尾上松雀
@尾上松雀 Жыл бұрын
昭和61年に初めて行ってから、てんぐのファンです。
@さとちゃん-y4n
@さとちゃん-y4n 4 жыл бұрын
こんばんは⭐️ あ〜😆またまたあかんやつですわぁ〜😩ようこんなに美味そうな店さがしてきはりますね👍たまりません❗️ぶらぶらさん、やっぱりたまごとエビでしたね😩
@力餅太郎
@力餅太郎 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます!美味しそうだし、落ち着いた佇まいがいいですね。今度出張で大阪行くので是非行ってみたいです。
@浦辺真治
@浦辺真治 4 жыл бұрын
串カツどて焼きはあまり食べたことないのですごく興味がわきます、ビールによく合うみたいですね
@柴田浩-c1u
@柴田浩-c1u 4 жыл бұрын
ここ大好き!2回行ったことあります👍👍👍
@ラブピース-d6b
@ラブピース-d6b 4 жыл бұрын
あ!遅くなりましたが、10万超えおめでとうございます🎉✨😆✨🎊
@Burabura
@Burabura 4 жыл бұрын
ありがとうございます(*^^*)
@竹中順一-n5r
@竹中順一-n5r 4 жыл бұрын
大阪じゃんじゃん横丁のてんぐさんの土手焼きめちくちゃ旨そうなので、食べて見たい。大阪と言えば串カツやろ。一辺食べたいわ。いい情報教えて貰って有難いです。今年の冬はかなりめちくちゃ非常に寒い。寒い日は温かい物食べたら、体ぽかぽかに無って、温まりそうですわ。
@小寺明美-z5s
@小寺明美-z5s 4 жыл бұрын
何回でも見ちゃうどて焼食べたい!
@のつかじ
@のつかじ 4 жыл бұрын
広島県福山市に姉妹店か、身内だったかお店ありました。 同じ名前でした。 土地開発で立ち退きになり閉店。 めちゃくちゃ安いし美味しいお店でした。 50円、100円だけ。 どて焼き50円 串もだいたい50円 長い串が100円
@アベノけいすけ
@アベノけいすけ 4 жыл бұрын
先日行って来ました。エビもカキフライも最高に美味かったです。 土手のミソも是非付けて食べて下さい😋😘👍🏻
@バイク馬鹿おやG
@バイク馬鹿おやG 4 жыл бұрын
てんぐはソースにドボンタイプなんですね🎵やっぱり串カツはこの方が断然旨いですね〰️🎵海老フライめっちゃデカくて旨そう🎵てんぐ行かないとあきませんね‼️どて焼きが又エエ感じ‼️
@松原克之
@松原克之 4 жыл бұрын
いっぱい食べましたね〜😃 串カツも土手焼きも、旨そうでした💦😋行ってみたい!
@ちぃちゃんのぱぱ
@ちぃちゃんのぱぱ 4 жыл бұрын
土手煮🤣🤣🤣生一杯消えるな🤣🤣🤣全て食べるまでに、何杯の生がきえるかな?🤣🤣🤣
@いしトモ-e3d
@いしトモ-e3d 4 жыл бұрын
たらふく食って幸せそう。よほどお腹が空いてたんですね。
@suzume5226
@suzume5226 4 жыл бұрын
どて焼き、良い・・・。
@69mare72
@69mare72 2 жыл бұрын
てんぐのエビはアホほど美味い!!
@力餅太郎
@力餅太郎 2 жыл бұрын
念願のてんぐ、出張の機会に行ってみました。とても満足しました。店内にあぶらの香りがした(油くさいのではなく美味しそうな、高級洋食店の香り)のが印象的でした。良いあぶらを使っているのでしょうね。また行ってみたいです。
@ラブピース-d6b
@ラブピース-d6b 4 жыл бұрын
ぶらぶらさん こんばんは😃 串カツの王道なお店ですね☺️ やはり、海老は外せませんね(笑) どても昔ながらで、安心の美味しさですよね(^^)
@森哲也-q6s
@森哲也-q6s 4 жыл бұрын
いい音させて食べてますね~🤤それにしてもこのエビフライは魅かれるな~🤤
@ゴエモン-h7h
@ゴエモン-h7h 4 жыл бұрын
いいですねぇ😆じゃんじゃん横丁。早く行きたいなぁ。しばらくはぶらぶらさんの動画に癒されてます😊
@ryuishi8849
@ryuishi8849 4 жыл бұрын
動画見ながらの 昼飯がすすみます👍(笑)
@noratanuki1101
@noratanuki1101 4 жыл бұрын
お皿がもうステキですっ!
@102ms5
@102ms5 4 жыл бұрын
「八重勝」さんと並ぶ老舗ですね! 新世界で初めて串カツを食べたのが、「てんぐ」さんです。 もう半世紀ほど前、動物園の帰りに父に連れられ暖簾を潜りました。 現在と違い、バラック感溢れゲートルを履いた丹下段平や岡八郎や花紀京みたいな人で溢れていました(笑) 十三や梅地下で串カツは経験済でしたが、雰囲気に圧倒されたのを憶えています。 まだ二級酒・一級酒・特級酒・焼酎・瓶ビールしかない時代した。 囲碁将棋屋で、札を握りしめ打つ姿も畏怖しましたね・・・ 赤井先輩のお陰で、観光地化し綺麗に安全に生まれ変わりました。 コロナが明ければ、明るく楽しい街に戻りますね!
@三輪たかもち
@三輪たかもち 4 жыл бұрын
こんにちは。ついにこのお店が登場しましたか。なんか1周回ってふりだしに戻った感がありますね(笑)ここのエビは串に刺さってないので、お箸を使う必要があるんですけど、エビを注文しないとお箸はもらえません。従ってお箸を使ってるイコールエビを注文しているという図式になり、離れた席からでも「俺は高いネタ注文したんだぜ。」のアピール感マックスになります。しかしなんやね、このお店にカメラで動画撮影とは。時代の流れを感じます✨😌✨
@manokachan6983
@manokachan6983 4 жыл бұрын
50年ほど前 オヤジが 酒好きで 新世界の 串カツやに連れて行かれ 立ち食いだったけど 美味しい思い出があった そのとき何故椅子が無いのか 判らなかったが 大人になって判った
@龍翔-o5y
@龍翔-o5y 4 жыл бұрын
どて焼・串かつにビール、最高ですね♪ 久しぶりに串かつ、食べたくなりました♪
@Tokyo-Osaka
@Tokyo-Osaka 4 жыл бұрын
한국어 자막이 있으면 정말 좋겠네요
@MrSisei
@MrSisei 4 жыл бұрын
20数年前大阪在住時によく伺ってましたがお店の作りもメニューも変わってなく懐かしいです。
@kojikondo6020
@kojikondo6020 4 жыл бұрын
ぶらぶらさん、こんにちは!今日もエッグいお店紹介ありがとうございます!笑 メニュー表に載っていない「てんぐ名物・ベーコンたまご」を今回はパスするのかと最後まで心配してしまいましたが、さすが【日本一エッグい KZbinR のぶらぶらさん】!〆に持ってくるとは憎い演出ですね!ホッと一息つきながらぶらぶらさんのビデオを見ながらの独り晩飯を無事食べ終わりました!笑 あぁぁ~幸せ!
@車椅子のマミィ
@車椅子のマミィ 4 жыл бұрын
父親がまだ元気な頃松葉さんに行ってたと聞いてました。妹も一緒に行ってたみたいですけど、私自身まだ串カツとかまだ食べたことがないんですけど、見てて美味しそうですね。
@taesunglee
@taesunglee 4 жыл бұрын
20代前半の頃よう行ったわ。どて焼きめっちゃ美味いねん! 30年程前やけど店内全然変わってないな。値段はさすがに上がってるけど😆 また行きたいけど、今は東京やからなぁ⤵︎
@清原申二郎
@清原申二郎 4 жыл бұрын
こんばんは。ソースは軽く付けて、お皿に戻す前に半回転してから戻すとそのままお口に運べますよ。 おしぼりもソースだらけになったでしょう(^-^) いつも観てますよ、羨ましい~です。 てんぐのドテは行くと10本くらいは食べます。ドテ目当て (^-^)/
@ちんぽこ-p9o
@ちんぽこ-p9o 4 жыл бұрын
どて焼き3150!!
@tentama99
@tentama99 4 жыл бұрын
てんぐはソースにドボンできるんですね 大阪に行ってドボンしたいなぁ ドボンドボン😲
@pridediamond10
@pridediamond10 4 жыл бұрын
ぶらぶらさんの動画、毎度楽しみにしてます! 視聴者さんがオーダーしたくなるようなメニューのチョイスも素晴らしい😊
@しろまる-s3n
@しろまる-s3n 4 жыл бұрын
串カツに、どて焼きの味噌を絡めて食べて欲しかったでーす👍
@toshim7751
@toshim7751 4 жыл бұрын
ここのどて焼きは本当においしい。甘味が強いのにくどくない。女性や子どもでもおいしく食べられる。
@kojikido4768
@kojikido4768 4 жыл бұрын
どて焼き濃厚で旨そ〜! 鯵の開きみたいな海老の開きも 旨そ〜!
@鰌-q2z
@鰌-q2z 4 жыл бұрын
20年以上前に学校が天王寺だったからこの辺入り浸ってた。 今じゃすっかり観光地化されて昔の雰囲気が無くなってしまった 朝から酔っ払うおっさんや夜中に出てくるあきらかなおっさんが女装してたり女に声掛けたら逮捕するって看板ももう無い ブルーシートハウスももう無いし 串カツ屋も人気に便乗した店が増えたし ええことなんやろうけど寂しいな メダルアホ程は安かったゲーセンとかタバコの煙が充満してた雀荘とかミックスジュース屋とかホンマに懐かしい まぁ治安はかなり良くなったけどw
@Revo-lj3he
@Revo-lj3he 4 жыл бұрын
こんばんは、これこそジャンジャン横丁ですね。 将棋や囲碁の会所があったり…私はツレと2人で行きましたが私1人では …。 でも、こういったところにウマシ物あるんですよね。(ビビりな私) 久びさの南海電車ですね。 車輛新しくなったのかな?
@タナカチカシ
@タナカチカシ 4 жыл бұрын
新世界は本当に安い。流石、天下の台所です!😆
@87905588
@87905588 3 жыл бұрын
I'm drooling. Looks delicious.I want to eat it with hotーricewine(sake).
@無法者-w4c
@無法者-w4c 4 жыл бұрын
昼ごはん時にこの動画は…目の毒ですわ😎  自分は「八重勝」より「てんぐ」の方が好きです😀
@巧タクミ
@巧タクミ 4 жыл бұрын
天下茶屋周辺は串カツ密集地帯! あのどて焼きの甘辛味噌たまりませ〜んお酒でもご飯でもイケますね。串カツもいいなぁ私もえび、イカ玉子は大好物だぁ
@HOLY9286
@HOLY9286 4 жыл бұрын
串カツって豚肉だと思ってましたあぁあぁぁーー(愕然) これはビール絶対ですね。飲めないのでノンアルで楽しみたいです
@グリーンベイパッカーズ
@グリーンベイパッカーズ 4 жыл бұрын
最近混んでてご無沙汰でしたが空いてるなら食べに行きたいな。自分は八重カツも好きです。
@久美子吉田-e4l
@久美子吉田-e4l 4 жыл бұрын
ジャンジャン横丁の串揚げ、、、、10年前に、八重勝さんにお邪魔しましたねー💯🎉👏💯🎉👏💞、、、、大分変わったでしょうね👌😄😄😄🎉🎉💯
@鳥好き
@鳥好き 4 жыл бұрын
いいなあ、てんぐ 長い事食べに行ってないわー ここのドテはやっぱりタレが美味しいねんなあ、お皿舐めたいぐらいやねんw
@東高子-r9i
@東高子-r9i 4 жыл бұрын
新世界も今は観光地になってしまって新世界らしさがなくなって面白くなくなりました。 子供の頃は父親に良く連れて行ってくれました、おっさんばっかりで怖かったですけど串カツは大好きでした。 新世界の串カツも美味しい店はほとんどなくなりましたね
@ぼうさいや
@ぼうさいや 4 жыл бұрын
二度付けありの店ですか?
@ちんぷい-u7b
@ちんぷい-u7b 4 жыл бұрын
煉獄さんくらいうまいうまい言ってくれる
@mmarimo6523
@mmarimo6523 4 жыл бұрын
毎回ソースにドボンしなくても、皿に溜まったソースでいいような気がする。。。
@ken-tz7kz
@ken-tz7kz 4 жыл бұрын
生ビールで、どて焼き最高!串カツも、超旨そう!ソースをつけて、ん!旨い( ̄~ ̄)!明日は休みだしよし!夕方ちょこっと、てんぐ👺さんに寄ろう!超楽しみだなぁ~😆✌
@mPDC-gh8jy
@mPDC-gh8jy 4 жыл бұрын
真偽は知らんが、豊中市出身の上司に「どては恥丘のことでもある」と教えられたことがある。そんな知識、知りたくもなかったが、上司だから驚いておいた。
@ちびマッスル
@ちびマッスル 4 жыл бұрын
こんにちは。ぶらさんだけ、美味しい物 食べ過ぎぃ~😁 勿論、〆はどて焼きのタレで白米をかっこんだんでしょー!
@naoarai1564
@naoarai1564 4 жыл бұрын
串カツにドテ焼きの味噌付けて食っても美味しいんだけどねえ
@akiramd1701
@akiramd1701 4 жыл бұрын
ここはどぼ漬けのソース続けているのですね やっぱりこうでないとね
@小寺明美-z5s
@小寺明美-z5s 4 жыл бұрын
どて焼これこれ!新居浜市で焼いてたのもこれビール🍺があうんだよね!串かつも揚げたて美味しいそう🤤もう少しコロナが落ちついたら絶対にいく!ぶらぶらさんありがとうございます!すごく嬉しい!
@edwardkim8682
@edwardkim8682 4 жыл бұрын
This kush kazu restraunt is a lagend. Long wait and pricey, but worth it.
@kenzotodoroki
@kenzotodoroki 4 жыл бұрын
BGMは自粛中ですか?
@ガッチャン-h3c
@ガッチャン-h3c 4 жыл бұрын
てんぐのどて焼きは最高です(o^^o) 小学生に頃から食べてます(*≧∀≦*)
@634彩豪
@634彩豪 4 жыл бұрын
どて焼きにビール(又はチューハイ)は最高😃⤴️⤴️串カツは…説明不要だと思うので☺️ メニューの「ぶどう酒」はなんか気になる(笑)
@はせゆうじ-y5y
@はせゆうじ-y5y 4 жыл бұрын
串カツあるある~ 一本100円そこらでも意外とあれこれ食べれば エエ値段なるからね(笑)
@ろくろく-f1h
@ろくろく-f1h 4 жыл бұрын
牛の乳臭い後味がどうにも耐えられないです。揚げようが焼こうが😢なのに臓物は下処理が丁寧だから好きなんです。そして貴方のチョイスが堪らなく好きですわ‼️
@声出し要員
@声出し要員 4 жыл бұрын
てんぐ値段めっちゃ上がりましたね😭
@柴田泰孝
@柴田泰孝 4 жыл бұрын
大阪でどて焼きと串カツ間違い無い!そして生ビール!究極のコンビや!
@yukimaiori
@yukimaiori 4 жыл бұрын
二度漬けしたら爆発やつ?
@中宮浩一
@中宮浩一 4 жыл бұрын
てんぐのどて焼きは何本でもいけますよね~^^* ベーコンたまご、確かにそのままかじったらあかんよね(笑) 夕方行こうかな~。空いてたらええねんけどね^^*
@21kun
@21kun 4 жыл бұрын
八重勝さんの開店に入るべく列に並んでいたら、間違えてその列がてんぐさんの列だった為入店して食べた事があります(笑) 関東だとどて焼きってなかなか見ないです、羨ましい
@genroku7
@genroku7 4 жыл бұрын
全体的に皿をもっと手前に引いてほしいなー。垂れるの分かってんだから
Japanese Food - Standing Sushi Bar "Kawaoka" in Osaka January 24th, 2021
15:13
ぶらぶらBurabura
Рет қаралды 95 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
Japanese tempura stall with 50 years of history|japanese street food
19:53
福岡博多グルメ屋台飯 / Japanese Street Food
Рет қаралды 321 М.
Okonomiyaki restaurant "Chigusa" in Osaka 2021.3.5
11:34
ぶらぶらBurabura
Рет қаралды 89 М.