KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【今週のテレビドラマ】脱落週間!?継続視聴は?
1:15:19
【彼方のうた】杉田監督、唯一無二の魅力!
40:26
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
【笑いのカイブツ】見事な○○造形!!酒匂Pはだが故に・・・?
Рет қаралды 6,763
Facebook
Twitter
Жүктеу
101
Жазылу 21 М.
シネマサロン 映画業界ヒットの裏側
Күн бұрын
Пікірлер
@cafesuming
Жыл бұрын
菅田将暉との居酒屋のやり取りが良かった。松本穂香さんも菅田将暉さんも大阪の人だから大阪弁が自然でよかった。
@ichikawashin
Жыл бұрын
岡山天音の代表作を作ろうという意気込みが仲野太賀や菅田将暉にあるんだろうなあ、というのが劇中のベーコンズ西寺やピンクと重なりますね。
@user-ss1tf2mz4c
Жыл бұрын
5秒に1回笑いを作るってのは、NHK「ケータイ大喜利」が生放送でお題が出されて視聴者がケータイですぐに投稿する番組だった為、即興力を磨くその訓練ですね。
@cinemasalon
Жыл бұрын
情報ありがとうございます!
@吉田清志-e4s
Жыл бұрын
オードリーのオールナイトニッポンのマトメ『怪物の歩き方』を見てこの作品を見るか、この作品を見て『怪物の歩き方』を見たらかなりイメージが変わると思います。 この映画はツチヤタカユキ目線で描かれてますが、ラジオの方は若林目線でツチヤタカユキのエピソードを語っています。 若林は本当にツチヤタカユキをかっていて、彼の成長を暖かく見守ってた事が凄く伝わってきますよ。
@cinemasalon
Жыл бұрын
情報ありがとうございます!
@ちゃんたら-x4p
Жыл бұрын
2/3山形フォーラムで「笑いのカイブツ」を観てきました。 とにかく最初から最後まで苦しく辛く「わらい」というものを突き詰めていく姿がとてもしんどかったです。怪物というかモンスターのようになっていく彼の姿が辛く、もはや青春とも言えない年になってもこれしかできないさまがとにかく悲しく私はのめり込めませんでした。
@にいがたふりーきっく-c2r
Жыл бұрын
きのう地元新潟で二回目観てきました(25日終了)地元のラジオ番組に常時投稿しているラジオオタクからしたら身につまされる。。。きれいごとでない映画を作れる役者連・スタッフ連。 まだまだ日本映画もすてたもんじゃない。。。
@籬桃代-b7u
Жыл бұрын
今日は午前中に雪の山荘、午後から笑いのカイブツ、と、天音DAYにしました。 アニャちゃんしかり、離れ目がキてるのかしら?と思い、今年はなるべく岡山天音さんを追いかけようとw 正直なところお笑いはまったくわからないのですが、熱は伝わりました。パンフレットも思わず買ってしまいました。菅田将暉の「地獄で生きろや」には涙が出ました。淡梨さん?など、知らなかったけれどハッとする魅力的な若い出演者が多くて良かったです。 天音さんは「フツーの好青年」とかも似合いそうだな〜とちょっと思います。しばらくはこういうエキセントリックな役をたくさんやっていてほしいけど…
@naosan-choku
Жыл бұрын
岡山天音演じる笑いに取り憑かれた男ツチヤ、熱と狂気が溢れていました。 映画内だと本物以上に芸人らしく見える仲野太賀、要所で締める菅田将暉はホストも居酒屋バイトも見事、頭が悪そうな松本穂香もいい感じ。 それぞれ実力ある若手俳優が適材適所でキャスティングされて見事な青春映画となりました。 カイブツは天才という意味ではなかったですね。どちらかと言えば笑いのゾンビだったような。
@Yumi-fb1jb
Жыл бұрын
二日目の土曜日に観てきました! こちらも若い方 特に女性1人が多く 少しビックリでした。 映画は 悲しい 苦しい 辛い せつない 落ち込む要素しかない内容ですが 太賀君 菅田君 松本さんと からむ所が救いでした。あと お母さんの存在が 大きかったように思いました 天音さん心配になるほど凄かった😅
@ちゃんどん61歳
Жыл бұрын
相変わらず楽しい掛け合いだなぁ「笑いのカイブツ」よりよっぽど面白い。
@cinemasalon
Жыл бұрын
ありがとうございます💦
@ちゃんどん61歳
Жыл бұрын
@@cinemasalon さま これからも宜しくお願いします。
@aj-bm8gz
11 ай бұрын
『ケータイ大喜利』は毎週のように見てたけれど、その裏でこういうことになっていたとは。 わたしはそこまでツチヤさんのこと否定的には思えませんでした。 『したいこと』と『しなきゃいけないこと』をどうしたら擦り合わせられるのか、その方法がわからないだけなんじゃないかと思います。 居酒屋でのピンクのセリフで泣けました。 他の方のコメントを借りると 『どうしようもなく不器用な男を認めてる人が2人もいた。ひとりはその才能を。ひとりはその人柄を。』 若林さんて、とんでもなくいい人だったんですね。 とにかく岡山さんがすばらしかったです。
@cinemasalon
11 ай бұрын
これだけの努力できる才能は素晴らしいですね。ちょっとだけ修正できると良いのにとは思いました?
@aj-bm8gz
11 ай бұрын
@@cinemasalonさん んー それはツチヤさんご本人が決めることだと思います。 サポートしてくれる人はちゃんといそうですし。
@toretoretore916
Жыл бұрын
私はこの映画『笑いのカイブツ』を大変面白く見ました。 劇中で仲野太賀さん板橋駿谷さんが演じていたベーコンズのモデルはオードリーで、仲野太賀さん演じるモデルの若林さんはツチヤさんの才能を自分のことのように買っていて、それを踏まえなくても私は個人的に劇中に挿入される大喜利はどれも面白かったです。 なので、”自分は彼の劇中の大喜利もネタも面白くなかった”、という感想であればまだ理解できますが、あたかも彼が笑いのプロから見ても”面白くなかった、才能がなかった”、かのような断定はちょっと断定が過ぎるのではとは正直思われました。 オードリーの若林さんは、自分たちの笑いが理解されない時代とM-1での結果の後の周りの掌返しについて語っていた場面もかつてありましたが、彼らも日ごろから触れていた笑いを作り出す狂気に関して、この映画を観ても理解が届いていないコメントに正直言うと個人的にはガッカリはしました。 (笑い、あるいは作品に対する狂気性は、別に彼らだけではありませんが) 全国でのオードリーや、ツチヤさんも今は関西で認められてニュースになったり活躍はされていて、彼らの才能が認められたことは大変良かったと思われます。 個人的にはこの映画の本質が今後も世の中に正確に評価されることを願っています。 乱文失礼しました。 (参考) 挫折して大阪に帰るツチヤタカユキに若林が掛けた言葉が泣ける【オードリーのラジオトーク・オールナイトニッポン】 kzbin.info/www/bejne/qILJiHSBe72fnLc #1 ラジオ好き必見! 伝説のハガキ職人 ツチヤタカユキとオードリー若林の経緯 kzbin.info/www/bejne/lae6q2aQZq2qr8k ツチヤタカユキ略歴 soil.base.shop/about
@cinemasalon
Жыл бұрын
参考動画ありがとうございます!
@ツルシロタクミ
Жыл бұрын
この映画見て芸人のネタって芸人が作ってるじゃないんだって初めて知った。そこまでお笑いに興味がなかったけど…働いてたら周囲とのズレを感じてある時爆発するなーって思った。自分も鬱を経験しているから尚更わかるところがあった。
@cinemasalon
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 観る人のバックグラウンドで鑑賞後感もかなり変わりますね。
@やまゆみ-n4y
Жыл бұрын
鬱状態の時に観たら辛い映画だなぁと思いながら観ていました 菅田将暉さんのピンクの役が凄かったですね
@トトロ-w2y
Жыл бұрын
菅田将暉 惚れ直しました
@user-st7gd3ou1d
Жыл бұрын
見たいなぁ🤔
@tk-hsad
Жыл бұрын
酒匂さんの印象に近いです いたたまれない気持ちになりました 菅田将暉さんのセリフにはグッときました 大喜利ネタはピンときませんでした
@cinemasalon
Жыл бұрын
ほぼ同じですね!
@zk6428
Жыл бұрын
ほぼほぼ文句無しの良作品、でしたが 主人公の台詞が少ないのを余計な音楽を付けて助長している仕上がりが、少し耳障りでした😅 (特に前半💦) 居酒屋シーンはなかなかの名シーンだったと思います
@Naked-g6l
Жыл бұрын
映画観てる間、終始プチ鹿島さんのM1を真剣に見る人ネタ「おい、なに笑ってんだ!今漫才やってるんだ。真面目に見ろ!」を思い出してました😅。何やってんだっけ?お笑いやってんじゃないの?ってな感じで😆。 例えば年末のM-1でのさや香の「見せ算」、自分は面白かったんだけど、審査員にも観客にもウケてない。映画と一緒で人によって好きずきあるからそれ自体はもちろん構わないんだけど、評価を見たら「決勝でやるネタじゃない」だの「コントだったら良かったかも」だの、知らんがな!って言う。お笑いと関係ないのが多くて辟易しました😔。こっちはTVでお笑い見てるだけなのに。 って事でちょっと違うタイプのズレではあるけど、何となくツチヤの憤り、お笑いに対する世間とのズレに少し共鳴する部分はありましたね。 ただ、そこ以外はほぼ全面的に不快に映りましたけど😅 もちろんそう言う風に演出してそう言う風に演じてるんだから、こちらはすっかり乗せられちまったワケですけどね😆 でもまぁ、トットちゃんと同じく今なら発達障害って扱いになるんでしょうかね。多数派からこぼれたことでその人のすべてを否定しちゃうと貴重な才能を失う事になりかねない、ツチヤは西寺やピンクと出会えて運が良かった、で終わらないように気をつけないといかんですね、とは思いました。
@tokyolullaby8020
Жыл бұрын
酒匂さん 同様の印象でした。ただエンディングは、ハッピーエンドでカタルシスありました。(瞬間ですが(^^;))
@user-st7gd3ou1d
Жыл бұрын
あれ?笑いのカイブツの人って、オードリーの若林さんが呼んだ人の話だよね?? 太賀くんが若林さん役なのかなぁ??
@cinemasalon
Жыл бұрын
はい、そうだと思います!
@route1937
Жыл бұрын
主人公がカイブツってことじゃなくて、「笑いのカイブツ」に取り憑かれた男の話ってことじゃないのかな。 私は最後まで感情移入できませんでした。ま、実話だそうなので仕方ないけど。 今年1本目、空振りました。
@route1937
Жыл бұрын
今日、本屋に行ったら原作本があって、冒頭だけ少し読んだら、どうやら自分のことを笑いのカイブツって言ってるようでした。余計になんとも。
@cinemasalon
Жыл бұрын
同じく💦
@takechan-777
Жыл бұрын
成功譚ではなかったですね。 酒匂さんと同様、私も切なさを感じました。ただあまり面白くないというのは、違うのでは。少なくともオードリーの若林氏は評価したようですし。
@cinemasalon
Жыл бұрын
笑いも映画と同じく人それぞれですね。 ツチヤさんの笑い要素に関しては刺さらなかっってです💦
@takechan-777
Жыл бұрын
@@cinemasalon酒匂さんは面白くなかったんですものね。仕方ないです。
@YS-tb2je
Жыл бұрын
ベーコンズのモデルを知ってるのかな
@cinemasalon
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 オードーリーですよね?
@ツルシロタクミ
Жыл бұрын
あーだからか春日っぽいなって思ってた。
@Kのプライベートちゃんねる-nextmovie7
Жыл бұрын
話を聞く限り、ちょっと人生で躓いた時に見ると良い類いの作品ですかね? せっかく竹内さんが「ウンチ」と振ったのに構ってもらえませんでしたね(^^;) いやいや、酒匂さん竹内さんはまだまだオジサマ止まりであって年寄りではありませんよ!!
@cinemasalon
Жыл бұрын
ありがとうございます!
1:15:19
【今週のテレビドラマ】脱落週間!?継続視聴は?
シネマサロン 映画業界ヒットの裏側
Рет қаралды 4,3 М.
40:26
【彼方のうた】杉田監督、唯一無二の魅力!
シネマサロン 映画業界ヒットの裏側
Рет қаралды 2,8 М.
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
00:55
My scorpion was taken away from me 😢
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
00:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
27:59
筒井康隆原作 映画「敵」考察!難解すぎる「マニア受け作品」 主人公が戦う相手は「性欲」か、それとも妻の呪縛なのか?「桐島、部活やめるってよ」「騙し絵の牙」吉田大八監督のモノクロ新作映画
モリケンの孤独のキネマ 今夜も衆愚政治
Рет қаралды 161
54:32
ガリレオクトパスのシャトー・デ・ラジオvol.156
ガリレオクトパスのタコ壺
Рет қаралды 30
10:58
映画こちらあみ子@たかすの猛プッシュ!
たかすあん工房
Рет қаралды 299
1:38:47
野球を語る番組「ヨンロクサン」 | Vol.132 | マルさんに聞く、今年の巨人の明るい展望
ラジオなんとか
Рет қаралды 72
34:42
【海外マンガの本棚】第97回『氷河期』
書肆喫茶mori 海外コミックスのブックカフェ
Рет қаралды 193
51:54
【鈍色の花】~後日対談~
林 将平 -物語解説者-
Рет қаралды 72
2:23
中江早希さん ヨスコア第三回演奏会メッセージ
ヨス合唱団
Рет қаралды 255
26:23
【遺書、公開。】若手のエネルギー!良かったキャストは?
シネマサロン 映画業界ヒットの裏側
Рет қаралды 3 М.
20:12
【あびチューブ】昭和クイズ
AVID official
Рет қаралды 57
1:08:44
「嘉門雄三のやさしいひとり言」@Studio will 20250204
ネットラジオ放送局Nasu-Wave
Рет қаралды 26
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН