【Civ6】立ち上がりが早いプトレマイオス朝のクレオパトラは超万能指導者です【つくよみちゃん】

  Рет қаралды 6,820

伊織.

伊織.

Күн бұрын

葦と湿原の貴婦人が砂漠の氾濫原以外にも乗ってたらぶっ壊れてた。
無編集動画↓(録画の都合で2本に分かれています)
• プトレマイオス朝のクレオパトラ 前半
• プトレマイオス朝のクレオパトラ 後編
#civ6
#civilization
#シヴィライゼーション
#つくよみちゃん
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
動画素材:みりんの動画素材
miirriin.com/
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■Twitter(X)
/ iori_its
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■Twitch
/ iori_its
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■COEIROINK:つくよみちゃん
無料AIトークソフトCOEIROINK: coeiroink.com
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■イラスト素材:花兎*様
Illustration by 花兎*
素材配布場所:tyc.rei-yumesa...
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■つくよみちゃん公式サイト
tyc.rei-yumesa...

Пікірлер: 10
@黒永夜月-g6r
@黒永夜月-g6r 3 ай бұрын
エ・テメン・アン・キと災害の出力増加が重なると楽しい指導者 これすると氾濫原潰さないように区域配置しなきゃならないのがたまに傷
@Iori.ItS.
@Iori.ItS. 3 ай бұрын
エジプトの効果のために川沿いは区域も置きたいですからね。 楽しいけどその辺は厄介ですね。
@葛籠重蔵
@葛籠重蔵 3 ай бұрын
海で取れる染料は貝紫です。クレオパトラが纏っていたと言われる紫の衣服は貝紫から得た染料で染めたと言われていますのでマッチしてますね。
@Iori.ItS.
@Iori.ItS. 3 ай бұрын
調べてみたら貝殻じゃなくて分泌物かなんかが紫になるんですね。 ありがとうございます。
@noob_tanker_kztn5677
@noob_tanker_kztn5677 3 ай бұрын
投稿おおくてうれしい
@mantarouhagakure3911
@mantarouhagakure3911 2 ай бұрын
初期ラッシュについて質問があります。 自分は「棍棒ラッシュ」「剣士ラッシュ」というのが苦手です。大体蛮族の対処しているうちに目的地に城壁建てられたり、鉄や馬が湧かなかったり、相手都市との距離が離れすぎていたりで上手くできません。 そういう場合はすぐに諦めて科学勝利や外交勝利に切り替えるのですが、初期ラッシュの上手いやり方ってあるのでしょうか? 初期ラッシュをやる文明もモンテスマ、アレキサンドロスなど戦争特化の指導者で狙ってます。
@Iori.ItS.
@Iori.ItS. 2 ай бұрын
以下、全て個人的な考えであり、長文になります。また、自分は普段のゲーム設定の都合もあり、初期ラッシュはしないことをご了承ください。 まず初期ラッシュは初動の3都市以上都市を出せそうにない時にやむなく行うものという位置付けです。 5都市出せるなら初期ラッシュは確実性に欠けるのでコスパが悪いです。 準備に時間をかけられないので、相手との時間勝負になり、壁が完成したり、中世のユニットが出てきたりした時点で負けですね。 中世のラッシュであれば馬や鉄を取るための都市出しが出来たり、戦略資源を使わない弩兵とカタパルトメインで戦うこともできます。ルネサンス時代のユニットであれば弩兵で撃てば何とかなりますし、壁もカタパルトで壊せばいいのでより確実です。 どうしても初期ラッシュをしないといけない時は、必然的に相手との距離が近いときになるので決めやすくはあります。弓兵を多めに出して相手のユニットを一方的に倒していくのを意識すると良いと思います。 もし初期ラッシュという行為を楽しみたいのであれば、戦略資源不要の強力な固有ユニットを扱える文明だと、数も揃えやすく楽しいと思います。 インドのヴァルや、それこそエジプトのマリヤンヌ・チャリオット弓兵、ヌビアのピタティ弓兵なんかが良いと思います。
@mantarouhagakure3911
@mantarouhagakure3911 2 ай бұрын
@@Iori.ItS. 回答ありがとうございます。インドもエジプトもヌビアもまだ触れたことがないので、今度試してみようと思います。 やはり初期ラッシュは効率が悪いんですね。CIV6は蛮族が強すぎて序盤の立ち上がりにいつも迷うので、動画を観て色々と勉強になります。 お返事をいただいたらまたゲームをやりたくなってきました。
@Iori.ItS.
@Iori.ItS. 2 ай бұрын
@@mantarouhagakure3911 自分の動画はほとんど蛮族なしなんでその辺の参考にはならなそうですが、まぁ何かしら活かせそうなものがあれば幸いです。
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
【CIVILIZATION Ⅵ】勝つなら、こいつらで間違いない
21:47
civ6をやる糖質ゆっくり
Рет қаралды 55 М.