第111回 【知らないと損】2024年4月 学長が選ぶ「お得」「トレンド」お金のニュース Best7【トレンド】

  Рет қаралды 584,863

両学長 リベラルアーツ大学

両学長 リベラルアーツ大学

Күн бұрын

00:00 intro
00:07 今日の話題:【知らないと損】学長が選ぶ「お得」「トレンド」お金のニュース Best7
00:56 └①入社1日目に「お金のセミナー」が開催される時代に
07:12 └②働いたら負け?年金減額の罠
12:54 └③伝説のファンドマネージャー「円高リスク、結構ある」
18:07 └④話違うやん!米国、6月利下げ観測後退
21:46 └⑤【両刀はアリ?】オルカンとS&P500両方投資はアリなのか?
27:04 └⑥おすすめは?民間保険、ベスト&ワースト
32:37 └⑦FIREオワコン?金融所得のある人は社会保険料UPか
38:08 まとめ:2024年4月のお金のニュースを振り返ろう
について解説しています。
---------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
site.libecity.com/join
▼リベ大ブログ
【2024年 ④】両学長が選ぶ「お得・トレンド」お金のニュースBest7
liberaluni.com/trend-news-202404
★リベ大が本になりました!
Amazon
amzn.to/2VztyaF
楽天
books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
---------------------------------------
【関連資料】
「GA technologies、新社会人1日目に“お金”について考える入社式を実施」(PR TIMES)
prtimes.jp/main/html/rd/p/000...
「働く高齢者、2割弱が年金減額 「納得できない制度」」(日本経済新聞)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「就業者数は18年連続で増加し、65~69歳の就業率が初めて50%超え」(独立行政法人 労働政策研究・研修機構)
www.jil.go.jp/kokunai/blt/bac...
「【特集】株価4万円時代の「お金」超入門」(東洋経済STORE)
str.toyokeizai.net/magazine/t...
「わが投資術 市場は誰に微笑むか」(講談社BOOK倶楽部)
bookclub.kodansha.co.jp/produ...
「元長者番付1位「清原達郎氏」今の相場で勝つ方法」(東洋経済オンライン)
toyokeizai.net/articles/-/738431
(Google Finance)
www.google.com/finance/
「eMAXIS Slimオール・カントリー)」(楽天証券)
www.rakuten-sec.co.jp/web/fun...
「6月利下げ観測は後退、予想上回る米インフレ統計」(The Wall Street Journal)
jp.wsj.com/articles/hot-infla...
「「オルカン」の純資産総額が3兆円突破、増加ペースが加速」(REUTERS)
jp.reuters.com/markets/japan/...
「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」(MINKABU)
itf.minkabu.jp/fund/0331418A/...
「週刊ダイヤモンド24年4月27日・5月4日合併特大号」(ダイヤモンド社)
www.diamond.co.jp/magazine/20...
「金融所得を巡る社会保険料算定の不公平是正、自民PTが検討開始」(毎日新聞)
mainichi.jp/articles/20240425...
「イチローの「28年間」が変えた日本人の野球観」(東洋経済オンライン)
toyokeizai.net/articles/-/273241
【関連動画】
【ダメ出し7選】国が「注意喚起」している投資商品を分かりやすく紹介します【守る編】:(アニメ動画)第377回
• 【ダメ出し7選】国が「注意喚起」している投資...
📍【リベ大公式】学長ライブ切り抜き(再生リスト)
• 📍【リベ大公式】学長ライブ切り抜き
----------------------------------------
【リベ大関連グループ会社】
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】
site.libecity.com/content/lib...
◆お金で失敗しない家造り
【リベ大工務店】
libe-home.com/
◆お部屋を借りるなら
【リベ大不動産】
libe-estate.com/
◆安心&スマートな引越し
【リベ大引越センター】
libe-moving.com/
◆仕事の時間も、自由な時間もほしい方へ
【リベ大オンライン秘書】
libe-assistant.com/
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
liberaluni.com/recommended-se...
▼リベ大おすすめ書籍一覧
liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
◆X(旧Twitter)
/ freelife_blog
◆インスタグラム
/ freelife_blog
◆公式ブログ
liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
• 💵お金の勉強 -初級編-初めての方はこちら
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
• 💰 貯める - 支出を減らす力を育てよう -
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
• 💵 稼ぐ - 収入を増やす力を育てよう -
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
• 💪 増やす - 資産を増やす力を育てよう -
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
• 🛡守る - 資産を減らさない力を育てよう -
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
• 💵 使う - 良いお金の使い方 -
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにKZbin・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
• 【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」...
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
• 10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【な...
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
• 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳...
学長が学生時代に稼いだ方法
• 第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#お金のニュース

Пікірлер: 124
@1002goro
@1002goro 24 күн бұрын
最近1ドル230円も。みたいな専門家の配信を見かけました。 その度に学長の言葉を思い出します。「先は誰にも読めない。外れても、誰も覚えていないし、責任もとらない」 自己責任でできるように勉強続けます!
@Almond-Risu
@Almond-Risu 29 күн бұрын
為替についての様々なシミュレーションはしています。為替リスクを軽視せず、かと言って振り回されず、着実に投資航路を進んでいきます。お金のニュースまとめ、ありがとうございます!
@sm-zf8qg
@sm-zf8qg 26 күн бұрын
いつもありがとうございます。 金融所得への社会保険料の適用の件、情報に振り回されてはいけませんが、ほっておけば良いというものではないと思いました。 個人個人が資産防衛をするのも大切ですが、一方で政治へもきちんと関与していくべきだとも思います。
@jinjin_nurse
@jinjin_nurse 29 күн бұрын
本日もありがとうございます! 概要欄の関連資料にも感謝です!
@SakuranRoom
@SakuranRoom 29 күн бұрын
おはようございます☺ 入社時からお金の知識を得られるなんて羨ましい!ぜひ活用して欲しいですね。 私は職場が企業型DCを導入したときの説明会がきっかけで投資に興味を持ち、学長の動画に出会って今に至ります。 まさにもっと早く知っていれば…という感じでした。 それまではお金に無頓着だったのに、きっかけってものすごく大事なんだと改めて思いました。
@user-hy8tg4qm5v
@user-hy8tg4qm5v 29 күн бұрын
学長、そしてここで学ばれている賢明な皆様、おはようございます。 復習は大事ですね😊 今日もありがとうございます。
@user-yn8ly3hb5h
@user-yn8ly3hb5h 29 күн бұрын
学長、こんにちは☀️ 今日も、ありがとうございます! コツコツ知識を身につけて 人生の糧にします!
@user-kp8kr2vh2q
@user-kp8kr2vh2q 29 күн бұрын
入社式にセミナーがあるのは良いことですね。そこに保険のおばちゃんがいたら台無しですが😂
@user-vr8fv7tn3i
@user-vr8fv7tn3i 29 күн бұрын
今月もありがとうございます。 ニュースに振り回されないように知識武装をしていきたいです。
@user-pp1ru9ow8i
@user-pp1ru9ow8i 29 күн бұрын
元々貯金癖があったことや学長の動画に早めに出会ったことで、資産運用に強くなれました!
@user-nv7xh4jw5z
@user-nv7xh4jw5z 26 күн бұрын
学長!!!学長がバランスよく分かりやすく説明してくださるから、どんどん正しく知識マッチョに近づけてます 学長ありがとう!!
@user-oh3kv5yy9j
@user-oh3kv5yy9j 29 күн бұрын
学長、おはようございます。 今月もお金のニュースありがとうございました。
@vivasachiyo
@vivasachiyo 29 күн бұрын
両学長、今月もありがとうございます!超パワー出せるように頑張っていきます!
@hidechan10137
@hidechan10137 29 күн бұрын
学長いつもありがとうございます!コツコツ頑張ります!
@suko1477
@suko1477 29 күн бұрын
おはようございます。 本日もよろしくお願いします。
@user-kl1wo3tf9b
@user-kl1wo3tf9b 28 күн бұрын
お金のノックいつも本当にありがとうございます!
@user-ig4bm3ld7j
@user-ig4bm3ld7j 26 күн бұрын
子供の就職先が決定したら、将来の為に両学長の本とYou Tubeをプレゼントしたいと考えています!いつもありがとうございます。
@user-yr1dh2ip7j
@user-yr1dh2ip7j 26 күн бұрын
KZbinをプレゼント?
@user-yr1dh2ip7j
@user-yr1dh2ip7j 26 күн бұрын
こんな優良なチャンネル今すぐに教えればいいのに
@P-yy8ll
@P-yy8ll 26 күн бұрын
いつも勉強させていただいてます KZbinは時間のあるときに見れてよいです
@user-tt8eo6zz8t
@user-tt8eo6zz8t 17 күн бұрын
今月もありがとうございます。 少しづつ知識が付いていく気がして嬉しいです✨
@nono-pq7mh
@nono-pq7mh 29 күн бұрын
ありがとうございます‼️
@sakura854
@sakura854 29 күн бұрын
こんにちは。配信ありがとうございます。
@user-gd1cg6yz5f
@user-gd1cg6yz5f 23 күн бұрын
いろんなモヤモヤがスッキリした上に元気が出ました!学長、いつもありがとうございます!
@user-nz3ql9qu2z
@user-nz3ql9qu2z 29 күн бұрын
今日もありがとうございます。
@gumi-ek3qr
@gumi-ek3qr 29 күн бұрын
お金のニュースありがとうございます😊 いつも内容の濃いお話して頂けて感謝です🙏✨ 超パワー出せるように学んでいきます!
@mugenkai8
@mugenkai8 29 күн бұрын
今月気になったお金のニュースは、 ③伝説のファンドマネージャー「円高リスク、結構ある」 ④話違うやん!米国、6月利下げ観測交代 この2つですね。 円安が進み、逆に円高の、為替リスクの振れ幅が大きくなっているのが気になっています。 リスク許容度が自分の枠からはみ出さないよう上手く速度調整しながら、市場で行動します!! 今月もお金のニュースありがとうございました!!
@souichi-izumi
@souichi-izumi 27 күн бұрын
おはようございます学長様✨️😆🦁 遅ればせながらお金のニュースアップお疲れ様でした✨️🙇‍♂️💐🍻
@hiromio-gj3en
@hiromio-gj3en 29 күн бұрын
お金のニュースいつも勉強になります。ありがとうございます
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c 29 күн бұрын
おはようございます。❤今日も、ありがとうございます。❤
@user-ki6wc8dt5b
@user-ki6wc8dt5b 25 күн бұрын
社会保険料のニュースは気になっていたので、とても参考になりました。 ありがとうございます。
@user-rb6tl7ji4t
@user-rb6tl7ji4t 29 күн бұрын
今月もまとめていただき、ありがとうございます😊復習してコツコツやっていきます✨
@user-ni8sw2nl8c
@user-ni8sw2nl8c 24 күн бұрын
最近知ったんだけどiDeCoかけると市町村の収入査定が変わって公立保育園の保育料もやすくなるんだってさ。本当に知ってる人だけ得するようにできてるよなぁ。
@HalTakaO
@HalTakaO 29 күн бұрын
今日もありがとうございました。 色々な動画見てますけど、やっぱり学長しか勝たんなぁ~。
@user-xy2ro7hd6s
@user-xy2ro7hd6s 29 күн бұрын
お金をどう使っていくか考えさせられます。 今回もお金のニュースありがとうございます♪
@user-xp9lg5ej4r
@user-xp9lg5ej4r 25 күн бұрын
まとめ助かります。最初にちゃんとほったらかしで大丈夫なのか勉強したので安心してインデックスファンドに積み立て設定してからほったらかしてます。学長に出会えて良かったです。
@YH-nb4mo
@YH-nb4mo 29 күн бұрын
ありがとうございます😊
@user-zq9dx7ck1b
@user-zq9dx7ck1b 28 күн бұрын
学長~、今月も最新のお金のニュースをピックアップし、わかりやすく解説してくれてありがとうございます☺ 事前に学んで自分の投資計画を練り、出来るだけ慌てずに淡々と投資を続けていきたいと思います!
@orangeorange1933
@orangeorange1933 29 күн бұрын
学長、素晴らしい動画ありがとうございます。すごく頭の中がスッキリしました。😊
@user-ii1tj5xp9f
@user-ii1tj5xp9f 29 күн бұрын
インデックス投資の事や、保険の本質が良く分かりました🥰💕ありがとうございました🥰💕心から感謝致します🥰🥰🥰
@8762ito
@8762ito 11 күн бұрын
さすが学長!お金の知識が体に染み渡ります
@chikakomitsuki2558
@chikakomitsuki2558 25 күн бұрын
学長、いつもためになる動画をありがとうございます。 確定申告と保険料の話、現在は譲渡益、配当金を申告しても国民保険料は上がらないのですね。住民税はそれによって変わりますよね。いつも数ヶ所の証券の損益通算をするか迷います。
@user-uj5ms5gu9r
@user-uj5ms5gu9r 28 күн бұрын
おはようございます☀️🙋❗いつもありがとうございます😊✨ようやく聞けた😂ノイズが入らないようにリスク許容度守ったら、そっとしときます😎✨
@skybule2637
@skybule2637 28 күн бұрын
今月もこのシリーズの配信ありがとうございます!! 情報過多の中、有益な情報を発信してくださる学長に感謝です😌
@user-kt4vi2he6j
@user-kt4vi2he6j 29 күн бұрын
学長、おはようございます😊お金のニュースありがとうございます。 ③円高リスクを忘れず心構えし地獄が来ても耐えうる精神、家計管理を徹底していきます💪 今日も講義ありがとうございます😊
@user-cm9zx8wt4s
@user-cm9zx8wt4s 27 күн бұрын
今心にゆとりがあるのは学長のおかげです
@user-zh9iv7ee2k
@user-zh9iv7ee2k 20 күн бұрын
今日も大変勉強❗️勉強❗️ ありがとうございました🙏 今回な内容は私も経験しました😉保険の件も年齢的に昨年見直したまたま?新メディケットにしました❗️ただそれまでに 一財産すててました😆 そういえは相談窓口の人が外貨だては❓って言ってましたわ🤣最近アルカン・アメリカ初めました(プチですよ)🤭 🙇これからも勉強させていただきます🙏 もうすぐ高齢者🤓
@user-vd7td2jr3r
@user-vd7td2jr3r 28 күн бұрын
お金のことに無知なので…今月末人生初の個人サロン開業で路頭に迷う気持ちです。 昨年始めた新NISAもニュースで止めようと思ったけど、先生のお話で理解出来ました。 民間保険は入っていなくて、保険料は健康のために使っています。 個人サロン開業のアホな私には救いの動画でした!!
@g4132104
@g4132104 29 күн бұрын
為替リスクについて、不安な人はNISAの投資額を減らすという判断はしていいのでしょうか? 現金預金比率を増やそうか悩んでいます。
@momokin555
@momokin555 26 күн бұрын
円安時に円に戻して日本株に 投資するのが良いのか 円高になるまで投資をやめるのか それとも米国の長期的成長に かけて円安でも積立を 続けるのかも考えると やはり米国株インデックスに かけるのが最適だと考えて います 円高で資産が減るリスクは ありますが 長期で考えれば為替リスクは 飲むしかないのかなと 考えています いつもありがとうございます😊
@superversyss
@superversyss 23 күн бұрын
円高・株安期、目減りは悲しいが、海外投資には嬉しいタイミング
@user-vz6fp2rx8i
@user-vz6fp2rx8i 20 күн бұрын
社会保険の話、少し気になっていたので、ありがとうございました!気にしてもしょうがないと割り切れるようになりました。
@user-cm6rp6xe7g
@user-cm6rp6xe7g 29 күн бұрын
おはようございます!!
@SatokaOT
@SatokaOT 29 күн бұрын
学長も言ってるけど円高は「リスクがある」ってだけで絶対とは言いきれない。あと専門家の予想は7割は外れる。学長もどっちになるか誰にも分からないって言ってるしね。本当に心の準備をしておくだけで充分だね。😊
@user-mm8nc9of1q
@user-mm8nc9of1q 29 күн бұрын
まだ若ければ、円高になっても着々と続けるだけですね。余裕あれば更に買っても良いし。
@YO-sq9rr
@YO-sq9rr 29 күн бұрын
取得単価105円くらいの私はもうドル転できないです笑 せめて円建てで投信積立します!
@tak3363
@tak3363 29 күн бұрын
おはようございます😊
@user-hk9xe4uy6s
@user-hk9xe4uy6s 28 күн бұрын
S&P500とオルカンに同じ金額投資してます。
@kensukeishii4573
@kensukeishii4573 29 күн бұрын
米国の金利が下がると円高に振れると思いますが、変わりに米国株価が上がると思っているので、結局そこまで資産額は下がらないと思っています。 まあ、暴落が来たら関係無いでしょうから、結局気絶している人が強いのは変わらないのでしょうが👍️
@user-rn7uk6hp8v
@user-rn7uk6hp8v 29 күн бұрын
おはようございます☀️😃❗ 今日もありがとうございます☺️
@user-wc9ds6qf3k
@user-wc9ds6qf3k 4 күн бұрын
学長いつもありがとうございます。車の保険でオススメはありますか。
@user-vu3ej6qp3b
@user-vu3ej6qp3b 29 күн бұрын
混ぜるな危険⚠️ 勉強になります😊
@user-pt5or2zy9f
@user-pt5or2zy9f 29 күн бұрын
円安株高は現在の含み益が増えて嬉しい 円高株安は将来に向けてたくさん買えて嬉しい 長期の積み立てだからこれくらいの気持ちでやってる
@kofuku7270
@kofuku7270 29 күн бұрын
株高はともかく円安は見た目の資産増えても嬉しくないですね…
@souichi-izumi
@souichi-izumi 27 күн бұрын
おはようございます学長様✨️😆🦁 遅ればせながらお金のニュースアップお疲れ様でした✨️🙇‍♂️💐🍻 新入社員の若い方々にこういうお金の教育が出来る会社と出来ない会社がある- ̗̀💡 ̖́- 将来残っている可能性が高い会社は・・・?大転職時代の今、この事実は覚えて起きたいですね✨️☺️
@user-fx6el8jy4g
@user-fx6el8jy4g 14 күн бұрын
自分が定年を迎える頃には1ドル200円台が当たり前になってると予想してるのでひたすらドル建てで資産運用してます。 短期的に円高に向かったとしても、むしろ資産をたくさん貯めるチャンスだと思ってます
@user-rg2uh4om7v
@user-rg2uh4om7v 29 күн бұрын
学長さん、おはようございます。 今日も動画ありがとうございます♥
@kazusun1066
@kazusun1066 29 күн бұрын
今の日本では円は目減りする一方です。せっせと稼いでも将来マックのバーガーが500円で買えたものが1000円に成る可能性が大きいです。結局のところ目減りすることに。株式、債権、円、金など分散しておくしかないですね。
@user-sm9nf2eb7p
@user-sm9nf2eb7p 29 күн бұрын
やっぱり個別投資
@k.s.8506
@k.s.8506 29 күн бұрын
50万円の壁は社保加入者にしか適用されないので、 個人事業主として社保に加入せず稼ぐのもアリです。 少しずつ停止額の基準が緩くなってはいますが、制度自体早く消滅してほしいですね。
@M.S-ex9qe
@M.S-ex9qe 28 күн бұрын
そういえば、S&P500に関しては、投資系KZbinrとかが、日々のチャート分析したり、今何ポイントだとか、そういう情報はよく見かけるのですが、 オルカンの元指数に関しては、そういった情報を見かけた覚えがないのは、何でだろう? (オルカンの元指数が、今何ポイントくらいとか、把握している人はどれくらいいるんでしょう?)
@yamazaki2116
@yamazaki2116 28 күн бұрын
ありがとうございます😃 時にドルに対して円高でTOPIXが下がりない理由が知りたいです?🤔 ドルに対して円安だから日本の株式も上がってると何度もニュースで聞きました。円高なら日本の株式も下がりそうですが…
@tongarisanoo1902
@tongarisanoo1902 22 күн бұрын
企業型とideco併用するのは、企業型確定拠出年金を満額入れてもなお、投資に回したいと思う場合のみですかね? どちらも満額行かずに併用するのは非効率な気がしてます…
@fgwt195
@fgwt195 29 күн бұрын
オルカン派です😂
@ARIA.Sicilia-Osaka
@ARIA.Sicilia-Osaka 26 күн бұрын
今月も積み重ねました😊 とんでもないところ目指して一歩一歩。
@kohito986
@kohito986 24 күн бұрын
動画ありがとうございます! 収入保障保険ってものは知りませんでした、小さいお子さんがいる方は加入検討ですね!
@KS-mz7zw
@KS-mz7zw 29 күн бұрын
金融所得増税は、検討中とはいえ気分悪いですね~😅
@user-xk1od3ms1k
@user-xk1od3ms1k 29 күн бұрын
ありがとうございました。ではバイバーイ。❤
@user-mz4ok5fy5k
@user-mz4ok5fy5k 29 күн бұрын
毎月投資に回すのは貯蓄枠と考えてよいでしょうか?
@rh-tf9kt
@rh-tf9kt 28 күн бұрын
年金は、今働いてる若者達からの仕送りであり、自分が積み立てたモノではない、と聞いたことがあります。働けなくなった人には命綱ですが、収入が十分ある高齢者には不要では?とも思います🧐騎馬戦→肩車→次は?って考えてしまう…
@user-it3dc2zu5t
@user-it3dc2zu5t 28 күн бұрын
円高になったら株が安く買えるんじゃないのか?普通に円高はチャンスだと思ってたんだけど、円高ってリスクなの?
@user-hf4vw2mf7n
@user-hf4vw2mf7n 29 күн бұрын
欲しすぎて 我慢できずに 借りて買う 経済的な 不自由の始まり(字余り)
@user-hm8mk4iv9f
@user-hm8mk4iv9f 27 күн бұрын
15:15
@cosmosecurity
@cosmosecurity 29 күн бұрын
おはいいね👍️✨
@fiat502s7
@fiat502s7 26 күн бұрын
2:55 サイコーな俳句 31:14 縁を切ったヤツが自慢気に加入してましたわ(笑)ホント要らない保険ですね
@hagetaka32
@hagetaka32 20 күн бұрын
景気後退 円高 評価損倍速 投げ売り
@user-xk1od3ms1k
@user-xk1od3ms1k 29 күн бұрын
ありがとうございました。ではバイバーイ。❤ 0:48
@ishikawahannah
@ishikawahannah 26 күн бұрын
年金保険はどうですか?投資しそびれ人生で此方だけが老後の頼みです。😂
@pechunosuke
@pechunosuke 29 күн бұрын
10万貰えたら、NISAに全部突っ込んじゃうなぁꉂ🤣𐤔
@user-lp1mw8lz6p
@user-lp1mw8lz6p 25 күн бұрын
NISA😱怖いっぴ
@tmi3989
@tmi3989 26 күн бұрын
DC,NISA,Ideco全部やってます。やりすぎですかね?
@user-rd2cr7kv9h
@user-rd2cr7kv9h 29 күн бұрын
円安は嬉しい 円高は悲しい 未来を当て続けられる人はいない アメリカのインフレはどうなるんでしょうね?
@BanBan-ez6ex
@BanBan-ez6ex 20 күн бұрын
😅
@mezases
@mezases 6 күн бұрын
NISAやらせといてやっぱり保険料取るんじゃないか! って言ってる奴マジで多くて笑っちまった これ比較的有名な株クラの人も言っちゃってるんだよや
@user-yk7wk2yy7k
@user-yk7wk2yy7k 29 күн бұрын
ォ'`(σ・ω・)σYO♪ございま〜す
@dakitaki3933
@dakitaki3933 29 күн бұрын
一本目のニュース、GAテクノロジーってリノシーとかのワンルーム投資の親玉みたいなとこだとおもいますが、学長はワンルーム投資推奨でしたっけ? 是々非々というのはわかりますが。
@user-rq5fg5uj4w
@user-rq5fg5uj4w 29 күн бұрын
どのコメントでしょうか?? ワンルーム投資云々は、他の動画見られたら判別つきますが。。。
@Shijin3
@Shijin3 29 күн бұрын
話者が伝えたいテーマを読み違えていますね。単に「入社1年目でお金の研修をする会社が出てきたよ」というニュースを紹介し、「お金の知識は大事で、若い内から勉強しておいた方が良いよ」という話を伝えたいのであって、その会社の事業の良し悪しは別の話、ということです。
@dakitaki3933
@dakitaki3933 29 күн бұрын
@@Shijin3 若いうちから投資の勉強をしたほうがいいよって言ってるのはわかりますし、同意なんですよね。 ワンルーム投資に引っかかる人って、上場企業だから大丈夫だろうとかで契約する人も多くて、GAテクノロジー→上場会社なら調べなくてもいいかで、ニュースを紹介してるのがややチャンネルの方向性と違うのかな〜とおもっただけです
@Shijin3
@Shijin3 29 күн бұрын
​@@dakitaki3933 そうした違和感を持てるリテラシーは素晴らしいことだと思います。 ただ、「紹介しているニュースの会社はワンルーム投資事業をしている=だからこの人はワンルーム投資を推奨している」という見方は意味付けが混乱していると思います。 (これが動画内で「GAテクノロジーはいい会社だよ」「ワンルーム投資儲かるからおススメだよ」とか言い始めたら恐怖を感じますが…。) ワンルーム投資で損をする人は多いと言われていますが、「だからその企業のやることはすべて悪である」、というのは行き過ぎた考えかもしれません。 少なくとも、「会社として社員の金融教育をする」という取り組みを他の企業に先んじて行っていること自体は注目に値するのではないでしょうか。
@kofuku7270
@kofuku7270 29 күн бұрын
日本の公的医療保険がずっと続く保証もないので稼ぎがあるうちに安価な終身まで適応される保険入っておく
@yoshikik8757
@yoshikik8757 28 күн бұрын
何回も言うけど車両保険は絶対要ります。相手が無保険の場合もあるのでそういうリスクに備えられていないです。
@user-gs5ce2uy7s
@user-gs5ce2uy7s 28 күн бұрын
確率低、損失大(人生が詰むほどの)の保険加入ラインに入ってないよねって話なのよ
@user-gs1ue9lx4u
@user-gs1ue9lx4u 27 күн бұрын
たしか車両保険は自分の過失分しか支払われないので、相手が無保険かどうかは関係ないのでは…
@masayukia5068
@masayukia5068 27 күн бұрын
相手過失分も含めて支払われますよ 保険会社が相手に過失分を求償するだけです
@user-sz2zg7jb6g
@user-sz2zg7jb6g 27 күн бұрын
車両保険は車の価値分しか払われないから古い車には要らんぞ
@Xxren-_
@Xxren-_ 27 күн бұрын
ネット民の言葉を鵜呑みにするな という戒めがここで見られるな。
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 13 МЛН
2024年春〜夏、楽天経済圏が超復活!最強へ返り咲き!
28:02
ガーコちゃんねる
Рет қаралды 302 М.
😨 СТАЛА ПИЛОТОМ НА 24 ЧАСА
0:36
Настя, это где?
Рет қаралды 3,1 МЛН
БАСПАНАҒА ТАЛАСҚАН БАУЫРЛАР/ KOREMIZ
46:53
Көреміз / «KÖREMIZ»
Рет қаралды 228 М.