第191回 G7で分かった中国包囲網とこれからの予測

  Рет қаралды 1,098,215

髙橋洋一チャンネル

髙橋洋一チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 795
@takahashi_yoichi
@takahashi_yoichi 3 жыл бұрын
制作スタッフからのお詫び 本日の動画は制作側の収録ミスにより 音声が乱れております。 不快な思いをされた方大変申し訳ございません。 心よりお詫び申し上げます。 制作スタッフより
@yaya-cm6rp
@yaya-cm6rp 3 жыл бұрын
まあ、気にするな
@fuw7357
@fuw7357 3 жыл бұрын
大丈夫ですよ😆
@11ルドボイ
@11ルドボイ 3 жыл бұрын
大丈夫やでぇ~!
@yumiura8105
@yumiura8105 3 жыл бұрын
こっちの問題ではないと判ったので安心しました🙆
@xo980
@xo980 3 жыл бұрын
そろそろメンバーシップ考えてもいいんじゃないかな。みんなが見れないと文句も来そうだけどいい機材を買ったり諸々諸経費を上げていったりと、先立つ物も必要だからね。高橋先生が生配信とかするんなら無茶苦茶興味あるんだけどw
@murataka3377
@murataka3377 3 жыл бұрын
高橋先生 いつも切れのあるお話をありがとうございます!
@kenmuroi9137
@kenmuroi9137 3 жыл бұрын
いや〜面白い。 高橋さんのおかげで新聞の国際記事も違った目線で読める。
@みーしょ-v3o
@みーしょ-v3o 3 жыл бұрын
ホントそう、TVのウソが少し見抜けるようになりました
@川田秀久-p8c
@川田秀久-p8c 3 жыл бұрын
@@みーしょ-v3o さん 同感です👏
@紫樹優京
@紫樹優京 3 жыл бұрын
最高のG7ですね。民主主義と人権を愛する国々は、人類のために専制主義国家に負けてはならない。
@muemae1
@muemae1 3 жыл бұрын
中国、ロシア、タリバン、、なんか民主主義のホントのありがたさをしみじみと感じますわ。
@hiromukayama3922
@hiromukayama3922 3 жыл бұрын
切れっ切れ‼️清々しいとは高橋先生の事でしょう✨
@たまう-f8q
@たまう-f8q 3 жыл бұрын
さすが外交の天才と言われる文さん。最高のパフォーマンスでしたね。
@みーしょ-v3o
@みーしょ-v3o 3 жыл бұрын
高橋洋一チャンネルを視聴すると未来に対する希望が湧いてくるw いつも有難うございますw
@水野雫-q4f
@水野雫-q4f 3 жыл бұрын
いつも楽しみにしてます。勉強になります。先生の毒舌トークGOODです。 これからもご活躍期待してます。
@大塚銀次郎
@大塚銀次郎 3 жыл бұрын
分りやすい素晴らしい解説です。日本国民の自立心が肝要ですね。
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya 3 жыл бұрын
菅首相の言葉を報道しない記者って何なの?報道しない記者とは話しても無駄ですね!記者クラブからはずした方がいい!
@上野昌司-d4s
@上野昌司-d4s 3 жыл бұрын
記者クラブは廃止した方が良いと思います。望月○○○さんみたいな活動家の巣になり果てていますから。オープンな形で記者会見ができる環境にするべきです。
@Chérubin-h4k
@Chérubin-h4k 3 жыл бұрын
マジ記者クラブは要らない
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya 3 жыл бұрын
@@上野昌司-d4s さま 記者クラブのみへの記者会見という形を廃止し、公式にKZbinのようなメディアで国民へ概要を発表(コメント記載無し)する位で十分です。質問や回答は現行制度の中ですればいい。報道しない怠惰を貪り、切り取り報道を行う、傲慢な偏向マスゴミクズは、私達国民と同じ立場にしたい!
@おっぱい揉み揉みしたいです
@おっぱい揉み揉みしたいです 3 жыл бұрын
よくメディアは韓国人に支配されてるっていわれてるけど、単なる都市伝説くらいにしか思ってなかったけど、こういうの聞くともしかしたらって思ってしまうよね
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya 3 жыл бұрын
@@おっぱい揉み揉みしたいです さま パチンコとサラ金の朝鮮資本繋がりと思ってたら、いつの間にかジェノサイド宗主国が日本マスゴミの手なずけ主役かも...!
@mercedesowner1973
@mercedesowner1973 3 жыл бұрын
マスゴミいらない、 ニュース解説は高橋洋一チャンネルが最強
@こうじ与那覇
@こうじ与那覇 3 жыл бұрын
そうだといいんだけどな、竹中の元部下だったのが引っ掛かるし竹中の話題、パソナとかの話題が出て来ないのがなぁ?
@qdsfy7849
@qdsfy7849 3 жыл бұрын
@@こうじ与那覇 過去動画で竹中氏の話をしてますよ。面白かった。
@yuusuke5474
@yuusuke5474 3 жыл бұрын
@@こうじ与那覇 マスゴミは当たり前ですが高橋さんも鵜呑みにはしちゃ駄目でしょうね。1次ソースから離れるほど精度は落ちるし、立場によって何言うかは勿論変わるので
@りんひろ-k4s
@りんひろ-k4s 3 жыл бұрын
私もコメ主同様、今回の総務省問題でもマスゴミを守りきった自民党公明党は叩き潰さないていけないと私もコメ主さんと同じ気持ちになりました! お互い頑張りましょう!!
@yajilobay
@yajilobay 3 жыл бұрын
「洋一教」もいいけど、参考にWikipediaで「高橋洋一」の項目も見ておいてね。窃盗容疑もあったみたいだから。
@Itsutai
@Itsutai 3 жыл бұрын
本当に分かりやすい!! 何にも難しく言わず、まとめて話してくれる!!ずーっと健康で長生きして国益になって欲しい人^_^
@CH-sc8db
@CH-sc8db 3 жыл бұрын
コロナ禍で、特に分かった事。 新聞、テレビ、K国が無くても困らないけど ネット(高橋洋一チャンネル)が無くなったら非常に困ること。
@souryu1214
@souryu1214 3 жыл бұрын
マスゴミの偏向情報に頭がクラクラした後で 高橋さんの動画を見ると精神安定剤になります。 いつもありがとうございます。
@日本の秘話
@日本の秘話 3 жыл бұрын
菅さんが「韓国は約束を守らない国」って言ったんですか!? 日本のマスコミはどうしてそんな重要なことを報道しないのでしょうね?
@成長チャンネル-u6y
@成長チャンネル-u6y 3 жыл бұрын
マスコミの信用わなくなりましたね、自分も微力ながら事実広めようとKZbinしてます、みんなで頑張っていきましょう。
@kotsubansensei
@kotsubansensei 3 жыл бұрын
「ウチの局、ハングルが喋れないと出世できないんですよ」  と某アナが発言。  よくぞ口に出したなという驚きに反して、その実情にはまったく驚きがないw  ふーん、そうでしょうね、それ以外に考えられない。まともな日本人は深く頷いた。
@reriteriteriteri2354
@reriteriteriteri2354 3 жыл бұрын
TBS系?
@hiroshionoyama8726
@hiroshionoyama8726 3 жыл бұрын
G7についていいこと聞かせてもらいました。後は日本自身腹を括って事に当たってくかどうかが問題ですね。
@11ルドボイ
@11ルドボイ 3 жыл бұрын
『これは嘘ですね』 🕺👉すぐ言うぅ~~~~!! 高橋先生ナイスぅ~~~💞💞
@77mk_a83
@77mk_a83 3 жыл бұрын
高橋さん今日はサッパリした格好で、清潔感ありますね!
@signpaper5795
@signpaper5795 3 жыл бұрын
次回には「台湾と正式に国交を始める」ことをG7とNATO加盟国で発表すればええやん。
@組み紐屋の竜
@組み紐屋の竜 3 жыл бұрын
その前に企業が中国から引き揚げないと出来ない。
@jkc
@jkc 3 жыл бұрын
冬季オリンピック、G7がボイコットしたら面白そう。
@4月の雨
@4月の雨 3 жыл бұрын
五輪ってのはそういう敵味方のありかたを少なくとも建前上超えていくところが特徴であり、それが価値だと思う。 もし、単なる価値観のあう者だけの仲良しスポーツ大会ならそんなもん勝手にすればと思う。 日頃の敵味方の対立関係は今後とも激化するだろうし、そうせざるをえない。だからこそ、たまにそれを超えるものを見たい
@montoku77
@montoku77 3 жыл бұрын
分かりませんよ。指導者が代わって「形ばかり反省の姿勢を見せてバイデン大統領と手打ちする」ということも有り得る。共産党独裁が無くなるか、少数民族の自治を本当に認めるか(程度が難しいが)。
@4月の雨
@4月の雨 3 жыл бұрын
@@montoku77 「指導者が変わる」って習近平が下りるってこと?それはないんじゃないかな。下手すると命かかってるだろうのに。むしろ開き直るだろう。 「共産党独裁がなくなる」にわかには難しくないかな?習近平が「や、やめます」なんて万が一言って、ごたごたしたらあるかもしれないけど、そうしたら中国としても冬季五輪どころじゃなくなる。まあ、これもないだろうね。 少数民族の自治を認める。んー。ありえないだろうね。 むしろ、ボイコットしたらしたで「あっそ」って感じじゃないかな。中国国内がナショナリズムでまとまりやすくなるだろうし。そうなれば、習としては、腹をくくって毛沢東ができなかった台湾併合というレジェンドを視野に入れて行動していく、となるんじゃないかな。
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf 2 жыл бұрын
@@4月の雨 さん同意します❣学生時代担任の先生〜オリンピックの意義聞かされて感動!!闘いに疲れ過ぎた特に王侯貴族達の癒し慰めの意味合いとかも!?スポーツマンシップに負けた側にノーサイドという素晴らし精神あること!罪深い人間にも神の憐れみ感じて居ますが~❣
@4月の雨
@4月の雨 2 жыл бұрын
@@moco-tv2pf 仰るとおり。 まさに怨親平等のノーサイド。 それがほんの一刹那あるかもってところに、単にやりたい人たちだけがやる趣味や職業の運動会を超えた人類普遍の輝きがあるんでしょうね。
@yumik8796
@yumik8796 3 жыл бұрын
いやー、今回の回はなんだかワクワクした🎵
@ミヤビ-h7l
@ミヤビ-h7l 3 жыл бұрын
高橋先生、いつも応援しています。 難しい事も、解りやすく教えて頂いて、有難うございます。 本当に、TVは見なくなりました。
@avaqdg8627
@avaqdg8627 3 жыл бұрын
今日も明快な説明ありがとうございます!!
@handsomenoble3396
@handsomenoble3396 3 жыл бұрын
長野と札幌で冬季五輪の別物やったら、メディアがどう反応するか見ものですね。 中国様には逆らえないけど、日本で楽しそうにやってるよー!
@yuten3
@yuten3 3 жыл бұрын
絶対メディアはまたオリンピックで無駄遣いするのか!と騒ぎそう。そしてオリンピックネガキャン絶対しそう
@ko1iguchi
@ko1iguchi 3 жыл бұрын
仮説としては面白いけど流石に今夏に決まって来冬開催は現実的に無理。日本冬季開催は出来ないでしょう。ロシアオリンピックみたいな感じで開催では?
@Shinkawa-gm1wl
@Shinkawa-gm1wl 3 жыл бұрын
@守崎 札幌でやってもニセコとかから大量の中国人湧いてきそう
@西武球場亭内野指定席
@西武球場亭内野指定席 3 жыл бұрын
メディアに親日派は1社もありませんので、みんなギャアギャアわめくでしょう。
@angieminipin3536
@angieminipin3536 3 жыл бұрын
いや~ハッキリすっきり言って貰えるから気持ちいいね~~~~!!! ゴミメディアの報道なんか屁にもならない。
@はな-p9s8f
@はな-p9s8f 3 жыл бұрын
朝の天気予報とセットで、先生のキレキレ解説を聞いて目を覚ましたいです。ぜひ帯でお願いします。
@sato2662
@sato2662 3 жыл бұрын
鋭い分析いつもありがとうございます。 TVや新聞ではわからないことがわかってよかったです。 G7の韓国の扱いがどういうものなのかわかった。
@einsteingalaxy6104
@einsteingalaxy6104 3 жыл бұрын
いつ見てもわかりやすくてすっきりします。それに語り口、考え方など切れ味が鋭く別世界ですね。頭脳の明晰さを感じます。
@rythemsmoocipon7222
@rythemsmoocipon7222 3 жыл бұрын
私も北京オリンピックについてG7の判断が気になっていました。 中国の原発問題もフランスが忖度しなくなってますし 放射能で、もう北京オリンピックに参加できないって事になれば良いと思います。
@hamada244417
@hamada244417 3 жыл бұрын
首相は立派な発言して来たのに、何故国会は追随しないのでしょうか? 今回だけは今、中国に対して声明文を出すべき時期でしょう。
@まっつー-x5s
@まっつー-x5s 3 жыл бұрын
何十年後かに、良い未来が訪れたらいいな
@etsukodarani8385
@etsukodarani8385 3 жыл бұрын
なかなか良い流れになってきましたね。有難うございます。♡
@minomino9559
@minomino9559 3 жыл бұрын
冬季五輪ボイコットは想定外でした。 勉強になりました
@nanalove4343
@nanalove4343 3 жыл бұрын
政府の考えがまともなので、 安心しました。あの国とは、距離を空けましょう。💪🏻🇯🇵💕
@SYHT-t5j
@SYHT-t5j 3 жыл бұрын
高橋氏の言うように日本を含むG7が北京五輪をボイコットでもしようものなら日本のマスコミは”人権問題とスポーツは切り離して考えるべきではないでしょうか”とわけのわからない事を言いそう。 とくにテレビ局社員のT川あたりがあやしい。
@若松繁-d1b
@若松繁-d1b 3 жыл бұрын
T川って、高橋先生を貶めたテレ朝の 社員の方ですか?まだ、謝罪ましていない。失礼な奴ですよね?
@yukarikodama8721
@yukarikodama8721 3 жыл бұрын
北京オリンピックどうなりますかねー 北京郊外に、スイスのレマン湖風な景観の選手村や、欧州風建物も作ってるのにキャンセルだと面子丸潰れで面白そうな感じ(笑)。
@zxxiziii6596
@zxxiziii6596 3 жыл бұрын
北京五輪外されたら、台湾進攻あるんじゃないですか?平和の祭典をやっている場合じゃなくすことで、共産党がメンツを保とうとする可能性があるのでは?
@nekogataroboxtuto
@nekogataroboxtuto 3 жыл бұрын
夏のオリンピックは残念ながら無観客や老人限定になりそうだから本当にみんなで喜びを分かち合えるオリンピックを日本でやって欲しいな。 G7と民主国の絆を示す良い大会になると思う。
@かとうしげたか
@かとうしげたか 3 жыл бұрын
大変面白い話に為になりました。 ありがとうございます。
@あべかおる-x6v
@あべかおる-x6v 3 жыл бұрын
何時も😃ありがとうございます。
@tomato19571011
@tomato19571011 3 жыл бұрын
非常にわかりやすい説明ありがとうございます!
@中村竜大朗-e5o
@中村竜大朗-e5o 3 жыл бұрын
反安倍は発狂するかもしれないですが、G7サミットに安倍前総理を同行させるべきでしたね。安倍前総理ほど、外交が得意な人はいないです。 自由で開かれたインド太平洋を実現する為に、G7に台湾・オーストラリアを加えるべきですね。
@bakikinman
@bakikinman 3 жыл бұрын
まず英語でコミュニケーショんとれないと。 安倍、麻生はそれだけでも価値がある。
@中村竜大朗-e5o
@中村竜大朗-e5o 3 жыл бұрын
@@bakikinman 氏 菅総理は初めてのG7サミットなので、致し方ないのではないですかね。安倍前総理の外交は、天下一品ですから、それに比べると物足りなさはありますね。
@4月の雨
@4月の雨 3 жыл бұрын
@守崎 そんなことない。 外務大臣や首相から委任された全権が首相より際立って仕事をすることだってあっていい。 小村寿太郎や松岡洋右や小野妹子ほかいろいろ。 外務大臣なんてむしろそのためにこそいる。 口下手でコミュ障的な菅氏は東京にとどまって安倍氏などに活躍させて、実質的に「仕事」ができるといいと思う。 日本政治なんてもともと権力の二重構造とかになったりするんだし、開き直ってもいいと思う。
@中村竜大朗-e5o
@中村竜大朗-e5o 3 жыл бұрын
@@4月の雨 氏 正論です。
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf 2 жыл бұрын
@@中村竜大朗-e5o さん安倍さんの父親である晋太郎さんは外交得意の方でいわゆる父親の秘書官時代〜鍛えられてると聞いてますが~❣お父さんと天界からヤキモキ??本当に何故か肝心カナメな方々が!喪失感いっぱいで!!
@117rarara9
@117rarara9 3 жыл бұрын
凄く面白かったです!!
@一森政展
@一森政展 3 жыл бұрын
高橋先生の、お話は、勉強に、なりました。
@でんでん-y9p
@でんでん-y9p 3 жыл бұрын
他の方も言ってるが高橋先生の説明でニュースが全く違った物に見えるから凄い! 経済だけでなく政治の知識もあるとは流石です!
@pinko-mz2hy
@pinko-mz2hy 3 жыл бұрын
なんかモヤモヤする疑問を高橋先生の解説で日々スッキリしますし、勉強になります。
@まうすみっきー-x7p
@まうすみっきー-x7p 3 жыл бұрын
今日の動画でのご発言でとってもプラス思考に傾きましたが、まだまだ侮れないのが中国とロシア。高橋先生の予想通りに世界が動くよう祈ってます。本日も明快な解説ありがとです。
@conchibegaou
@conchibegaou 3 жыл бұрын
イヤー勉強になるなー❗面白い話ありがとうございます❗️
@ara50tvRX78
@ara50tvRX78 3 жыл бұрын
菅総理G7でスバッといいましたからね^^流石空手家^^
@笹原バービ
@笹原バービ 3 жыл бұрын
凄い話ですね💦本当に高橋先生には、感銘しかありません。
@user-shinoconan
@user-shinoconan 3 жыл бұрын
オリンピック開催について、G7声明の『最後の2行』とか『ねじ込んだ』とか…もう何としても難癖をつけたいんだなと(笑)
@義一苅米
@義一苅米 3 жыл бұрын
高橋洋一先生いつもありがとうございます! 今回もすごく論理的で的確すぎるご意見ありがとうございました! 散髪されましたね?スッキリしてカッコいいですよ! これからも頑張ってくださいね!
@リムルテンペスト-j1u
@リムルテンペスト-j1u 3 жыл бұрын
高橋洋一 名調子 こんなに語ってくれる。民間人は、いないね!なるほどと思わす名調子!👍
@necohada
@necohada 3 жыл бұрын
いつも分かりやすく、面白い話。ありがとうございます。テレビやラジオ、新聞よりもよっぽど役に立ちます!
@藤島陽一
@藤島陽一 3 жыл бұрын
こんにちは✨😃❗️ 今回もまた話の中身が濃いですね、単なる今でなくてこれから世界が進む行き方など、流石に他のチャンネルでは無理な解説講座。面白いとためになりました。
@和地耕二
@和地耕二 3 жыл бұрын
高橋先生良く言ってくれました これからも日本国のために頑張って下さい 高橋先生選挙に出て総理大臣になって日本国を守ってください
@yukakowata9941
@yukakowata9941 3 жыл бұрын
政治は髙橋洋一先生  株とニュースは髙橋ダン   気づいたら一日中、髙橋系   感情論無しの解説で、ありがたい
@ポンちゃん-i5f
@ポンちゃん-i5f 3 жыл бұрын
勉強になりました
@石井克典-w9y
@石井克典-w9y 3 жыл бұрын
今回はいつも以上にかなり中身の濃い内容でしたね。いつも以上に聞き入ってしまいました。
@oyakatanob6027
@oyakatanob6027 3 жыл бұрын
高橋さんの読みはよく当たるからなぁ。 確かに日本の五輪は賛成の話をズンドコやって、北京の話は一切しないって…おもろし~い事になるかもねぇ✨
@しーちゃん-h6s
@しーちゃん-h6s 3 жыл бұрын
わかりやすい解説ありがとうございます。
@freezingpoint3261
@freezingpoint3261 3 жыл бұрын
台湾を国として扱う… これは早くその方へ進んでほしいですよね。お互いに友好的で、震災などあればすぐ援助しあってきた関係ですから。
@小田島政博
@小田島政博 3 жыл бұрын
解りやすい解説で良いですよ〜何時も有難うございます😃高橋さんのお人柄が出ててとても良いですね😆此れからも頑張って下さい
@高橋ヒロ子-p9d
@高橋ヒロ子-p9d 3 жыл бұрын
蚊帳の外www 髙橋先生のお話、本当にスッキリします!
@mutobb
@mutobb 3 жыл бұрын
いつ聞いても清々しい。
@marukin0331
@marukin0331 3 жыл бұрын
面白い視点でのG7の解説、単純に面白かったです。 こういうのはテレビではできない話なんでしょうね。
@嬬恋次郎-c6m
@嬬恋次郎-c6m 3 жыл бұрын
今日のお話しも何時もの様に解り易く明るい兆しも感じられました、、 何時も解り易く感謝です、、、拍手!”
@院殿-s3m
@院殿-s3m 3 жыл бұрын
まさに「冬の」オリンピックになりますね! 長野か札幌でオリンピック同等大会やりましょう。
@toko6890
@toko6890 3 жыл бұрын
お隣の国が発狂しそうww どっちに参加するのかなぁ。
@rupytan_the_3rd
@rupytan_the_3rd 3 жыл бұрын
めっちゃえぇ情報、ありがとうございます!!
@adminkm2970
@adminkm2970 3 жыл бұрын
ためになりました。 早く登録者100万にいかないですかね。 100万人行くようならまだ日本も望みはあるかと思います。
@Jasmine-oy1wf
@Jasmine-oy1wf 3 жыл бұрын
高橋さん、スーツ素敵ですね!また色々お話し聞かせて下さい
@pi4k042
@pi4k042 3 жыл бұрын
NY 高橋さんのお話は政治、経済とても勉強になります。
@orquearc3453
@orquearc3453 3 жыл бұрын
今日もお疲れさまです
@秋山敏広
@秋山敏広 3 жыл бұрын
実にわかりやすい‼️
@山岡鉄夫
@山岡鉄夫 3 жыл бұрын
高橋先生、いつも解りやすい解説有難うございます。毎回楽しみに視聴させて貰ってます❗
@PL9FMA
@PL9FMA 3 жыл бұрын
相変わらずわかりやすくてためになるね
@meninaweidethea
@meninaweidethea 3 жыл бұрын
報道すべきことを報道しない、これはもう”報道機関”じゃないですね。「報道の自由」を口にする資格もない。
@hirotake1386
@hirotake1386 3 жыл бұрын
その通りですね!社会的責任を忘れた "放言機関" 。
@立田光子
@立田光子 2 жыл бұрын
@@hirotake1386 落ちこぼれが就職するところです。メンタル 壊れた方が 多いらしいです。🚮
@3672ty
@3672ty 3 жыл бұрын
集合写真でジョンソン首相の横に立てて喜んでいたけど、外交儀礼とかホントに知らないんだなぁと思った。
@中嶋進-b3h
@中嶋進-b3h 3 жыл бұрын
国民は これで騙せると思ったんでしょ、そう思われている国民も国民だ。
@井上勝雄
@井上勝雄 3 жыл бұрын
国際政治は自国と同盟の利益を最優先する。したがって、約束を守らない国とは付き合う必要はない。また、世界秩序を壊すような国には村八分が最善の政策である。
@_taro8812
@_taro8812 3 жыл бұрын
果たして日本に「札幌長野でやります」と言う度胸があるのか はなはだ疑問
@da-ok6ek
@da-ok6ek 3 жыл бұрын
東京であれだけボロクソに叩かれて居るので日本は流石に懲り懲りでしょう。 でも欧米で良いので代替大会やって欲しいです。
@ネコピロー8
@ネコピロー8 3 жыл бұрын
高橋先生は流暢で面白いです!
@douglas-uj6yc
@douglas-uj6yc 3 жыл бұрын
百田尚樹さんも仰ってた「日本もNATOに入りたい」そのためには憲法改正しないと。
@inaba3924
@inaba3924 3 жыл бұрын
思わず笑いまくった🤣🤣🤣
@和知佳
@和知佳 Жыл бұрын
有意義なお話ありがとうございます、こういった話はこのチャンネルでないと聞けないです。
@五衛門ひかち
@五衛門ひかち 3 жыл бұрын
先生、今回も完璧な解説でした。【改正銀行法】に関して解説宜しくお願い致します。
@zuka-ru5ng
@zuka-ru5ng 3 жыл бұрын
マスコミの報道しない不思議 世論に認知させたい(個人的に)報道にはダンマリ.....マスコミって何なん💢
@長谷川誠-i9m
@長谷川誠-i9m 3 жыл бұрын
中国に、結構株を買われ、お金も出してもらい、弱みも握られ、言いなりになるしかない人達。ですかね。こんな仕事、辞めればいいのに。
@user-iw3no8zi9s
@user-iw3no8zi9s 3 жыл бұрын
日本が一番気をつけなければならないのはバック・バッシングされないことですよね! アメリカの後ろにいて目立たないようにしないとね!
@user-takand
@user-takand 3 жыл бұрын
高橋先生、さすがの着眼点です。 勉強になります。
@signpaper5795
@signpaper5795 3 жыл бұрын
文ちゃんはG7が用意した踏み絵を踏まされにのこのこと上機嫌で参加したらしいよ。
@くそおやじ-f8m
@くそおやじ-f8m 3 жыл бұрын
札幌長野開催は妙案。高橋先生は本当に頭が良い。
@象牙色旧橙色
@象牙色旧橙色 3 жыл бұрын
ソーレ、中国進出企業は設備も人材も撤退始めないとヤバイぞ。
@長谷川誠-i9m
@長谷川誠-i9m 3 жыл бұрын
経団連の親中の方達は中国から引き揚げたくないのでは?人は日本に帰ってくるべきですが、他はどうぞ
@佐藤章三-m6f
@佐藤章三-m6f 3 жыл бұрын
高橋先生さすがですね!面白い。
@曽根小百合
@曽根小百合 3 жыл бұрын
原発事故が本当で隠していたらどうなるんですか⁉️
@末吉ママ
@末吉ママ 3 жыл бұрын
日韓首脳会談の話の真実を教えていただきありがとうございます!
@kazuyonoguti4849
@kazuyonoguti4849 3 жыл бұрын
札幌・長野 賛成
@にっしー0701
@にっしー0701 3 жыл бұрын
韓国語通訳を同伴させてない時点で、元々会談予定なんて無いのは明白。信じるに値する元首ではないよ、文は。
@田中太郎-q6u9j
@田中太郎-q6u9j 3 жыл бұрын
菅さんばっさり言ってくれてるのか、素晴らしいね!
@ひろ-o4n9g
@ひろ-o4n9g 3 жыл бұрын
高橋先生に質問です。 (対中)非難決議が採択されず流れた件ですが、あれは公明党のせいですか? それとも、自民の親中派が公明に事前に話を通して泥を被らせたからでしょうか? 選挙前で答えにくいかも知れませんが、もし答えて貰えてらスッキリするかなと。
@jazminjp
@jazminjp 3 жыл бұрын
高橋先生の「はっはっはっは」に癒されます。
@ミケねこ-o8h
@ミケねこ-o8h 3 жыл бұрын
👏👏👏👏👏やった〜オリンピック応援しています🙇‍♀️
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
髙橋洋一チャンネル 開設 第一弾 日本学術会議の闇
11:03
髙橋洋一チャンネル
Рет қаралды 1,1 МЛН
第54回 中国外相尖閣発言と日本の親中議員はこう読み解くべし!
9:16