第194回 賢い人だけが知っている 自分の「本当の年収」【お金の勉強 初級編】

  Рет қаралды 160,971

両学長 リベラルアーツ大学

両学長 リベラルアーツ大学

Күн бұрын

Пікірлер: 107
@リッツ-h7r
@リッツ-h7r 3 жыл бұрын
本当の年収と視点をもつことができました。為になる動画、ありがとうございます!
@まめから
@まめから 3 жыл бұрын
「本当の年収」 面白いタイトルですね。 稼いだ金額ではなく、利益を追加する事が大事。 残ったお金で金のニワトリ買って投資していきたいと思います。 いつもありがとうございます♪
@鹿海知子
@鹿海知子 Жыл бұрын
1000万円の年収の方の 本当の年収!めっちゃ勉強に なりました😉 両学長の動画の通り いくら年収があっても 税金とかひかれて 手取りがいくら😊だけでなく 自分が使っていて いくら残ってるか? そしてその利益を何に使うか? が大事ですね😆 その利益を消費・浪費に回すから 普通の人はいつまでたっても お金が無い状態🤣 (我が家がそうだったので  超府に落ちました!) 生活費を下げて、収入アップして 貯めて、投資して、お金のなる木や 金のニワトリさんを増やして 行きまーす! 今は少額で出来る自己投資! FP3級勉強中で~す🥰 毎日両学長にスタッフの皆さま 動画本当にありがとうございます🙏
@まやち-r9n
@まやち-r9n 3 жыл бұрын
とても勉強になりました! ありがとうございました😊
@住田聡史
@住田聡史 2 жыл бұрын
そうなんですよ、学長と意見が一致します。給与所得者の実力は必要な生活経費を可能な限りミニマイズして、投資に回してリターンを取り、良い意味での資金循環作って上を目指すのが最優先事項❗️表面的な数字ではなく、もらっている可処分所得をどう動かして資産膨らませていくか、自分自身との戦いです。
@user-es4tw8oz2x
@user-es4tw8oz2x 3 жыл бұрын
こう考えると実家暮らしの大学生で扶養の範囲内ほぼMAXで稼いでるってめちゃくちゃお金持ちですよね。。。
@marimi2545
@marimi2545 3 жыл бұрын
シングルマザーなのですが、手取りを増やすことばかり気にかけてました。 家計簿を見直したら私のレベルは124でした!このお金の投資先をみつけて今年中に投資デビューします! 両さんのお陰で資本主義社会を一人でも生き抜く勇気を持てるようになりました。本当に感謝でいっぱいです。ありがとうございます!
@天神零
@天神零 4 жыл бұрын
GW中にクレアールの簿記3,2級講座を申し込みました!! 11月の試験にむけて頑張ります!!
@齋藤義巳
@齋藤義巳 4 жыл бұрын
いつも有益な情報、有難うございます。最近、集中的に拝見してます。簿記のサンプル請求しました。私も自己投資です。
@ニーギブン
@ニーギブン 4 жыл бұрын
収益(年収)-費用(支出)=利益の考え方が大事ですね。 会社は設備投資、研究開発等で出費を増やすことで利益が減り法人税を抑えられる。 一方、個人は税額控除がいくらかありますが、基本出費したところで納める税金は減らせません。 この部分は会社と個人で変わりますね。 自分は所得税非課税のNISAや住民税&所得税軽減のiDeCoを活用してます。
@Atsuya_money
@Atsuya_money 10 күн бұрын
2025/01/30 ・今回の動画で「自分の「本当の年収」」について聞けた ・本当の年収を伸ばします!
@よなおしアース
@よなおしアース 4 жыл бұрын
本当にいつもためになる動画をありがとうございます。
@アキラ-m9c
@アキラ-m9c 4 жыл бұрын
いつも勉強させていただいてます。 自分を会社に置き換えると分かりやすいですよね。 投資をするようになって、手元の利益についてよく考えるようになりました。 毎月いくらまで投資に回せるか、どうやったら投資金額を増やせるのか、分析が必要であるためです。 毎年、増益できるように、成長を進めていきます。同時に、投資先の勉強も進めていきます。
@ペネロペ-l1p
@ペネロペ-l1p 4 жыл бұрын
こんにちはりょうさん。 改めて今日の自分の出来ることからすぐやってみないとと思い、 クレアール資料請求しました。(学生時代に簿記3級取りましたが、全く覚えてない為)😭 今はお金がなくても常に投資先を考えるという心構えが大切…心に残りました。 りょうさんの教えが私の中でムクムクと膨張してきて毎回楽しいです。 今日もありがとうございました😊
@user-hm4qe4bp1n
@user-hm4qe4bp1n 4 жыл бұрын
何の疑問も持たずに、さらに当たり前のように≪年収≫で見ていました! 今後は、数字の見方を意識していきます。 ありがとうございました。 感謝!
@こどおじ-s9c
@こどおじ-s9c 4 жыл бұрын
簿記三級の本読んでたのに途中で止まってしまっていたので、これを気に再開します!
@yasunovlog5282
@yasunovlog5282 4 жыл бұрын
仲間がいた!笑 僕も再開します☺️
@tea3914
@tea3914 4 жыл бұрын
同じくです笑 お互い頑張りましょ!👍
@NEW-zi9ui
@NEW-zi9ui 4 жыл бұрын
講義動画上げるために逆に勉強しなおしてます^_^
@38-lmyk28
@38-lmyk28 4 жыл бұрын
簿記3級、11月に延期してしまいましたね。
@西澤隆義
@西澤隆義 4 жыл бұрын
今回も凄く勉強になりました!本予約しました発売日が楽しみです!
@boushiyaaris
@boushiyaaris 4 жыл бұрын
学生時代に日商簿記2級までとったのに、あの頃は"試験に合格するためだけの勉強"しかしていなかったから、何一つ身についていない…今一度勉強し直そうと思います。
@2828つるかめ
@2828つるかめ 4 жыл бұрын
両学長さま、いつも有益な情報ありがとうございます❤ クレアールの資料請求してみました! 簿記と聞くと小難しいイメージがあったのですが、思っていたより自分でも取り組めそうだなって思いました。 チャレンジしてみます!🙌🙌🙌
@トモロー-q5d
@トモロー-q5d 4 жыл бұрын
いつもためになる動画をありがとうございます。今回みたいな事業主目線の動画が今後増えるととてもありがたいです。
@yama_kindle
@yama_kindle 4 жыл бұрын
リベ大書籍、楽天で購入しました! 簿記の資料請求もしました! 年収ではなくて、純利益。本当に大事なポイントだと感じました。 リベ大のお陰で楽天ポイントせどりをしています。 せどりをする中で、いかに純利益を残すかが大切だと感じます。 マネーリテラシーを高めて、純利益を上げていく努力をしていきます!
@もったた
@もったた 4 жыл бұрын
朝から投稿ありがとうございます。 勤め先が無くなっても他で生きていけるよってくらい強気で自分を高めることが大切だと思いました!
@n326n7
@n326n7 4 жыл бұрын
銭闘力上げてこうと思います
@なまたまご-h7x
@なまたまご-h7x 4 жыл бұрын
今回のお話もですが 学長のお話がすんなり入ってくるか否かで その人の未来が変わってくる気がします。
@maskman6146
@maskman6146 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊学長のお陰で金融リテラシーが順調に高まってきております。本当の年収を増やすべく日々精進致します!
@griffisace5423
@griffisace5423 4 жыл бұрын
備忘録としてコメント残します! 今までちゃんと出来ていた⇒生活費をいかに抑えて「本当の年収」を増やし、金融資産も増やせるか 今日からしたいこと⇒来年以降の投資先を考えること 正直金融資産が増えることだけに満足していて、投資先までの意識が抜けていました。 これを機に投資先も探します‼️
@kajisan9974
@kajisan9974 4 жыл бұрын
学長に勧められて簿記の勉強を始めましたが、簿記ってすごく面白いですね!お金という目に見えない複雑怪奇なものをクリアに見える化してくれる非常に優れたシステムですよね。こんな便利なツールを今まで知らずにいたのがほんとにもったいないと痛感しています。
@むううんちゃん
@むううんちゃん 4 жыл бұрын
休業期間中、簿記3級の勉強始めました!2020年11月の試験に向けて頑張ります👍👍
@san-wd8xk
@san-wd8xk 4 жыл бұрын
すげぇ。
@もっちゃん-v9v
@もっちゃん-v9v 4 жыл бұрын
固定費を下げると気持ちいいくらい身軽になります! 生活防衛費があると安心出来ます! 余剰資金を起業や投資に回すと未来が明るくなります! 全てリベ大から始まりました!
@かっしー-w3s
@かっしー-w3s 3 жыл бұрын
表面利回りだったり、税込年収だったり、見た目の数字に振り回されないようにしたいですね^_^ #全動画視聴チャレンジ
@kousuket7433
@kousuket7433 4 жыл бұрын
いつも有益な動画ありがとうございます!今日の動画は特にためになりました!ものすごくモチベーション上がりました!
@kadeeer555
@kadeeer555 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます。お身体に気をつけて下さい。通勤の車で聞いています。リンクから資料請求しました。11月合格めざして動き出そうと思います。
@shinnishi9090
@shinnishi9090 4 жыл бұрын
家庭内の純利益という考え方は大事ですね。 年収は平均的でもコスト削減でコツコツ溜まってきている実感があります。
@kazu1053
@kazu1053 4 жыл бұрын
ドラゴンボールの例え面白かったです。 今日からすべき3つのことは、年収の少ない自分でも取り組めそうです。 ①税込み年収にこだわらない。②利益を残すことに集中する。③投資先を探し続ける。
@yuuyuuland
@yuuyuuland 4 жыл бұрын
簿記から今一度勉強し直します💡
@bons_umeda
@bons_umeda 4 жыл бұрын
コロナの影響で、6月の簿記検定は中止になりました。 11月に向けて再出発します!
@UONE-e4w
@UONE-e4w 4 жыл бұрын
今日もありがとうございました😊
@たまいち-d2y
@たまいち-d2y 4 жыл бұрын
なるほど!収入増やしたり、支出の最適化をしたりして投資に回せるお金を増やしているのは、企業でいう純利益を増やしているのと一緒なんですねぇ。モチベーションが上がりました!
@あかさたな-c8n
@あかさたな-c8n 4 жыл бұрын
おはようございます〜 現在在宅勤務の時間を使ってFPの勉強を試験に向けてやっています。 今日の動画見て簿記もFP受かったら手つけてできること増やしてこうと思いました🙌 これからどこまでも自分磨き怠らずやっていきます❗️
@R25-h4w
@R25-h4w 4 жыл бұрын
いかにバランス良く純利益を残し未来の為に有益な再投資ができるか。 シンプルに考えたらなんか余計にやる気が湧いてきました! 今日もありがとうございます!
@ko-eu4dm
@ko-eu4dm 4 жыл бұрын
新入社員の時、税込年収で1000万円に達成するまで毎年100万円弱ずつ上がっていくからこの生活レベル維持してれば30で1000万円以上余裕で溜まってるやん!!って思ってました。そして、30歳で税込年収1000万円にはなりましたが、あら?何かおかしいぞってなりました。生活レベル維持も出来ずあがり続け、税金や社会保険とかで持ってかれ、このままではいけないと色々試行錯誤して本当の年収1000万円を達成すべく行動するようになりましたね。
@まき電脳
@まき電脳 4 жыл бұрын
ゴミめはウケました! 与沢さんは昔はインチキ商売のイメージでしたが、復活劇をみて、圧倒的に学んで行動して成果を上げたんだな感心していました。人柄も良さそうなので今は好きになりました笑
@ChestnutYokan
@ChestnutYokan 4 жыл бұрын
経営に口出しできるんだったら売上1億の企業選ぶかもなあ…
@Begotteneagle
@Begotteneagle 4 жыл бұрын
おはようございます☀ 今日も楽しく勉強できました🦁
@まつ-y6q
@まつ-y6q 4 жыл бұрын
常に投資先を考える! ありがとうございました😊
@mujitan2023
@mujitan2023 4 жыл бұрын
婚活パーティーに行ったと言うのが1番驚きました!パーティの場だとお金でフィルターかけられそうですもんね💦
@オオニシチャンネル
@オオニシチャンネル 4 жыл бұрын
いつも為になる動画ありがとうございます。 学長今日一段とカミカミじゃなかった(笑)
@24kg48
@24kg48 4 жыл бұрын
今日の動画も、すごく勉強になりました〜!課題がたくさんでした。笑 税引き後純利益、増やしていきます!
@ギンジ-g9g
@ギンジ-g9g 4 жыл бұрын
シツコクテゴメン、以下は会社経営をする為に常に考えている事です 『自己利益の最大化が資本主義の本質、常に次の目標を考えて商売道を極めよ。(真似できない戦略)』 『基板事業を深める深化と新規事業を開拓する探索で『両利きの経営』をせよ。(高い付加価値を目指せ)』
@NEW-zi9ui
@NEW-zi9ui 4 жыл бұрын
簿記3級の無料講義の配信はじめました!みんなに簿記知ってほしいので!更新遅めですけど、ストックになればいいなと思ってます!私もGIVEできるようになりたいです!
@yoshiokabankin
@yoshiokabankin 4 жыл бұрын
どこですか?
@8chan524
@8chan524 4 жыл бұрын
吉岡智佳 さん まず、コメ主の名前をKZbinで検索してみてはいかがでしょうか?
@NEW-zi9ui
@NEW-zi9ui 4 жыл бұрын
吉岡智佳 さん こちらです^_^ kzbin.info/door/ZfEQHXSl8Ziah16AWIYgCw
@yoshiokabankin
@yoshiokabankin 4 жыл бұрын
ありがとうございました‼️
@yusukeshimada4351
@yusukeshimada4351 4 жыл бұрын
わたくし、大企業歴12年の30代前半です。 大手企業は2社目でして、大企業に勤める方々の思考など、なんとなくわかる、、と自負していますw 人によるとは思うのですが、大企業の人ってマネーリテラシー低い人多いんですよね。 例えば健康保険や年金制度など、会社が超優秀な制度を提供しているにも関わらず、理解している人が少ない気がしています。 無駄な金融商品を色々買ってそう…です。 あとは、ハンター気質の人もあまり多くはない気がしますね。 リスク気にしがちというか、、個人的には会社に依存した思考回路の方がよっぽどリスクな気がするのですが、、(最近は大企業も再編激しいのを肌で感じているはずなのですが…) もちろん、みなさん基本スペックは高いとは思うのですが、、 個人的には「これだけじゃアカン」と思い、日々努力をするようにしています。 そう考え、行動に移せるようになった最後のきっかけは学長の動画ですw 今年中にサラリーマンのメリットを活かしたお金の稼ぎ方を形にすることを目標に引き続き精進したいと思います。 動画を通じて勉強させていただきますので、引き続きよろしくお願いします!
@ti8688
@ti8688 4 жыл бұрын
零細企業に勤めている人ももちろんマネーリテラシー低く、リスクも取らないですよ。 でも、それほど焦ってない人がほとんどだと思います。 贅沢しなければ死ぬことはない!って思っている人がほとんどで、 なんとかなる!って思っている人が大半で 将来や老後が不安だ!って思っているだけで、行動しない人がほとんどだと思います。 それだけ、現在日本は豊かだと安心している人が多いんだと思います。
@yusukeshimada4351
@yusukeshimada4351 4 жыл бұрын
@@ti8688 なるほど。企業によらず、人次第なのですね…。勉強になりました。
@flstctc8814
@flstctc8814 4 жыл бұрын
ありがとうございました。
@aaaaAAAA-1010
@aaaaAAAA-1010 4 жыл бұрын
999万の物を1000万で売ったら、1000万円の売上ですもんね あってます?
@itore0k
@itore0k 4 жыл бұрын
いつもためになる動画をありがとうございます!動画とは関係ないのですが、質問があります。 学長の動画で勉強し、投資を始めました。現在、30歳の会社員です。ポートフォリオを米国債券30%:インデックス30%:米高配当ETF20%:国内高配当ETF・個別株20%にしています。 今後、債券の割合を年齢に合わせて増やしていきたいと考えています。そこで質問があります。学長は高配当株では国を分けることを注意事項にあげておりましたが、債券に関しても国を分けるべきでしょうか。もし、米国以外を選択した方が良い場合、選び方・学長のオススメを教えていただけないでしょうか。 投資は自己責任と理解の上、ご教授いただけると幸いです。
@nN-xr9zk
@nN-xr9zk 4 жыл бұрын
こんにちは^^ 直接の回答になるか分からないですが…こちらの動画が参考になるかもしれません。 もしまだでしたら一度視聴してみてください^^ 第22回 債券と株式の最適な割合とは?【お金の勉強 株式投資編】 kzbin.info/www/bejne/m4PPiIaPp8-Gpsk 第103回 【米国総合債券ファンド】AGGは初心者でも投資しやすい鉄板の債券ETF【株式投資編】 kzbin.info/www/bejne/hIPVm6Z8iaqdkNE (既に視聴済みでしたらすみません💦) また、リベ大が運営しているゆるコミュの【株式投資チャット】では、投資経験豊富な方のご意見も聞けるかと思います^^ 債券についても色々な方のご意見やアドバイスも頂けるかと思いますので、宜しければ一度覗いてみてください^^ 【ゆるコミュ参加ページはこちらです】 liberaluni.com/yuru-community
@itore0k
@itore0k 4 жыл бұрын
@@nN-xr9zk コメントいただきありがとうございます!参考にさせていただきます! リベ大コミュニティにはまだ参加していないので、覗いてみたいと思います(^ ^)
@アダチ-v3x
@アダチ-v3x 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます! ゴミめ!でつられて笑ってしまいました笑
@takuya0125
@takuya0125 4 жыл бұрын
朝から賢い勉強ができるのでとても助かります。 ドラゴンボールネタは最高です😆
@user-lw2ug6yb6q
@user-lw2ug6yb6q 4 жыл бұрын
これ私の業界でも同じです。売上100億を超えている会社さんでも実態、5億くらいん会社に営業利益で負けるなんてザラです。 でも、古い経営者さんは以外に売上しかみてなくてw営業利益ベースの発想は大切ですね。わかるわかるってなりましたw
@nakahara1982
@nakahara1982 4 жыл бұрын
有料級すぎる!!!
@daisuke777t
@daisuke777t 4 жыл бұрын
ドラゴンボールのラディッツ登場シーン懐かしい・・(笑) 税金や無駄な固定費見直しで利益を残すことは意識していましたが、利益の使い方への意識は、まだ甘かったと思いました。 あらためて、そこも見直します。 今日も貴重な動画ありがとうございました!
@happymam107
@happymam107 4 жыл бұрын
「ゴミめ」の所、、、上手かったです🤣🤣
@hirotaka2299
@hirotaka2299 4 жыл бұрын
税込年収は本当に意味がないですね(笑) 本当の年収を知ることは大事ですね。 投資先を探して投資していかないとですね!
@morishimahirotsugu
@morishimahirotsugu 4 жыл бұрын
お金の真理、面白かったです。 学長がそこを切り取って話にするのか!というのも面白いです😇 毎日動画更新ありがとうございます。毎日の楽しみです(*^^*)
@まちゃひこ-z8i
@まちゃひこ-z8i 4 жыл бұрын
自分も戦闘力5です(^_^;) 自分の本当の年収、計算してみます。 学長、いつも為になる動画ありがとうございます!
@gatsencho2024
@gatsencho2024 4 жыл бұрын
漫画とても面白いです😂😂
@ピアノさん-z7f
@ピアノさん-z7f 4 жыл бұрын
齢、43歳 未だかつてこんなに愛のあるファイナンシャルリテラシー動画はあるだろうかと、ひしひしと感じる次第でございます。学長どうかいつまでも庶民の味方である私の師匠でいて下さい(^^)
@おちょこくん
@おちょこくん 4 жыл бұрын
簿記2級を勉強していますが全く身につかないです😭勘定科目がよく分からない😭ちなみに3級は合格してます。
@偏見のアサボラ日誌
@偏見のアサボラ日誌 4 жыл бұрын
普段、税引き後年収しか気にしてないです。 実際使えるのは、この金額なわけですし。 何かで年収書く時は税引き前を書くので、おお、すげーwって気持ちになる(なんか嘘ついてる気にもなるが) 学長の逆パターン
@かず-j9o8x
@かず-j9o8x 4 жыл бұрын
本当の年収! 常に頭にありましたが、貯まると変な理由付けをして贅沢をしていました! 投資、起業、スキルアップへ一段と加速しないとダメですね! 反省😆!
@Horie-y7i
@Horie-y7i 4 жыл бұрын
改めて税引き後利益を再認識させられました。 分かっているようで、本当の意味ではまだ誤解があった。。。 ド甘でした。。。
@ある-r3s
@ある-r3s 4 жыл бұрын
「ゴミめ!」 ツライ😂www
@kamatsu5995
@kamatsu5995 4 жыл бұрын
ほんと、額面の年収は当てになりません。 自分も給与明細に記載されている社会保険料や税金に金額を見て、あまりの金額の高さに、溜め息をついています。 最短で金持ちになる方法は、税金を払わないことですね。 宗教法人が羨ましい。
@名も無き商人
@名も無き商人 2 жыл бұрын
両学長と結婚したら人生勝ち組だろうに、ゴミ扱いとは…。 下品な女だ!(ベジータ風)
@oku8836
@oku8836 4 жыл бұрын
今は戦闘力たった5のゴミなのでまずはチャオズを目指します! また婚活パーティーでは皆、最新のスカウターを持参しているのはさすがです! 戦闘力=資産😊
@tak3363
@tak3363 4 жыл бұрын
日々戦闘力上げています!
@ギンジ-g9g
@ギンジ-g9g 4 жыл бұрын
私の場合、会社の収入を家族4人で分けて私は1500万円位の実収入があるが優秀な税理士の指導で 昨年度の個人納税額は24000円、これでは税の公平性から税務署も黙ってない訳で3年毎に特別国税調査官が コピー機持参で来てガッツリ取られます。(恒例行事となってます)
@teikai1371
@teikai1371 4 жыл бұрын
日本って社会主義の国なんだよね。
@中卒会計士じゅん
@中卒会計士じゅん 4 жыл бұрын
簿記の講師で起業します
@佐々木健太-u3e
@佐々木健太-u3e 4 жыл бұрын
ドラゴンボールがリンクに貼られてて😁
@マー公屋カンパニー
@マー公屋カンパニー 4 жыл бұрын
両学長!^ - ^おはようございます^ - ^毎日有益な情報ありがとうございます😊
@ネコ番犬
@ネコ番犬 4 жыл бұрын
投資脳にしなきゃいけないのか 先の先まで読む感じですかね
@萩原康二
@萩原康二 4 жыл бұрын
ラディッツを使用してくるなんて。。。 テンションあがりますよこれ(^-^) 『ゴミめ❗️』のおかけで 大事な内容があまり入ってこないです(笑)
@user-oi4uz4ny9i
@user-oi4uz4ny9i 4 жыл бұрын
死に金にしまくってます。。。😫😥 勉強頑張ります!( ・`д・´)o
@はやて-o7t
@はやて-o7t 4 жыл бұрын
よその旦那の年収が1000万でいいな〜と思ってましたが、奥さん専業主婦でお嬢様育ちなので生活費が結構かかるそうです(家事が出来ない)。 料理や掃除のスキルは固定費を減らすには必要だと思ってます。 今日も為になるお話ありがとうございました。
@sachi_maro
@sachi_maro 4 жыл бұрын
両学長が、与沢さんについて話してるだけで、私得(*´ω`*)
@あきお25
@あきお25 4 жыл бұрын
耳がちぎれそうですw
@yana-g5295
@yana-g5295 4 жыл бұрын
コロナが邪魔をしますが、楽天経済圏まであと一歩!!昨日モバイル完了しました!!電気とひかり今週までに何とか!!バケツだいぶ塞いだ気がします!!株式投資とtypingと読書と簿記とせどりも進行中です!!コツコツ頑張ります!!毎日配信ありがとうございます!!りべ大もルーティーンの1つです。生き抜いて、激しくFIRE目指します!!
@emmasmallcat
@emmasmallcat 4 жыл бұрын
学長さん、いつもありがとうございます。今後オーストラリアへの移住を考えています。その場合日本の簿記ではなくUSCPAの資格の勉強を通じてお金の基礎に触れた方が効率がいいのかな、とも思っておりその辺りご意見お伺いできますと幸いです。
@nN-xr9zk
@nN-xr9zk 4 жыл бұрын
こんにちは^^ リベ大が運営しているゆるコミュの【海外生活チャット】では、実際に海外で生活されている方のご意見も聞けるかと思います^^ AYさんと近い境遇の方のご意見やアドバイスも頂けるかと思いますので、宜しければ一度覗いてみてください^^ 【ゆるコミュ参加ページはこちらです】 liberaluni.com/yuru-community
@emmasmallcat
@emmasmallcat 4 жыл бұрын
いるはiruha いるはさん、有難うございます(^^)
@明太おにぎり-l4n
@明太おにぎり-l4n 4 жыл бұрын
自分会社の成長させないとなぁ
@sad0731
@sad0731 4 жыл бұрын
「マネーゲーム」や「数字」を超越したマインドセットの悟空が「最強」という逆説。 ホントの資産は、たった一つの「才能」。 とはいえ、「才能ごと潰されないために戦略は必須」という動画と「解釈」しました。
@山本山-s7h
@山本山-s7h 4 жыл бұрын
まだ見る前にグッドボタン👍押してからみる人
@あんころ餅-e8k
@あんころ餅-e8k 4 жыл бұрын
オープニング曲、オーマイキーの曲に似ている。
@errortrial8749
@errortrial8749 4 жыл бұрын
これだけ良い人でも、「年収200万」というレッテルを(この場合は自発的に)張るとゴミ扱いされるのは恐ろしいですね・・・目利きは本当に少ないんだなと驚きます、むしろレッテルなり値札なりを妄信しているのは信じられません ・・・でも大阪ですよね?ボケとツッコミのキレ良さが年収よりも価値高いのではないですか?
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
第210回 【再現性アリ】億万長者になるための7つの法則【お金の勉強 初級編】
18:40
第227回 【意外性なし?】お金持ちのよくある悩みTOP5【お金の勉強 初級編】
19:00
簿記2級 工業簿記⑭【CVP分析】貢献利益をマスターして損益分岐分析をマスター!
1:09:24
【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
Рет қаралды 404 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН