第1戦車大隊 朝霞駐屯地へ移動

  Рет қаралды 59,064

霧雨

霧雨

2 жыл бұрын

第1戦車大隊は、年度末の第1師団の地域配備師団化に伴い駒門駐屯地から朝霞駐屯地に移動しました。移動後は、第1偵察隊と統合され第1偵察戦闘大隊として再編されます。
第1戦車大隊としては、第1特車大隊から続いた68年の歴史に幕を下ろします。
4:50 MCV隊駒門駐屯地出発
6:59 足柄SA出発
8:28 海老名SA出発
9:16 朝霞駐屯地到着

Пікірлер: 20
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa 2 жыл бұрын
部隊のお引越し?「戦車大隊」と言っても「戦車」は無いんですね。 逸れますが、朝霞駐屯地にいた友人の隊員から聞いた話しですが、陸自の場合「基地(base)」とは言わず「駐屯地(camp)」と言うのは、かりそめの場所だからとかなんとか言ってましたが、こういう映像を見ると、確かにそうなんだなぁと改めて思いました。到着先の映像は、川越街道(R254)側の門かな。
@31r1co5
@31r1co5 2 жыл бұрын
割り込みますよ。 元々陸軍は行軍して宿営するものです。 撤退なら兵たん地に戻るけれど転戦なら到着したところに陣地を造るためではないかな? 近年は編成がより実戦的になってきましたね。
@RiyoYuki71
@RiyoYuki71 2 жыл бұрын
個人的に日本で1番かっこいいと思う 車列 自衛隊 2位は警察の車両 (消防救急特殊含む) だな…
@user-sx3sk4uq5k
@user-sx3sk4uq5k 2 жыл бұрын
原隊が朝霞に行ってしまった。思い出ある隊舎もPXも思い出の中だけになった。
@463263haseken
@463263haseken 2 жыл бұрын
20パー良いなぁ
@cafs8754
@cafs8754 2 жыл бұрын
朝霞駐屯地に今後もずっとmcvが配備されるということですか?
@user-eg6hg4eh4m
@user-eg6hg4eh4m 2 жыл бұрын
朝霞ではなく練馬に配備されてると思うけど… 第一戦車大隊と、第一偵察隊が廃止 新たに編成した部隊が第一偵察戦闘隊で 練馬の第一師団に16MCVが配備されました。
@user-gs9vg9rl5o
@user-gs9vg9rl5o 2 жыл бұрын
@@user-eg6hg4eh4m 朝霞駐屯地に配備ですよ。
@user-eg6hg4eh4m
@user-eg6hg4eh4m 2 жыл бұрын
@@user-gs9vg9rl5o  今、検索して確認しました。指摘 ありがとうございます。 また、間違った情報提供すみません!
@user-uk5ui6zt4w
@user-uk5ui6zt4w 2 жыл бұрын
自衛隊の皆さん世の中だんだんキナ臭くなりましたが頑張って下さい いざとなったら日本のために私も参戦します
@coloradokafe
@coloradokafe 2 жыл бұрын
戦車大隊の動画だけど個人的には 1/2中型トラックや高機動車に目が行ってしまう😅両方共 初期型なら民間の感覚だと既に骨董品だよね
@user-jx3wb2td3r
@user-jx3wb2td3r Жыл бұрын
中型は新型です。 足回り見れば高機動車と同じホイールですので、一目瞭然です。 高機動車については納入年度でエンジンが違います。 初期納入は銀ヘッド、現行品は赤ヘッドです。 関東なら霞目に辛うじて残ってるかな?ってくらいです。 骨董品と言うなら北部方面隊の方が骨董品多いですよ。 北方しか使ってないって物も実際有るんで
@KT-nx3mq
@KT-nx3mq 2 жыл бұрын
わざわざ追っかけたのか。 お疲れ様です。
@user-shunchun
@user-shunchun 2 жыл бұрын
煽り運転受けなそうでいいな
@user-my8wb5gn9s
@user-my8wb5gn9s 2 жыл бұрын
駒門の自衛隊のそっくり配置換えは、富士学校の戦車教導団の移動以来 一年間の間に、二回も、移動は、さぞ大変 隊舎内の移動ですら、大引っ越し 駐屯地の移動は、中途半端じゃ無い 営外者の引っ越し 部隊が、全て移動なら尚更 自分も、二回移動為たので、良くわかる 苦笑い 機甲科部隊を、首都圏には、置かない理由は、クーデター防止と聞いている 勿論、噂の域 爆笑 強ち、嘘でも無いが、今回の移動は、正解かも? 以上
@kerberos4668
@kerberos4668 2 жыл бұрын
いよいよだな。
@Sono_Manma
@Sono_Manma 2 жыл бұрын
1戦と言えば、東富士演習場とセットなイメージだっただけに、今回の移動・改変は自衛隊の弱体化を図る一環かしら?等、陰謀論が頭を過ぎるなぁ。朝霞演習場なんか、山(富士演習場)の比に成らないでしょう?演習場として。
@gonta7065
@gonta7065 2 жыл бұрын
戦車で移動が大変やから演習場の近くにおっただけでしょ 首都近郊に配置される方が国防的には正しいと思うけどな あと、朝霞にいるからといって朝霞ばかり使う訳じゃないので😂 もう少し勉強してから発言しましょう
@Sono_Manma
@Sono_Manma 2 жыл бұрын
@@gonta7065 ①>首都近郊に配置される方が国防的には正しい・・・  真逆の『10式戦車に代表される履帯式MBT(主力戦車)は、首都近郊配置不要論』がもてはやされ、首都近郊の機甲科部隊は縮小され、北端側・南端側を強化する名目で、首都防衛からは、殆どのMBTは姿を消す事と成り代わりに機動戦闘車が・・・なんて報道、観た事無いんでしょうか? ②>朝霞に居るからと言って朝霞ばかり使うわけじゃない・・・  じゃぁ、何処を使うんですか?市街地戦に特化した機動戦闘車とは言え、民間人が実際生活を送る市街で訓練できるわけで無し。くそ狭い朝霞駐屯地併設の演習場内に、裾野並の市街地戦訓練用地を用意するわけにもいかんでしょ?じゃぁ、どこで訓練するんですかね?結局富士演習場でしょ?ならば、駒門(もと居た駐屯地)なり、普段富士演習場併設の駐屯地に詰めて、朝霞等、あなたの言う『首都近郊』の駐屯地には、定期的に要員交代の形を取り『出張の形で出向く』のが練度維持の観点では最も効率が良いと思いますけどね。 ③>もう少し勉強してから  どの辺を勉強する必要が有るの?一般に知られている程度で話は成立するでしょ。いったい何を求めてるの?
La revancha 😱
00:55
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 55 МЛН
ГДЕ ЖЕ ЭЛИ???🐾🐾🐾
00:35
Chapitosiki
Рет қаралды 14 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
King jr
Рет қаралды 3,1 МЛН
令和元年、陸上自衛隊健軍駐屯地観閲行進終了後
10:16
陸上自衛隊特殊車輌
4:23
β幸せうさぎ
Рет қаралды 42 М.
【自衛隊】練馬駐屯地の記念行事に潜入〜!(2022年度・第1師団記念行事)
24:12
La revancha 😱
00:55
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 55 МЛН