【第4次スーパーロボット大戦】第36話 栄光の落日 2ターンクリア【SFC】

  Рет қаралды 25,777

マサむね

マサむね

Күн бұрын

その難易度の高さで何かと有名なシナリオ。多分、みんな一度は痛い目に遭ったと思う。
初見殺しだらけのマップだが、しっかりと準備して臨めば安定クリアも十分可能。
3ターン目までに初期配置の敵を全滅させると、増援が出現することなくクリアとなる。
ドレイク軍も戦わずして壊滅したことに。当然、経験値や資金が稼げないので
おススメはしません😅一応こういう攻略法もあるよ、ということで。
次回はドレイク軍とも、ちゃんと決着をつけます。

Пікірлер: 29
@赤唐
@赤唐 Жыл бұрын
速攻クリアおめでとうございます。何と言ってもチーム分割がネックですね。あと、敵の2回行動が初登場なのも厄介です。この動画では出てないですが、ドレイク軍が突然出てくるのも厄介です。
@masamune_game
@masamune_game Жыл бұрын
そうですね。増援も凶悪ですが、分割さえなければ何とかなるレベルだと思います。 確かに、敵が2回行動してくるのは初かも?ブブリィやガラバのオーラショットアームがトラウマです。
@masato2191
@masato2191 7 ай бұрын
ジェリド、マウアー、ゲーツ、ロザミア、ヤザンに続いて敵増援の黒騎士、ミュージィも2回行動ですからね
@ケロッピ-q7x
@ケロッピ-q7x 5 ай бұрын
このマップ、初見で全滅しちゃったんスよね😢 南からの増援を知らずに南に待避しちゃって、文字通り奇襲喰らってしまいました😂
@man-oe3mk
@man-oe3mk 5 ай бұрын
スーパー系で必ず詰んでやり直していた記憶がある😓
@coocoo1435
@coocoo1435 Жыл бұрын
ゲームの仕組みさえ理解できれば栄光の落日も簡単に終わっちゃいましたね。 さすがにスタッフもここまで短時間でクリアーされるのは想定外だったでしょうね。 だからこそ、あとの作品で増援出現前に敵が全滅してもクリアーとはならず増援が出現するようになったのかも……
@masamune_game
@masamune_game Жыл бұрын
チーム分割と増援の2大初見殺しが厄介ですが、事前に対策できてれば苦戦はしないかと思います。 後者については出現させないのが一番楽ですね。ロザミアがいたりスーパー系だとちょっと大変かもですが。 敵組織がいつの間にか壊滅、あるいは消息不明というのはスパロボではわりとよくありますが さすがに本来、戦うべき相手が出現しないまま終わるのは本意ではないでしょうしね。
@キュロン-t5f
@キュロン-t5f 5 ай бұрын
アドバンスだとシーマ達が来る前にグワデンを沈めると死んだはずのデラーズが喋るという小ネタがあります(シーマ達が来る前に全滅させてクリアも可能)。
@BB-nu7us
@BB-nu7us 13 күн бұрын
15:03 ドレイク軍?…だれの記憶だろう?
@平主仁明
@平主仁明 4 ай бұрын
コツは囲まれないように北側に逃げる事と、マップ兵器かな。コンピューターのルーティン的に、縦横一列に移動することが多かったから。
@abc-vyu12
@abc-vyu12 6 ай бұрын
最後の最後でひっそりと廃棄されるアレックスw
@青野のイラストちゃんねる
@青野のイラストちゃんねる 3 ай бұрын
第4次スパロボの中で1番難しいステージですよね。 十分にユニット改造とキャラを育てないと全滅します。
@masamune_game
@masamune_game 3 ай бұрын
ここで詰んだ方が多いんじゃないかなと思います。 パーティ分割に大量の増援と、初見殺しのオンパレードなんですよね。
@analogTV-sandstorm
@analogTV-sandstorm Ай бұрын
スーパー系でのオルドナ・ポセイダルと双璧
@必殺干物職人
@必殺干物職人 10 ай бұрын
ダンバインの敵と最終決戦なのに 味方にダンバインのキャラが誰もいない(笑)
@はちみつくまさん-k8j
@はちみつくまさん-k8j Ай бұрын
ビルバとサーバがいれば回避しながら反撃で潰せるので万丈チームに異動した説
@caffeine1618
@caffeine1618 7 ай бұрын
ブライト「激しい戦いだったが、これでティターンズと、ドレイク軍は壊滅した。」 ドレイク「え…ワシら壊滅したの??」
@将幸-r4x
@将幸-r4x 6 ай бұрын
このマップ初めての時苦戦して泣いたマップ(笑) 第4次は敵が鬼畜のごとく強い😢 それ以降のスパロボは敵が雑魚くなった気がする(笑)
@ハマーンカーン-w7l
@ハマーンカーン-w7l 5 ай бұрын
Fまでかな アルファ以降は簡単だね 後出し精神がさらにヌルゲーにしてたのもある あっ、アルファ外伝とZとインパクトがやり応えあったかな
@はちみつくまさん-k8j
@はちみつくまさん-k8j Жыл бұрын
ロ〇ミア、ド〇イクほか多数「えっ、ちょ・・・」 ヒュッケバインにミノフスキークラフト付けると脅威になるんですね(敵にとって)、勉強になります。
@masamune_game
@masamune_game Жыл бұрын
ロザミアがいると、かなり難易度が上がりますね。 ヒュッケバインの弱点といえば、空を飛べないことくらいですからね。 ミノフスキークラフトを装備させると、マップを縦横無尽に駆け回れるので非常に便利です。
@進山村
@進山村 Жыл бұрын
がんばれ👍👍
@masamune_game
@masamune_game Жыл бұрын
ありがとうございます、がんばります!
@ミストレックスアトリーム人さ
@ミストレックスアトリーム人さ 7 ай бұрын
あの鬼畜マップを2ターン…😮
@OpaKiet
@OpaKiet Жыл бұрын
ティータンズ大戦がもうプレイしましたか?それはより面白い😂😂
@sugisinfkk
@sugisinfkk Жыл бұрын
みんなレベル上げまくってフル改造したので、ガチで戦っても苦戦した記憶がないです(笑)。 主人公一人でドレイク軍壊滅させていたので。 というかそうでもしないと私じゃクリアできません(笑)。
@masamune_game
@masamune_game Жыл бұрын
チーム分割と増援の出現位置を把握していないと、苦戦は必至ですよね。 主人公がスーパー系の場合は、さらに大変だと思います。 リアル系はヒュッケバインのマイクロミサイルのおかげで随分楽になりますし。
@増井克規
@増井克規 8 ай бұрын
このシナリオ、資金繰りは捨ててでもライディーンにザンボット3を2回行動にさせてνガンダムに幸運要因でファを乗せ替えプレイ。 ブライトさんも下から来る敵にフル改造したハイパーメガ粒子砲で御見舞いさせて2回行動させた想い出のシナリオでもあった。
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Over REV (1997年 JALECO)
15:09
Jamaican Reissue Quality
Рет қаралды 44 М.
1 Orc vs 7 Computers [4K]
23:55
Stu
Рет қаралды 697 М.
NES Final Bosses Part 1
30:11
Yave Yu
Рет қаралды 1 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН