第75回 【人生の無駄】関わってはいけないヤバい上司5選【人生論】

  Рет қаралды 213,871

両学長 リベラルアーツ大学

両学長 リベラルアーツ大学

Күн бұрын

※この動画には広告・プロモーションが含まれており、当概要欄のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。
こんな上司には深く関わってはいけません。
①超気分屋
②無礼者
③無能
④自己利益最優先
⑤原因お前論
自分の部署異動・上司の異動の可能性が低ければ、転職も一案です。今の好景気だと、20代~30代はいくらでも良い転職先があります。
◆20代・大企業への転職に強い大手優良エージェント<無料>
【マイナビAGENT】※マイナビのプロモーションを含みます。
liberaluni.com...
✓非公開・独占の優良求人が多い
✓各業界に精通した専門チーム・キャリアアドバイザー
✓首都圏・関西圏在住の20代~30代に圧倒的な強み
✓特に、営業・金融系専門職・エンジニア職種の方におすすめ
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
liberaluni.com...
▼リベ大ブログ
【人生の無駄】関わってはいけないヤバい上司5選
liberaluni.com...
★リベ大が本になりました!
Amazon
amzn.to/2VztyaF
楽天
books.rakuten....
---------------------------------------
・限度を越えたヤバい上司だと思うなら、見切りをつけて環境を変えた方が良い(結論) 01:07
・ヤバい上司の特徴 04:31
 ①超気分屋 04:36
 ②無礼者 06:12
 ③無能 09:55
 ④自己利益最優先 12:02
 ⑤原因お前論 14:01
・ヤバい上司から離れるべき唯一の理由 17:43
・まとめ 21:24
について解説しています。
---------------------------------------
【動画内でご紹介した書籍】
『Think CIVLITY「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』
▼Amazon
af.moshimo.com...
▼楽天
books.rakuten....
【関連動画】
第7回 原因自分論で考える【人生論】
• 第7回 原因自分論で考える【人生論】
第55回 今すぐ辞めるべきブラック企業の特徴3つ【人生論】
• 第55回 今すぐ辞めるべきブラック企業...
第57回 【信者ビジネスで大儲け】学長がKZbinで発信し続ける本当の理由【人生論】
• 第57回 【信者ビジネスで大儲け】学長...
第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論】
• 第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・...
第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
• 第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
第36回 【あなたもしてる!?】転職活動で明らかになる勘違い11選【稼ぐ 実践編】
• 第36回 【あなたもしてる!?】転職活動で...
第3-1回 辞めない優秀な社員の雇い方 その1【経営論】
• 第3-1回 辞めない優秀な社員の雇い方 その...
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
liberaluni.com...
▼リベ大おすすめ書籍一覧
liberaluni.com...
----------------------------------------
◆twitter
/ freelife_blog
◆インスタグラム
/ freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
• 💵お金の勉強 -初級編-初めての方はこちら
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
• 💰 貯める - 支出を減らす力を育てよう -
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
• 💵 稼ぐ - 収入を増やす力を育てよう -
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
• 💪 増やす - 資産を増やす力を育てよう -
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
• 🛡守る - 資産を減らさない力を育てよう -
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
• 💵 使う - 良いお金の使い方 -
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにKZbin・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
・第58回 10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】
• 第58回 10年以上『金のなる木』を買い続け...
・第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論】
• 第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・...
・第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
• 第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
forms.gle/LcZ4...
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#人生

Пікірлер: 137
@ryogakucho
@ryogakucho 5 жыл бұрын
・限度を越えたヤバい上司だと思うなら、見切りをつけて環境を変えた方が良い(結論) 01:07 ・ヤバい上司の特徴 04:31  ①超気分屋 04:36  ②無礼者 06:12  ③無能 09:55  ④自己利益最優先 12:02  ⑤原因お前論 14:01 ・ヤバい上司から離れるべき唯一の理由 17:43 ・まとめ 21:24 について解説しています。
@甲ペコ
@甲ペコ 4 жыл бұрын
人生がもったいない。 まさにそれ。 私は50歳ですが、20年ほど嫌な先輩、社長の下で働いてました。最初の頃は新人だったので怒られるのは仕方がないし自分が悪いと思ってました。 当時はネットが今ほど普及してないのでこういった客観的な情報がありませんでした。 今は良い時代です。 昔は中学高校の部活で理不尽な上下関係から始まるので理不尽なことだけどこういうものだと受け入れてましたが、今はこういった情報を発信していて色んな考えや判断ができる時代です。 私も来年は違う職場に行きます。 歳が歳だから1からやり直したところで大したことはできませんが、今までのような心が徐々に死んでいくだけの状況を変えることが出来ました。
@senasakura345
@senasakura345 3 жыл бұрын
まつりを忘れない
@浦島太郎花咲
@浦島太郎花咲 3 жыл бұрын
頑張って下さいね。応援します。
@kazt19730723
@kazt19730723 5 жыл бұрын
ヤバい上司に当たってますが、そのヤバい上司のヤバい原因がさらに上の人間がヤバいということに気づかされました
@みかさ-t9u
@みかさ-t9u 3 жыл бұрын
前にいた部署、上司だけではなく同僚まで無礼者、無能、他責等々、まさしく集まってました。リーダーが無能だとダメな人が集まるって本当にその通りだと思います。
@yutaka451123
@yutaka451123 2 жыл бұрын
昨年過度な労働で体調を壊し、今年から内勤になりましたが、ほぼ毎日嫌味、無視等地獄のような日々を過ごして居ます。 会社の為にと身体に鞭打ってきて、一体何の為に、、、と思ってしまいました。挙句にお前が抜けたお蔭で現場が大変な思い してるのが分からないのか!と、、、まさに学長の動画拝見してまさにこれだ!と思いました。 色々な想いもありますが、転職エージェントにお世話になり有難いことに内定頂きました。ここまでひどい上司もいい経験になりました。
@よヨ
@よヨ 5 жыл бұрын
嫌ならすぐ辞めれるように 『固定費下げとく、人材紹介会社に相談しとく、できれば軽い副業しとく』 皆さんが動画みて顔思い浮かんだ奴に付き合う義理なんて皆無です。 ちなみに辞める時は「あの方が最悪なので辞めます」と会社に伝えましょう。これが世直しです。
@たけひこまる
@たけひこまる 3 жыл бұрын
ヤバい上司の原因他人論、あるあるですね。 口ぐせは『お前のことを思って言っている』 『お前を守ってやってる』 真面目な自分は『守ってくれているならサポートしなきゃな』と無駄に頑張り憔悴→身体に不調をきたしました。 ふと冷静になり『ここにいても明るい未来はないな』と離職 完全に壊れる前に辞めてよかった(笑)
@ぼっしん
@ぼっしん 5 жыл бұрын
私の前の会社の上司が正にこのタイプでした。思い通りにならないとキレまくり、説教は1-2時間当たり前で、自分の貴重な人生の時間がこの人にこれからどれだけ搾取されるのだろうかと考え、辞めました。 このような人からは早く逃げるのが一番です。
@norizo2007
@norizo2007 3 жыл бұрын
勤務しはじめてまだ2か月しか経っていない職場でたった2人だけの部署に配属されましたが、上司のネガティブ、攻撃的かつ見下し発言に苦しめられ続け、たった2か月でメンタル不調を起こすようになりました。世の中には300万社、400万社ありどこか1つは自分にあった会社がある、と信じて今の会社を去る決断をすることができました。無駄に苦しみ続けるよりももう1度厳しい就職活動にチャレンジしようと決意できました。
@888888combat
@888888combat 3 жыл бұрын
よくぞこの内容を発信してくれました!ありがとうございます!! 追い詰められてる人へ。辞めても仕事や職場は以外と何とかなるから視野狭窄におちいらないでね
@DanceCat2014
@DanceCat2014 3 жыл бұрын
こんにちわ。いつも楽しく拝見しています。初コメです。 『自分との約束』『自分に対して嘘をついてしまう』って、良い言葉ですね。 私も、自分に嘘をつかないように気をつけます。(感謝)
@白猫の太郎丸
@白猫の太郎丸 3 жыл бұрын
ジャイアンと湯婆婆みたいな経営者の元で働いた事があります。 最終的に仕事にやる気がなくなって手を抜いている時がありました。 学長の動画みて、自尊心削られてたことに気付きました! 仕事は上司の機嫌わとるものじゃないは心強かったです。 ありがとうございました!
@rieoh.9410
@rieoh.9410 4 жыл бұрын
『私が能力無い』と、ずっと刷り込まれていた事に気付くまでが長かった。しかし、その間マネジメントについて、随分自己学習出来ました。次のところでは、自分がクソ上司にならないよう努めます。
@asami7764
@asami7764 2 жыл бұрын
全部当てはまる女上司に今日クビを言い渡され受け入れて今日付で辞めました。もっと早く見ていたら、心も疲弊せずに済んだかも。ありがとうございます。
@ryousuke824
@ryousuke824 5 жыл бұрын
大学で最近研究室に配属されたのですが、そこの教授がまさにこんな感じです...既にだいぶキツいのです。狭い閉鎖環境の中で教授に卒業できるかの未来を握られている状況に絶望しかありません。
@nasu4635
@nasu4635 5 жыл бұрын
卒業研究のメンバー決めで教員がコソッと教えてくれたのが「何の議題をやるかではなく、誰とやるかが一番大切」。 必然的に発表会でチーム差が露呈したのは言うまでもありませんでした。 今日も一緒に成長していきましょう😃
@shintaro_shirasaka
@shintaro_shirasaka 5 жыл бұрын
>「やばい上司の元では、その努力も無駄になりかねない」なるほど、です。 自分が叶えたい夢をもうすでに叶えている人と1分1秒でも長く、時間を共有することだと感じています。 鉄鋼王:アンドリュー・カーネギーに「20年間無給で働くこと」を条件に、その仕事を「やる!」と即決し、やがて「思考は現実化する」という世界的ベストセラー本を残し印税だけでも億万長者となったナポレオンヒル。 歴史が物語るように、環境が変わると人は変わりますよね。 今回も貴重なお話に感謝しています。ありがとうございます。
@ともさん-x1p
@ともさん-x1p 3 жыл бұрын
人に出した答えを間違えたら”あなたのせいよ”っていう上司がいます。 それって、責任相手論を言っている気がします。 仕事をこなして帰ることだけをこなしていこうと思っています。 スルースキルが一番大切な気がします。
@user-hm4qe4bp1n
@user-hm4qe4bp1n 5 жыл бұрын
両学長・・・保育園の園長先生に当てはまることばかり(汗)です! そして、僕自身の戒めにもなりました。 この動画を多くの保育士さんに見て頂けるように、発信力と影響力を高めていけるように精進します。 ありがとうございました🌻
@powelandy6772
@powelandy6772 Жыл бұрын
いつもありがとうございます。自分の会社人生を振り返って、責任は自分だけではなかったと思われる2人の上司がヤバい人種であったと思い浮かびあがり、会社を離れる際にあったうしろめたさが払拭され、本当に安心させていただきました。離職する時点での最後の上司がそういう人種で、離職に際して嫌がらせを受けましたが、踏ん切りをつけたことは間違いではなかったと再認識できました。今後はスッキリ次に向かっていこうと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
@user-vt2qz7fc2
@user-vt2qz7fc2 2 жыл бұрын
私のことだ…。上からのプレッシャーも大きくて追い詰められていた時に、当時の部下や後輩に対して、このような態度を取っていました。 私自身も潰れて鬱になりましたが、この動画を見て自分のしてきたことの罪を認識して、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 みんなが元気にしているといいな。 耳が痛い内容でしたが、この動画を見れて良かったです。自分のしてきた間違いを認めて反省して、これからの仕事に活かしていきます。 学長、良い動画をありがとうございました!
@けい-s1p5u
@けい-s1p5u 4 жыл бұрын
①②④を足して、3で割らないような、濃厚な上司と仕事をしています笑 1年足らずで1/3の人が職場を去ってしまいましたが、毎日泣きながらも頑張っていたところ、その上司の信頼を勝ち得て、昇進することが出来ました。 上司の任期が数年と有限なため、仕事を続けることが出来ています。学びも多く、ピンチをチャンスに出来てラッキーだったと思います^^
@siesta7782
@siesta7782 3 жыл бұрын
私も前のパート先で嫌な上司に耐えられず転職しました。今の所は人間関係も良く、第一時給が前の所より高く少しボーナスもありお盆お正月手当もあり、前の所より全てにおいて待遇が良く、ストレスなく仕事が楽しい毎日を過ごせています。前の所で我慢しなくて良かったなあと思っています。
@oku8836
@oku8836 5 жыл бұрын
パワハラ、セクハラ、中二病、二枚舌い、気分屋、上司にゴマスリ部下を奴隷扱い上司などなどにあたり、それでも「我慢は美徳」と思っていましたが結局、鬱になりました^^同じようなことで悩んでいる方々は、この両学長の動画をみて自己見解を広めてもらったら新しい自分を見つけだすヒントになると思います! 会社員時代にこの動画に出会いたかった(涙)。。両学長いつもありがとうございます!!
@oku8836
@oku8836 5 жыл бұрын
@@Mark-vd2iy 我慢すること=困難を乗り越える=自己成長に繋がると当時は、本気で思っていたので。そのため我慢を重ねてしまい、自分を壊してしまいました。
@noritarohcannel
@noritarohcannel 3 жыл бұрын
面白い程全て当てはまる上司が居ました。 転勤で逃れられましたが、そういう輩は上に評判が良いんですよね。 早く独立します!!
@takalive3141
@takalive3141 2 жыл бұрын
びっくりするくらい「原因お前論」のリーダーにぶち当たってます笑
@まあいく-y9i
@まあいく-y9i Жыл бұрын
環境の選択も自己責任っていうのはすごくささりました。 転職が逃げじゃなくて前向きな行動って捉えやすくなりますね!
@rokioka113
@rokioka113 5 жыл бұрын
他人や会社から距離を置いたり離れる事は出来ますが自分自身とは一生切り離せないので身体や精神を壊してしまうくらいなら最優先に自身を守らないといけませんね。
@shin1.r444
@shin1.r444 5 жыл бұрын
私もかなりのパワハラを受けましたが、転職して正解です‼️人間的に問題のある奴はかなりいますね🎵
@mofumofumaru10
@mofumofumaru10 2 жыл бұрын
本当にそうですよね ヤバい上司からはすぐに逃げましょう!
@natu8936
@natu8936 3 жыл бұрын
どんだけ真面目に働いてもお給料一緒どころか、不真面目に働いてる人の方がお金多く貰っていて、不真面目に働いてる人のことを上司に相談したところ、じゃあ辞めれば?の始末。 100%上司が悪いとは言わないけど、辞めろは言われたくなかった。サボることも一切してないし、クレームもほとんど貰ってないのに、なんでこっちが辞めなきゃいけないのか、不真面目に働いてる人に同じことを言ってほしい。 ただ単に、グチグチ口うるさく言ってくるから、それを止める為に辞めろって言ってるようにしか聞こえない。 どうやっても納得いかない上に、誰にも相談できなくて、ここにたどりついてしまいました。
@はなこ-l3l
@はなこ-l3l 2 жыл бұрын
原因自分論でやばい上司に立ち向かって精神を病んでしまいました、、
@kaorutorii6650
@kaorutorii6650 5 жыл бұрын
前の会社が不毛なパワハラに溢れていましたが、転職した今の会社は全くないです。 パワハラを抑止する人が居ない組織は末期症状だし、相手にするだけ時間の無駄、早く辞めればと後悔したものです。 パワハラに苛まれている人は転職をしてみる価値があるなーと実感します。
@takuya9276
@takuya9276 10 ай бұрын
まさに無礼な上司で、初日から馬鹿にされ続け、叱責、嘲笑、嫌味にさらされ続けてきて不幸になりました。 転職出来ることになり、新環境に移れることが楽しみです。 引継で無礼者らにまた馬鹿にされ続けてます。 大共感の動画をありがとうございます。
@cat-game-urusea
@cat-game-urusea 3 жыл бұрын
今の職場の上司が5つの特徴のうち確実に4つは当てはまっていました(5つ全部あてはまってるかも) 新卒で入社3カ月目ですが、どうやったら楽に死ねるとか死にたいって考え始めたので今日とりあえず休職のお願いをしていきます 多分うつ病なので、これ当てはまってるわ~って思った方は元気なうちにその職場から離れてください 本当に心が壊れます
@mofumofumaru10
@mofumofumaru10 2 жыл бұрын
本当にそうですよね 早くに退職しないと、心が壊れますよね
@浦島太郎花咲
@浦島太郎花咲 3 жыл бұрын
いつも 元気、勇気をありがとうございます。
@ゴルデ
@ゴルデ 5 жыл бұрын
ヤバイ上司3人いました過去にしかしその3人はいずれも病気になって入院したり退社しました。人に対する態度自分に跳ね返ってくるのだと思いますね。
@atm3297
@atm3297 3 жыл бұрын
お疲れさまです。 動画いつも拝見させて頂いてます。 私は今、上司から自分のチームの業務とは別に他のチームの休日の業務の当番に入れと入れられました。 理由としては同じフロアで仕事をしてるからだそうです。 また、そのチームの中で主任などは任せられないと言う理由で当番から外されています。 24時間の緊急受付ということでいつ自分の携帯に連絡が来るか分からない状況で休日も仕事の連絡が来るというストレスが嫌でたまりません。 何度か断って居たのですが皆やってるからと同調圧力で無理やり入れられてしまいました。 もっと、上司に対して強く断れればいいのですが、毎日業務上関わるため今後を気にして断れないでいる私にも責任があるとも思っています。 こういった時に断る方法、抜け出すがあれば教えて頂きたく思います。 何卒宜しくお願いします。
@yあーちゃん-v9d
@yあーちゃん-v9d 3 жыл бұрын
産前産後、病室で仕事させられ 育休中、実家にバイト送り込まれてました。 その上、育休中のトラブルは私せいと社長から言われました😱 その後2年頑張りましたが、限界がきて、傷病手当金貰って休養しています😌 この選択も、学長動画のおかげです。ありがとうございます!!
@signyamo
@signyamo 3 жыл бұрын
18:55 の無礼な上司と付き合うと性格が変わるは、 今、体験している事なので凄くよく分かります。 こちらは雇われる側なのですが、 色々な理不尽から身を守るため会社では自衛の為かなり攻撃的になりました。 改めてやはり抜け出さないとと思ったので、 可能性が少しでもある事は1つ1つ試していきたいと思います。 また両さんの動画で変わるきっかけになって助かる人が少しで増えれば幸いです。 陰ながら応援してます🐑
@yakkoijfc9393
@yakkoijfc9393 2 жыл бұрын
今この動画を見返して、改めて思います。 人生を無駄にしたく無いのでブラック会社を辞めます
@うら-x6i
@うら-x6i 5 жыл бұрын
対人関係で気をつけたい事が凝縮されていますね… 自分も気をつけようと思いました!
@wacwac39
@wacwac39 5 жыл бұрын
動画を見終わって思わず 拍手👏してしまった。 公演を聴いているみたいでした。
@ebay-ie6cn
@ebay-ie6cn 4 жыл бұрын
やばい上司をやっつけて こころの病気を治す事ができました。 現在は副業に挑戦中です。
@たけル-m6f
@たけル-m6f 5 жыл бұрын
飲食店勤務です。 家族経営で親父の店で働いてます。 働く目的としては「親の面倒を見ること」を兼ねて「仕事が出来る場所」として実家を選ぶようになりました。 しかし、私の父がこんなヤバい性質を完璧に持ってて このままだと家族総倒れの未来が待ってます…汗 経営の数字的には5.6年先までは良いらしいですが 転職すべきか、現状を我慢すべきか 悩んでしまいます…😱
@雨四光-w9x
@雨四光-w9x 2 жыл бұрын
自分の上司、社長がこのタイプの人ですね。 この上司のせいで人が一年で、5、6人は辞めてますね。 気分で怒鳴り散らす、本人の主張がコロコロ変わる、人をけなして歩く。 離叛出来るならやりたい位の気分ですが、良い方法は無いでしょうか? 一緒に働いてるメンバーは良い仲間と思ってますが。
@GSKyoutube-i9e
@GSKyoutube-i9e 5 жыл бұрын
リーダー側の人間からすると耳が痛い話ですね笑 気をつけなきゃ
@mitmitt4089
@mitmitt4089 5 жыл бұрын
自分自身が、ヤバイ人にならないように気をつけなくちゃね。
@35tm38
@35tm38 3 жыл бұрын
今、自分がヤバい上司に入っていますね。特に無能に。。 チームは良くしたい思いはありつつも自分の無能さに打ちひしがれ、悩み、解決できない苛立ちから無礼な態度を取りたくなくても無礼な態度をとってしまっている気がします。 4月からチームが変わって新たなチームを任されていますが退職するスタッフも出てきている。動画本当に参考になりました。自分を猛省し態度、行動、思考を改めていきます。今のポジションにもいて良いのか……。本当に自分が害になっています。
@ぽっぴ-n9g
@ぽっぴ-n9g 2 жыл бұрын
まさにこれだ、今の会社の上司が気分屋で仕事中いきなりキレ出して怒鳴り声をあげ自分に当たってきます、毎日顔色を伺って接しています😂 このままだと精神が崩壊すると思い今は転職活動に励んでます!早くこんな会社辞めたい
@maruki9309
@maruki9309 2 жыл бұрын
共感出来ました、正に私の関わったオトコがこの無礼者タイプでした。 はっきり言ってとんでもないPSYCHO-PASSオトコでした。 いまだに、私がこのオトコから離れる為に退職したことについては 全く後悔していません。離れて幸せだと思っています。
@user-gc4lu4sm3d
@user-gc4lu4sm3d 2 жыл бұрын
ブランクナースで、院長婦人がただ一人のナースのクリニックで働くことになりました。 まだ業務にも十分慣れていないにもかかわらず、小さなミスを一日中チクチク言ってきます。そのくせ、褒めることは一切しない。なんだか息がつまります。 家からも近いし割と融通のきくシフトだというのは子育て中のパートには魅力的ではあるので、注射採血の技術が学べる場として一年間くらいは頑張ってみようかなと思います。 でも心を病むくらいまでいかないうちに逃げるというルートも選択肢に置きながら働こうと思います。
@湧泉-x6d
@湧泉-x6d 3 жыл бұрын
ヤバイ上司。 身体壊して3年棒に振りました。 大変な立場の人、とにかく元気なうちに逃げて欲しい。 でも、他人に少しやさしくなれた気はしてます。
@anko1616
@anko1616 3 жыл бұрын
以前のパート先の上司を思い出しました💦。 後で知ったのですが、わたしの前に何人も速攻で辞めてました。 我慢するのは嫌だったけど、その人以外はいい職場だったんですよねー
@admwurgadmx
@admwurgadmx 2 жыл бұрын
5つ全てに当てはまる上司に当たりました。自分の人生のために逃げる決意ができました。
@bose_2735
@bose_2735 5 жыл бұрын
怒りだすと話にならないんですよ。 うつ病になり、時間もったいないなぁ思います。 給料はいいので軍資金貯めて、来年転職します。
@林孝幸-m9k
@林孝幸-m9k 5 жыл бұрын
年功序列が転職し辛くしていると思います。 もっと自由に豊かになれるよう日々知識マッチョを目指しています。 余談ですが、6才の娘が 「こんにちは〜両です」と言うようになりましたw
@TorimiAoi
@TorimiAoi Жыл бұрын
問題社員が居るんじゃなくて、問題社員を会社が作ってるのはよく感じます。
@セーラーチャンネル
@セーラーチャンネル 5 жыл бұрын
学長! いつも通勤中に聞いています! 動画ありがとうございます🙇‍♂️
@んねおね
@んねおね 5 жыл бұрын
為になる動画をありがとうございます。 うちの上司(社長)がまさしく気分屋、無礼者、無能、自己利益優先まで当てはまるってて退職をお願いしたら 業務提携の案がでました。 でもこの動画を見てやっぱりやめた方がいいなと確信しました。 ありがとうございます。
@めるたろう-d5r
@めるたろう-d5r 2 жыл бұрын
面接の段階でヤバい人を見分けるにはどうすれば良いでしょう。 人を見る目が無いので雇ってから苦労しています。
@jumjum216
@jumjum216 3 жыл бұрын
今、上司のポジションにいる人が5個オールクリアのパーフェクト達成でした。 特に次期所長になりそうな役回りを任され初めてから顕著に出ています。 本当はすぐにでも転職した方が良いのかもですが、客先や協力会社とは繋がりが増えているのでまだ続けています。 今は否定ばかりする上司は無視して私のやり方で結果を出してやろうと思っています。 実際に結果が出たらどんな態度に出るか楽しみです。
@tottokotayatarou
@tottokotayatarou 2 жыл бұрын
今超気分屋の上司に八つ当たりされ、無視されています。しんどいのでとりあえず自分の仕事をこなして帰ってます。
@ichi6868
@ichi6868 5 жыл бұрын
逆に我慢する必要が無くなったっていう事ですよね。リストラの後(リーマンショック)で大量採用してる会社がありました。大阪のとある会社で。 サボる上司、納品された物を隠す、或いは納品書だけ回してるの?何で事務員同士諍う様に仕向けるの?っていう上司、EXCELの関数いじって入力禁止にする上司。 もう仕事終わる訳ない。毎日サビ残。 儲けより発注額が多いんですもの。 最近、中国企業と合弁会社をつくったらしいですが、はてさて。 菓子折りなど持って挨拶に行こうかしら。
@スズキっクス
@スズキっクス 3 жыл бұрын
人格否定ではないけど、自分の受験時代まで遡って否定されたな 向こうは俺の過去何も知らないのにね、そこまで否定されるとは思わなかったな。 挙げ句の果てに「お前障害でも持ってるのか?」なんて言われたな。 確かに自分にも原因があるのはわかる、でも人に言っていい言葉ではないことは確か。 管理職は感情的になっちゃダメだよ。
@shintaropoker2509
@shintaropoker2509 5 жыл бұрын
学長の動画が面白すぎて毎日見れます。 転職しますが、今まさに天下り部長がドンピシャで当てはまっててなんでうちの部長のことこんなに詳しく知ってるんだろうって思ってしまうくらい。気分屋で我儘な上司の元僕を含めて既に部長任期中に当初20人いて新しく来た人3人いて辞めた人が8人居なくなって人を増やそうとして逆を行くという今後未来は暗い部署でした。
@ねこ-q4n
@ねこ-q4n 3 жыл бұрын
上司二人がいつも居眠りしてます。辞めたいです。。その二人以外いないから誰にも相談できず、
@nekoneko5505
@nekoneko5505 2 жыл бұрын
「好業績なのにリストラ」とは、若くて給料の安いうちに使い倒して、給料も年齢も高くなったら、人を捨てて行くシステムですよね…。年齢が高いとされる45才は行き場もなく…新しい「若い人」として安い賃金でこき使われる…。今の日本の雇用システムがハラスメントの温床ですね…。
@O-kinawa
@O-kinawa 5 жыл бұрын
Think CIVILITY 早速買ってみます📚🐈 学長!今日もありがとうございました!🌈✨🐈
@住田聡史
@住田聡史 2 жыл бұрын
いつも楽しい話しと学び与えていただきありがとうございます。個人的にはダラダラとみなし公務員続けてしまい、気がつけばまもなく勤続30年となります。自身一回転職した身で民間企業〔大手旅行会社・東証1部〕でも働きましたが、比べてみてある意味正規雇用されれば、みなし公務員も給与は安いものの福利厚生と有給結構取りやすいのでバカにできないとも思います。もちろん長く働いてきまして私自身もフィリピンからヒットマン手配してやりたいと頭にきたバカ垂れ管理者何人もいました。けれど組織の構造上、何らかの手違いや紛れで管理者登用されたのも多いため、自身の勤務評定下げられないよう更にその上や他の管理者も巻き込んで相手の逃げ道与えないやっつけ方は身につきました。間抜けな管理者ほどゴマスリ点数で昇格したの多いですから、論破するの楽な事とバカチョソみたいにファビョり狂ったところ後、支店長へ問題点を報告して支店長から拳骨落ちるよう仕組めれば、多少の事でも気にならなくなります。サラリーマンの皆さんもトップに君臨する勤め先の支店長からの覚えがめでたくなるよう頑張って下さい❗️
@kysk2733
@kysk2733 5 жыл бұрын
殴れるものなら殴ってやりたいひと明確に思い浮かんだwww
@takuya9276
@takuya9276 10 ай бұрын
儲かってない会社で、職場の雰囲気が悪すぎて辛いです。 叱責、嘲笑、嫌味以外のコミュニケーションないです。 原因自分論で考えて、転職出来ることになりました。
@太田晃平-b2p
@太田晃平-b2p 5 жыл бұрын
島田紳助と実際会って話をしたことある学長とはいったい何者なんだw
@dingdomg0721
@dingdomg0721 2 жыл бұрын
共感・うなづきしかなかった。年だけ取ってる人間にはならんように誓いますわ。
@ジロー-q5z
@ジロー-q5z 5 жыл бұрын
凄すぎて自分の数個上のお兄さんとは思えない(笑) 有益な情報をいつもありがとうございます。
@Henshinhamimasen
@Henshinhamimasen 11 ай бұрын
最近疑問に思うのが、歳をとってる人の方が使えないのに、歳をとってる人の方が給料が高い(役職付き)こと。 マネジメント能力が無いだけならまだ良くって、プレーヤーとして使えない。 パソコンも使えないし、ソフトやアプリやシステムも使えない、いつも部下が教えてる…意味無い。本当に意味無い。時間泥棒。 上司の上司に相談したら支えてあげて助けてあげてって、今どきスマホやパソコン使えないならもう存在意義ないですよね…😨 でも二言目には「上司に従うのが当たり前」って言われる… もう頑張るだけ損ですよね💦
@めとリン
@めとリン 2 жыл бұрын
社会人3年目ですが、原因お前論を持ってる自覚があります。。 少し冷静になれば、自分にも原因があったなって思えます。 しかし、他のミスした人が全然反省してなさそうな様子なのを見ると「お前が1番の理由やしな」ってやっぱり心のどこかで思ってしまいます。 誰が悪い悪くないとかの問題じゃなくても、そうやって物事を二極化で見てしまいます。 辛いけどイライラしてたら感情コントロールできないし態度に出てしまう。。治さないとって思ってますが治りません。
@ssss-xn2ox
@ssss-xn2ox 3 жыл бұрын
間違いを認めない親の子供は受動的になる 過干渉の親の子供は他責思考になる
@たんばルンバ
@たんばルンバ 2 жыл бұрын
本当に、誰かに助けて欲しいです。何も私達は、悪いことしていないし、子ども達の成長のために必死にやってきただけなんですが、ごちゃごちゃウソの情報だけを、鵜呑みにして、事業所を閉める宣言。 ちなみに、私は障害の子ども達を放課後に来て頂いて将来自立した生活を出来るように療育をしている事業所です。我々はいいんですが、子ども達が路頭に迷ってしまう。何が気にいらないのか、いじめのような対応。私は体を壊してしまいました。辞めるのは早いんですが、子ども達を残してという無責任なことは出来ないし。上は、言ったきりで、いつ閉めるかも言わず知らんふりです。誰か助けて欲しい。長々と、申し訳ありません。
@ソラン-w8o
@ソラン-w8o Жыл бұрын
今まさに無礼者の会社にいて、やる気なくなりました😂 超気分屋&自己利益最優先の上司も当たったことがありますが、学長も言われていた通りサイコパスでした・・・ あれだけ暴言を吐いたり八つ当たりしたりしてたのに、その相手に向かって平然と「私たち友達だよね?」と言ってたらしいので😱 原因お前論の社長にも当たったことあって、病んで自殺しようと思ってました 笑笑
@tadokorokouichi3066
@tadokorokouichi3066 3 жыл бұрын
上司や先輩が嫌だから転勤すればいいっていう人いるけど転勤先に悪い噂流すこと多いから退職一択だと思う。
@ジャスミンの部屋-s9q
@ジャスミンの部屋-s9q 2 жыл бұрын
いつも為になる動画をありがとうございます。 職人の世界は時代錯誤な上司が当たり前にいます。 学長のおっしゃる通り今はそんな時代じゃないのに世の中の流れに取り残された職人経営者が多いのでうんざりします。 確かにそういう店は求人募集し続けてても人は定着していませんね💦 無礼=激ヤバ を忘れず自分がそうならないように気をつけていきます。 いつもありがとうございます😊
@kan-kan813
@kan-kan813 4 жыл бұрын
🦁✨両学長の仰る通りです。 渦中は原因自分論で考えるのが少々辛かったですが(;;)反面教師と捉えました… (因果応報です ^^) 様々な経験を通して自然と 人を見抜く力が養われた様です☺️💕 現在ブラック企業を中々抜け出せないままで… 動画繰り返し拝聴させて頂きました。 今日も有り難うございましたぁー☺️💕 m(_ _)m
@momokin555
@momokin555 4 жыл бұрын
勉強になりました。 ありがとうございました。
@やっぱりしょこ姫が好き
@やっぱりしょこ姫が好き 3 жыл бұрын
上司の為!手となり!足となり!首になる!🥺🥺
@happymam107
@happymam107 5 жыл бұрын
紳助さんと話したことあるんですね! すごいです!😃
@勝手にシンドバッド
@勝手にシンドバッド 4 жыл бұрын
上司は部下のモチベーションを維持させる為にいるんだってお世話になった上司が言ってたの思い出しました。 上司がつい最近代わりまして、 その上司はマウンティングするわ、当事者のいないところで悪口言うわでほんと関わるのがめんどくさいので、仕事を適当にやるわけではないですが、適当にやったろかって思うときは多々あります笑笑 大人として恥ずかしくないんですかね。
@ちゃんよこ-j5p
@ちゃんよこ-j5p 3 жыл бұрын
学長‼️その通り😫
@さいとうさん-y4p
@さいとうさん-y4p 9 ай бұрын
俺の上司が「俺は人に嫌われてないと気が済まないんだ、お前にはわからんだろうな…フッ」とか言ってたから笑いどころだと思って爆笑したらめっちゃキレられたわなんなんだよもう
@masatachi3455
@masatachi3455 3 жыл бұрын
最後に言っていたヤバい上司への世直しというスタンスを考えると、半沢直樹みたいなタイプは本当に稀な存在なんだなと感じる。まあ、半沢は自らの筋を通せるほどの実績と人望があるのが大前提なんだけど。だから皆に愛されるんだろうな。
@鈴木秀-k8s
@鈴木秀-k8s 3 жыл бұрын
このマインドマップツール便利そうですね 使ってみたいです
@kk-pf4yn
@kk-pf4yn 5 жыл бұрын
上司ではなく、年上部下に労力を奪われます。 方針展開をした時に納得行かない!と、ボイスレコーダーを突きつけられました。 もちろん後ろ目たいことはないのでそのまま話しました。 私は今までの通例を脱却して新しい角度で職場改善し、利益をしっかり残しています。 職場改善に協力しないのに、賃金が安い!おかしい会社だと言っています。 説明責任って難しいです。
@ぽん太-s1n
@ぽん太-s1n 2 жыл бұрын
両親がそういう人でした…ツライ😢
@しょうへい-l5y
@しょうへい-l5y 3 жыл бұрын
一部上場でもこういう人しかいないです!笑
@長谷川コマチ
@長谷川コマチ 3 жыл бұрын
仕事はするけどヒステリックな上司 取り扱い説明書欲しいです。。、
@Musbor1999
@Musbor1999 5 жыл бұрын
昔は仕事ができたのにこれ以上出世できないことが分かって仕事をやらなくなったというのは経営者側に問題有りな気が。 大企業だと子会社に転籍させたりしてますよね。あと役職定年とか。 出世出来ないと分かったら最低限しか仕事しないなんて当たり前過ぎるんですけどね。
@Keikesh1
@Keikesh1 3 жыл бұрын
株式会社itkという銀座の人材派遣も相当ヤバいみたいです
@竹下-r1r
@竹下-r1r 4 жыл бұрын
今年新卒で入社した会社の上司陣全員1~5のどれかしらに当てはまってる😭 私の直属の上司は2/3/4全部当てはまる 労働環境はすごくいい所なのに、上司がしんどすぎて日々辞めたいと思いながら働いています... でも、こんな理由で新卒一年目で転職は、どこにも入社できなさそう。。 辞める自信を持てるように、スキルアップ頑張ります!
@basis20001
@basis20001 2 жыл бұрын
まともじゃない人しかいなかったね。。。
@イチオク元営業マンのトラック運
@イチオク元営業マンのトラック運 5 жыл бұрын
ヤバい上司の倒し方😁 こいつには、勝てやんわ!と思わせる事が出来たら、パワハラ収まっていきますよ😁 他の人が、ターゲットになりますが😅 自分より相手の方が、器がでかいと思ったら何も言わなくなります。 魔法の言葉は、 いつも有難う御座います。 感謝してます! 〇〇さんも、大変な御苦労をされたんですよね! お気持ちお察しします。 もちろん、こちらは毅然とした態度で、堂々としている事が前提です😁  そういう上司は、ビクビク、オドオドした人をターゲットにしますから! でも、両さんが仰るように、拘らないのが1番の対処法です😁 環境が、最も重要ですよね! リベ大の皆さんのように、素敵な方ばかりの環境で学べる私は、幸せ者です😊 いつも有益な情報を有難う御座います。 感謝☺️
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
上司と合わないストレス|やるべきことに集中し、態度をもって示すこと
31:40
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 312 М.
【超便利!】プロ講師が伝えるマインドマップ・発想&学習&対話術4種類の書き分け極意
31:56
ミッションマップ【図を見るだけでミッション探しを完了させる】
Рет қаралды 26 М.
第64回【大富豪に教わった】GIVEしても成功する人としない人の違い【人生論】
25:18
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН