【第7戦・袖ヶ浦フォレストレースウェイ】ZX-25Rに原田哲也が緊急試乗! 1万7000rpmの咆哮を聞け!!

  Рет қаралды 277,406

原田哲也公式 31チャンネル

原田哲也公式 31チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 137
@ftsudn
@ftsudn 4 жыл бұрын
チャンピオンの話しや走りがこんなふうに見れるんだから、良い時代だなー
@聖-e2g5x
@聖-e2g5x 4 жыл бұрын
チャンピオンのユーチューブが見れるなんて同世代として幸せです。 更新に気付いた時、ヨダレが出てしまいます(笑)
@森山宏-j1j
@森山宏-j1j 4 жыл бұрын
250とはいえ、やっぱりすごい。綺麗で、なめらかなライディングですね。アマだと、ガタガタするもんですけど、ブレーキに、シフトダウン、きれいなラインどり、基礎基本に忠実な走り、一流なんですね。見れてよかった。
@ronniepeterson9046
@ronniepeterson9046 4 жыл бұрын
さすが、WGPチャンピオン。 すごいスムーズなライディング。 勉強になります。
@o3papa
@o3papa 4 жыл бұрын
カワサキ公式のレイやローズの試乗動画よりも、ある意味豪華な動画。原田選手にとっては、十分すぎるマージンをとったライディングなんでしょうが、すごい。いや、この動画見たら、さらに欲しくなった。ZX-25Rの動画の中で、一番贅沢な動画かも。
@naokiyoshimura9598
@naokiyoshimura9598 4 жыл бұрын
原田選手のライディングは素晴らしい❗ 市販車のインプレッションはうれしいです😆理由は自分では出来ないですから、またバイクに乗りたいと思う、47歳のオジサンです。
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r 4 жыл бұрын
ほんとに素晴らしい!!! オンボードだけど、原田さんの綺麗なライディングは本当に最高です! 2気筒と4気筒と言えば、原田さんがアプリリアでWGP500ccに出ていた時を思い出す・・・
@zxrcbrfzr
@zxrcbrfzr Жыл бұрын
アプリリアで最高峰クラスに出てた時のマシンはV型2気筒の410cc。
@tagameter
@tagameter 4 жыл бұрын
非力なTZで戦う2スト乗りだった原田氏をまた見たいという願望はあるけど、こういうのもいいですね
@ikumirhou4624
@ikumirhou4624 4 жыл бұрын
初見です。 ただただ嬉しい。 自分がバイクに乗り始めたころ、チャンプになった憧れの人。 あんまりメディアに出てこない人だったからこういう動画に巡り会えて本当に嬉しい。 ライディングは流石とかいうレベルを超えてる。 バイクの特性がわからないからなんとも言えないけれど、タコメーターの動きのスムーズさ。まるでツーリングのように乗りこなしてる。 維持してる回転数がとんでもないけれど。 できれば、オンボード以外の映像がほしい。 バイクは体の使い方で走りが全く変わる。 原田さんがどういう乗りこなし方をしているのか是非みたいです。
@werwer51
@werwer51 4 жыл бұрын
原田さんのカワサキって新鮮!!!
@taroutakahashi
@taroutakahashi 4 жыл бұрын
原田さんがKZbinやるなんて思ってもいませんでした。 最高です。 スペイン語のタイトルや字幕を付けた動画をアップするともっとたくさんのファンに見てもらえると思います。
@furutto21
@furutto21 4 жыл бұрын
これほどのライダーが必要以上に語らず 「楽しい」「面白い」「気持ちいい」を連発し そしてこの走行動画・・・ この上ないインプレッションだと私は思う。
@tanosamrai
@tanosamrai 4 жыл бұрын
この上ないコマーシャル しかも原田さん カワサキの公式に出来ますよねこれ
@ジョニージョースター
@ジョニージョースター 4 жыл бұрын
惚れ惚れするなぁ〜。 エンジン音聴きながら、タコメーターに目が釘付けになりました。 ムチャクチャ勉強になります、できないレベルの走りですが💦
@trxwrftrk1219
@trxwrftrk1219 4 жыл бұрын
これを見ていたら 自分も " 昔とった杵柄 " 状態で袖ヶ浦フォレストデビューしたくなった 👍 衝動買いしそう...
@yonkei
@yonkei 4 жыл бұрын
最高のプロモーションビデオですね
@加齢ギタリストりょう
@加齢ギタリストりょう 4 жыл бұрын
タコメーター見てるだけで驚愕&楽しい!さすがは頂点を極めた方!
@aventador-hr7yz
@aventador-hr7yz 4 жыл бұрын
原田さんの走りを見れて最高です
@大竹正樹-j3g
@大竹正樹-j3g 4 жыл бұрын
原田さんの走り、とても素晴らしいですね!!流石チャンピオン!
@user-rsa619
@user-rsa619 4 жыл бұрын
エンジンの性能を使い切って走るのって憧れる 絶対楽しい
@oreoreon
@oreoreon 4 жыл бұрын
解ったことはninja250(2気筒)もZX-25Rもたのしいっていう事だ!
@yonihcimatoonn
@yonihcimatoonn 4 жыл бұрын
原田哲也さんの名前を見て来ました。私の中で原田哲也さんと言えば、TZ250Mですかね😀 TZ250Mで優勝した時に出たTZM50Rのテレコールカラーに乗ってました。 あの原田さんの現在が見れて感激です!
@五つ星のコルベット
@五つ星のコルベット 4 жыл бұрын
オンボードカメラだけど30年近く前にTZ250を操っていた原田さんの緻密なライディングを思い出します。4ストでも4発なら250クラスのマシンは上まで回すと楽しいですよねぇ。
@ae613400
@ae613400 4 жыл бұрын
深いなあ。。2気筒には2気筒の良さがあるってことですよね。普通の人が言ったらひがみだろなんて言われるけど原田さんが言ってくれたら素人沈黙ですもんね。。
@tomacchen
@tomacchen 3 жыл бұрын
とても気持ちいい走行動画ありがとうございます。癒されました!
@norajii
@norajii 4 жыл бұрын
乗り手が凄すぎて…… (笑)
@ちょい戦車
@ちょい戦車 4 жыл бұрын
高回転まで回る2気筒の音も好きですが、やっぱり4気筒の音は痺れますね!
@佐藤-d7p
@佐藤-d7p 4 жыл бұрын
手も痺れます
@pe2437
@pe2437 4 жыл бұрын
走行時の動画、ASMRみたいで好き
@user-takusan-
@user-takusan- 4 жыл бұрын
丸山のインプレにいつもヤキモキしてたけど原田のインプレ良いわ! ちゃんとズバっと言うところが良いわ。 しっかり分かる。
@2011garuda
@2011garuda 4 жыл бұрын
一昨日ニンジャの初期不良の件(フロントサスペンションからのオイル漏れ。ABS作動しない不具合)で様子見に行ったところ、入荷したばかりの4気筒の25Rを見ました。店長さんがエンジンをかけて例の音を聴かせてくれましたが、しびれましたね。全く違います。 今は2018モデルのニンジャですが、何年かして乗り換える際は考えますね、やっぱり。
@友泉4649
@友泉4649 4 жыл бұрын
元GPライダーは凄いわ!高回転でキーップしての余裕の走り!マネ出来ませんって^^;
@グランドシャイン
@グランドシャイン 4 жыл бұрын
プロの凄まじさと今の時代にきて高回転エンジンって素晴らしき!
@ducati1198rr
@ducati1198rr 4 жыл бұрын
非常に面白そうなバイクですね。音も凄くいいですね。👍 こりゃ売れて当然でしょう 250は回し切れる楽しさがありますね。
@moonred2771
@moonred2771 Жыл бұрын
すばらしい! 12500rpmの時とか他でも ところどころ起きますが、 激しいトルクの谷!? いや、開けきらずに待って 何かを待ってた!? みたいな全開がとっても 興味深かったです! ちょっと何やってるのか わかりませんが! 今はもうずっとクルマに のってらっしゃる黒沢元治 (黎明期のトップライダー) さんのアクセルちょい踏み (行けそうならそのまま踏み ダメそうなら戻す)みたいな ことをやってると思いました!
@ta1sunny
@ta1sunny 4 жыл бұрын
さすがは250の世界チャンプの走りだぁ~
@ハイネマンエドワード
@ハイネマンエドワード 4 жыл бұрын
ちょっと高いかなーって思ってましたけれど、こういうの見ると乗りたくなっちゃいますね!
@tachibana1958
@tachibana1958 4 жыл бұрын
フロント、チャタリングおこしても平気でアクセル開けてられる。さすがです!
@RickyJr46
@RickyJr46 4 жыл бұрын
Fantastic, Kawa + Harada-san! 👍🏼💚
@山本五十七-v4d
@山本五十七-v4d 4 жыл бұрын
もっと長いストレートで、最高速まで観たかったですね! ありがとうございます
@おさんぽ道
@おさんぽ道 4 жыл бұрын
このコースは250がマッチしてる。見てて気持ちいい
@HayabusaEngineSoundCH
@HayabusaEngineSoundCH 2 жыл бұрын
あきらかに他のモトブログのライディング映像より、画面全体がヌルヌル動いている。 スムーズを通り越してヌルヌルだ。
@tak_TAG
@tak_TAG 4 жыл бұрын
今までchの存在に気付かなかったことが不覚! 謹んで拝聴致します。
@user_hati88
@user_hati88 4 жыл бұрын
250で20万のマフラーww インプレッションがホント明瞭簡潔で最高ですw 渡辺一樹選手がしてた撮影方法で是非哲ちゃん走りを観てみたいです!!
@ああ-g7m7x
@ああ-g7m7x 4 жыл бұрын
原田さんの走り‥高回転の音にゾクゾクします!
@のんたん-r4f
@のんたん-r4f 2 жыл бұрын
カワサキの高回転車両は、乗ったことがなかったけど… 以外にしっかりと良い吹け上がりでちゃんと回り乗っていて楽しそうだね〜 原田さんの運転だから特に繋ぎのエキゾーストノートもとても奇麗なサウンドを奏でている… 流石チャンピオン 以前、原田さんのご親族が営む居酒屋さん?をが同じ街にあるらしく探したけど、結局分からなかった…(俺酒飲めんから分からんのかな?) 店内には当時の原田さんの勇姿を称える写真やらで一杯である他の事で、酒も飲めないのに街を気にして歩いていてんだけど…結局行けずじまい… まだ営業されているのであれば、是非とも一度お邪魔したいお店! 原田さんのご活躍や当時のメディアに出ない「秘話」何かについても感じ取れれば、とても感激と思い続けていて、今も同じ思いだ… 胸糞悪く印象に残っているレースは、優勝直前での故意の追突妨害… 普段は、何事にも動じないこの俺が、画面に向かって 【あ〜っ!?】 と思わず叫んでしまったあの忌まわしい記憶が今も鮮明に残っている… 結果が全てだろうが、そうであっても違う本質がある 原田さんが、世界最高のライダーである事だ!とつくづく強く思う! お体もご健康であった事にとても嬉しく思います。 万が一の事故等にもくれぐれもお気を付けて頂き、更なるご活躍を陰ながら応援しております🤗
@VLOG-lu8rn
@VLOG-lu8rn 4 жыл бұрын
楽しい動画いつもありがとうございます。 気持ち良さそうに走られているのが伝わりますね。 めちゃくちゃ走りがスムーズでリズミカルだなと感激しましたし走りの参考にもなりました。さすがワールドチャンピオン何乗らしても速そう❗
@sakanasanma
@sakanasanma 4 жыл бұрын
ライディングフォームも見たかったです!
@russioka
@russioka 4 жыл бұрын
90年代の19500rpmまで回せたCBR250RRが懐かしい もう一度4気筒に戻してくれないかな
@ikarosf22
@ikarosf22 3 жыл бұрын
ちなみに当時は19500rpmに見えて実測したら17000までしか回ってなかったりする
@kentake2549
@kentake2549 Жыл бұрын
声が変わらないですね😁
@山川ようさ
@山川ようさ 4 жыл бұрын
100%納得😎👍㊗️コメントもわかりやすいが車載カメラのライディングの素晴らしさが圧倒的‼️😃🌠🌠🌠
@大沢木大鉄-b6g
@大沢木大鉄-b6g 4 жыл бұрын
懐かしい、あのヤマハのTZM250を駆る男!とりあえずH2乗って見て下さい。
@ROADSTER0375
@ROADSTER0375 3 жыл бұрын
タコメーターの動きに釘づけですね。 わはは、針が落ちない、上むきっぱなし!小排気量車両のお手本みたいな走り方、いや、お手本。 原田選手お見事様でした。お腹一杯。
@2130lou
@2130lou 4 жыл бұрын
最後エンジン切ってピットイン(笑)
@notti2501
@notti2501 4 жыл бұрын
相変わらずおとだけ速度違反がいいなぁやっぱ
@粕谷勇
@粕谷勇 4 жыл бұрын
乗り手が上手だと、どんなバイクを乗っても上手に乗れますね!
@ume_kichi69
@ume_kichi69 4 жыл бұрын
おお、原田哲也!! GP250の頃を思い出すー!! 原田にミサイルアタックかまして原田の逆転優勝を阻止したカピロッシには、当時はハラワタ煮え繰りかえったな。
@hikarinosensi1045
@hikarinosensi1045 4 жыл бұрын
懐www
@user-lz7nj6kf4e
@user-lz7nj6kf4e 4 жыл бұрын
原田さんは、もうカピと和解してると言ってましたが、私は今だに許せませんw
@masuuNEKOsuki
@masuuNEKOsuki 4 жыл бұрын
カピの引退記者会見のとき、記者から色々とこれまでの悪事について突っ込まれて、犯罪者の謝罪会見みたいなお通夜になっててワロタw やっぱカピって向こうでも嫌われてるのなwww 見ててザマーだったわ。
@Arashi_goro
@Arashi_goro 4 жыл бұрын
こりゃ売れてしまうな。てか乗りたくなった。
@ひろちずもも
@ひろちずもも 4 жыл бұрын
原田さん歳とったな・・GP250のチャンピオンだった方ですね。あのロッシと張り合えた日本人・
@kyoha5059
@kyoha5059 2 жыл бұрын
原田さんにサーキットで全開させるのにOEMタイヤでサスもデフォでKファクのマフラーとバックステップつけただけのやつに乗せたのかKファクよ
@iTa358
@iTa358 3 жыл бұрын
「バイクは250ccで十分」とはいうものの、1,000㏄よりも大きな1,800ccクラスのバイクも存在 するのですから、それらのバイクをレース仕様に仕上げ、250ccバイクのようにレッドゾーンを フル(「コンスタント」の方が適切かな?)に使うレースとはどんなものか見てみたいです。    3,000m以上のストレートを持つサーキットで、最高時速がマン島TTレースの300km/hを大きく 超えれば、プロ・アマ問わず大半のライダーにとって「サプライズなシーン」になるでしょう。 その影響で、「バイクは250ccでそこそこ」にステップアップしたりして。😊
@kayoyone3951
@kayoyone3951 4 жыл бұрын
7:20 クラッチ蹴りみたいな、立ち上がりで一瞬クラッチ切って回転上げる動作が、あー、直四250だなって。立ち上がりで少しもたつくけど、工夫して乗れば速いんだよね。
@maruino1971
@maruino1971 4 жыл бұрын
ヤマハでもアプリリアでもなくカワサキですか。レアですね(笑)
@ノザキング-n9q
@ノザキング-n9q 4 жыл бұрын
加速はともかくタコメーターの動きだけ見てると2ストみたいだね。乗ってて楽しそう
@user-bl8ri7fm6h
@user-bl8ri7fm6h 2 жыл бұрын
4気筒SC着けて販売して欲しい。頑張れ川崎さん。
@787ryuryu5
@787ryuryu5 4 жыл бұрын
ファイティング原田…現役!! MAXビアッジの現在は? スーチャー付なら、NSRに追いつくぞ。
@hikarinosensi1045
@hikarinosensi1045 4 жыл бұрын
ファイティング原田 草
@787ryuryu5
@787ryuryu5 4 жыл бұрын
@@hikarinosensi1045 知って言ってるのか?ビアッジとレースやってた時の通り名だぞ!! 草レーサーめ
@meisei8699
@meisei8699 4 жыл бұрын
大人気だった往年の名ボクサーと同じ呼び名が面白かったのでは?
@zzzozzz3516
@zzzozzz3516 4 жыл бұрын
走行動画でここまで気持ち良くなれるから実際に乗ったらどうなってしまうのかな
@HK-xg6zm
@HK-xg6zm 4 жыл бұрын
うわぁぁぁ! 世界のハラテツ君がカワサキ車のインプレッションとは! Moto GPの全サーキットをこれで解説してくれませんか? 手始めに筑波の本コースから!
@texjapcowboy132
@texjapcowboy132 4 жыл бұрын
F1 みたいな音w
@Tタカシ-c3w
@Tタカシ-c3w 4 жыл бұрын
今時の4スト250。 速いですねー VT、FWと、えらい違い。
@PelangiikaNurmiawati
@PelangiikaNurmiawati 4 жыл бұрын
Harada tetsuya...frm indonesia with loveee...m😗😗
@麺食い24
@麺食い24 4 жыл бұрын
ベルシス250乗ってますが、このバイクは気になるけど・・・腰に不安あるんで(汗)とりあえず試乗してみたい感じですね(苦笑)
@user-nd9pr5zv3x
@user-nd9pr5zv3x 4 жыл бұрын
ZX-25R出てから2気筒の中古の数が増えすぎ、みんな4発が欲しいのだろうね。
@ナベケン-s2g
@ナベケン-s2g 4 жыл бұрын
買おう
@pinpinkorori9
@pinpinkorori9 4 жыл бұрын
前半の原田さん流石忖度ない意見と、日本一分かり易い解説脱帽やん╭*(๑˘ᴗ˘๑)*╮後半の実走では昔の250四発と違う事と、何回も巻き戻してライディングを見させて頂きましたすぎょい💦
@kamoga_negishotte4267
@kamoga_negishotte4267 4 жыл бұрын
車載よりも定点で見たかったなぁ~
@usr938
@usr938 4 жыл бұрын
え??19万のマフラーやで。
@ゆゆしゆゆ
@ゆゆしゆゆ 4 жыл бұрын
旧車NSR TZR RGV 2ストのインプレをお願いします。
@船頭-s2q
@船頭-s2q 4 жыл бұрын
「うーん」「こっち」「気持ちいい」「よく出来てる」 表現が異次元過ぎて…… 多くの人は、そのバイクで渋滞にはまって、コンビニに行きます。。。
@無名-i6i
@無名-i6i 4 жыл бұрын
zx25r用の安いマフラーとかないですか?
@ikarosf22
@ikarosf22 4 жыл бұрын
純正が相当良い物なので、安いマフラーはあまり勧められません… 純正を超えるパフォーマンスが期待できるマフラーはやはり高くなってしまいますね
@あーとまと
@あーとまと 4 жыл бұрын
純正マフラーの構造上スリップオンは無理みたいで基本的にフルエキになるようですね
@yujiyamamoto8738
@yujiyamamoto8738 4 жыл бұрын
マフラーよりリアサス交換。純正はそれなりの物しか付いてない。原田さんもサスとタイヤ変えたら、と言ってる。
@いしいとしお
@いしいとしお 4 жыл бұрын
原哲はやっぱり中排気量が似合う。 全部初めてのコースになるWGP初年度でチャンピオンは感動したな。 でも、ホンダNSR500の原哲は自分の記憶から消えてます。
@GR-ff8sq
@GR-ff8sq 3 жыл бұрын
やっぱり4st250は、立ち上がり加速が眠いね。まぁ仕方ないよね。
@もしかしてマホ-レ
@もしかしてマホ-レ 4 жыл бұрын
元一流のコメントは乗りこなせた上での違いを具体的に説明出来ているので 凄く分かりやすい。 「原田哲也」 詳しく承知しております! ありがとうございました ‼
@ma-xw6yl
@ma-xw6yl 4 жыл бұрын
まだ現役でやれるんじゃない。あのサッカー選手(カズ)もやってんだから。それにしてもいい音するねー。
@2009hidet
@2009hidet 4 жыл бұрын
タイム的にはどんだけ違うのかな ZX-25Rのが速いのかな
@hideki33as
@hideki33as 4 жыл бұрын
1万回転以上を常にキープ。
@fastkazzmat7127
@fastkazzmat7127 4 жыл бұрын
さすがのライディング!タコメーターの針が落ちない! 喋りはまだまだですねーw
@ラインライン-k7b
@ラインライン-k7b 4 жыл бұрын
こんなバイク買っても、こんな回しきれない。メイン公道だしね😅
@ホー民具
@ホー民具 4 жыл бұрын
最後チラッと映ってるのはネモケンさんかな?
@野良犬撮影隊二大隊四
@野良犬撮影隊二大隊四 4 жыл бұрын
いぃつすよね~~。
@オレはイケメン
@オレはイケメン 4 жыл бұрын
F1みたいな音やな
@inJapan-224carbonated
@inJapan-224carbonated 4 жыл бұрын
gsx-r125も やってくれ!
@mose-qo2xj
@mose-qo2xj 4 жыл бұрын
パワーバンドの使い方が試乗ではないなあ
@Nyago333
@Nyago333 4 жыл бұрын
2ストのGP2マシンと比べたら、おもちゃみたいな感じなんだろうな。
@Wickedchickizumi
@Wickedchickizumi 3 жыл бұрын
美しいです😊💕💕
@2.Strokes
@2.Strokes 4 жыл бұрын
2stのカリカリのレーサーに乗ってた人からしたら、重くてしょうがないと思うけど・・・。忖度だな。
@tetsurgv7294
@tetsurgv7294 3 жыл бұрын
全然本気で走ってない。スピードメーターの速度とコーナリング中のパーシャルの長さを見れば全然攻めて無いのが解る。試乗車だから標準装着のタイヤでサスペンションのセッティングも詰めてないからスーパーコルサ履いてサスセッティングした状態の本気の走りが見たい。
@二宮光-t4n
@二宮光-t4n 4 жыл бұрын
タイヤがタイヤがってのが気になります。 揃えてください…
@ikarosf22
@ikarosf22 4 жыл бұрын
試乗車なんだから、簡単に変えれる訳
@patch33
@patch33 3 жыл бұрын
国内ならまだまだ勝てそうだけどやらないだろうな~
@長谷川清志-s6y
@長谷川清志-s6y 4 жыл бұрын
どうせならフルパワーの海外仕様を逆輸入したいですね。私もそうですが昔の2st乗りからしたら、まだ、物足りないかも(笑)。パワーも加速もやっぱり負けるかも。
@駒月雅治
@駒月雅治 4 жыл бұрын
走り同様、お話にも全く無駄がございません。言う事なし。後は、他の日本メーカーも250cc4発の開発に追随し、切磋琢磨し合って下さいね。
@newtozawakid
@newtozawakid 4 жыл бұрын
タイヤが違うから。 一緒の履いてやって貰えませんか
250cc 原田哲也 逆転優勝 1997年 ドイツGP
17:39
Não sabe esconder Comida
00:20
DUDU e CAROL
Рет қаралды 54 МЛН
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 123 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
00:26
Это было очень близко...
00:10
Аришнев
Рет қаралды 6 МЛН
OIRC 2P 2024.10.16  自己ベスト更新ならず
6:13
zx10r-shingo motovlog
Рет қаралды 173
Daijiro Kato VS Tetsuya Harada
1:14:20
クソゲー
Рет қаралды 304 М.
Não sabe esconder Comida
00:20
DUDU e CAROL
Рет қаралды 54 МЛН